JPH0237053Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0237053Y2
JPH0237053Y2 JP1986066141U JP6614186U JPH0237053Y2 JP H0237053 Y2 JPH0237053 Y2 JP H0237053Y2 JP 1986066141 U JP1986066141 U JP 1986066141U JP 6614186 U JP6614186 U JP 6614186U JP H0237053 Y2 JPH0237053 Y2 JP H0237053Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support member
pedal
rotating plate
control valve
hydraulic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986066141U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62179631U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986066141U priority Critical patent/JPH0237053Y2/ja
Publication of JPS62179631U publication Critical patent/JPS62179631U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0237053Y2 publication Critical patent/JPH0237053Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Control Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、油圧モータ、油圧シリンダ等のアク
チユエータを操作することにより土工又は荷役作
業を行う油圧駆動作業機のペダル装置に関する。
(従来技術とその問題点) 従来の油圧駆動作業機は、作業目的に応じて各
種作業アタツチメントを選択的に装着し所望の作
業を行うようになつている。
そして、その制御は油圧コントロールバルブと
連動連結する操作ペダルによつて流路制御し行う
のが普通であるが、前記アタツチメントには一方
向の油量制御のみにより動作するものと、正逆両
方向の油量制御により動作するものとがある。
したがつて、これに対応するために、前記油圧
コントロールバルブとアクチユエータ間に作動油
流路変更用の切換弁を設け、この切換操作によ
り、一つの操作ペダルで多種ある作業アタツチメ
ントを駆動操作できるようになつている。
そして、その操作ペダルは例えば、チルトバケ
ツトのように同一作業中そのアクチユエータに対
して供給する作動油を正逆両方向に制御して作業
を行う場合には第3図に示すようなペダル装置4
によつて前後二方向に揺動制御して駆動する。
しかしながら、上記ペダル装置は前述した正逆
両方向に作動油を制御して作業を行うアタツチメ
ント用としては都合がよいが、別のアタツチメン
トとして例えば破砕作業用の油圧ブレーカを用い
るとき、前記切換弁によつて作動油流路の変更を
行うことを怠つた場合には、作動油の制御が一方
向制御となる為、誤つて逆方向にペダルを踏むと
該作動油が逆方向に流れ、前記油圧ブレーカに内
蔵する低圧側のアキユームレータを破損したり、
シール機構を破損することになる。
したがつて、このような重大事故の未然防止策
として逆流路となる回路に逆止弁を追加するか又
はその都度オペレータへの注意を促したりしてい
るが、前者の場合は配管が複雑となると共に、後
者の場合はペダル操作上の区別をオペレータの注
意力だけに頼ることは危険である。
また、アタツチメント毎に専用のペダルを設置
することも考えられるが、その区別が大変である
うえ当該作業機の運転室の足廻り部分のスペース
を狭くする結果となり、また安全上も好ましくな
い。
何れにせよ、ペダル自体を前後に踏圧して操作
する構造である為、前記ペダル全体が長くなり、
特に乗降時に誤つて前記ペダルを踏圧した場合に
は思わぬ大事故を招来する危険性が高い等多くの
問題点を有していた。
(考案の目的) 本考案は、以上の問題点に鑑み簡単な構造でし
かも一つのペダル装置で作業アタツチメントに応
じて正逆両用と一方向のみの圧油制御とを使い分
け自在とし安全な作業が行えるようにすると共
に、当該作業機の運転室足廻り部分のスペースの
確保及び操作性の向上を図ることを目的とする。
(構成) 本考案は、上記目的を達成する為に、作業機の
運転室床面に油圧コントロールバルブと連結した
操作ペダル固設の支持部材を突設し、前記支持部
材の揺動によりコントロールバルブを制御するよ
うにした油圧駆動作業機において、前記操作ペダ
ルは支持部材に対しその中心軸を挾んで前方に高
く後方に低く傾斜させて固設すると共に、その後
端部にはセンターピンの中心軸近傍を屈折点とす
る略「く」の字状の回動板を回動自在に枢着する
と共に、該回動板の一側を前記支持部材の略垂設
時において運転室床面と略等寸法となるように構
成したことを特徴とする。
