JPH0234089Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0234089Y2
JPH0234089Y2 JP1983099849U JP9984983U JPH0234089Y2 JP H0234089 Y2 JPH0234089 Y2 JP H0234089Y2 JP 1983099849 U JP1983099849 U JP 1983099849U JP 9984983 U JP9984983 U JP 9984983U JP H0234089 Y2 JPH0234089 Y2 JP H0234089Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
edge
holder
mounting hole
weather strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983099849U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS605921U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1983099849U priority Critical patent/JPS605921U/ja
Publication of JPS605921U publication Critical patent/JPS605921U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0234089Y2 publication Critical patent/JPH0234089Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は自動車ドアの窓枠部に装着するウエ
ザーストリツプを固定するための保持具の取付構
造に関する。
[従来の技術] 従来、車輌等のドアガラスの水切りを目的とし
て装着されるウエザーストリツプの固定用の保持
具においては種々のものが実用化されているが、
その一例を第1図に示す。第1図の保持具Cの取
付状態を第2図に示せば、第2図においてGは自
動車のドアガラス、Wはウエザーストリツプ、D
は自動車のドアパネルのウエザーストリツプ装着
部であり、ウエザーストリツプ装着部Dには第3
図イ,ロに示すいずれかの取付孔H1,H2が穿
設されている。第3図イ,ロにおいて、取付孔H
1,H2の係合寸法が常に同一化された条件の
基、すなわち取付孔H1,H2の係合寸法が基準
寸法Aの場合ではウエザーストリツプWは保持具
Cを介して容易かつ確実にウエザーストリツプ装
着部Dに装着されウエザーストリツプWは直線状
に取付けられる。
[考案が解決しようとする課題] しかしウエザーストリツプ装着部Dは加工工程
上、平板に取付孔H1,H2を穿設した後におい
て曲げ工程に付され成形されるものであり、この
場合取付孔H1,H2の係合寸法を基準寸法Aに
厳格に同一化することは非常に困難であり、ある
程度の寸法のばらつきは免れられない。今、基準
寸法をAとした場合A±αの寸法のばらつきを許
容したとすれば第4図イ,ロに示す不具合が生じ
ることとなる。つまり、保持具Cがドアパネルに
確実に係着されず上下方向のがたつきが生じ、ウ
エザーストリツプWがドアパネルに確実に装着さ
れないばかりでなく離脱のおそれさえ生じる。ま
た、同一のドアパネルで取付孔の穿設位置が異な
るとウエザーストリツプWの取付高さが異なり、
取付けたウエザーストリツプWが波打ち状にな
る。
そこで本考案の課題は上記のように、自動車ド
アに穿設されるウエザーストリツプ装着用の複数
の取付孔の係合寸法に多少のばらつきがあつて
も、容易かつ確実にウエザーストリツプの装着を
成し得て、かつウエザーストリツプが波打ちしな
い直線状に取付けることができる保持具の取付構
造を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本考案はウエザーストリツプを自動車ドアパネ
ルのウエザーストリツプ装着部に固定するための
合成樹脂製の保持具の取付構造であつて、 前記ウエザーストリツプの装着部はドアパネル
の端縁側を断面略形状に折り曲げて支持縁部及
び該支持縁部の端部に補強側片を設け、補強側片
と支持縁部にわたる取付孔が貫設されてなり、 前記保持具は前記ウエザーストリツプの係合基
部に当接しうる基板と、同基板の下部に対し背面
側へ折り返し形成され前記係合基部の下端部を抱
持する抱持片と、前記基板の正面下部に基板連結
部を介して下向きかつ舌状に突設されかつ前記取
