JPH0237012A - 車輪減衰機 - Google Patents

車輪減衰機

Info

Publication number
JPH0237012A
JPH0237012A JP1117146A JP11714689A JPH0237012A JP H0237012 A JPH0237012 A JP H0237012A JP 1117146 A JP1117146 A JP 1117146A JP 11714689 A JP11714689 A JP 11714689A JP H0237012 A JPH0237012 A JP H0237012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
damping
mass
damper
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1117146A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3022913B2 (ja
Inventor
David E Hanson
デービッド・イー・ハンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bose Corp
Original Assignee
Bose Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bose Corp filed Critical Bose Corp
Publication of JPH0237012A publication Critical patent/JPH0237012A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3022913B2 publication Critical patent/JP3022913B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F7/00Vibration-dampers; Shock-absorbers
    • F16F7/10Vibration-dampers; Shock-absorbers using inertia effect
    • F16F7/104Vibration-dampers; Shock-absorbers using inertia effect the inertia member being resiliently mounted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B9/00Wheels of high resiliency, e.g. with conical interacting pressure-surfaces
    • B60B9/005Comprising a resilient hub
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G13/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of vibration dampers
    • B60G13/16Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of vibration dampers having dynamic absorbers as main damping means, i.e. spring-mass system vibrating out of phase
    • B60G13/18Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of vibration dampers having dynamic absorbers as main damping means, i.e. spring-mass system vibrating out of phase combined with energy-absorbing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G3/00Resilient suspensions for a single wheel
