JPH0233696B2 - Shianoshikurohekisanjudotai - Google Patents

Shianoshikurohekisanjudotai

Info

Publication number
JPH0233696B2
JPH0233696B2 JP23456082A JP23456082A JPH0233696B2 JP H0233696 B2 JPH0233696 B2 JP H0233696B2 JP 23456082 A JP23456082 A JP 23456082A JP 23456082 A JP23456082 A JP 23456082A JP H0233696 B2 JPH0233696 B2 JP H0233696B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trans
liquid crystal
phenyl
point
pentylcyclohexyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP23456082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59118752A (ja
Inventor
Shigeru Sugimori
Tetsuhiko Kojima
Toyoshiro Isoyama
Kazunori Nigorikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP23456082A priority Critical patent/JPH0233696B2/ja
Publication of JPS59118752A publication Critical patent/JPS59118752A/ja
Publication of JPH0233696B2 publication Critical patent/JPH0233696B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は広い温度で液晶相を示す、正の誘電異
方性を有する新規液晶物質及びそれを含有する液
晶組成物に関する。
液晶を使用した表示素子は時計、電卓などに広
く使用される様になつて来た。この液晶表示素子
は液晶物質の光学異方性及び誘電異方性という性
質を利用したものであるが、液晶相にはネマチツ
ク液晶相、スメクチツク液晶相、コレステリツク
液晶相があり、そのうちネマチツク液晶を利用し
たものが最も広く実用化されている。更にそれら
にはTN(ねじれネマチツク)型、DS型(動的散
乱型)、ゲスト・ホスト型、DAP型などがあり、
それぞれに使用される液晶物質に要求される性質
は異る。しかし、いずれにしても、これら表示素
子に使用される液晶物質は自然界のなるべく広い
温度で液晶相を示すものが望ましいが、現在のと
ころ単一物質でその様な条件をみたす様な物質は
なく、数種の液晶物質又は非液晶物質を混合して
一応実用に耐える様な物を得ているのが現状であ
る。又、これらの物質は水分、光、熱、空気等に
対しても安定でなければならないのは勿論であ
り、更に表示素子を駆動させる必要なしきい電
圧、飽和電圧がなるべく低いこと、又応答速度を
早くするためには粘度が出来るだけ低いことが望
ましい。ところで液晶温度範囲を高温の方に広く
するためには高融点の液晶物質を成分として使用
する必要があるが、一般に高融点の液晶物質は粘
度が高く、従つてそれを含む液晶組成物も粘度が
高くなるので、高温、例えば80℃位まで使用出来
る様な液晶表示素子の応答速度、特に低温でのそ
れは著るしくおそくなる傾向にあつた。しかるに
本発明者らは高い液晶−透明点(N−I点)及び
広いネマチツク温度範囲をもちながら低粘度の液
晶物質を見つけ本発明に到つた。
即ち本発明は一般式 (上式中Rは炭素数1〜10のアルキル基を示す) で表わされるトランス−4−〔4′−(トランス−
4″−アルキルシクロヘキシル)フエニル〕シアノ
シクロヘキサン及びそれを含有する液晶組成物で
ある。
本発明の化合物は高い透明点を有し、例えば本
発明の化合物の一つであるトランス−4−〔4′−
(トランス−4″−ペンチルシクロヘキシル)フエ
ニル〕シアノシクロヘキサンのC−N点は123.1
℃、N−I点は181.1℃と広い温度範囲で液晶相
を示し、これを液晶組成物の1成分として加える
ことによりその液晶組成物の粘度を高くせずに透
明点を上げることが出来る。又本発明の化合物の
誘電異方性値は+1程度であるが、組成物のしき
い値電圧、飽和電圧をそれほど変化させない。又
水分、熱、光等に対する安定性も良好である。又
本発明化合物の光学異方性値Δnが小さく、その
性質を生かした表示用セルへ応用される。
次に本発明の化合物の製造法を示す。まず4′−
(トランス−4″−アルキルシクロヘキシル)ジフ
エニル−4−カルボン酸をイソアミルアルコール
中、金属ナトリウムで還元してトランス−4−
〔4′−(トランス−4″−アルキルシクロヘキシル)