付孔に上方より差込まれて取付孔に係着される挟
持用舌片と、前記基板の正面中央部若しくは挟持
用舌片の中央部に対し上傾して形成されて前記取
付孔の上孔縁と係合しうる抜け止め用の係合片
と、 前記基板の上縁部に形成され、前記支持縁部に
おける取付孔の、自動車ドアパネルの長手方向近
傍上面に引掛けられて係合片が取付孔の上孔縁に
常に係合されるように前記舌片の差込み量を規制
しうる引掛片とを備えてなり、 基準寸法の取付孔に対する前記保持具の固定が
係合片を取付孔の上孔縁と係合させ、引掛片を支
持縁部における取付孔の近傍上面に引掛け、かつ
挟持用舌片をその基板連結部の下側に余裕隙間を
有して取付孔に差込んだ状態にされてなることを
特徴とする自動車のウエザーストリツプの保持具
である。
[実施例] 次に本考案の実施例を第5図〜第12図に基づ
いて説明する。ただし、実施例における各保持具
C1,C2,C3は防錆、そしてドアの塗装面の
損傷防止を考慮して全体に適度の弾性変形をなし
うるように合成樹脂にて形成されている。また、
ウエザーストリツプWに関しては、断面ほぼ形
に成形されたドアパネルのウエザーストリツプ装
着部Dに適合可能で装飾縁部mとドアガラスGに
対するリツプ部lとによつてシールをなしうるよ
うに成形され、ゴム又は軟質合成樹脂製のものを
使用する。
さて、第5図〜第9図は本考案の第1実施例を
示し、図において1は基板であつて、平板かつ両
側部に段差状突部1a,1aを有する凹字状に形
成されており、保持具C1の取付時にはウエザー
ストリツプ装着部Dの補強側片d1(第8図参
照)及びウエザーストリツプWの係合基部W′(第
9図参照)にそれぞれ当接される。また、基板1
の下部は背面側(図示左側)へ折り返されて前記
係合基部W′に対する抱持片2が形成され、この
ため基板1と抱持片2間にはU字状の差込み口3
が形出される。なお抱持片2内側面上縁部には長
手方向に沿つて爪縁4が突設され、該爪縁4にて
係合基部W′の係止爪5(第9図参照)と係合す
ることができる。また、抱持片2には若干の拡開
方向への弾性変形が許容されており、前記係合基
部W′との係合時において、その弾性力により同
係合基部W′を強固に挟圧保持し得る。
第5図において、6はウエザーストリツプ装着
部Dの補強側片d1に対する挟持用舌片であつ
て、ウエザーストリツプ装着部Dの補強側片d1
と支持縁部d2に連通するように貫設された下向
き凸字状の取付孔H1の挿通部h1に対して遊挿
しうる大きさに形成されるとともに、その下縁に
は上反り状の舌部6aが形成されている。また、
挟持用舌片6は基板1との連結にあたり間隙材7
を基板連結部7R(第7図、第9図参照)として
いる。挟持用舌片6はその裏面側中央において取
付孔H1の係合部h2とほぼ同幅でかつ所定長さ
(本例では基板1の厚みよりやや長い程度の長さ)
をもつ間隙材7が縦方向に介装されており、この
ため挟持用舌片6と基板1とは間隙材7の厚み分
(補強側片d1の厚みにほぼ相当する。)の隙間を
もつて臨むことになる。
すなわち、舌片6は取付孔H1の挿通部h1と
係合部h2間を変位可能であり、係合部h2に係
合されたときには基板1と舌片6とによつて補強
側片d1を挟圧保持しうるとともに間隙材7にて
保持具C1の横方向のがたつきを防止しうる(第
9図参照)。
第5図において、8は取付孔H1の挿通部h1
より小幅に形成された係合片であつて、基板1の
左右両突部1a,1aからほぼ同間隔の隙間をお
き、かつ基板1のくぼみ縁1bにおけるその正面
側寄りの部分に一体に傾斜立設されている。即ち
係合片8はその基端より上向き勾配をもつて両突
部1a,1aより前方へ徐々に張り出すよう形成
されるとともにその上縁には、その幅方向に沿つ
て突縁10が段差状に形成されており、該突縁1
0にて前記挿通部h1の上孔縁h3と係合して、
保持具C1の上下方向のがたつきを防止すること
ができる。11は基板1の左右両突部1a,1a
の正面上縁にその幅方向に沿つてやや下向き勾配
をもつて一体突設された引掛片であつて、保持具
C1の係合時にはウエザーストリツプ装着部Dの
支持縁部d2の上面(取付孔H1の挿通部h1の
孔縁両側)に上方より当接して(引掛けられて)
前記舌片6の挿通部h1への係入を一定量に保つ
ことができる。即ち係合片8の挿通部h1に対す
る位置関係を一定に保つことができ、前記係合片
8の突縁10と挿通部h1の上孔縁h3との係合
を常に確保し得ることができる。そして基準寸法
Aの取付孔H1に対して保持具C1を固定した場
合には、係止片8が取付孔H1の上孔縁h3と係
合し、引掛片11が支持縁部d2の上面に引掛
り、かつ挟持用舌片6がその基板連結部7Rの内
側に余裕寸法S1(第9図参照)を有して差込ま
