JPH0235452Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0235452Y2
JPH0235452Y2 JP11788884U JP11788884U JPH0235452Y2 JP H0235452 Y2 JPH0235452 Y2 JP H0235452Y2 JP 11788884 U JP11788884 U JP 11788884U JP 11788884 U JP11788884 U JP 11788884U JP H0235452 Y2 JPH0235452 Y2 JP H0235452Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
angle
upper mold
flat iron
lower mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11788884U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6131818U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11788884U priority Critical patent/JPS6131818U/ja
Publication of JPS6131818U publication Critical patent/JPS6131818U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0235452Y2 publication Critical patent/JPH0235452Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Tubular Articles Or Embedded Moulded Articles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、コンクリートポール及びパイルの遠
心型枠の改良に関するものである。
(従来の技術) この種型枠は、コンクリート注入前に上枠と下
型とを締付け、コンクリート注入後に、これを取
りはずす必要があつた。。そして、この上型と下
型とを、多数のボルト(1m当り約10個)に依り
脱着するもので、四名掛りで締付及び取り外し作
業を行なつていた手間のかかる作業であつた。
又、このボルトによる締付も、上型、下型にア
ングル材を溶着し、両アングル材の水平板部にボ
ルト貫通孔を穿設し、該アングル材の水平板部を
合致させて締付を行なつていた。このような締付
方法の場合、アングル材のそり等が生じ、上型と
下型の胴板間に隙間が生じ、コンクリート漏れが
生ずるといつた最大の難点を有していた。
(本考案の解決しようとする問題点) 本考案は上型を、下型上で長尺方向に押してス
ライドさせるのみで両型が装着し、取り外しの際
には逆方向より押してスライドさせるのみで作業
を完了でき、従来のボルト着脱作業をなくし、作
業能率を向上させるのみならず、上型と下型の胴
板間の隙間を生ぜさせず、コンクリート漏れを防
止し、不良品製造を防止できるコンクリートポー
ル及びパイルの遠心式型枠を提供することを目的
とする。
(問題点を解決するための手段) 本考案は上記目的達成のため、上型締付部を平
鉄部とし、下型締付部をアングル材部とし、該平
鉄部に一方に角度を有するピンを固着し、アング
ル材部の水平板部上面に、ピンと同一の角度を有
するピン受溝を穿設した受金具を固着し、該ピン
を受金具に差込んで上型と下型とを締付けること
を特徴とするコンクリートポール及びパイルの遠
心式型枠である。
(実施例) 以下、図示の実施例につき説明する。第1図は
一部切欠の分離状態側面図で、第2図は一部拡大
側面図、第3図は締付状態を示す断面図、第4図
は下型の一部斜視図である。
図中1は上型、2は下型である。図面は、コン
クリートポールに関する実施例を示したものであ
るので、第1図中左端が未口Aで小径であり、右
端が元口Bであり大径に形成されている。
上型1は、胴板8、締付部C、補強板9、回転
輪10、補強リング(図示されていない)を有す
る点では、従来と同様であるが、本考案にあつて
は、締付部Cに平鉄を用い、平鉄部3を構成して
いる。実施例は厚さ9〜12m/m、幅50〜90m/
mの平鉄を上型1の締付部C、すなわち、上型1
の開口端部外側に固着してある。そして、該平鉄
部3には、未口A側より元口B側に下降する角度
を有するピン4が、必要数溶着されている。実施
例におけるピン4は19〜25m/m径で、65〜100
m/mの長さを有する。
下型2は、胴板8′、締付部C′、補強板9′、回
転輪10、補強リング(図示されていない)を有
する点及び、締付部C′がアングル部材5とされる
点においては共通するが、該アングル部材5の水
平板部11上面に、ピン4と同一の角度を有する
ピン受溝7を穿設した受金具6を固着した点に特
徴を有する。
受金具6は、実施例によれば、38〜70m/m角
鋼を用い、受金具6の内側面にピン4と合致する
角度及び径のピン受溝7が穿設されている。受金
具6は、アングル部材5の水平板部11に調整用
パツキンを介して、ダブルナツト13を利用した
ボルト12により、ピン4との位置関係の調整が
可能に取付けられている。尚、ピン受溝7の内周
面には高周波焼入れがなされている。
図中14は、型枠が遠心力によりはらむ、(変
形)することを防止するためのローラーであり、
該ローラー14は、回転自在で、ローラー14外
周面が、上型1と下型2を締付した場合に、上型
1に接する位置で、各受金具6間に装着されてい
る。
尚、図中15は両端のフランジである。
(本考案の効果) 以下、本考案の効果を、使用方法とともに説明
する。
