JPH0233445Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0233445Y2
JPH0233445Y2 JP1984137330U JP13733084U JPH0233445Y2 JP H0233445 Y2 JPH0233445 Y2 JP H0233445Y2 JP 1984137330 U JP1984137330 U JP 1984137330U JP 13733084 U JP13733084 U JP 13733084U JP H0233445 Y2 JPH0233445 Y2 JP H0233445Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
seeding
cam
actuating arm
cam section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984137330U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6150521U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984137330U priority Critical patent/JPH0233445Y2/ja
Publication of JPS6150521U publication Critical patent/JPS6150521U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0233445Y2 publication Critical patent/JPH0233445Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sowing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は湛水直播機における播種装置に関する
ものである。
〈従来の技術〉 播種フロートに作溝器と覆土部材とを備え、代
掻き後の水田圃場に作溝器で播種溝を形成し、そ
の播種溝に種子を直接播き、覆土部材で覆土する
ようにした湛水直播機がある。
この種の直播機は、従来、種子タンクの種子を
繰出ロールの回転によつて順次繰出し、その種子
をシユートを経て播種溝に落下させるのであり、
従つて、条播きであつた。
〈考案が解決しようとする問題点〉 稲の成育には必ずしも条播が最良とは云えず、
土地条件、気候その他の要因によつて点播の方が
好ましい場合もある。
しかし、従来の直播機は条播専用であり、点播
への変更ができなかつた。
〈問題点を解決するための手段〉 本考案は、このような従来の問題点を解決する
ための具体的手段として、繰出ロールから繰出さ
れた種子の落下経路中にシヤツターを開閉自在に
設けると共に、これを開閉操作する作動アーム
を、繰出ロールの回転軸心と平行な支軸により揺
動自在に枢支し、シヤツターが開閉するように作
動アームを揺動させるための周方向凹凸状の点播
用カム部と、シヤツターが開状態で作動アームを
保持する真円状の条播用カム部とを軸心方向に並
設してなる回転カムが、前記繰出ロールに駆動軸
に一体回転可能で、かつ軸心方向の移動調整自在
に設けられると共に、該移動調整により、作動ア
ームが点播用カム部もしくは条播用カム部に択一
的に弾接状に係合されてなるものである。
〈作用〉 播種作業に際して、条播を必要とする場合に
は、条播用カム部32に作動アーム26を弾接状
に係合させれば、条播用カム部32は真円状であ
るため、作動アーム26は揺動されず所定姿勢で
保持され、シヤツター23は開状態に保たれ、こ
こに、繰出ロール15で繰出された種子をそのま
ま落下させて行く。一方、点播時には、回転カム
31を軸心方向に移動調整して、点播用カム部3
3に作動アーム26を弾接状に係合させれば、点
播用カム部33は周方向凹凸状であるため、作動
アーム26を揺動させ、この作動アーム26の揺
動を介してシヤツター23は開閉される。従つ
て、繰出された種子はシヤツター23の開閉によ
つて間欠的に落下し、点播できる。
〈実施例〉 以下、図示の実施例について本考案を詳述する
と、第4図において、1はエンジン等を備えた機
体で、両側に伝動ケース2を介して駆動輪3が設
けられている。4は機体1から後方に突設された
支持フレームで、後端側は上方側に彎曲してハン
ドル5が設けられている。6は主フロートで、機
体1の下方側に配置されている。7は伝動ケース
で、フレーム4に支軸8により支持されている。
伝動ケース7には左右に延びる上下一対のツール
バー9,10が設けられており、その上部のツー
ルバー9には左右一対の播種装置11が設けら
れ、また下部のツールバー10には左右一対の播
種フロート12がリンク13を介して連結されて
いる。
播種装置11は第1図乃至第3図に示すように
種子タンク14、その下部に設けられた繰出ロー
ル15及びシユート16等を備え、条播及び点播
が可能である。種子タンク14は下部で仕切板1
7により左右に区画され、また繰出ロール15は
伝動ケース7の伝動機構に連動する駆動軸18に
より回転駆動され、外周の繰出凹部19に入つた
種子を回転に伴なつて繰出すようになつている。
シユート16は繰出ロール15の下方で種子タン
ク14側の繰出口20に下方から嵌着されてお
り、その上部側は仕切部21で仕切られると共
に、下部側は二又状に分かれた分岐シユート22
となつている。そして、シユート16の上部側に
は、種子を受止めるためのシヤツター23が駆動
軸18と平行な支軸24により開閉揺動自在に枢
着されている。なおシヤツター23の先端には、
種子の外周にコーテイングされたカルパーのはく
離を防止するようにゴム等の弾性体25が取付け
られている。26はシヤツター23を開閉させる
ための作動アームで、種子タンク14下側面のブ
ラケツト部27に挿支された支軸28により揺動
自在に枢支され、この作動アーム26はロツド2
9、リンク30を介してシヤツター23の支軸2
4に連結されている。31は回転カムで、作動ア
ーム26を介してシヤツター23を開状態に保つ
平滑な真円状の条播用カム部としての第1カム部
32と、シヤツター23が開閉するように作動ア
ーム26を揺動させる周方向凹凸状の点播用カム
部としての第2カム部33とを軸心方向に並設し
て成る。この回転カム31は駆動軸18上に軸心
方向に摺動自在に套嵌され、かつ第1カム部32
と第2カム部33とが作動アーム26に択一的に
対応するように、軸方向の2位置でピン34によ
り位置変更固定自在とされている。なお、作動ア
ーム26の先端にはローラ35が設けられ、また
作動アーム26はローラ35が回転カム31側に
接当するようにバネ36で付勢されている。37
は駆動軸18を支持するブラケツトで、種子タン
ク14の左右両側に設けられている。
播種フロート12の下側には、左右一対の作溝
器38と覆土部材39とが前後に設けられてお
り、その作溝器38で形成した溝に分岐シユート
22から種子を落すようになつている。
上記構成において、播種時には駆動軸18を介
して繰出ロール15が矢印方向に回転し、外周の
繰出凹部19に入つた種子を順次回転に伴なつて
繰出して行く。
一方、点播を必要とする際には、第2カム部3
3が作動アーム26に対応するように回転カム3
1の位置を決めておく。すると駆動軸18の回転
によつて回転カム31が繰出ロール15と一体に
回転するので、第2カム部33が作動アーム26
を揺動させ、ロツド29、リンク30を介してシ
ヤツター23が支軸24廻りに開閉揺動する。従
つて、繰出ロール15から繰出された種子は、シ
ヤツター23の開閉によつて間欠的に落下するか
ら、点播となる。
条播の場合には、回転カム31の位置をずらせ
て第1カム部32を作動アーム26に対応させて
おけば良く、これで第1カム部32が平滑な真円
状であるため、作動アーム26が揺動不能とな
り、所定姿勢で保持され、ここにシヤツター23
を開状態に保つ。従つて、従来と同様に条播がで
きる。
〈考案の効果〉 本考案によれば、回転カムの点播用カム部もし
くは条播用カム部に作動アームを弾接状に係合さ
せることによつて、作動アームを揺動もしくは所
定姿勢で保持させることができ、この作動アーム
を揺動させるか否かによつて、シヤツターの開閉
と開状態とを選択でき、従つて条播と点播とが選
択でき、土地条件、気候等の条件に応じて最適な
播種を行なうことができる。また、条播作業と点
播作業との切替えが駆動軸の軸心方向に沿つて回
転カムを移動調整するだけでよく、切替え作業も
容易に行なえる。さらに回転カムの周面に周方向
凹凸状の点播用カム部と、真円状の条播用カム部
とを軸心方向に並設した構成であり、単一の回転
カムで条播作業と点播作業が選択的に行なえ、構
造の簡素化が図れる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は断面
側面図、第2図は同断面平面図、第3図は同断面
背面図、第4図は全体の側面図である。 14……種子タンク、15……繰出ロール、1
6……シユート、18……駆動軸、23……シヤ
ツター、26……作動アーム、31……回転カ
ム、32……第1カム部、33……第2カム部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 繰出ロールから繰出された種子の落下経路中に
    シヤツターを開閉自在に設けると共に、これを開
    閉操作する作動アームを、繰出ロールの回転軸心
    と平行な支軸により揺動自在に枢支し、シヤツタ
    ーが開閉するように作動アームを揺動させるため
    の周方向凹凸状の点播用カム部と、シヤツターが
    開状態で作動アームを保持する真円状の条播用カ
    ム部とを軸心方向に並設してなる回転カムが、前
    記繰出ロールの駆動軸に一体回転可能で、かつ軸
    心方向に移動調整自在に設けられると共に、該移
    動調整により、作動アームが点播用カム部もしく
    は条播用カム部に択一的に弾接状に係合されてな
    ることを特徴とする湛水直播機における播種装
    置。
JP1984137330U 1984-09-10 1984-09-10 Expired JPH0233445Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984137330U JPH0233445Y2 (ja) 1984-09-10 1984-09-10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984137330U JPH0233445Y2 (ja) 1984-09-10 1984-09-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6150521U JPS6150521U (ja) 1986-04-04
JPH0233445Y2 true JPH0233445Y2 (ja) 1990-09-10