(実施例) 第1図及び第2図は本考案の実施例を示すもの
で、1は作業機の運転室床面を形成するフロアパ
ネル、2は該フロアパネルの下方に位置し、作動
油量制御用のコントロールバルブ3固定のブラケ
ツトで、図示せざる作業機体の一部を成してい
る。
コントロールバルブ3には操作ペダル4の支持
部材5を枢支するブラケツト6が固設されてお
り、前記支持部材5はその一端に設けられたピン
7を中心として図中前A、後A′方向に揺動自在
に構成されている。
また、支持部材5の下端部はコントロールバル
ブ3のスプール弁体8の一端がピン9によつて連
結し、該支持部材の前後揺動に伴いスプール弁を
図中B,B′方向に出退させ、図示せざるアタツ
チメント作動用アクチユエータに対する作動油の
供給制御を行う。
操作ペダル4は、フロアパネル1上面に突設し
た支持部材5上端にその中心軸を挾んで前方(A
方向)に高く後方(A′方向)に低く傾斜させて
固設すると共に、その後端部にはボス11を固設
し、センターピン12を中心として回動自在な回
動板10を枢着している。
回動板10は、前記センターピン12の中心軸
近傍を屈折点として略「く」の字状に形成され、
足の踵部を乗せる一側の板14は、相対向する二
側の板15に対しやや長目に形成すると共に、前
記二側の板15のセンターピン12からその延出
端17までの長さを支持部材5が略垂設時である
中立位置18にあるときに、前記センターピン1
2から運転室床面であるフロアパネル1までの距
離と略等寸法となるように設定し、前記板14が
C方向に回動し操作ペダルの踏圧面13と当接し
た状態では、フロアパネル1の上面に対して僅か
な空〓を以つて対向するように構成されている。
次いで作用について説明する。
まず、作業機本体に前述した油圧ブレーカの如
き作動油を一定方向に制御して作業を行う構造の
アタツチメントを装着した場合には、回動板10
の板14側をC方向に回動して操作ペダルの踏圧
面13と当接させ、この状態で該ペダルに足を乗
せて支持部材5の前方への揺動操作を行う。(第
2図) このとき、回動板10の板14は作業者の足の
踵部による踏圧から外れる一方該回動板の板15
の延出端17がフロアパネル1上面と接近して対
向することにより支持部材5の中立位置18から
その後方であるA′方向に対してはストツパーと
して作用し、支持部材5の後方への揺動が阻止さ
る。
したがつて、スプール弁体8は中立位置18よ
りB′側に対しては移動できないから、アタツチ
メント制御用の圧油は常に一定行向にのみ供給制
御される。
そのため、作業者の誤動作によるアタツチメン
ト破損の虞れは全くない。
なお、操作ペダルの踏圧面13上に第2図に図
示するようにマグネツト16を適宜配設しておけ
ば、運転操作中機体の振動又は衝撃等により回動
板10が浮動する心配もなく、確実な持着状態を
保持できる。
一方、チルトバケツトの如く正逆両方向に作動
油を供給制御して動作するアタツチメントを装着
する場合には、回動板10の板15下端を靴の先
端で軽く蹴つて板14側を時計方向に回動する。
これにより、板15側は操作ペダル4を裏面に
当接し支持部材5の揺動ロツク状態が解除され
る。
また、回動板の一方の板14側は操作ペダル後
端部に延出し足の踵部に踏圧されるので支持部材
5の前後揺動操作が容易となる。
なお、本実施例においては油圧シヨベルを例に
説明したが、これに限らず他の用途に使用する操
作ペダル装置や左右揺動式の操作ペダル装置等本
考案の要旨の範囲内において広く適用可能であ
る。
(考案の効果) 以上詳述した如く、本考案は従来の操作ペダル
装置に簡単な構成を付加するのみで正逆両方の作
動油制御と一定方向のみの作動油制御とを使い分
けることができる他、その選択に当つては狭い運
転室内で単に回動板の一方の板を靴の先で軽く前
方に蹴るだけの簡単な操作で行なえるので、選択
操作上の煩わしさもなくかつ確実に設定できる。
また、圧油の一方向制御にあたり、従来行つて
いたように逆流路となる回路に逆止弁を設ける必
要もなくなり、油圧回路も簡素となる。
さらに、乗降時には回動板を第2図のように回
動させておけば足廻りスペースも充分にとれ、乗
降が容易となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による正逆両方向の作動油制御
時における回動板の状態図、第2図は一定方法の
作動油制御時における回動板の状態図、第3図は
従来の操作ペダル装置の構成図である。 1……フロアパネル、3……コントロールバル
ブ、4……操作ペダル、5……支持部材、6……
回動板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 作業機の運転室床面に油圧コントロールバルブ
    と連結した操作ペダル固設の支持部材を突設し、
    前記支持部材の揺動によりコントロールバルブを
    制御するようにした油圧駆動作業機において、前
    記操作ペダルは支持部材に対しその中心軸を挾ん
    で前方に高く後方に低く傾斜させて固設すると共
    に、その後端部にはセンターピンの中心軸近傍を
    屈折点とする略「く」の字状の回動板を回動自在
    に枢着すると共に、該回動板の一側を前記支持部
    材の略垂設時において運転室床面と略等寸法とな
    るように構成したことを特徴とする油圧駆動作業
    機のペダル装置。