第1に本考案は上型1と下型2をピン4の長さ
分ずらして重ね、その後、上型1に一方より押圧
すれば、上型1は下型2上をスライドし平鉄部3
に装着されたピン4は、アングル部材5上の受金
具6のピン受溝7内に差込まれ締付けられる。本
考案は、かように、上型1を一方(未口方向)に
移動させるのみで遠心式型枠の締付が完了するも
ので、従来のボルト締付作業と比較して、作業能
率が画期的に優れたものとなつた。
その上、上型1と下型2のずらす距離も、ピン
4の長さ相応分であり、実施例のように65〜70
m/m程度であるので、本考案に係る型枠を使用
する場合、工場の改造等をともなわず利用でき、
極めて実用的である。
第2に、本考案は使用に際して、鉄筋によりテ
ンシヨンが加えられる。すなわち、両端フランジ
15,15′間に両端より張力を加えられた鉄筋
が装着されるので、締付はより強度となり、締結
が遠心力によつて外れる心配はない。
第3に、ピン4及び受金具6のピン受溝7に角
度が設けられていること、及び、一方(上型1)
の締付部Cに平鉄を用いていることにより、利用
中に胴板8,8′に隙間を生ぜしめることはなく、
不良コンクリートポールやパイルを製造するおそ
れを防止できた。すなわち、従来のボルト締付で
は、アングル材の水平板部は密着していたとして
も、この部分にそり等により胴板間に間隙を生ず
る場合があつたが、本考案は、ピン4の角度によ
り下型1の平鉄部3を下方へと押しつけるため、
上記のような間隙を生ずるおそれはなくなつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の概要を示す一部切欠の分離
状態側面図、第2図は同一部拡大側面図、第3図
は、締付状態を示す断面図、第4図は下型の一部
斜視図である。 1……上型、2……下型、3……平鉄部、4…
…ピン、5……アングル部材、6……受金具、7
……ピン受溝、8,8′……胴板、9……補強板、
10……回転輪、A……未口、B……元口、C…
…締付部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上型締付部を平鉄部とし、下型締付部をアング
    ル材部とし、該平鉄部に一方に角度を有するピン
    を固着し、アングル材部の水平部上面に、ピンと
    同一角度を有するピン受溝を穿設した受金具を固
    着し、該ピンを受金具に差込んで上型と下型とを
    締付けることを特徴とするコンクリートポール及
    びパイルの遠心式型枠。
JP11788884U 1984-07-31 1984-07-31 コンクリ−トポ−ル及びパイルの遠心式型枠 Granted JPS6131818U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11788884U JPS6131818U (ja) 1984-07-31 1984-07-31 コンクリ−トポ−ル及びパイルの遠心式型枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11788884U JPS6131818U (ja) 1984-07-31 1984-07-31 コンクリ−トポ−ル及びパイルの遠心式型枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6131818U JPS6131818U (ja) 1986-02-26
JPH0235452Y2 true JPH0235452Y2 (ja) 1990-09-26

Family

ID=30676782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11788884U Granted JPS6131818U (ja) 1984-07-31 1984-07-31 コンクリ−トポ−ル及びパイルの遠心式型枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6131818U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6131818U (ja) 1986-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0235452Y2 (ja)
JPH078722Y2 (ja) 型枠固定具
JP2677893B2 (ja) 柱型枠の施工法
KR200303750Y1 (ko) 건축물 축조용 거푸집 보강대의 클램프
JP4500513B2 (ja) 鋼板フレームのプレス装置
JP3027556B2 (ja) 鋼・コンクリート合成床版の下鋼板と桁上フランジ間の型枠設置方法
JP2979010B2 (ja) 柱のユニット型枠装置
JP2526361B2 (ja) 鉄骨鉄筋コンクリ―ト用柱型枠の製造方法
JPH071438Y2 (ja) 梁側型枠の締付金具
JPH0220323Y2 (ja)
JPH076353Y2 (ja) 金属製型枠パネルの接続構造
JPH0420576Y2 (ja)
JP2711572B2 (ja) 型枠建込み工法
JP2535888Y2 (ja) コンクリートパイル製造用のボルト付円板状金具
JPS6340561Y2 (ja)
JPH04129261U (ja) コンクリート型枠締付金具
JPS63149436A (ja) 分割形キヤリパ
JPH0634520Y2 (ja) 型枠組立装置
JPH0512005Y2 (ja)
JP2571034Y2 (ja) 型造物用分割パネル
JPH071445Y2 (ja) 型枠補強材の締付け金具
JPH0643352Y2 (ja) 型枠建込み用治具
JPH024202Y2 (ja)
JPH0340572Y2 (ja)
JPH0644645Y2 (ja) コンクリートポールの型枠締緩装置