JPH023384A - 昇華型熱転写記録媒体 - Google Patents

昇華型熱転写記録媒体

Info

Publication number
JPH023384A
JPH023384A JP63151573A JP15157388A JPH023384A JP H023384 A JPH023384 A JP H023384A JP 63151573 A JP63151573 A JP 63151573A JP 15157388 A JP15157388 A JP 15157388A JP H023384 A JPH023384 A JP H023384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
halogen
represent hydrogen
transfer recording
ink layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63151573A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Kamimura
上村 浩之
Akira Suzuki
明 鈴木
Masaru Shimada
勝 島田
Hidehiro Mochizuki
望月 秀洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP63151573A priority Critical patent/JPH023384A/ja
Publication of JPH023384A publication Critical patent/JPH023384A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は昇華性染料の熱による昇華性を利用した熱転写
記録媒体に関する。
〔従来技術〕
熱転写記録方法として、プラスチックフィルムのような
支持体上に、樹脂結着剤中に昇華性染料を分散したイン
ク層を設けてなる昇華型熱転写記録媒体のインク層面に
受像紙を重ね、記録媒体の支持体側からサーマルヘッド
を当て、その部分のインク層中の染料を受像紙上に熱昇
華、転写せしめる方法が知られている。しかしこのよう
な記録媒体では熱感度が劣るため、サーマルヘッドに高
エネルギーを印加しないと、充分な画像濃度が得られず
、このため高速の転写記録は不可能であった。そこで高
感度化を目的としてインク層に安息香酸フェニルエステ
ル、フタル酸エステル等の低融点物質を添加した熱転写
記録媒体が提案されている(特開昭61.−28619
9号)。しかしこの記録媒体の場合も充分な熱感度が得
られず、従って高速転写を行なっても充分な画像濃度を
得ることは困難であった。
〔発明が解決しようとする課題〕 本発明の目的は従来技術における以上のような欠点を除
去し、高い熱感度で、従ってヘッドに印加するエネルギ
ーが少なくても高速転写が可能で、しかも充分な画像濃
度が得られる昇華型熱転写記録媒体を提供することであ
る。
〔発明の構・成・動作〕
本発明の昇華型熱転写記録媒体は支持体上に、樹脂結着
剤中に昇華性染料を分散したインク層を設けてなる昇華
型熱転写記録媒体において、インク層中に更に下記一般
式(1)、(II)、(III)又は(IV)で示され
る化合物を含有させたことを特徴とするものである。
(ここで、R1−R4は水素、アルキル基、水酸基、ア
ルコキシ基、ハロゲン、フェノキシ基、またはアシルオ
キシ基を、またXは 0−、−5−、−CH2−、−NH−、−3o2−(こ
こでR,、R,は水素、水酸基、およびそのアシルエー
テル、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲンまたはアシ
ル基を表わす。) (ここでR7〜R工2は水素、アルキル基、ハロゲン、
アラルキル基、アシルオキシ基、水酸基またはアルコキ
シ基を表わす。) を、またR工Sl’R工、は水素、アルキル基、アラル
キル基、フェニル基、ヒドロキシアルキル基、またはシ
クロアルキル基を表わす。)本発明のインク層はこのよ
うに前記一般式の化合物を含有するものであるが、これ
によりインク層中の樹脂結着剤は何らかの内部構造変化
を受け、その結果、加熱時インク層から受像紙への染料
の昇華転写をいっそう効率的に行なうことができる。
ここで前記一般式の化合物の好ましい具体例を示すと、
次の通りである。
(以下余白) (ここでR13JR1゜は水素、水酸基、アルキル基、
アルコキシ基、ハロゲンまたはフェノキシ基−船底(I
)ニ ア 一般式(■)ニ また、一般式(rV)で表わされる化合物としては次の
ものがある。
N−ステアリルベンズアミド、N−パルミチルー2−ク
ロロベンズアミド、N−ステアリル2−メトキシベンズ
アミド、N−ステアリル4−メチルベンズアミド、N−
パルミチル−2,4−ジメチルベンズアミド、N−ベヘ
ニルベンズアミド、N−ベヘニル−4−メチルベンズア
ミド、N−シクロへキシルベンズアミド、Nシクロへキ
シル−2−メチルベンズアミド、N−シクロへキシル−
2−クロロベンズアミド、N−シクロへキシル−2,4
−ジメチルベンズアミド、N−ステアリルヘキサヒドロ
ベンズアミド、N−ラウリルベンズアミド、N−ベンジ
ルベンズアミド、N−ヒドロキシエチルベンズアミド、
N−フェニルベンズアミド、N、N−ジベンジルベンズ
アミド、N−ブチル−4−フェノキシベンズアミド。
これら一般式の化合物の含有量はインク層重量の5〜3
0%が好ましい。
インク層に使用される昇華性染料、結着剤等は公知のも
のでよい。
昇華性染料としては60℃以上で昇華、あるいは溶融気
化する染料が好ましく、主に分散染料、油溶性染料なと
熱転写記録の分野で使用されるものであれば良く、例え
ばC,T、デイスパースイエローの1 、3 、8 、
9.16,4]、54,60,77、116なと、C,
1,デイスパースレッドの1 、4. 、6 、Il、
15.1.7,55,59,60,73.83など、C
,1,デイスパースブルーの3.14,19,26,5
6,60,64,72,99.]、08など、C,1,
ソルベントイエローの77.116など、C,1,ソル
ベントレッドの23.25.27などC,I。
ツルベン1−ブルーの36.83,105などが挙げら
れる。これらの染料は1種又は2種以」二混合して使用
される。使用量はインク層重量の5〜80%、好ましく
は10〜60%である。
結着剤としては熱可塑性又は熱硬化性樹脂が用いられ、