れた状態にされるようになつている。
次いで、上記の保持具C1の取付構造を形成す
る場合を説明する。
まず、対象とするウエザーストリツプWに対し
て保持具C1を内側から嵌め込む。すなわち、ウ
エザーストリツプWの係合基部W′を差込み口3
に圧入し同係合基部W′を抱持片2にて挟持させ
ると、爪縁4と係止爪5とが係合される。しかる
後、基準寸法Aの取付孔H1に対し保持具C1を
固定する作業がされる。保持具C1を後傾気味に
して挟持用舌片6を挿通部h1に対して差込みな
がらウエザーストリツプWをウエザーストリツプ
装着部Dに対して上方から被せるように嵌入す
る。そして保持具C1を起立させながら下向きに
押し込んでやると、挟持用舌片6は引掛片11が
支持縁部d2における取付孔H1の両側上面に係
合するまで、間隙材7にて案内されながら挿通部
h1から係合部h2側へ変位されて挿入され、か
つ舌片6の基板連結部7R(間隙材7)の内側に
余裕隙間S1を残した状態で、補強側片d1が挟
持用舌片6と基板1とにて強固に挟圧保持され
る。一方、上記の際に、係合片8をその弾性を利
用して挿通部h1に対して強く嵌め込んでやると
該係合片8の突縁10と挿通部h1の上孔縁h3
とが相互に押圧密着されるため該部分にて保持具
C1の上下方向のがたつきが規制される。かくし
て第9図に示す保持具C1の取付構造が形成され
る。
なお、ウエザーストリツプ装着部Dの曲げ加工
時に生じた取付孔H1の係合寸法のばらつきに対
して第4図イの場合のように、係合寸法が基準寸
法Aより長い場合には、舌片6の係合部h2への
係入が完全になされる手前で引掛片11がウエザ
ーストリツプ装着部Dの支持縁部d2の上面に引
掛けられ、下方への変位が制止され、係合片8の
突縁10は取付孔H1の上孔縁h3に押圧密着可
能な位置に保持される。
この場合にあつても舌片6はある程度挿通部h
1に係入されているので、補強側片d1は舌片6
と基板1にて挟圧保持される。一方第4図ロの場
合のように係合寸法が基準寸法Aより短い場合に
は、引掛片11がウエザーストリツプ装着部Dの
支持縁部d2の上面に引掛かるまで保持具C1を
下向きに押し込んでやると、舌片6は間隙材7に
て案内されながら挿通部h1から係合部h2側へ
変位されて、余裕隙間S1を塞ぎ、補強側片d1
が舌片6と基板1とにて強固に挟圧保持され、か
つ係合片8も挿通部h1の上孔縁h3と押圧着可
能な位置に保持される。
しかして、上記作業の完了により形成された本
例の取付構造においては、基板1が補強側片d1
に密接されるとともに装飾縁部mがウエザースト
リツプ装着部Dの支持縁部d2に密着され、かつ
リツプ部lがドアガラスGに密着される。
なお、保持具C1の実施にあたつては、上記と
は逆にウエザーストリツプ装着部Dへの取付作業
の後、ウエザーストリツプWを押し嵌めるように
してもよく、いずれの態様にあつても保持具C1
の取着の際には、予めドアガラスGを引き下げて
おくことより簡単に実施できる。
一方、ウエザーストリツプWを取り外す場合に
は第9図に示すように装飾縁部mと支持縁部d2
との間隙より適当な治具Jを差し込み、係合片8
に押し当てて突縁10と挿通部h1の上孔縁h3
との係合を解除してやり、その後、治具Jを保持
具C1の引掛片11の下面に挿入し保持具C1を
上方へ持ち上げてやれば保持具C1は取付孔H1
から容易に抜き取られる。
なお、取付孔H1の形状は、本例のものに限ら
ず、係合部h2が存在しない第3図ロに示すよう
な形状H2に形成されたものであつてもよい。
このように本例にあつては、取付孔H1の係合
寸法(基準寸法A)に多少のばらつきがあつても
引掛片11がウエザーストリツプ装着部Dの上面
に引掛つて係合片8の取付孔H1に対する位置関
係を一定に保ちウエザーストリツプWのドアパネ
ルへの装着が容易かつ確実に行なえるものであ
る。
次に保持具C1の別例を第10図に示す。この
保持具C2は前記第1実施例における保持具C1
の引掛片11が基板1上縁に沿つて連続的に一体
突出形成された形状の引掛片21を有し、基板1
中央部には窓部22が開口されている。そして基
準寸法Aの取付孔H1に対する保持具C2の固定
の際は、挟持用舌片6の基板連結部7Rの内側に
余裕隙間S1(図示せず)を残して挟持用舌片6
を取付孔H1に差込んだ状態において、係合片8
が取付孔H1の上孔縁h3に係合され、かつ引掛
片11が支持縁部d2の上面に引掛けられるよう
にされている。
この保持具C2によつても第1実施例と同様に
保持具C2の取付構造を形成することができ、第
1実施例とほぼ同様の作用効果が得られる。
次に本考案の第2実施例を第11図、第12図
にて示す。本例における保持具C3は、前記した
