JPH023455Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH023455Y2
JPH023455Y2 JP14967683U JP14967683U JPH023455Y2 JP H023455 Y2 JPH023455 Y2 JP H023455Y2 JP 14967683 U JP14967683 U JP 14967683U JP 14967683 U JP14967683 U JP 14967683U JP H023455 Y2 JPH023455 Y2 JP H023455Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide plate
hopper
main body
sheet
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14967683U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6061233U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14967683U priority Critical patent/JPS6061233U/ja
Publication of JPS6061233U publication Critical patent/JPS6061233U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH023455Y2 publication Critical patent/JPH023455Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Manual Feeding Of Sheets (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はフアクシミリ装置等に使用される回転
収納式ホツパを持つガイド機構に関する。
〔従来の技術〕
第1図は従来のこの種のガイド機構を示す側断
面図で、図において1は装置本体、2はホツパ、
3はヒンジであり、このホツパ2の一端はヒンジ
3を介して装置本体1に取り付けられ、このヒン
ジ3を回転中心としてホツパ2が矢印方向に回転
して2点鎖線で示したように装置本体1内に収納
できるようになつている。
4は装置本体1に設けられた受板で、ホツパ2
を装置本体1外に出してセツト状態にしたとき、
受板4の上端にホツパ2の背面が当接し、これに
よりホツパ2を水平に保持できるようになつてい
る。
5は装置本体1に固定された第1ガイド板、6
は該第1ガイド板5に所定の間隙をもつて対設さ
れた第2ガイド板で、この第1ガイド板5及び第
2ガイド板6の上部により形成されるシート挿入
口はホツパ2の一端近傍に位置しており、またシ
ート挿入口付近には上部フイードローラ7と、こ
の上部フイードローラ7に当接した上部ピンチロ
ーラ8が設けられ、更に第1ガイド板5及び第2
ガイド板6の下部により形成されるシート排出口
には下部フイードローラ9と、この下部フイード
ローラ9に当接した下部ピンチローラ10が設け
られている。
11はシート検出用のアクチエータで、一端が
前記シート挿入口に位置し、他端は装置本体1に
設けられたマイクロスイツチ12に取り付けられ
ている。13は原稿または印字用紙等のシートで
ある。
この構成においてシート13をフイードするに
は、まずホツパ2上にシート13を載せ、その先
端をシート挿入口から第1ガイド板5と第2ガイ
ド板6の間に挿入すると、シート挿入口に位置す
るアクチエータ11がシート13により押され、
これによりマイクロスイツチ12がONとなつて
上部フイードローラ7と下部フイードローラ9が
各々回転するので、シート13は上部フイードロ
ーラ7と上部ピンチローラ8によつて第1ガイド
板5と第2ガイド板6の間に引き込まれてフイー
ドされる。そして、このフイード中に図示しない
読み取りまたは印字手段によつてシート13のデ
ータが読み取られ、またはシート13に印字が行
われ、その後シート13は下部フイードローラ9
と下部ピンチローラ10によりシート排出口から
装置本体1外へ排出される。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながらこのような従来のガイド機構は次
のような問題を有するものである。
すなわち、ホツパの収納時またはセツト時にホ
ツパを回転させるときにホツパの一端が第1ガイ
ド板の上面をこすらないようにするため、ホツパ
と第1ガイド板との間には図示したように十分な
隙間lをとる必要があり、これによりホツパと第
1ガイド板との間に段差が生じることになる。一
方、第1ガイド板と第2ガイド板とによつて形成
されるシート挿入口の隙間は上部フイードローラ
と上部ピンチローラを配置する関係及びアクチエ
