JPH0237580Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0237580Y2
JPH0237580Y2 JP4613284U JP4613284U JPH0237580Y2 JP H0237580 Y2 JPH0237580 Y2 JP H0237580Y2 JP 4613284 U JP4613284 U JP 4613284U JP 4613284 U JP4613284 U JP 4613284U JP H0237580 Y2 JPH0237580 Y2 JP H0237580Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
inner pipe
tip
outer pipe
diameter hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4613284U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60157279U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4613284U priority Critical patent/JPS60157279U/ja
Publication of JPS60157279U publication Critical patent/JPS60157279U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0237580Y2 publication Critical patent/JPH0237580Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pens And Brushes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はチツプに対する金属製パイプ状のペン
先の取付構造に関する。特に好適なのは細筆跡用
の場合である。
パイプ状のペン先が細筆跡用のものであればあ
るほど大きな問題となるのが、ペン先の強度と中
心孔の偏りなどとの関係である。即ち、細筆跡用
であるためにはインキ通路としての中心孔を細径
にしなければならず、一方、筆記荷重が加わつた
ときの曲がりに対する強度を高くするためには、
外径は大きい方が良く、ところが、厚肉パイプを
使用し、先端を小径化して細筆跡用とすると、パ
イプ自体が所望通りの断面形状の中心孔を有して
いないばかりか、中心孔の偏り(偏肉)によつて
尖頭先端部に所望通りに中心孔を位置せしめ難く
なる。添付第1図乃至第3図はこの例を示したも
ので、小管式筆記具の一例を示す第1図におい
て、参照符号1がステンレスなどの金属よりな
り、必要に応じて耐摩耗性表面処理など施されて
なるペン先、1aが尖頭先端部、2がペン先1を
突出支持する樹脂とか金属とかよりなるチツプ、
3がペン先1内を摺動可能に配置される針体、4
が針体3に固着された落錘を示すが、第2図の如
く偏肉したパイプ1′を使用し、その先端を尖頭
化すると、得られたペン先1は往々にして、第3
図の如く中心孔1bが側方開口したものとなる。
そこで考えられるのが、第4図に示す如くペン
先1を薄肉パイプの複重体とすることである。即
ち、第4図のペン先1は内パイプ101と外パイ
プ102とよりなつているが、薄肉であるからそ
れぞれ偏肉量も小さく、内パイプ101先端を外
パイプ102先端より突出しておけば細筆跡用と
できるばかりでなく、より細筆跡用とする場合で
も、偏肉量の小さい内パイプ101の尖頭先端部
101aは僅かな尖頭化をなすことで形成するこ
とができる。従つて、前述した如き問題は、これ
を極めて多分に抑制することが可能となる。
ところが、内パイプ101、外パイプ102そ
れぞれの偏肉が小さくても、重ねたときの偏肉が
問題となる箇所が付随的に生じる。両パイプ10
1,102を相互の圧入力によつて一体化せんと
する場合でも径のバラツキが成形時に必然的に生
じるものであるし、また、接着剤など使用する場
合には当然のことと言えるが、第5図に示す如
く、内パイプ101と外パイプ102との後端部
間に隙間ができることによつて、内パイプ101
がチツプ2との間で偏りが生じるのである。ちな
みに第5図は接着剤5を使用した場合の一状態を
示す。このチツプ2との間で生じる偏りは、チツ
プ2から内パイプ101の中心孔へと続くインキ
の導出を良好ならしめるべき設定値から逸脱させ
てバラツキのあるものとし、また、図示の如く針
体3を使用するものの場合には、針体3の挿入を
困難にしたり、針体3の摺動を阻害する原因とも
なる。
本考案は上述したところに鑑みなされたもので
あり、チツプに対する金属製パイプ状のペン先の
取付構造であつて、ペン先は内パイプと外パイプ
とよりなり、内パイプの前後端はそれぞれ外パイ
プの前後端より突出し、また、チツプのペン先取
付部は前方の大径孔部と後方の小径孔部とよりな
り、前記大径孔部により前記外パイプを支持し、
前記小径孔部により前記内パイプを支持せしめて
なるペン先の取付構造を要旨とする。以下、第6
図乃至第8図に示す実施の一例に基づいて説明す
る。前掲図に示したのと同一部位には同一の参照
符号を付したが、第4図との対比において第6図
では内・外パイプ101,102の後端が面一に
なつていないことが異なる。即ち、内パイプ10
1の後端は外パイプ102の後端より更に後方に
突出し、一方、チツプ2にはペン先取付部として
大径孔部2aと小径孔部2bとが設けられ、これ
ら大径孔部2a、小径孔部2bによつて外パイプ
102、内パイプ101それぞれの支持がなされ
ている。チツプ2によるペン先1の突出支持は接
着とか圧入とかといつた如く、必要に応じて係止
を伴う適宜手段によつてなされるが、小径孔部2
bによる内パイプ101の支持が外パイプ102
を介してなされていないことが要点である。
内パイプ101の後端の外パイプ102の後端
より突出長は内パイプ101と外パイプ102の
相互の固定関係によつて種々設定される。例え
ば、第7図は第5図と同様に接着剤5を使用した
場合の一例であるが、遅効性接着剤を使用したと
きのように、内パイプ101と外パイプ102の
接着固化が完全にならない前にチツプ2による突
出支持の位置決めができるときには内パイプ10
1の後端突出長は比較的短くてよい。その他、内
パイプ101の後端と外パイプ102の後端との
間に融通性が与えられる場合、例えば、両パイプ