別例の保持具C2と同様に、引掛片21が基板1
の上縁に沿つて連続的に突出形成されたものであ
り、さらに本例にあつては挟持用舌片23は、基
板1の左右突部1a,1aのほぼ中央部から窓部
22を挟んだ状態で基板1上より一体突出形成さ
れ、取付孔H1の挿通部h1に遊挿可能な幅長を
有し、その基端は基板1に対し正面前方に張り出
し状に湾曲部23a,23aが形成され、一方そ
の下部には上反り状の舌部23bが連結形成され
ている。舌部23bの中央上縁には左右湾曲部2
3a,23aからほぼ等間隔の隙間23c,23
cをおき係合片24が上向き傾斜状に一体立設さ
れている。湾曲部23aは挟持用舌片23を基板
1に連結する基板連結部23Rとされている。
前記湾曲部23a,23aと舌部23bの中間
位置を形成する挟持部23dは、保持具C3の取
付け時にはウエザーストリツプ装着部Dの補強側
片d1を強固に挟圧保持し、前記係合片24の上
部に段差状に形成された突縁25は、取付孔H1
の挿通部h1の上孔縁h3と強固に係合しうる。
そして基準寸法Aの取付孔H2に対する保持具C
3の固定の際は、挟持用舌片23の基板連結部2
3Rの内側に余裕隙間S2を残して挟持用舌片2
3を取付孔H2に差込んだ状態において、係合片
24が取付孔H2の上孔縁h3に係合され、かつ
引掛片21が支持縁部d2の上面に引掛けられる
ようにされて、第12図に示す保持具C3の取付
構造が形成される。
本第2実施例における保持具C3にあつても、
第1実施例の保持具C1とほぼ同様の作用効果を
奏する。なお、本第2実施例における保持具C3
が使用される場合のウエザーストリツプ装着部D
の取付孔形状は第3図ロに示すH2のものであ
る。
[考案の作用及び効果] しかして、本考案の保持具取付構造において
は、ドアパネルに設けられた取付孔の係合寸法に
多少の寸法誤差がある場合でも、保持具の引掛片
がドアパネルのウエザーストリツプ装着部の上面
に当接して係合片と取付孔孔縁との係止状態を一
定に保つことより、第4図イ,ロに示す不具合が
生じることなく、保持具は確実にドアパネルに取
付け得る。即ち、ドアパネルに穿設された複数の
取付孔間で、係合寸法に多少のばらつきがあつて
も本考案においては保持具を介してウエザースト
リツプが波打ち現象を生じることなく取付け高さ
一定の直線状に保つて容易かつ確実にドアパネル
に装着されるものである。
とくに、本考案における保持具はウエザースト
リツプ装着部に対し挟持用舌片と引掛片と係合片
との3か所にて固定されるので、ドアパネル取付
孔の穿設位置が変動して取付孔の係合寸法がばら
ついても、ばらつきを許容して一定位置に強固に
取付けられる特長を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は従来例を示し、第1図は従来
の保持具の斜視図、第2図はその取付状態を示す
説明図、第3図イ,ロはウエザーストリツプ装着
部の取付孔形状を示す斜視図、第4図イ,ロは従
来の保持具を使用した場合の不具合状態を説明す
る説明図である。第5図〜第9図は本考案の第1
実施例を示し、第5図は保持具の正面側斜視図、
第6図は保持具の背面側斜視図、第7図は第5図
の仮想線矢印位置における縦断面図、第8図は第
5図の保持具が装着されるドアパネルのウエザー
ストリツプ装着部及び取付孔の形状を示す斜視
図、第9図は保持具の取付構造図である。第10
図は別例保持具の斜視図である。第11図は本考
案の第2実施例の保持具の斜視図であり、第12
図は第11図の保持具を用いた保持具取付構造図
である。 C1,C2,C3……保持具、1……基板、2
……抱持片、6,23……挟持用舌片、8,24
……係合片、11,21……引掛片、W……ウエ
ザーストリツプ、W′……係合基部、H1,H2
……取付孔、h1……挿通部、h2……係合部、
h3……上孔縁、S1,S2……余裕隙間。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ウエザーストリツプを自動車ドアパネルのウエ
    ザーストリツプ装着部に固定するための合成樹脂
    製の保持具の取付構造であつて、 前記ウエザーストリツプの装着部はドアパネル
    の端縁側を断面略形状に折り曲げて支持縁部及
    び該支持縁部の端部に補強側片を設け、補強側片
    と支持縁部にわたる取付孔が貫設されてなり、 前記保持具は前記ウエザーストリツプの係合基
    部に当接しうる基板と、同基板の下部に対し背面
    側へ折り返し形成され前記係合基部の下端部を抱
    持する抱持片と、前記基板の正面下部に基板連結
    部を介して下向きかつ舌状に突設されかつ前記取
