JPH0234557Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0234557Y2
JPH0234557Y2 JP20466185U JP20466185U JPH0234557Y2 JP H0234557 Y2 JPH0234557 Y2 JP H0234557Y2 JP 20466185 U JP20466185 U JP 20466185U JP 20466185 U JP20466185 U JP 20466185U JP H0234557 Y2 JPH0234557 Y2 JP H0234557Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve body
sliding
sliding valve
socket
fluid passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP20466185U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62110688U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP20466185U priority Critical patent/JPH0234557Y2/ja
Publication of JPS62110688U publication Critical patent/JPS62110688U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0234557Y2 publication Critical patent/JPH0234557Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は、ソケツトとプラグの連結時に流体
通路に設けた摺動弁体が圧縮スプリングの作用に
抗してプラグに押されて後退し、上記流体通路を
開口する形式の管継手のソケツトに関する。
[従来の技術] 従来、ソケツトとプラグの連結時に流体通路に
設けた摺動弁体が圧縮スプリングの作用に抗して
プラグに押されて後退し、上記流体通路を開口す
る形式の管継手のソケツトにあつては、上記摺動
弁体を付勢するものとして圧縮スプリングが設け
られていた。この圧縮スプリングはコイル状とな
つているため、コイル間の流体の流れが自由であ
ることから、流路を流れる流体が摺動弁体と該摺
動弁体の摺動対向面との間からソケツト外へ漏れ
ることを防止するために、摺動弁体の外周にOリ
ングを設け、摺動弁体と該摺動弁体の摺動対向面
との間の気密性を保持している。この気密性を完
全にしようとすると、いきおいOリングと摺動対
向面との摩擦抵抗が大きくなり摺動弁体の摺動に
円滑性を欠く。このため、摺動弁体の摺動を円滑
に行なわせるために通常Oリングにグリースを塗
布している。
[考案が解決しようとする問題点] 上記のように、従来の管継手のソケツトにあつ
ては摺動弁体と該摺動弁体の摺動対向面間を摺動
弁体の外周に設けたOリングにより気密性を保つ
ようにしているため、摺動弁体の摺動に円滑性を
欠く。このためOリングにグリースを塗布するこ
とが行なわれているが、流体がグリースとの接触
を嫌うものである場合グリースの使用はできず、
そこでOリングと筒体の摩擦抵抗を小さくすると
摺動弁体と摺動対向面との間の気密性が劣り流体
漏れをおこすおそれがあるといつた問題がある。
この考案は上記問題点を解消し、摺動弁体と摺
動対向面間の気密の完全性を図り且つ摺動弁体の
円滑な摺動を得ることを目的とした管継手のソケ
ツトを提供するものである。
[問題点を解決するための手段] この考案は上記目的を達成するために、ソケツ
トとプラグの連結時に流体通路に設けた摺動弁体
が、圧縮スプリングの作用に抗してプラグに押さ
れて後退し、上記流体通路を開口する形式の管継
手のソケツトであつて、上記圧縮スプリングをベ
ローズに変えて、該ベローズの前部に摺動弁体を
気密状態に結合すると共に、同ベローズの後部を
流体通路の壁面部に同様に気密状態に結合し、摺
動弁体と該摺動弁体の摺動対向面との間に隙間を
設けた。
[作用] 摺動弁体を流体通路を閉鎖する方向へ付勢する
圧縮スプリングをベローズに変えて、該ベローズ
の前部に摺動弁体を気密状態に結合すると共に、
同ベローズの後部を流体通路の壁面部に同様に気
密状態に結合したから、該ベローズによつて流体
通路と前記摺動弁体と該摺動弁体の摺動対向面と
の間が気密状態に遮断され、そして、摺動弁体と
該摺動弁体の摺動対向面との間に隙間を設けたか
ら、摺動弁体は比較的弱いばね圧でも円滑に摺動
する。
[実施例] 以下この考案を図面に示す実施例に基づき詳細
に説明するが、この考案は実施例に限定されるも
のではない。
図面において、1はソケツト、2はソケツト1
を構成する筒体、3は筒体2の求心部に設けた弁
押体、4は筒体2内に形成された流体通路5に設
けられた筒状の摺動弁体であり、この摺動弁体4
の先端が上記弁押体3の先端外周に形成された弁
座6に当接し、上記流体通路5を閉鎖するように
なつている。7は摺動弁体4の先端に設けたパツ
キン、8は摺動弁体4を弁押体3に形成された弁
座6に圧接させる方向に付勢するベローズであ
り、このベローズ8は、その前後が上記摺動弁体
4と気密状態に結合し、また後部は流体通路5の
壁面部9と気密状態に結合している。更に、上記
摺動弁体4と筒体2の内周面であるところの摺動
弁体4の摺動対向面10との間には隙間11が設
けられている。
しかして、ベローズ8によつて、流体通路5と
摺動弁体4と摺動対向面10との間が気密状態に
遮断され、流体通路5を流れる流体が摺動弁体4
と摺動対向面10との間からソケツト1外へ漏れ
るのが防止される。また、摺動弁体4と摺動対向
面10との間に隙間11を設けたから、摺動弁体
4の摺動は容易となり、比較的弱いばね圧であつ
ても円滑に摺動する。
12は筒体1の先端部外周に形成されたロツク
ボール嵌合孔、13はロツクボール、14はロツ
クボール13を求心方向に押圧するスリーブ、1
5はスリーブ14を付勢するスプリング、16は
スリーブ抜止リング、17はパツキンである。
18はソケツト1に連結するプラグ、19はプ
ラグ18に内蔵された弁体、20は弁体19を付
勢するスプリングであり、前記ソケツト1とプラ
グ18の連結時に、ソケツト1に設けた弁押体3
がプラグ18に内蔵された弁体19をスプリング
20の弾発に抗して押圧して開口し、一方プラグ
18の先端がソケツト1の摺動弁体4をベローズ
8の弾発に抗して押圧して流体通路5を開口する
ようになつている。21はプラグ18の外周に形
成した係合溝であり、ソケツト1にプラグ18を
挿入したとき、ソケツト1のロツクボール13が
上記係合溝21に係合し、ソケツト1とプラグ1
8とが連結されるようになつている。
[考案の効果] 以上のようにこの考案によれば、ソケツトとプ
ラグの連結時に流体通路に設けた摺動弁体が、圧
縮スプリングの作用に抗してプラグに押されて後
退し、上記流体通路を開口する形式の管継手のソ
ケツトであつて、上記圧縮スプリングをベローズ
に変えて、該ベローズの前部に摺動弁体を気密状
態に結合すると共に、同ベローズの後部を流体通
路の壁面部に同様に気密状態に結合し、摺動弁体
と該摺動弁体の摺動対向面との間に隙間を設けた
から、ベローズによつて流体通路と、摺動弁体と
該摺動弁体の摺動対向面との間が気密状態に遮断
されるので流体通路を流れる流体が摺動弁体と摺
動対向面との間から漏れることを確実に防止する
ことができ、そして摺動弁体と摺動対向面との間
に隙間を設けたから、摺動弁体の摺動は容易とな
り、比較的弱いばね圧であつても円滑に摺動する
ことができるものであつて、従来の管継手のソケ
ツトのように摺動弁体と摺動対向面の気密性を保
持するためのOリングを全く必要とせずOリング
に塗布するグリースの必要もないことから、特に
流体がグリースとの接触を嫌うものである場合の
管継手のソケツトとして最適である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係る管継手のソケツトと該
ソケツトに連結するプラグの実施例を示す一部縦
断側面図、第2図は同上のソケツトとプラグとの
連結状態を示す一部縦断側面図である。 1……ソケツト、4……摺動弁体、5……流体
通路、8……ベローズ、9……壁面部、10……
摺動対向面、11……隙間、18……プラグ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ソケツトとプラグの連結時に流体通路に設けた
    摺動弁体が、圧縮スプリングの作用に抗してプラ
    グに押されて後退し、上記流体通路を開口する形
    式の管継手のソケツトであつて、上記圧縮スプリ
    ングをベローズに変えて、該ベローズの前部に摺
    動弁体を気密状態に結合すると共に、同ベローズ
    の後部を流体通路の壁面部に同様に気密状態に結
    合し、摺動弁体と該摺動弁体の摺動対向面との間
    に隙間を設けた管継手のソケツト。
JP20466185U 1985-12-28 1985-12-28 Expired JPH0234557Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20466185U JPH0234557Y2 (ja) 1985-12-28 1985-12-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20466185U JPH0234557Y2 (ja) 1985-12-28 1985-12-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62110688U JPS62110688U (ja) 1987-07-14
JPH0234557Y2 true JPH0234557Y2 (ja) 1990-09-17