ータによつてシート検出を行う関係上広くとるに
は限界がある。従つて前記段差によつてシート挿
入口は極めて狭いものとなり、その結果シートの
ガイドが不完全となり、ジヤム発生の原因になる
という欠点があつた。
また、第1ガイド板及び第2ガイド板が固定さ
れた構造であるため、両ガイド板間でジヤムが発
生した場合、そのジヤムしたシートを取り除くの
に多大な手間がかかり、かつ両ガイド板の対向面
や各ローラの表面を清掃する場合等には、これら
を装置本体から取り外さないと清掃作業等を行う
ことができないため、保守性が悪いものであつ
た。
更に、ホツパを使用状態にセツトしたとき及び
収納したときに、ホツパを押さえる手段がないた
め、移動の際にホツパがガタついたりするばかり
でなく、セツト状態や収納状態においても安定し
なという欠点もあつた。
本考案は上述した従来技術の欠点を解決するた
めになされたもので、ホツパと第1ガイド板との
間の段差を無くすことができ、かつジヤムが発生
した場合にそのジヤムしたシートをガイド板間か
ら容易に取り除くことができると共に保守性が良
く、しかもホツパをセツト時及び収納時ともに安
定させることができるガイド機能を得ることを目
的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
上述した目的を達成するため、本考案は一端を
装置本体に回転可能に取り付けたホツパと、所定
の間隙をもつて相対向するように装置本体に設け
られた第1ガイド板及び第2ガイド板とを備え、
該第1ガイド板と第2ガイド板とで形成されるシ
ート挿入口を前記ホツパの一端付近に位置させた
ガイド機構において、前記ホツパの一端にカム面
を設けて、回転によりホツパを装置本体外に出し
てセツト状態としたときはホツパの背面が第1ガ
イド板の上面に接するようにすると共に、ホツパ
を装置本体内に収納したときは前記カム面が第1
ガイド板の上面に接するものとし、かつ該第1ガ
イド板を回転可能に装置本体に軸支すると共に、
該第1ガイド板の側部に先部を略菱形とした腕を
形成して、該腕の先部を上下から弾性的に挟み付
けるピンチ手段を第2ガイド板の後方に設けると
共に、前記第1ガイド板と第2ガイド板との間隙
を調整する調整ネジを具備したものである。
〔作用〕
上述した構成を有する本考案では、シートのフ
イードに際してホツパを回転させ、装置本体外に
出してセツト状態としたときは、ホツパの背面が
第1ガイド板の上面に接するので、ホツパと第1
ガイド板との間に段差が生じることがなく、シー
ト挿入口が狭められることがないので、シートの
ガイドが具合よく行われると共に、ホツパを装置
本体内に収納したときは、該ホツパの一端に設け
たカム面が第1ガイド板の上面に接するので、移
動の際のホツパのガタつきが押さえられ、セツト
状態や収納状態においてもホツパは安定する。
また、第1ガイド板の側部に先部を略菱形とし
た腕を形成すると共に、該腕の先部を上下から弾
性的に挟み付けるピンチ手段を第2ガイド板の後
方に設けたことによつて、第1ガイド板が第2ガ
イド板に対して開閉可能となるため、ジヤムが発
生した場合には第1ガイド板を開いてジヤムした
シートをガイド板間から容易に取り除くことが可
能となり、その後第1ガイド板を閉じたをとき
は、第1ガイド板と第2ガイド板の間隙を調整ネ
ジにより確保される。
〔実施例〕
第2図は本考案によるガイド機構の一実施例を
示す側断面図で、図において1は装置本体、7は
上部フイードローラ、8は上部ピンチローラ、9
は下部フイードローラ、10は下部ピンチロー
ラ、11はアクチエータ、12はマイクロスイツ
チ、13は原稿または印字用紙等のシートであ
る。
14はホツパで、一端にカム面14a,14b
を有しており、このカム面側がヒンジ15を介し
て装置本体1に取り付けられ、該ヒンジ15を中
心として矢印方向に回転することにより2点鎖線
で示したように装置本体1内に収納できるように
なつている。また、このホツパ14はセツト状態
では、背面が第1ガイド板16の上面に接するよ
うに位置付けられている。
本考案における第1ガイド板16は、上端が軸
17を介して装置本体1に回転可能に取り付けら
れ、また両側部には略菱形の先部18aを有する
腕18が斜め上方に向けて突出形成されており、
更にこの第1ガイド板16には上部ピンチローラ
8と下部ピンチローラ10が保持されている。
19は前記第1ガイド板16と対向するように
装置本体1に取り付けられた第2ガイド板で、こ
の第2ガイド板19には第1ガイド板16との間
に良好な間隙を保持するための調整ネジ20が取
り付けられている。
21はシリンダ、22は該シリンダ21内に設
けられたコイルバネ、23は該コイルバネ22の
先端に取り付けられたタペツトで、これらは第2
ガイド板19の後方に2組配置されていて、前記
腕18の先部18aを上下から挟み付けて第1ガ
イド板16を第2ガイド板19側に引き付けるピ
ンチ手段を構成している。