JP1986066141U 1986-05-02 1986-05-02 Expired JPH0237053Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986066141U JPH0237053Y2 (ja) 1986-05-02 1986-05-02

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986066141U JPH0237053Y2 (ja) 1986-05-02 1986-05-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62179631U JPS62179631U (ja) 1987-11-14
JPH0237053Y2 true JPH0237053Y2 (ja) 1990-10-08

Family

ID=30903868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986066141U Expired JPH0237053Y2 (ja) 1986-05-02 1986-05-02

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0237053Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008077302A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械の操作ペダル装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008146265A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Tcm Corp 作業用車両
JP6511419B2 (ja) * 2016-09-01 2019-05-15 株式会社日立建機ティエラ 小型油圧ショベル
JP7091870B2 (ja) * 2018-06-21 2022-06-28 コベルコ建機株式会社 作業機械のペダル構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5824824B2 (ja) * 1979-12-13 1983-05-24 オムロン株式会社 電子式キヤツシユレジスタ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5824824U (ja) * 1981-08-11 1983-02-17 株式会社クボタ ペダルのロツク構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5824824B2 (ja) * 1979-12-13 1983-05-24 オムロン株式会社 電子式キヤツシユレジスタ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008077302A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械の操作ペダル装置
JP4690983B2 (ja) * 2006-09-20 2011-06-01 日立建機株式会社 建設機械の操作ペダル装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62179631U (ja) 1987-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7730646B2 (en) Swivel work machine
EP0637650A1 (en) Steering switch integral with an implement control lever
JPS59179940A (ja) 操縦装置
JPH0237053Y2 (ja)
JP3655429B2 (ja) 建設機械の操作レバー装置
JP2007120222A (ja) ホイール式建設機械
JP4108913B2 (ja) 土工機械用運転室
JPH0623239Y2 (ja) 作業車輌におけるレバー装置
JP2001279720A (ja) 作業機械の操作ペダル
JP3561442B2 (ja) 作業車両の操縦装置
JP2003288127A (ja) 作業機の操作装置
JPS5838329B2 (ja) 建設機械の操作レバ−装置
JPH0533359A (ja) 全旋回型の小型バツクホウ
JP3104954B2 (ja) ペダル式作動装置のペダルロック構造
JPH0371538B2 (ja)
JP3458794B2 (ja) 建設機械のペダル機構
JP2000008400A (ja) 油圧ショベル
JP2558013Y2 (ja) 操縦装置
JPH0821266A (ja) 走行作業機のエンジンコントロール装置
JPS5914528Y2 (ja) 農用トラクタ−のサブコントロ−ル装置
JP2584931Y2 (ja) 建設機械の走行レバー装置
JPH0124213Y2 (ja)
JPH0327100Y2 (ja)
JPH0540347U (ja) 方向制御弁のパイロツト回路切り換え装置
JPS5828042Y2 (ja) 掘削作業車