Family

ID=31170659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20466185U Expired JPH0234557Y2 (ja) 1985-12-28 1985-12-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0234557Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001295976A (ja) * 2000-04-14 2001-10-26 Tokyo Gas Co Ltd 管継手
JP2007182971A (ja) * 2006-01-10 2007-07-19 Nifco Inc 流体継手装置及び流体消費機器
JP7096675B2 (ja) * 2018-02-23 2022-07-06 株式会社ハーマン ソケット、及びソケットを備える管継手

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62110688U (ja) 1987-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2559233Y2 (ja) 管継手
JPH0435670Y2 (ja)
US5709017A (en) Tool for installing an air valve assembly
JP3029520B2 (ja) 管継手のソケット
JPH0234557Y2 (ja)
JPH0426791Y2 (ja)
JPH0369391U (ja)
JPH0324957Y2 (ja)
JP2578335Y2 (ja) 管継手用バルブ
JPH022157Y2 (ja)
JPS6126711Y2 (ja)
JPH0619909Y2 (ja) 低温向管継手
JPH0126936Y2 (ja)
JPH0322626Y2 (ja)
JPS6321829Y2 (ja)
JPS6037357B2 (ja) 管継手
JPH018796Y2 (ja)
JPH0110556Y2 (ja)
JPH0618143Y2 (ja) 高圧流体充填用バルブ装置
JPS5940605Y2 (ja) コツク
JPH0240396Y2 (ja)
JPS5827170Y2 (ja) 球形コツクのシ−トパツキン締着装置
JPS6231749Y2 (ja)
JPS63266275A (ja) ボ−ルバルブ
JPS6321830Y2 (ja)