JPH0322823Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0322823Y2
JPH0322823Y2 JP2111485U JP2111485U JPH0322823Y2 JP H0322823 Y2 JPH0322823 Y2 JP H0322823Y2 JP 2111485 U JP2111485 U JP 2111485U JP 2111485 U JP2111485 U JP 2111485U JP H0322823 Y2 JPH0322823 Y2 JP H0322823Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
operation button
cabinet
elastic piece
mounting plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2111485U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61136427U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2111485U priority Critical patent/JPH0322823Y2/ja
Publication of JPS61136427U publication Critical patent/JPS61136427U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0322823Y2 publication Critical patent/JPH0322823Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案はラジオ受信機等の通信機器のスイツチ
操作装置に関するものである。
従来の技術 一般にタクトスイツチを使用するスイツチ操作
装置においては、第4図に示すように所定の回路
を構成した印刷配線基板1にスイツチ2を半田付
けし、このスイツチ2に対向するように操作釦3
を配置している。操作釦3は弾性片3aを一体に
形成し、操作釦3を押すことによつてスイツチ2
が動作するようになつており、押圧を除去すると
弾性片3aのたわみによつて元の位置に戻るよう
になつている。弾性片3aを含んだ操作釦3はキ
ヤビネツト4に固定されている。又、操作釦3の
一端はキヤビネツト4に開けた貫通孔を通してキ
ヤビネツト4より突出している。
考案が解決しようとする問題点 ところが、このようなスイツチ操作装置におい
ては、操作釦の操作性の向上のためキヤビネツト
よりも操作釦を突設するのが普通であり、上記の
ように操作釦を構成すると操作釦に強い衝撃力が
加わつた場合(すなわちセツトを床などに落とし
た場合)スイツチ2の本体に直接、衝撃力が加わ
る為、スイツチが破壊されるといつた問題点を有
していた。
本考案はこのような従来の問題点を解消するも
のであり、簡単な構成でスイツチの破壊を防止で
きるスイツチ操作装置を提供することを目的とす
るものである。
問題点を解決するための手段 本考案は、キヤビネツトより突設した操作釦の
近くに操作釦と一体の取付板内に弾性片を形成
し、この弾性片の先端に対応する位置に印刷配線
基板に取付けられたスイツチを配置したものであ
る。
作 用 本考案のスイツチ操作装置は、上記のように構
成することにより、操作釦に強い衝撃力が加わつ
た場合、操作釦の近傍に形成した弾性片がたわむ
ため、上記衝撃力を吸収し、スイツチの破壊を防
止することができる。
実施例 以下、本考案の実施例のプリント基板を図面を
参照して説明する。第1図に本考案の一実施例を
示す。キヤビネツト5に開けた貫通孔6を通して
操作釦7を突設している。操作釦7は、第2図、
第3図に示すように、その両端はキヤビネツト5
内に形成した支持リブ5aで保持されている。さ
らに操作釦7の近傍には、前記操作釦と一体の取
付板10に形成した弾性片7aを配置し、その弾
性片7aの先端に対応する位置に印刷配線基板8
に半田付けされたスイツチ9を配置している。印
刷配線基板8はキヤビネツト5に形成された保持
リブ(図示せず)で固定されている。操作釦7に
一体に形成された弾性片7aは操作釦7に衝撃荷
重が加えられた場合、その荷重を緩和するように
たわむようになつている。すなわち、スイツチ9
の動作力の範囲では弾性片7aがたわまないよう
にし、スイツチ9の破壊力以上に荷重が加わつた
場合、弾性片7aがたわむように、その形状を設
計している。
考案の効果 以上のように本考案は、キヤビツトより突出し
た操作釦の近傍に操作釦と一体に取付板に形成し
た弾性片を配設し、その弾性片の先端に対応する
位置に印刷配線基板に取付けられたスイツチを配
置することによつて、操作釦に衝撃荷重が加わつ
た場合、その荷重を前記弾性片によつて緩和し、
吸収することができるため、スイツチが破壊する
のを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例におけるスイツチ操
作装置の斜視図、第2図は同装置の分解斜視図、
第3図は同装置の断面図、第4図は従来のスイツ
チ操作装置の一部分を断面にて示した斜視図であ
る。 7……操作釦、7a……弾性片、8……印刷配
線基板、9……スイツチ、5……キヤビネツト、
10……取付板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. キヤビネツトより突出した操作釦と一体の取付
    板をキヤビネツト内に取付け、上記操作釦の近傍
    において上記取付板内に形成した弾性片の先端に
    相対応する位置に上記キヤビネツト内に配設した
    印刷配線基板に取付けられたスイツチを配置した
    ことを特徴とするスイツチ操作装置。
JP2111485U 1985-02-15 1985-02-15 Expired JPH0322823Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2111485U JPH0322823Y2 (ja) 1985-02-15 1985-02-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2111485U JPH0322823Y2 (ja) 1985-02-15 1985-02-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61136427U JPS61136427U (ja) 1986-08-25
JPH0322823Y2 true JPH0322823Y2 (ja) 1991-05-17

Family

ID=30512218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2111485U Expired JPH0322823Y2 (ja) 1985-02-15 1985-02-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0322823Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61136427U (ja) 1986-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0322823Y2 (ja)
JPH0850832A (ja) プッシュボタンスイッチ
JPS59211918A (ja) キ−ボ−ドスイツチ
JPS5832290Y2 (ja) 被取付体の保持装置
JPH0635312Y2 (ja) 押釦装置
JPH047536Y2 (ja)
KR0135600Y1 (ko) 브이씨알의 노브장치
JPH0547502Y2 (ja)
JPH02141935U (ja)
JPH0720704Y2 (ja) Led素子の取付構造
JPH0328796U (ja)
JPH02120798U (ja)
JPH01137573U (ja)
JPS5843738U (ja) 押釦スイツチ装置
JPS61277124A (ja) 押釦装置
JPH0472522U (ja)
JPH0353892U (ja)
JPH02108385U (ja)
JPH11213805A (ja) 押釦構造および無線選択呼出受信機
JPS60102824U (ja) ア−ス装置
JPH0270322U (ja)
JPH0243075U (ja)
JPS6361190U (ja)
JPH0550878B2 (ja)
JPH01179607U (ja)