そのうち比較的高ガラス転移点または高軟化性を有する
樹脂としては、例えば、塩化ビニル樹脂、酢酸ビニル樹
脂、ポリアミド、ポリエチレン、ポリカーボネート、ポ
リスチレン、ポリプロピレン、アクリル樹脂、フェノー
ル樹脂、ポリエステル、ポリウレタン、エポキシ樹脂、
シリコーン樹脂、弗素樹脂、ブチラール樹脂、メラミン
樹脂、天然ゴム、合成ゴム、ポリビニルアルコール、各
種セルロース類、及びそれらの共重合体等が挙げられる
。これらの樹脂は単独で、又は2種以上混合して使用さ
れる。
なおインク層は通常の塗布法によって形成できる。厚さ
は通常0.1〜20μm、好ましくは0.5〜5μm程
度である。
支持体としてコンデンサーペーパー、ポリエステルフィ
ルム、ポリスチレンフィルム、ポリサルホンフィルム、
ポリイミドフィルム、ポリアミドフィルム等のフィルム
が使用される。
本発明では支持体とインク層との間に必要に応じて従来
慣用の接着層などを設けても良く、また、支持体側には
必要に応じて従来慣用の耐熱性潤滑層を設けても良い。
以下に本発明を実施例によって説明する。なお、部は全
て重量部である。
実施例1 ポリビニルブチラール樹脂BX−] (積氷水化学工業株)製)      ]0部具体例(
1)の化合物        5部トルエン     
        100部メチルエチルケトン    
    100部よりなる組成液を8.5μm厚のポリ
イミドフィルム上にワイヤーバーで3μm厚(乾燥後)
に塗布乾燥して昇華型熱転写記録媒体を作成した。
実施例2 インク層用組成物中の具体例(1)の化合物を具体例(
21)の化合物に変えた以外は実施例1と同様にして昇
華型熱転写記録媒体を作成した。
実施例3 インク層用組成物中の具体例(1)の化合物を具体例(
35)の化合物に変えた以外は実施例1と同様にして昇
華型熱転写記録媒体を作成した。
実施例4 インク層用組成物中の具体例(1)の化合物をN−ステ
アリルベンズアミドに変えた以外は実施例1と同様にし
て昇華型熱転写記録媒体を作成した。
比較例1 インク層用組成物中の具体例(1)の化合物を除いた以
外は実施例1と同様にして昇華型熱転写記録媒体を作成
した。
一方、厚さ約150μmの合成紙(ユポFPG −15
0、玉子油化合成紙)上に、 トルエン              40部メチルエ
チルケトン        40部よりなる組成液を塗
布し、75°Cで1分間乾燥し厚さ約5μの樹脂層を形
成することにより受像紙を作成した。
次に各転写記録媒体のインク層と受像紙の樹脂層とを重
ね合せ、記録媒体側からサーマルヘッドで、加熱エネル
ギーを変えて転写記録を行った。なおサーマルヘッドの
記録密度は6ドツ1−/mmとし、また記録出力は0.
42W/ドツトとした。以上の結果を第1図に示す。こ
の図から判るように本発明品はサーマルヘッドへの印加
エネルギーが低くても充分な画像濃度を得ることができ
る。
〔発明の作用・効果〕
本発明の昇華型熱転写記録媒体はインク層に前記−船底
の化合物を含むので、加熱時、インク層から受像紙への
染料の昇華転写が容易になり、即ち熱感度が向上し、こ
のためサーマルヘッドへの印加エネルギーが低くても充
分な画像濃度が得られ、従って転写記録の高速化を達成
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例で作成した昇華型熱転写記録媒体のサー
マルヘッドへの印加エネルギーによる画像濃度の変化を
示す曲線図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、支持体上に、樹脂結着剤中に昇華性染料を分散した
    インク層を設けてなる昇華型熱転写記録媒体において、
    インク層中に更に下記一般式( I )、(II)、(III)
    又は(IV)で示される化合物を含有させたことを特徴と
    する昇華型熱転写記録媒体。 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・・・・( I
    ) (ここで、R_1〜R_4は水素、アルキル基、水酸基
    、アルコキシ基、ハロゲン、フェノキシ基、またはアシ
    ルオキシ基を、またXは −O−、−S−、−CH_2−、−NH−、−SO_2
    −、▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学
    式、表等があります▼を表わす。) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・・・・(II) (ここでR_5、R_6は水素、水酸基、およびそのア
    シルエーテル、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲンま
    たはアシル基を表わす。) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・・・・(III
    ) (ここでR_7〜R_1_2は水素、アルキル基、ハロ
    ゲン、アラルキル基、アシルオキシ基、水酸基またはア
    ルコキシ基を表わす。) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・・・(IV) (ここでR_1_3、R_1_4は水素、水酸基、アル
    キル基、アルコキシ基、ハロゲンまたはフェノキシ基を
    、またR_1_5、R_1_6は水素、アルキル基、ア
    ラルキル基、フェニル基、ヒドロキシアルキル基、また
    はシクロアルキル基を表わす。)
JP63151573A 1988-06-20 1988-06-20 昇華型熱転写記録媒体 Pending JPH023384A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63151573A JPH023384A (ja) 1988-06-20 1988-06-20 昇華型熱転写記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63151573A JPH023384A (ja) 1988-06-20 1988-06-20 昇華型熱転写記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH023384A true JPH023384A (ja) 1990-01-08

