JPH023635Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH023635Y2
JPH023635Y2 JP16552484U JP16552484U JPH023635Y2 JP H023635 Y2 JPH023635 Y2 JP H023635Y2 JP 16552484 U JP16552484 U JP 16552484U JP 16552484 U JP16552484 U JP 16552484U JP H023635 Y2 JPH023635 Y2 JP H023635Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
component
operating shaft
front panel
positioning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16552484U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6181187U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16552484U priority Critical patent/JPH023635Y2/ja
Publication of JPS6181187U publication Critical patent/JPS6181187U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH023635Y2 publication Critical patent/JPH023635Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、例えば、自動車に取付ける際、その
車種に応じて操作部品の位置変更を必要とするカ
ーステレオのような機器に実施して好適な部品取
付装置に関するものである。
従来の技術 自動車のダツシユボードにはカーステレオのパ
ネル挿通孔や操作軸取付孔が設けられているが、
該パネル挿入孔や操作軸取付孔は、車種によりそ
の位置等が異なつており、カーステレオを取付け
るには、カーステレオの操作軸の位置とダツシユ
ボードの取付用孔とを合致させなければならず、
その対応策として出願人は、例えば実公昭58−
19876号公報を開示している。該実公昭58−19876
号公報の考案はカーステレオの前面パネルの両端
に、その長手方向に沿つた操作軸摺動長溝を切欠
すると共にガイド部材を植設し、該前面パネルの
両端部に、操作軸摺動長溝と同様の操作軸取付長
孔とと、軸間隔調整用の調整孔群と、前記ガイド
部材をガイドとするガイド孔とを夫々穿設した操
作軸調整板を、同前面パネルの長手方向に移動可
能に取付け、前記操作軸摺動長溝と、同前記操作
軸取付長孔とに沿つて移動可能に操作軸を貫通さ
せ、操作軸調整板の調整孔群の何れかに係入する
係止爪を有する座板により操作軸の位置決めをさ
せ、ナツトにより操作軸を固定させていた。そし
て軸間調整を行なう際には、まずナツトを弛め、
座板の係止爪を所望する操作軸調整板の調整孔に
係入し、然る後にナツトを締めれば軸間調整が完
了するようになつていた。
考案が解決しようとする問題点 上記のような構成のものでは、座板により操作
軸を調整板に対して位置決めしても、ナツトを弛
めた状態では調整板そのものが、前面パネルに対
して自由に可動するようになつているため、取付
孔と操作軸との位置決めの際、ナツトを弛めたり
締めたりしつつ、数回に及ぶ位置合わせをする必
要があるという、不便な一面を有していた。なぜ
不便であるかというと、、操作軸間隔は車種によ
り異なつてはいるものの、その個々のサイズはい
くつか設定されている何らかの定まつた規格の範
中に入つているため、中途半端な間隔のものは存
在しないのであるから、穴合わせにいちいち上記
のような手間をかける必要はないからである。し
かも、上記のような構成のものでは、せつかく位
置決めしても、ナツト締めが不十分であると、ち
よつとしたシヨツクで操作軸の位置がずれてしま
う欠点があつた。
問題点を解決するための手段 本考案は、前記調整板を前面パネルに対して、
上述の各規格に対応した任意のポジシヨンに固定
可能にすることにより、上記のような問題点を解
決しようとするものである。
実施例 本考案の一具体的実施例を以下図面について説
明する。
1はカーステレオの前面パネルであつて、該前
面パネル1の長手方向に沿つて操作軸挿通長孔2
を穿設すると共に、その近傍に部品位置決孔3群
及びアジヤストプレート位置決孔4群を穿設す
る。5は前記前面パネル1の両端に連なる両側板
であつて、該両側板5の前端部に部品逃孔6を穿
設し、該部品逃孔6の外淵部に部品カバー位置決
突片7を突出形成する。前記前面パネル1の両端
部に、前記部品位置決孔3と係合する係入片8
と、同前記部品カバー位置決突片7と係合する係
孔9群とを有する部品カバー10を装着する。該
部品カバー10に前記操作軸挿通長孔2と同様に
操作軸用長孔11を穿設すると共に、その近傍に
アジヤストプレート位置決孔4′を穿設する。同
部品カバー10には目隠し及び防塵のために目隠
し部15が折曲形成されると共にその一部を切欠
することにより装着時に必要な遊び部16を形成
している。12は両端に前記アジヤストプレート
位置決孔4,4′の何れかに係入する位置決爪1
4を有するアジヤストプレートであつて、該アジ
ヤストプレート12にはワツシヤー18とナツト
19を備えるボリユーム17の操作軸13を挿通
するための挿通孔20が穿設されている。尚、前
記前面パネル1及び部品カバー10に穿設された
アジヤストプレート位置決孔4,4′は、前面パ
ネル1と部品カバー10との相対位置に応じて重
なり合い、位置決爪14の挿入時の障害とならな
いように構成されている。
上述のように構成された部品取付装置により、
操作軸の相互間調整を行なう場合に、前記部品取
付装置を使用したカーステレオを搭載する車種が
採用している規格に応じて部品カバー10を前面
パネル1の然るべき位置に係着する。(本実施例
に於いては、操作軸相互間の距離が最大148mmの
規格を採用している車種の時のみ部品カバー10
を側板5より外側に突出する位置に係止し、他の
規格を採用している車種においては、部品カバー
10を側板5とほぼ同じ平面になる位置に係止す