上述した構成におけるシート13のフイード動
作は、従来と同様であるので、ここではその説明
を省略する。
さて、第2図の状態では第1ガイド板16に形
成された腕18の先部18aが略菱形であり、そ
のつけ根付近はコイルバネ22によつて付勢され
たタペツト23により挟み付けられているため腕
18は矢印F方向に引張された状態となり、第1
ガイド板16は第2ガイド板19側に引き付けら
れている。そこで、第1ガイド板16の下部を装
置本体1の外側方向すなわち矢印G方向に引く
と、軸17を中心として回転すると共に、それに
伴つて先部18aによりタペツト23が押されて
シリンダ21内に後退するが、先部18aの最大
幅hの部分がタペツト23間を通過すると、それ
に伴つてタペツト23は再び突出し、このときタ
ペツト23による挟付力は第1ガイド板16を押
し出す力に変わる。つまり腕18の先部18aに
は矢印F方向と逆方向に力が働き、これにより第
1ガイド板16は一定量回転し、先部18aがタ
ペツト23間から抜けると、第1ガイド板16の
回転は止まる。そして第1ガイド板16を今度は
矢印G方向と逆の方向に押し込むと、前記と逆の
動作で元の位置に戻る。
このように第1ガイド板16を回転させること
ができるので、次のことが可能になる。
すなわち、第2図においてカム面14a,14
bを有するホツパ14をセツト状態にしたとき、
ホツパ14の背面が第1ガイド板16の上面に当
接しており、従来のように段差がないので、第1
ガイド板16と第2ガイド板19の上部により形
成されるシート挿入口の隙間を十分確保すること
ができる。そしてホツパ14をセツト状態から装
置本体1内に収納するため、または収納状態から
セツト状態にするためにホツバ14を回転させる
と、カム面14aが第1ガイド板16の上面に突
き当たるが、このとき第1ガイド板16は軸17
を中心として回転して逃げるので、ホツパ14を
回転させることができ、しかもこのときの第1ガ
イド板16の回転は腕18の先部18aの最大幅
hの部分がタペツト23を通過しない範囲で行わ
れるので、ホツパ14の回転後第1ガイド板16
は元の位置に自動的に戻る。
また、第1ガイド板16の回転中心となる軸1
7がホツパ14をセツト状態にするときの回転範
囲を規制するストツパとなり、かつ第1ガイド板
16を第2ガイド板19との間の間隙を調整ネジ
20によつて容易に調整することも可能である。
また、シート13が第1ガイド板16と第2ガ
イド板19との間でジヤムした場合でも、上述し
たように第1ガイド板16を回転させることで、
ジヤムしたシート13を容易に取り除くことがで
き、更に第1ガイド板16は2点鎖線で示す位置
まで回転させることができ、その際これと一体に
上部ピンチローラ8及び下部ピンチローラ10も
移動するので両ガイド板の対向面の清掃や各ロー
ラ表面の清掃等の保守作業も容易となる。
更に、上述したようにホツパ14はセツト状態
のとき背面が第1ガイド板16の上面に当接し、
また収納状態ではカム面14bがガイド板16の
上面に当接するため、振動等によつてホツパ14
が回転しようとしても第1ガイド板16から反力
を受け、そのためホツパ14がガタつくこともな
く安定する。
尚、上述した実施例では、シリンダ21、コイ
ルバネ22及びタペツト23を2組使用してピン
チ手段を構成したが、第3図に示すように先部を
湾曲させた板バネ24を2本用いてピンチ手段を
構成しても同様の効果が生じる。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案は、ホツパの背面を
第1ガイド板の上面に当接させているため、従来
のような段差がなくなり、シート挿入口が狭めら
れることがないので、シート挿入口の幅を十分確
保することができる。
また、第1ガイド板を回転可能にして、この第
1ガイド板に上部ピンチローラと下部ピンチロー
ラを保持しているため、ジヤムが発生してもジヤ
ムしたシートを容易に取り除くことができると共
に、保守性も向上する。
また、第1ガイド板に略菱形の先部を有する腕
を形成し、この先端を上下から弾性的に挟み付け
るピンチ手段を第2ガイド板の後方に設けている
ため、第1ガイド板を引くだけで装置本体の外側
方向に回転させることができると共に、押し込む
だけで元に戻すことができ、操作が極めて簡単で
ある。
更に、ホツパはセツト時にその背面が、また使
納時はカム面がそれぞれ第1ガイド板の上面に当
接するので、振動等によつてガタついたりするこ
とがなく、安定する。
以上の効果を有するので、本考案はフアクシミ
リ装置の原稿読取部や印字部のガイド機構として
利用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のガイド機構を示す側断面図、第
2図は本考案によるガイド機構の一実施例を示す
側断面図、第3図は本考案におけるピンチ手段の
他の実施例を示す説明図である。 1……装置本体、7……上部フイードローラ、
