JPH0234841Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0234841Y2
JPH0234841Y2 JP5604684U JP5604684U JPH0234841Y2 JP H0234841 Y2 JPH0234841 Y2 JP H0234841Y2 JP 5604684 U JP5604684 U JP 5604684U JP 5604684 U JP5604684 U JP 5604684U JP H0234841 Y2 JPH0234841 Y2 JP H0234841Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knob
cabinet
recess
view
rib
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5604684U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60167375U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5604684U priority Critical patent/JPS60167375U/ja
Publication of JPS60167375U publication Critical patent/JPS60167375U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0234841Y2 publication Critical patent/JPH0234841Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案はテレビジヨン(以下TV)受像機等の
つまみ部のキヤビネツト構造に関する。
(ロ) 従来技術 TV受像機における各種コントロールつまみは
例えば、実開昭48−111840号公報に示されている
如く、プリント基板上に配されるボリユームに同
軸上に配される。
そして、これらのつまみは、キヤビネツトに対
しては第1図及び第2図に示す如く取付けられ
る。
すなわち、キヤビネツト1に形成された凹み1
a内に設けられた透孔1bよりつまみ2が突出し
ている。
尚、このときつまみ2の先端はキヤビネツト1
面より内方に位置し、外部からの衝撃等により破
損するのを防止している。
上述の凹みにより一応外力による衝撃を防止で
きるが、海外の安全規格の検査項目の中に、所定
の大きさの鋼球をキヤビネツトに当てて衝撃に対
する強度を検査する項目がある。この場合、例え
ば第2図に示す如く、キヤビネツト1に凹み1a
を設けただけでは鋼球3がつまみ2先端に当接し
て、ボリユーム4側に衝撃が加えられることがあ
る。このため、この衝撃によりプリント基板5が
破損せぬ様に、プリント基板の端部に金属製のフ
レーム6を設けこのフレームにつまみ保護金具7
を取付け、つまみ2に加えられた衝撃をこの保護
金具7が吸収する様に構成していた。
しかしながら、上述の構成によれば、金属製フ
レーム及び保護金具が必要となりコストアツプに
つながつていた。
(ハ) 考案の目的 本考案は上述の点に鑑み為されたものであり、
金属フレーム及び保護金具を必要とせずに外部か
らのつまみへの衝撃を防止するキヤビネツト構造
を提供するものである。
(ニ) 考案の構成 本考案はキヤビネツト外面に凹所を設け、この
凹所内より操作つまみが突出してなる電子機器の
キヤビネツト構造において、前記凹所内に前記操
作つまみに近接してつまみ保護用のリブを一体成
型してなる電子機器のキヤビネツト構造である。
(ホ) 実施例 以下、図面に従い本考案の一実施例を説明す
る。
第3図は本実施例における要部斜視図、第4図
はキヤビネツトの側断面図である。
図中、キヤビネツト1の凹み1a内には、つま
み2の上下に一対のリブ1c,1cが設けられて
いる。
よつて、所定の大きさの鋼球3による衝撃検査
の際、鋼球3は前記リブ1c,1cの夫々端部に
当接し、その位置より内方へ侵入することが禁止
されるため、つまみ2に当接することはない。
よつて、ボリユーム4に取付けられたつまみ2
には特別な保護手段は設ける必要はない。
尚、上述のリブをつまみに近接して設けても、
第3図の如く指8にてつまみの左右からつまめば
つまみを調整する動作には特に支障を来たさな
い。
(ヘ) 考案の効果 上述の如く本考案に依れば、キヤビネツトの凹
み内で且つつまみに近接して保護用のリブを設け
たので、つまみの操作性を大巾に損なうことなく
且つ、外部からの衝撃に対しては保護効果が大き
いため実用的である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のキヤビネツトの斜視図、第2図
は同側断面図、第3図は本実施例におけるキヤビ
ネツトの斜視図、第4図は同側断面図である。 1……キヤビネツト、1a……凹み、1c,1
c……リブ、2……つまみ、4……ボリユーム、
5……プリント基板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. キヤビネツト外面に凹所を設け、この凹所内よ
    り操作つまみが突出してなる電子機器のキヤビネ
    ツト構造において、前記凹所内に前記操作つまみ
    に近接してつまみ保護用のリブを一体成型してな
    る電子機器のキヤビネツト構造。
JP5604684U 1984-04-16 1984-04-16 電子機器のキヤビネツト構造 Granted JPS60167375U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5604684U JPS60167375U (ja) 1984-04-16 1984-04-16 電子機器のキヤビネツト構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5604684U JPS60167375U (ja) 1984-04-16 1984-04-16 電子機器のキヤビネツト構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60167375U JPS60167375U (ja) 1985-11-06
JPH0234841Y2 true JPH0234841Y2 (ja) 1990-09-19

Family

ID=30579282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5604684U Granted JPS60167375U (ja) 1984-04-16 1984-04-16 電子機器のキヤビネツト構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60167375U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60167375U (ja) 1985-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5800208A (en) Movable connector-mounting construction
TWI619317B (zh) Improved structure of the connector head limiter of the wire connection terminal
JPH0234841Y2 (ja)
GB2301944A (en) Shield case having protrusions supporting a circuit board
JP3596215B2 (ja) アンテナケース
JP2500985Y2 (ja) 電子機器の表示装置
JPH0850832A (ja) プッシュボタンスイッチ
JPH0729671Y2 (ja) 電子ユニットケース
JPH062307Y2 (ja) 2つの回路基板内蔵電気部品
JPH05151876A (ja) 回路遮断器の端子装置
JPS6121693Y2 (ja)
JP2580886B2 (ja) ステアリングホイールのエネルギー吸収機構
JPS641731Y2 (ja)
JPH0322823Y2 (ja)
JPH0231966Y2 (ja)
JPS6022546Y2 (ja) 配線器具
JPH0451519Y2 (ja)
JP2881830B2 (ja) 押釦保護装置
KR930004205Y1 (ko) 비데오 카세트 레코더(vcr)용 정전기 소거장치
JPH0411582U (ja)
JPH0442893Y2 (ja)
JPS6160348A (ja) ステアリングホイ−ルのエネルギ吸収装置
KR200164858Y1 (ko) 인쇄회로기판(pcb) 장착위치 가이드구조
JP2505107Y2 (ja) 可搬形電子機器における出し入れ自在のハンドル装置
JPS60236181A (ja) レコ−ドプレ−ヤ等におけるシ−ルド装置