    • B60G3/01Resilient suspensions for a single wheel the wheel being mounted for sliding movement, e.g. in or on a vertical guide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/30In-wheel mountings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/423Rails, tubes, or the like, for guiding the movement of suspension elements
    • B60G2204/4232Sliding mounts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/50Constructional features of wheel supports or knuckles, e.g. steering knuckles, spindle attachments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、一般に車輪減衰機に関し、さらに詳しく言え
ば、車輪中心のまわりのトルクを低減しかつ減衰質量を
都合のよい位置に収容するように、車輪の内部のような
面内で車輪を減衰させる新規な装置および技術に関する
ものである。
(ロ)従来技術 減衰質量の使用は公知である。車両サスペンション・シ
ステムに減衰質量を設けることについては、Ghone
imおよびCheema著の論文「車両サスペンション
への最適減衰吸収機の応用J(108Transact
ions of the ASfvfE Journa
l ofMechanisms、 Transmiss
ions、 and Automa−tion:Des
ign、 1986年6月号)に開示されている。
(ハ)発明が解決しようとした課題 本発明の課題は、車両サスペンション・システムに改良
された減衰機を設けることにある。
(A 課題を解決するだめの手段 本発明によれば、車輪軸に垂直な回転面内で車軸のまわ
りで回転できる車輪のリムのまわりでタイヤを支持する
車輪を有する車両サスペンション・システムにおいて、
回転面を抱くように配置されかつ車輪軸のまわりに配置
された撮動減衰用の減衰質量が設けられている。好まし
くは、減衰質量は、それを中心位置に維持するために、
弓形断面の主軸に垂直な長さを有しかつセンタリング・
スプリング(好ましくは圧縮された)を収容するスロッ
トを形成された弓形断面の要素を有している。
代案として、タイヤは、動的平衡を維持するために別の
分布質量または車輪軸のまわりに対称状に分離した質量
要素を形成されることによって、減衰質量を構成するこ
ともできる。好まシ、<は、減衰流体を充填された垂直
方向装着ダッシュポットは、熱の形体で振動エネルギを
車輪から消散させる手段を有している。好ましくは、本
発明は、本体サブフレームのような懸架質量と車輪のよ
うな非懸架質蛍との間に接続された作動子を有する車両
サスペンション・システムに用いられる。
(ホ)実施例 第1A、IB、IC図は、車輪の内外で減衰質量を有す
るサスペンション・システムを表す等価回路図である。
車輪ハブ11はタイヤ12を支持しかつ車軸16のまわ
りに回転する。制御腕14は、一端14Aにおいて車輪
支持体に、他$14Bにおいて差動ハウジングのような
車両本体に、また中間点14Cにおいて作動子にそれぞ
れ回転自在に接続されている。作動子15は、安定状態
荷重または懸架質量17、本実施例においては、制御腕
14と車両の懸架本体質量17との間の車両本体を支持
するように、作動子本体15Aとスプリング15Bを有
している。減衰質量21は車軸16のまわりに図示する
ように中心付けられる。
減衰質量21から地面によってタイヤ12に発生される
力Fは減衰質量を通る成分R1と端部14Bを通る力R
2に分割されて、車輪中心のまわりにこれらの力のモー
メントの和がほぼゼロになる。
mlA図に示すように、車輪外の減衰質量21に対して
は、力R8およびR2が下向きになる。第1B図に示す
ように、車輪内の減衰質量21に対しては、反力[(2
が上方に向けられる。第1C図に示すように、本発明に
もとづいて車輪において中心付けられた質量については
、力F = R,となり、本体30に伝達される車輪中
心のまわりの減衰質量モーメントがない。これらのモー
メントによって生じる部材内のストレスを省略すること
から離れて、本発明にもとづく解決策の利点は、所定の
有効減衰を達成するために、第1C図に示すような車輪
内に配置された減衰質量21は第1B図に示すような位
置にあるときよりも小さくなることである。さらに、機