101,102が先方部においてのみ相互固定さ
れるような場合も同様である。尚、接着材を使用
するにあたつては、外パイプ102をチツプ2に
挿着後、内パイプ101を外パイプ102の前方
より一部分挿入し、内パイプ101の外壁に接着
剤を塗布後、内パイプ101を所定位置まで挿入
するようにすると、内パイプ101の後端から接
着剤が溢れる心配がない。また、第8図は外パイ
プ102の後端の内方突出部102aを形成した
ものであるが、このような場合には内パイプ10
1の外パイプ102に対する横方向への融通性を
期待できないので、内パイプ101の後端突出長
は比較的長くしておき、内パイプ101の弾力性
を利用するのが良い。大切なのは内パイプ101
の後端においてであり、針体3を使用するような
場合でも、長くなだらかな曲線を内パイプ101
が形成する場合には針体3の摺動阻害は実質的に
無視できる。その他、内パイプ101と外パイプ
102との間で摩擦力などの相互固定に寄与する
力を期待しない場合なども、チツプ2による内パ
イプ101の支持力を高める観点から内パイプ1
01の後端突出長は比較的長く、例えば、外パイ
プ102のチツプ2内への挿入量と同程度にして
おくとよい。尚、第8図の如く、外パイプ102
に内方突出部102aを形成する場合、この内方
突出部を何ケ所かのリブ立て、あるいは、周状の
縮径部とするかは適宜であるが、内パイプ101
の中心孔まで変形する恐れを無くすため、内パイ
プ101を外パイプ102に挿入する前に形成し
ておくのが好ましい。また、ちなみに、内パイプ
101、外パイプ102としてそれぞれ外径が
0.3mm,0.5mmのものといつたように細いもので、
外パイプ102の内径が0.3mm+0.03mm −0 mmといつた
ような精度設定のものを使用するときには、外パ
イプ102に対してのバレル研摩など物理的研摩
をする際の外力によつて、このような内方突出部
102aの同時形成することも可能である。
以上、述べた如く、本考案のペン先の取付構造
は、内パイプと外パイプとよりなるペン先の内パ
イプ、外パイプそれぞれにチツプの小径孔部、大
径孔部による支持をなさしめたものであるから、
偏肉と強度との相関を改善されたペン先に、良好
なインキ導出をバラツキ少なく付与することがで
き、量産するに極めて都合の良い構造たり得るも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るペン先の一例を示す要部
縦断面図、第2図はペン先の材料の要部斜視図、
第3図は第2図のペン先材料を使用して得たペン
先の一例を示す要部斜視図、第4図は本考案に係
るペン先の取付構造の一例を示す要部縦断面図、
第5図は第4図のA部拡大図、第6図は本考案の
ペン先の取付構造の一実施例を示す要部縦断面
図、第7図、第8図は第6図のB部の一例を示す
拡大図である。 1……ペン先、101……内パイプ、1a,1
01a……尖頭先端部、102……外パイプ、1
02a……内方突出部、2……チツプ、2a……
大径孔部、2b……小径孔部、3……針体、4…
…落錘、5……接着剤。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. チツプに対する金属製パイプ状のペン先の取付
    構造であつて、ペン先は内パイプと外パイプとよ
    りなり、内パイプの前後端はそれぞれ外パイプの
    前後端より突出し、また、チツプのペン先取付部
    は前方の大径孔部と後方の小径孔部とよりなり、
    前記大径孔部により前記外パイプを支持し、前記
    小径孔部により前記内パイプを支持せしめてなる
    ペン先の取付構造。
JP4613284U 1984-03-30 1984-03-30 ペン先の取付構造 Granted JPS60157279U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4613284U JPS60157279U (ja) 1984-03-30 1984-03-30 ペン先の取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4613284U JPS60157279U (ja) 1984-03-30 1984-03-30 ペン先の取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60157279U JPS60157279U (ja) 1985-10-19
JPH0237580Y2 true JPH0237580Y2 (ja) 1990-10-11

Family

ID=30560246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4613284U Granted JPS60157279U (ja) 1984-03-30 1984-03-30 ペン先の取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60157279U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60157279U (ja) 1985-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950017237A (ko) 볼펜 및 그 캡(cap)
JPH0237580Y2 (ja)
JPH0528067Y2 (ja)
JPH028795Y2 (ja)
JPH0143278Y2 (ja)
JPH0223424Y2 (ja)
JPH0143277Y2 (ja)
JPH0328953Y2 (ja)
JPH025984Y2 (ja)
JPS6343105Y2 (ja)
JP2554726Y2 (ja) 自動製図機用ペン
JP6334884B2 (ja) ボールペン
JP3376452B2 (ja) ボールペン先端部
JPH0626383Y2 (ja) 弁付塗布具
JPH0223423Y2 (ja)
JPH0615718Y2 (ja) 合成樹脂製ペン先の取付構造
JPS641097Y2 (ja)
JPH0143279Y2 (ja)
JPH088867Y2 (ja) ボールペン用レフィール
JPH0232468Y2 (ja)
KR200331274Y1 (ko) 볼펜의 마이크로볼 지지용 스프링 구조
JPH0626384Y2 (ja) 弁付塗布具の塗布先
JPH025985Y2 (ja)
JPH0852980A (ja) ボールペン
JPH063685U (ja) 細管式筆記具