8……上部ピンチローラ、9……下部フイードロ
ーラ、10……下部ピンチローラ、14……ホツ
パ、14a,14b……カム面、16……第1ガ
イド板、18……腕、18a……先部、19……
第2ガイド板、20……調整ネジ、21……シリ
ンダ、22……コイルバネ、23……タペツト、
24……板バネ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 一端を装置本体に回転可能に取り付けたホツパ
    と、 所定の間隙をもつて相対向するように装置本体
    に設けられた第1ガイド板及び第2ガイド板とを
    備え、 該第1ガイド板と第2ガイド板とで形成される
    シート挿入口を前記ホツパの一端付近に位置させ
    たガイド機構において、 前記ホツパの一端にカム面を設けて、回転によ
    りホツパを装置本体外に出してセツト状態とした
    ときはホツパの背面が第1ガイド板の上面に接す
    るようにすると共に、ホツパを装置本体内に収納
    したときは前記カム面が第1ガイド板の上面に接
    するものとし、 かつ該第1ガイド板を回転可能に装置本体に軸
    支すると共に、該第1ガイド板の側部に先部を略
    菱形とした腕を形成して、 該腕の先部を上下から弾性的に挾み付けるピン
    チ手段を第2ガイド板の後方に設けると共に、 前記第1ガイド板と第2ガイド板との間隙を調
    整する調整ネジを具備したことを特徴とするガイ
    ド機構。
JP14967683U 1983-09-29 1983-09-29 ガイド機構 Granted JPS6061233U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14967683U JPS6061233U (ja) 1983-09-29 1983-09-29 ガイド機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14967683U JPS6061233U (ja) 1983-09-29 1983-09-29 ガイド機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6061233U JPS6061233U (ja) 1985-04-27
JPH023455Y2 true JPH023455Y2 (ja) 1990-01-26

Family

ID=30332186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14967683U Granted JPS6061233U (ja) 1983-09-29 1983-09-29 ガイド機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6061233U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6061233U (ja) 1985-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5278677A (en) Device for removing document jamming generated at a transmitter of a facsimile using a contact image sensor
JP2002193497A (ja) 給紙装置及びその給紙装置を備えた画像形成装置
JP3442558B2 (ja) 紙処理装置の排紙トレイ
JPH023455Y2 (ja)
JP2532703B2 (ja) 画像読取装置
JPH04313535A (ja) シート供給機の入口遮断装置
JP2606131Y2 (ja) ファクシミリ装置
JP4074993B2 (ja) 画像読取装置
JP2663854B2 (ja) ホッパカセット
JP7172653B2 (ja) 記録装置
JPH0650200Y2 (ja) 印字装置用デイフレクタ
JPH01160660A (ja) 記録装置
KR920008466B1 (ko) 카세트의 용지 장착장치
JPH0631804Y2 (ja) 画像記録装置
KR200144473Y1 (ko) 사무기기의 경사급지 카세트 커버장치
JPH066132Y2 (ja) ファクシミリの紙案内板
JPS6241490Y2 (ja)
JP3779818B2 (ja) 給紙装置、画像形成装置
JPH04361923A (ja) 画像形成装置の給紙機構
KR960008010Y1 (ko) 팩시밀리의 기록지 셋팅장치
JP3991454B2 (ja) 原稿読み取り装置
JPH11189346A (ja) 給紙カセット
JP2004210480A (ja) 紙葉類の処理装置における排出機構
KR950000351Y1 (ko) 급지카세트의 저판 이동장치
KR900007185Y1 (ko) 복사기의 급지장치