JPH0233401A - 翼車軸の軸受構造 - Google Patents

翼車軸の軸受構造

Info

Publication number
JPH0233401A
JPH0233401A JP63183670A JP18367088A JPH0233401A JP H0233401 A JPH0233401 A JP H0233401A JP 63183670 A JP63183670 A JP 63183670A JP 18367088 A JP18367088 A JP 18367088A JP H0233401 A JPH0233401 A JP H0233401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vane
wheel
shaft
blade wheel
clutch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63183670A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0681884B2 (ja
Inventor
Masaki Okada
岡田 正貴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP63183670A priority Critical patent/JPH0681884B2/ja
Priority to DE8989113703T priority patent/DE68905003T2/de
Priority to EP89113703A priority patent/EP0352743B1/en
Publication of JPH0233401A publication Critical patent/JPH0233401A/ja
Priority to US03/354,288 priority patent/US5163811A/en
Publication of JPH0681884B2 publication Critical patent/JPH0681884B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/022Units comprising pumps and their driving means comprising a yielding coupling, e.g. hydraulic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T1/00Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles
    • B60T1/02Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels
    • B60T1/06Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels acting otherwise than on tread, e.g. employing rim, drum, disc, or transmission or on double wheels
    • B60T1/062Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels acting otherwise than on tread, e.g. employing rim, drum, disc, or transmission or on double wheels acting on transmission parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T1/00Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles
    • B60T1/02Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels
    • B60T1/08Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels using fluid or powdered medium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/66Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing
    • F04D29/661Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/668Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing especially adapted for elastic fluid pumps damping or preventing mechanical vibrations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D57/00Liquid-resistance brakes; Brakes using the internal friction of fluids or fluid-like media, e.g. powders
    • F16D57/04Liquid-resistance brakes; Brakes using the internal friction of fluids or fluid-like media, e.g. powders with blades causing a directed flow, e.g. Föttinger type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は翼車軸端に翼車を一体的に取付けれた翼車構