Family

ID=30695743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984137330U Expired JPH0233445Y2 (ja) 1984-09-10 1984-09-10

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0233445Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5747120B2 (ja) * 1974-06-06 1982-10-07

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5747120U (ja) * 1980-08-30 1982-03-16

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5747120B2 (ja) * 1974-06-06 1982-10-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6150521U (ja) 1986-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0233445Y2 (ja)
JPH0233447Y2 (ja)
JP2005021061A (ja) 乗用型苗移植機
JP2585501Y2 (ja) 移植機の覆土装置
JPH036166Y2 (ja)
JPH0142972Y2 (ja)
JP2002112607A (ja) 畝作業機の畝案内装置
JPH032096Y2 (ja)
JP2587661Y2 (ja) 吸引型播種機
JPS5841773Y2 (ja) 田植機のマ−カ取付装置
JP2525324B2 (ja) 移植機の植付深さ制御装置
JPH0233444Y2 (ja)
JPS61227702A (ja) 湛水土中直播機における点播装置
JPH0216Y2 (ja)
US1919397A (en) Corn planter
JPH0241291B2 (ja)
JPH0716Y2 (ja) 真空播種機
JPH04303025A (ja) 歩行型苗植機
JPS5853934Y2 (ja) 農用定量繰出装置の繰出部の構造
JP2530022Y2 (ja) ポット播種機のトレイ移送構造
JPS6232884B2 (ja)
JPH0145328B2 (ja)
JPH04187010A (ja) 移植機の植付装置
JPH11103618A (ja) 自走式播種装置
JPH0416977Y2 (ja)