るように構成してある。)次に各規格に対して穿
設されているアジヤストプレート位置決孔4,
4′の中の所望する該孔に位置決爪14を係入さ
せてアジヤストプレート12及び、該アジヤスト
プレート12の挿通孔20に挿通された操作軸1
3を有するボリユーム17を位置決めし、然る後
にナツト19により上記各部品を固定する。
効 果 本考案は以上のように構成されているため、通
常は、部品カバーを内側位置に保持した状態で、
アジヤストプレートを用いて操作軸の位置決めを
計るため、実質上は一枚の板にて成形されたキヤ
ビネツトの如く使用でき、操作軸間の巾が最大の
時のみ部品カバーを側方に突出させた状態にて操
作軸の位置決めを行なうようになつており、しか
も何れの状態でも上記部品カバーは前面パネルに
対してみだりに可動しないように該前面パネルと
係合関係にあり、従つて、軸間調整を簡単且つ迅
速に、しかも正確に行なうことができる。しか
も、上記のような簡単な構成で且つ少ない部品点
数により各規格に対応できるために低コストで生
産性が極めて良好なカーステレオのキヤビネツト
が製作できるために、非常に便利である。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本考案の一実施例の正面
図、第3図及び第4図は同実施例の要部斜視図で
ある。 1は前面パネル、2は操作軸挿通長孔、3は部
品位置決孔、4,4′はアジヤストプレート位置
決孔、5は側板、6は部品逃孔、7は部品カバー
位置決突片、8は係入片、9は係孔、10は部品
カバー、11は操作軸用長孔、12はアジヤスト
プレート、13は操作軸、14は位置決爪、15
は目隠部、16は遊び部、17はボリユーム、1
8はワツシヤー、19はナツト、20は挿通孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. カーステレオ等の前面パネルの両端部に該前面
    パネルの長手方向に沿つた操作軸挿通長孔を穿設
    すると共に、その近傍に部品位置決孔及びアジヤ
    ストプレート位置決孔を穿設し、前記前面パネル
    の両端に連なる両側板の前端部に部品逃孔を穿設
    し、該部品逃孔の外淵部に部品カバー位置決突片
    を突出形成し、一方、前記部品位置決孔と係合す
    る係入片と、同前記部品カバー位置決突片と係合
    する係孔と、前記操作軸挿通長孔と同様の操作軸
    用長孔とこの操作軸用長孔近傍に穿設したアジヤ
    ストプレート位置決孔とを有する部品カバーを構
    成し、該部品カバーを前記前面パネルの両端部に
    装着し、前記アジヤストプレート位置決孔や前記
    部品位置決孔等で前記部品カバーとアジヤストプ
    レートとを位置決めすることにより操作軸の同前
    記前面パネルに対する取付位置の仮組み及び設定
    を行ない得るようにしたことを特徴とする部品取
    付装置。
JP16552484U 1984-10-31 1984-10-31 Expired JPH023635Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16552484U JPH023635Y2 (ja) 1984-10-31 1984-10-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16552484U JPH023635Y2 (ja) 1984-10-31 1984-10-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6181187U JPS6181187U (ja) 1986-05-29
JPH023635Y2 true JPH023635Y2 (ja) 1990-01-29

Family

ID=30723372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16552484U Expired JPH023635Y2 (ja) 1984-10-31 1984-10-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH023635Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6181187U (ja) 1986-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4738420A (en) Automotive dashboard radio mounting assembly
JPS595631Y2 (ja) ラジエ−タ・グリル取付構造
EP2873591A1 (en) Adjustable assembly of a mobile bodywork panel with a fixed bodywork panel
AU2003200371A1 (en) Attachment structure for a center display unit
CA1293238C (en) Universal mounting system for installing vehicle radio equipment
JPH023635Y2 (ja)
JPS5942162B2 (ja) 可変的に位置決めおよび固着するための装置
JPH0132773Y2 (ja)
JPH0318730Y2 (ja)
JP2500435Y2 (ja) ボックス取付構造
JPH0535209Y2 (ja)
JPH059256Y2 (ja)
JP2561225Y2 (ja) コンソールボックスとリアカバーの取付構造
JPH0331102Y2 (ja)
JPH029564Y2 (ja)
JPH0447994Y2 (ja)
JP2584544Y2 (ja) 車載用ボックススピーカの取付構造
JPH0648064Y2 (ja) ラッチ受け金具
JPH0620702Y2 (ja) 自動車用モ−ルの取付構造
JPH11284371A (ja) 直方体状の電子記録装置を解離可能に固定するための装置
JPH054386Y2 (ja)
JPS583345Y2 (ja) 車輌用音響機器の装着装置
JPS5834788Y2 (ja) 部品取付装置
JP2541915B2 (ja) 車載用電気電子機器の操作部の取付構造
JP2696497B2 (ja) 簡易取付型仮錠装置