械的組付けが第1C図の構成によって改良される。
第2図においては、減衰質量21を車輪ハブ11の内側
に置いたときの本発明の実施例の車輪構造を断面図にし
た部分平面図を示す。車輪ハフ11は車輪リムIIAを
有している。固定質量支持プラットフォーム22は減衰
質量21を支持し、また、プラットフォーム22を作動
子シャフト26に回動自在に接続するピボット22Bと
、プラットフォーム22を制御腕24に回動自在に接続
するピボット22cとを有する内方に延びる腕22Aを
形成されている。ハブ11は、外レース22Dが質量支
持体22を有している車輪軸受26の内レースから延び
ているフランジ11Cを有している。ハブ・フランジ1
1Cは、Uジヨイント63によって他端に接続された軸
62Ktlジヨイント61によって接続された車輪スピ
ンドル27と(スプラインによって)係合しかつそれを
包囲して、ブレーキ・ディスク65を支持しかつ差動ハ
ウジング駆動歯車に接続されている支持部材64に割面
をかける。制御腕24の他端は、点37Aにおいて本体
サブフレーム37に回転自在に接続される。作動子本体
41は点37Bにおいて本体サブフレーム37に回転自
在に接続されて、作動腕26を作動しかつタイヤ12に
路面によって生ずる力に対抗する。
第6図は、減衰質量21およびそれを支持する構造の好
ましい形木の構造上の詳細を示す第2図の3−61腺か
らみた横面図を示す。減衰質量21は、その横断面の長
い水平軸に垂直な長さを有するスロッ)21 Aを形成
される。減衰質量21は、軸受46と、減衰流体を満た
されかつエンド・プラグ46によって塞がれた室47を
有する中空軸45に接続されたシャフト・リテーナ44
との間でセンタリング スプリング42上に乗る。この
ようにして、減衰質量21は垂直方向には自由に動くが
、スピンドル27によって水平方向の移動を拘束されて
いる。減衰質121の垂直移動は。
減衰オリフィス48を横切って流体移動を生じて、振動
エネルギを減衰質量21からオリフィス48で消散され
る摩擦熱に変換する。
第4図は、前述したキャップ46を省略した構造を示す
ためiC2点鎖線で示す減衰質量21の縁を有する減衰
制御システムの斜視図を示す。
第5図は、減衰流体は減衰質量からなる本発明の別の形
体の一部断面構成図を示す。回軸支持シャフト51は台
56によって軸ハブ52に取り付けられる。ダンパ・シ
リンダ54は同軸シャフト51上を移動され、シャフト
軸受55内に受けられる。オリフィス・プレート56は
追加の支持体を与える。スプリング57は静的条件の下
ではダンパ・シリンダ54を中心に位置付ける。ダンパ
・キャップ58は、ダンパ・シリンダ54に嵌合され、
溶接またはその池の適当な手段によって密封される。
注入口59は、空気が排気されるさいに、減衰流体60
を注入させる。車輪61が上下に動くさいに、減衰流体
60は一方のダンパ室62から減衰オリフィス62Aを
かいして他方のダンパ室に押し出される。シャフト・シ
ール63はシャフト軸受50を通る減衰流体60の漏れ
を防止する。
シリンダ・シール64は減衰オリフィス62を通る減衰
流体60の流れを保証する。
(へ)効果 この構造の利点は、減衰流体60が粘性減衰流体として
また減衰質量の主要部分として機能することである。本
発明において用いる適当な流体は、シリコン、水銀、そ
の他の流体(好ましくは、十分な減衰を与えるための十
分な密度を有するもの)を含むことができる。
【図面の簡単な説明】 第1A、IB、IC図は車輪内外の質量を減衰するサス
ペンション・システムを表す等価回路図。 第2図は本発明の実施例の一部の部分平面図であって、
車両サスペンションの他の成分IC関して内側で質量を
減衰する車輪を示す。第6図は第21図の6−3線から
見た断面園。鶏4図はセンタリング・スプリングの構造
を示す斜視図。第5図は減衰流体が減衰質量の主要成分
として機能する本発明の別の実施例の一部の概略構成測
面図。 11:車輪ハブ     12:タイ−V1ろ:車軸 
      14:制御腕15:作動子      1
7:懸架質量2に減衰ft量     22ニブラット
フオーム26:車輪軸受     ろ5ニブレーキ・デ
ィスク44:シャフト・リテーナ 42;センタリング
・スプリング48ニオリフイス    54:ダンパ・
シリンダ口[mlの浄ご(内容に変更なし) 手 続 捕 正 書 1゜ ・lS件の表革 平成1年特許願第117146号 2、発明の名称 車輪減衰機 3゜ 補止をする者 事件との関係  特許出願人 住所 名 称  ポーズ・コーポレーション 新大手町ビル 206区 補正の対象 出願人の代表者名を記載した願書