Family

ID=15521476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63151573A Pending JPH023384A (ja) 1988-06-20 1988-06-20 昇華型熱転写記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH023384A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2860515A1 (fr) * 2003-10-03 2005-04-08 Ceca Sa Resines alkylphenol-novolaques, leurs procedes de preparation et leurs utilisations comme resines tackifiantes et/ou renforcatrices pour caoutchoucs
JP2010023226A (ja) * 2008-07-17 2010-02-04 Irwin Industrial Tool Co チョークライン

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5341564A (en) * 1976-09-24 1978-04-15 Enshu Seisaku Kk Device for pneumatically picking in gripper loom
JPS61241191A (ja) * 1985-04-18 1986-10-27 Mitsubishi Chem Ind Ltd 感熱記録用転写材料
JPS61286199A (ja) * 1985-06-13 1986-12-16 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 昇華転写記録材料
JPS62108086A (ja) * 1985-11-06 1987-05-19 Hitachi Ltd 熱転写インクフイルム
JPS62111784A (ja) * 1985-11-11 1987-05-22 Hitachi Ltd 熱転写記録用インクフイルム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5341564A (en) * 1976-09-24 1978-04-15 Enshu Seisaku Kk Device for pneumatically picking in gripper loom
JPS61241191A (ja) * 1985-04-18 1986-10-27 Mitsubishi Chem Ind Ltd 感熱記録用転写材料
JPS61286199A (ja) * 1985-06-13 1986-12-16 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 昇華転写記録材料
JPS62108086A (ja) * 1985-11-06 1987-05-19 Hitachi Ltd 熱転写インクフイルム
JPS62111784A (ja) * 1985-11-11 1987-05-22 Hitachi Ltd 熱転写記録用インクフイルム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2860515A1 (fr) * 2003-10-03 2005-04-08 Ceca Sa Resines alkylphenol-novolaques, leurs procedes de preparation et leurs utilisations comme resines tackifiantes et/ou renforcatrices pour caoutchoucs
WO2005033162A1 (fr) * 2003-10-03 2005-04-14 Schenectady International Inc. Resines alkylphenol-novolaques, leurs procedes de preparation et leurs utilisations comme resines tackifiantes et/ou renforçatrices pour caoutchoucs
JP2010023226A (ja) * 2008-07-17 2010-02-04 Irwin Industrial Tool Co チョークライン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0361197B1 (en) Heat transfer sheets
EP0285665B1 (en) Thermal transfer sheet
JPS60225793A (ja) 感熱転写記録方法
JPH053985B2 (ja)
JPH023384A (ja) 昇華型熱転写記録媒体
JPH03189191A (ja) 熱染料昇華転写印刷法
JP2731146B2 (ja) 熱転写シート
US5049903A (en) Thermal transfer material
JPH04126292A (ja) シアンインドアニリン染料で安定化したマゼンタ3−アリール−2−アリールアゾ−5−アミノチアゾールまたはアミノチオフェン染料を含有する熱プリント素子
JPS6063192A (ja) 熱転写記録材
JPS62225564A (ja) 染料および該染料を用いた熱転写シ−ト
JP2844708B2 (ja) 熱転写用染料及び熱転写シート
JP2583940B2 (ja) 感熱転写記録用受像体
JPH0229391A (ja) 昇華転写用受像体
JPH0353987A (ja) 熱転写シート
JP2799863B2 (ja) 昇華熱転写記録用受像媒体
JPH03266692A (ja) 昇華型熱転写体
JP2866871B2 (ja) 昇華熱転写用受像媒体
JPH0445993A (ja) 昇華型熱転写用シート
JP3110832B2 (ja) 感熱転写記録用色素、感熱転写記録用インキ組成物、及び転写シート
JPS63295292A (ja) 感熱記録用転写体
JP2925555B2 (ja) 昇華型熱転写用受像媒体
JPH03143684A (ja) 熱転写シート
JPS6391288A (ja) 熱転写シ−ト
JPH01176593A (ja) 熱転写シート