フエニル〕シクロヘキサンカルボン酸を得る。次
いでこれを塩化チオニルで酸クロリドとした後、
アンモニアをを反応させて酸アミドとし、それを
塩化チオニルで脱水反応をして目的のトランス−
4−〔4′−(トランス−4″−アルキルシクロヘキシ
ル)フエニル〕シアノシクロヘキサンを製造し
た。
以上を化学式で示すと、 以下実施例により本発明を更に詳細に説明す
る。
実施例 1 〔トランス−4−〔4′−(トランス−4−ペンチ
ルシクロヘキシル)フエニル〕シアノシクロヘ
キシルの製造〕 (1) トランス−4−〔4′−(トランス−4″−ペンチ
ルシクロヘキシル)フエニル〕シクロヘキサン
カルボン酸の製造 4′−(トランス−4″−ペンチルシクロヘキシ
ル)ビフエニル−4−カルボン酸10gをイソア
ミルアルコール2500mlと共に撹拌し、90℃まで
加熱する。金属ナトリウム30gを加えると激し
く反応しはじめる。そのまま還流をつづけなが
ら3時間で金属ナトリウムを更に120g加える
と反応液はしだいに均一になる。反応終了後、
放冷して100℃にする。次に水を加えながらイ
ソアミルアルコールを留去する。水は2000ml加
えた。次いで6N塩酸を2加え完全に酸性に
する。析出した沈澱を過、水洗する。更に酢
酸で再結晶してトランス−4−〔4′−トランス
−4″−ペンチルシクロヘキシル)フエニル〕シ
クロヘキサンカルボン酸4.5gを得た。このカ
ルボン酸も液晶性を示しそのC−S点は239.1
℃、S−I点は274.3℃(分解)。
(2) シアノ化 (1)で製造したトランス−4−〔4′−(トランス
−4″−ペンチルシクロヘキシル)フエニル〕シ
クロヘキサンカルボン酸1gを塩化チオニル30
mlと共に80℃に加熱する。反応液は2時間で均
一になり、更に1.5時間反応をつづける。過剰
の塩化チオニルを減圧にて留去する。残つた油
状物は酸塩化物である。この油状物を100mlの
濃アンモニア水に激しく撹拌しながら加える。
1時間撹拌した後、生じた沈澱を過する。固
形物を風乾し、全量をフラスコに入れ塩化チオ
ニル100mlと共に加熱還流する。4〜5時間で
ほとんど均一になる。ついで過剰の塩化チオニ
ルを減圧で留去する。残つた油状物をトルエン
100mlに溶かし、トルエン層を2N−NaOHで3
回洗い、中性になるまで水で洗う。無水硫酸ナ
トリウムで乾燥後、活性アルミナのカラムを通
す。溶出液を濃縮後、残つた油状物をエタノー
ルで2回再結晶して目的のトランス−4−
〔4′−(トランス−4″−ペンチルシクロヘキシ
ル)フエニル〕シアノシクロヘキサンを得た。
収量0.2g、収率21%。そのC−N点は123.1〜
124.8℃、N−I点は181.1℃であつた。又この
化合物が目的物であることは赤外線吸収スペク
トル及びNMRで確認した。
他のアルキル基を有する()式の化合物
も、出発物質のカルボン酸として最終目的物に
対応するアルキル基をもつたものを使用する以
外は上記と同様にして得ることができる。
実施例 2(使用例) トランス−4−プロピル−(4′−シアノフエニ
ル)シクロヘキサン 28% トランス−4−ペンチル−(4′−シアノフエニ
ル)シクロヘキサン 42% トランス−4−ヘプチル−(4′−シアノフエニ
ル)シクロヘキサン 30% なる組成の液晶組成物のN−I点は52℃である。
この液晶組成物をセル厚10μmのTNセル(ねじ
れネマチツクセル)に封入したもののしきい値電
圧は1.53V、飽和電圧は2.12Vであつた。又粘度
は20℃で23cp.光学異方性値は0.120であつた。
この液晶組成物90部に実施例1で製造したトラ
ンス−4−〔4′−(トランス−4″−ペンチルシクロ
ヘキシル)フエニル〕シアノシクロヘキサン10部
を加えた液晶組成物のN−I点は63℃に上がつ
た。前記と同様にして測定したしきい値電圧は
1.55V、飽和電圧は2.14Vであつた。又粘度は20
℃で24cp.光学異方性値は0.120と殆んど変らなか
つた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 (上式中Rは炭素数1〜10のアルキル基を示す) で表わされるトランス−4−〔4′−(トランス−
    4″−アルキルシクロヘキシル)フエニル〕シアノ
    シクロヘキサン。 2 一般式 (上式中Rは炭素数1〜10のアルキル基を示す) で表わされるトランス−4−〔4′−(トランス−
    4″−アルキルシクロヘキシル)フエニル〕シアノ
    シクロヘキサンを少くとも一種含有することを特
    徴とする液晶組成物。
JP23456082A 1982-12-25 1982-12-25 Shianoshikurohekisanjudotai Expired - Lifetime JPH0233696B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23456082A JPH0233696B2 (ja) 1982-12-25 1982-12-25 Shianoshikurohekisanjudotai