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、車輪軸に垂直な回転面内で車輪軸のまわりで回転で
    きる車輪からなる非懸架質量と、車両本体からなる懸架
    質量とを有する車両サスペンション・システムにおいて
    、車輪の振動を減衰するための減衰質量を設け、該質量
    を前記回転面を抱くように配置しかつ前記車輪軸のまわ
    りに配置することを特徴とした車輪減衰機。 2、前記車輪は車輪軸のまわりに環状の領域を有し、前
    記減衰質量が該環状の領域に配置されることを特徴とし
    た請求項1記載の車輪減衰機。 3、前記車輪が軸受を有し、前記減衰質量には該軸受が
    配置されている中心開口を形成されていることを特徴と
    した請求項1記載の車輪減衰機。 4、前記減衰質量には、その垂直移動を許すが該質量の
    水平移動に抵抗を与える軸受の直径にほぼ対応する幅の
    垂直スロットを形成されていることを特徴とした請求項
    3記載の車輪減衰機。 5、前記減衰質量は前記スロットの長さに垂直な主直径
    をもつほぼ弓形断面になっていることを特徴とした請求
    項4記載の車輪減衰機。 6、前記減衰質量を支持する部材と、垂直シャフトと、
    シャフト支持部材の端部の中間にあるシャフト・リテー
    ナと、上下軸受と、該シャフト・リテーナと各上下軸受
    との間のセンタリング・スプリングとからなり、前記減
    衰質量支持部材が前記開口の各々に着座された支持組立
    を有し、該減衰質量には前記スロットの各側に垂直開口
    を形成されていることを特徴とした請求項5記載の車輪
    減衰機。 7、車輪スピンドルに接続された軸と、減衰質量支持部
    材と車両本体との間に回動自在に接続された制御腕と、
    前記車輪の垂直移動に抵抗する作動部材とからなり、該
    作動部材が前記車両本体と前記減衰質量支持部材との間
    に回転自在に接続されていることを特徴とした請求項1
    記載の車輪減衰機。 8、前記センタリング・スプリングが予め圧縮されてい
    ることを特徴とした請求項6記載の車輪減衰機。 9、エネルギを交換するために前記減衰質量に接続され
    たエネルギ貯蔵部材と、振動エネルギを消散させるため
    に前記減衰質量に接続されたエネルギ消散部材とをさら
    に有することを特徴とした請求項1記載の車輪減衰機。 10、前記エネルギ貯蔵部材はスプリングを有し、前記
    エネルギ消散部材はダッシュポットを有していることを
    特徴とした請求項9記載の車輪減衰機。 11、前記車輪が前記車輪軸のまわりに環状領域を有し
    、前記減衰質量が該環状領域内に配置され、前記エネル
    ギ貯蔵部材およびエネルギ消散部材が該環状領域内に配
    置されていることを特徴とした請求項10記載の車輪減
    衰機。 12、減衰流体を支持する端部室を有し、前記垂直シャ
    フトは前記減衰質量が運動中のとき、前記端部室内に着
    座され、前記減衰流体を移動させることを特徴とした請
    求項6記載の車輪減衰機。 13、前記垂直軸が中空であり、前記減衰質量支持部材
    を有し、前記端部室の第1から第2へ前記減衰流体の流
    通を許す部材を有していることを特徴とした請求項12
    記載の車輪減衰機。 14、前記減衰流体の通過を許す部材が所定の減衰係数
    を与える拘束オリフィスを画定する部材を有しているこ
    とを特徴とした請求項13記載の車輪減衰機。 15、ピストンとして作用する前記中空垂直シャフト用
    の円筒を画定する軸受を有していることを特徴とした請
    求項13記載の車輪減衰機。 16、前記エネルギ消散部材が前記減衰質量の主要素を
    備えた減衰流体を有していることを特徴とした請求項9
    記載の車輪減衰機。 17、前記減衰流体を収容するダンパ・シリンダと、前
    記エネルギ貯蔵部材を備えたスプリングと、前記通過を
    許す前記部材を備えたオリフィス・プレートと、支持シ
    ャフトとの同軸集合体を有していることを特徴とした請
    求項15記載の車輪減衰機。
JP1117146A 1988-05-16 1989-05-10 車輪減衰機 Expired - Lifetime JP3022913B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US19451588A 1988-05-16 1988-05-16
US194515 1988-05-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0237012A true JPH0237012A (ja) 1990-02-07
JP3022913B2 JP3022913B2 (ja) 2000-03-21