    付孔に上方より差込まれて取付孔に係着される挟
    持用舌片と、前記基板の正面中央部若しくは挟持
    用舌片の中央部に対し上傾して形成されて前記取
    付孔の上孔縁と係合しうる抜け止め用の係合片
    と、 前記基板の上縁部に形成され、前記支持縁部に
    おける取付孔の、自動車ドアパネルの長手方向近
    傍上面に引掛けられて係合片が取付孔の上孔縁に
    常に係合されるように前記舌片の差込み量を規制
    しうる引掛片とを備えてなり、 基準寸法の取付孔に対する前記保持具の固定が
    係合片を取付孔の上孔縁と係合させ、引掛片を支
    持縁部における取付孔の近傍上面に引掛け、かつ
    挟持用舌片をその基板連結部の下側に余裕隙間を
    有して取付孔に差込んだ状態にされてなることを
    特徴とする自動車のドア用ウエザーストリツプの
    保持具取付構造。
JP1983099849U 1983-06-27 1983-06-27 自動車のドア用ウェザーストリップの保持具取付構造 Granted JPS605921U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983099849U JPS605921U (ja) 1983-06-27 1983-06-27 自動車のドア用ウェザーストリップの保持具取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983099849U JPS605921U (ja) 1983-06-27 1983-06-27 自動車のドア用ウェザーストリップの保持具取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS605921U JPS605921U (ja) 1985-01-17
JPH0234089Y2 true JPH0234089Y2 (ja) 1990-09-13

Family

ID=30236451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1983099849U Granted JPS605921U (ja) 1983-06-27 1983-06-27 自動車のドア用ウェザーストリップの保持具取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS605921U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0726002Y2 (ja) * 1989-04-14 1995-06-14 川崎重工業株式会社 圧延機の駆動装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6119935Y2 (ja) * 1981-06-12 1986-06-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS605921U (ja) 1985-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180170161A1 (en) Vehicle molding
US5702146A (en) Fastener assembly for securing a windshield on a vehicle body
JPH0234089Y2 (ja)
GB2374631A (en) Clip with elastic pieces for positioning the clip
JP3198851B2 (ja) サイドシルスカッフの取付構造
JPS6121286Y2 (ja)
JPS6121287Y2 (ja)
JPS6332004Y2 (ja)
JPH05262188A (ja) ウエザストリツプの取付構造
JP3013979U (ja) 自動車用バイザ
JPS6127313Y2 (ja)
JPH0218771Y2 (ja)
JPS6135444Y2 (ja)
JPS6116419Y2 (ja)
JPS6116168Y2 (ja)
JPH0522410Y2 (ja)
JP2523156Y2 (ja) ウインドガラス用取付け部材
JP2577447Y2 (ja) ガラス保持用クリップ
JPH0210021Y2 (ja)
JP2001322508A (ja) ルーフモールのエンドキャップ
JPS621443Y2 (ja)
JP2604141Y2 (ja) ウィンドシールド仮止め用ファスナ
JPS624044Y2 (ja)
JPH0134568Y2 (ja)
KR200141961Y1 (ko) 차량용 클립구조