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23456082A JPH0233696B2 (ja) 1982-12-25 1982-12-25 Shianoshikurohekisanjudotai

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59118752A JPS59118752A (ja) 1984-07-09
JPH0233696B2 true JPH0233696B2 (ja) 1990-07-30

Family

ID=16972925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23456082A Expired - Lifetime JPH0233696B2 (ja) 1982-12-25 1982-12-25 Shianoshikurohekisanjudotai

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0233696B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07241255A (ja) * 1991-03-28 1995-09-19 Yasumichi Horinouchi 洋式便器用ペダル式開閉機構を内蔵したユニット装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3158623B2 (ja) * 1992-04-03 2001-04-23 チッソ株式会社 ジエン誘導体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07241255A (ja) * 1991-03-28 1995-09-19 Yasumichi Horinouchi 洋式便器用ペダル式開閉機構を内蔵したユニット装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59118752A (ja) 1984-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0246027B2 (ja)
JPH0233696B2 (ja) Shianoshikurohekisanjudotai
JPH0331184B2 (ja)
JPH0320378B2 (ja)
JPH037653B2 (ja)
JPH055821B2 (ja)
JPS59110631A (ja) 1,4−ジ−(シクロヘキシルエチル)ビフエニル誘導体
JPS60237048A (ja) エステル化合物
JPH0232270B2 (ja) Toransuu44*44*toransuu4***arukirushikurohekishiru*fueniru*shikurohekisankarubonsann4****shianofueniruasuteru
JPS5916841A (ja) 3−フルオロ−4−置換−〔4′−(トランス−4″−アルキルシクロヘキシル)シクロヘキセン−1′−イル〕ベンゼン
JPH0246026B2 (ja) Shianobishikurohekisan
JPH0256346B2 (ja)
JPS5927860A (ja) トランス−4−〔4′−(トランス−4″−アルキルシクロヘキシル)フエニル〕シクロヘキサンカルボン酸−3′′′−シアノフエニルエステル
JPH0150692B2 (ja)
JPH034059B2 (ja)
JPH0329058B2 (ja)
JPS6118540B2 (ja)
JPH0247979B2 (ja) Furuorobifuenirunoesuterujudotai
JPS615054A (ja) シクロヘキサンカルボン酸フエネチルエステル誘導体
JPH0142260B2 (ja)
JPS59128354A (ja) シクロヘキサンカルボン酸ハロゲノフエニルエステル誘導体
JPS5929638A (ja) トランス−4−〔4′−(トランス−4′′−アルキルシクロヘキシル)フエニル〕シクロヘキサンカルボン酸−3′′′,4′′′−ジハロゲノフエニルエステル
JPH0257060B2 (ja)
JPH0528217B2 (ja)
JPS60181059A (ja) β−(4−置換フエニル)プロピオン酸のシアノフエニルエステル誘導体