Family

ID=22717897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1117146A Expired - Lifetime JP3022913B2 (ja) 1988-05-16 1989-05-10 車輪減衰機

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0344923B1 (ja)
JP (1) JP3022913B2 (ja)
AT (1) ATE81620T1 (ja)
CA (1) CA1327215C (ja)
DE (1) DE68903245T2 (ja)
ES (1) ES2035559T3 (ja)
GR (1) GR3006486T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7703780B2 (en) 2003-09-30 2010-04-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Wheel supporting apparatus improving ride comfort of vehicle

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2705418B1 (fr) * 1993-05-14 1995-08-04 Hutchinson Dispositif d'atténuation des bruits de roulement des véhicules.
DE19755656C1 (de) * 1997-12-15 1999-08-26 Fkfs Forschungsinstitut Fuer K Fahrzeugfederungssystem
DE29818444U1 (de) * 1998-10-16 2000-02-24 Mueller Gerd Fahrzeugrad
US6443273B1 (en) 2001-08-24 2002-09-03 Bell Helicopter Textron, Inc. Compact vibration cancellation device
DE10254632B4 (de) * 2002-11-22 2012-10-25 Volkswagen Ag Passiver Schwingungstilger für die Aufhängung eines Kraftfahrzeugrades
US6945541B2 (en) 2003-01-21 2005-09-20 Bose Corporation Vehicle suspension
JP4113506B2 (ja) * 2003-09-30 2008-07-09 トヨタ自動車株式会社 車輪支持装置
DE102008019974B4 (de) * 2008-04-21 2014-04-30 Herbert Jekat Radfelgeninnenraum für Kraftfahrzeugräder
KR101269928B1 (ko) * 2008-11-10 2013-05-31 주식회사 만도 휠 내장형 모터를 갖춘 차량
GB2539866A (en) * 2015-02-09 2017-01-04 Victor Newson Kenneth Wheel within the wheel
WO2022173802A1 (en) 2021-02-10 2022-08-18 Gene Hawkins Active suspension control system for a motor vehicle
US12017498B2 (en) 2021-06-07 2024-06-25 Apple Inc. Mass damper system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5760963A (en) * 1980-09-30 1982-04-13 Toyo Umpanki Co Ltd Loader for truck, etc. to car
JPS6227242U (ja) * 1985-08-02 1987-02-19
JPS6264603U (ja) * 1985-10-14 1987-04-22
JPS63124502U (ja) * 1987-02-09 1988-08-15

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2537479A (en) * 1946-02-12 1951-01-09 Motte Charles Marius Combined suspension hub and shock absorber for vehicle wheels
US2955841A (en) * 1956-05-31 1960-10-11 Gen Motors Corp Wheel hop damper
US2901239A (en) * 1956-09-10 1959-08-25 Bendix Aviat Corp Suspension system
FR1409520A (fr) * 1963-08-17 1965-08-27 Daimler Benz Ag Suspension élastique, en particulier pour voitures automobiles

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5760963A (en) * 1980-09-30 1982-04-13 Toyo Umpanki Co Ltd Loader for truck, etc. to car
JPS6227242U (ja) * 1985-08-02 1987-02-19
JPS6264603U (ja) * 1985-10-14 1987-04-22
JPS63124502U (ja) * 1987-02-09 1988-08-15

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7703780B2 (en) 2003-09-30 2010-04-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Wheel supporting apparatus improving ride comfort of vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
EP0344923A1 (en) 1989-12-06
GR3006486T3 (ja) 1993-06-21
DE68903245D1 (de) 1992-11-26
ES2035559T3 (es) 1993-04-16
EP0344923B1 (en) 1992-10-21
ATE81620T1 (de) 1992-11-15
CA1327215C (en) 1994-02-22
DE68903245T2 (de) 1993-09-16
JP3022913B2 (ja) 2000-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4991698A (en) Damping with damping mass inside wheel
JPH0237012A (ja) 車輪減衰機
JP4394207B2 (ja) ホイールアッセンブリ
KR20100074298A (ko) 원격 스프링 및 댐퍼수단을 구비한 휠내 현가 시스템
US4432428A (en) Mounting mechanism for a differential gear assembly of an automobile
JP2007196697A (ja) インホイールモータシステム
EP1630011B1 (en) Wheel assembly
JP4572707B2 (ja) 制振装置
JP2803870B2 (ja) ロールダンパ装置
US5348266A (en) Reduced horizontal stiffness vibration isolation system
JP2005170150A (ja) ホイールモータ支持構造
CN112248796A (zh) 电动车轮、汽车底盘及新能源汽车
JP4208459B2 (ja) 制震壁
JPH0738748Y2 (ja) 回転装置
JPH0529562Y2 (ja)
CN213676362U (zh) 电动车轮、汽车底盘及新能源汽车
CN114604705B (zh) 一种电梯动力系统用阻尼平衡设备
JPH065092B2 (ja) 粘性せん断抵抗を利用した塔状構造物用振動減衰装置
JPS61218845A (ja) 流体入りマウント装置
JPS626893Y2 (ja)
JPH0645715Y2 (ja) パワ−ユニツトマウントダンパ−
CN112982705B (zh) 双向剪切型惯质阻尼器
JPS6119220Y2 (ja)
JPH0788864B2 (ja) 荷台用の防振装置及びこの防振装置を具備した車両
JPH04159111A (ja) サスペンション

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 10