造に係り、特番こ翼車軸の回転支持部と上記翼車の重心
間のスパンを短縮して翼車の常用回転数での共振を防止
する翼車構造に関する。
[従来の技術] 回転軸の一端にタービンを一体的に取り付けた提案とし
ては第2図に示しであるように、エンジンaの出力軸す
に、この出力軸すで駆動されて回転に応じて吸い込んだ
空気または排気ガスを絞込んで吐出する軸流圧縮機Cを
取り付けて構成した「タービンブレーキ装置」 (特願
昭62−1364711号)がある。
つまりこの提案はエンジンaの出力軸すで軸流圧縮Rc
を駆動するように構成することでエンジンaに自らを制
動する制動仕事を行なわせるように棺成し、エンジンa
に対するブレーキ力を作り出すようにしたものである。
また回転駆動軸の一端にタービンを一体的に取り付けた
提案としては、この他に排気ガスエネルギを回収し回収
したエネルギをギヤトレーンを介してエンジンに戻す動
力回収タービン等が知られている。
[発明が解決しようとする課題] しかし、回転駆動軸の一端のみにタービンを一体的に取
り付けた片持ち支持の上記提案と、両端にタービン、プ
ロワをそれぞれ有して両端支持された排気ターボ過給機
と比較すると、提案では回転軸の軸方向のアンバランス
偶力が発生するため軸長を長くして対処せざるを得ない
がこのように構成すると■軸長が長くなる、■軸受は荷
重に対してタービンの重心のオーバーハング量が大きく
残存するアンバランス力によってタービンが常用回転数
で共振する等の不具合がある。
し課題を解決するための手段] この発明は上記課題を解決することを目的とし、この発
明は翼車の背面を軸方向に沿って窪ませて翼車内に翼車
軸の回転支持部を形成しその翼車重心と回転支持部との
スパンを短縮して翼車構造を構成したものである。
[作用] 翼車の背面を軸方向に沿って窪ませて翼車内に翼車軸の
回転支持部を形成すると、その翼車重心と回転支持部と
のスパンを短縮できるから、翼車の重心に対する回転支
持部のオーバーハング量を短縮し翼車軸の軸長を短縮す
る。この結果、翼車の固有振動数が上がり、翼車の常用
回転数での共振を防止される。
[実施例] 以下、この発明の好適一実施例を添付図面に基づいて説
明する。
第1図にこの発明に係るタービン式ブレーキの断面を示
す。
図示されるようにケーシング1は、ブロワとしての翼J
i[2を回転自在に収容すると共に、翼車2のノズルス
ロート3を区画形成するインボリュート形状の翼車ゲー
ジング4と、翼車2を一端に一体的に固定した翼車軸5
へ駆動源からの駆動力を伝達する変速機構6および駆動
源と上記翼車2と翼車軸5との間を断続する油圧クラッ
チ機構7を収容するための機構ケーシング8とから構成
されており、実施例にあって翼車ゲージング4は機構ゲ
ージング8に対して軸方向にインロー嵌合され、その翼
車ゲージング4のボス部9と螺合する締結ボルト10に
よって一体的に結合されるようになっている。
油圧クラッチ機構7は、軸の一端にエンジン(図示せず
)のクランク軸歯車11と噛み合う増速歯車12をスプ
ライン嵌合され、上記機構ゲージング8に軸受け13.
14で回転自在に支持されたクラッチ軸15と、このク
ラッチ軸15の他端側外周面上に一体的に形成され後述
する第2クラツチハウジ・ング27の軸受は部26を包
囲するクラッチホイール16と、クラッチホイール16
の外周面にスプライン嵌合する複数枚の第1クラツチプ
レート17と、クラッチ軸15の他端外周面上を転勤す
るころ軸受け18および上記翼車軸5の他端外周の軸受
け19を介し、それぞれ両端が回転支持されたカブプリ
ング20と、カップリング20の第1クラツチプレート
17(llI外周面にスプライン嵌合された筒状の第1
クラツチハウジング21と、第1クラツチハウジング2
1の内周面にスプライン嵌合されて隣接する第1クラッ
チプレート17間にそれぞれ介設された複数枚の第2ク
ラツチプレート22と、上記第1クラツチハウジング2
1の端面とインロー嵌台状態でボルト結合され、クラッ
チホイール16内に嵌合された筒状の軸受は部26の内
周面と、上記クラッチ軸15との間に軸受けが29介設
された第2クラツチハウジング27と、これら第1.第
2クラッチハウジング21.27が区画区形成する密閉
された室30内に収容されて上記第2クラツチプレート
17を第2クラツチグレート22との接続方向に移動さ
せる油圧シリンダ手段31とから構成される。
実施°例にあって油圧シリンダ手段31は第1クラツチ
ハウジング21の7ランジ内面に一端が固定されクラッ
チの接続方向に沿って伸縮自在なベローズ32と、この
ベローズ32内に往復動自在に収容されて供給されるオ
イル量に応じて上記第2クラツチプレート22をクラッ
チの接続方向(ON方向)に移動させるピストン33と
で構成しである。
従ってベローズ32内にオイルを供給するとピストン3
3が第2クラツチグレート22をON方向へ移動させ、
第2クラツチプレート22と第1クラツチプレート17
とを接続する。すると第2り一ラッチプレート22は第
1クラツチハウジング21に回転駆動力を伝達しカップ
リング20を駆動する。
一方変速機楕7は上記増速歯車12と、上記カップリン
グ20の他端外周面とスプライン嵌合する中間歯車34
を一体的に有した中間軸35と、この中間軸35に固定
されて上記翼車軸5の他端側外周面とスプライン嵌合す
る出力歯車36とから構成される。中間軸35のfl!
!@は上記翼車ケーシング4にころ軸受け37を介して
回転支持される。
さてこの実施例の目的とするところは翼車重心と翼車軸
の回転支持部とのオーバーハング量を短縮して翼車軸5
の軸長を短縮しさらに翼車2の常用回転での共振を防止
することにある。
そこでこの実施例にあってはプロワとしての翼車2の背
面38から上記翼車の重心G(図示せず)側に向かって
軸方向に沿う凹部を形成してその凹部を上記翼車2の回
転支持部39と成し、上記翼車の重心Gと、後述するす
べり軸受け47の軸荷重点とのスパンを短縮し、翼車2
のオーバーハング量を減少させるようにしている。換言
すれば回転支持部39は上記翼車軸5を回転中心として
軸受の設置部を上記重心Gにできつる限り近接させて翼
車軸の軸長を実質的に短縮しつつ、軸受荷重点からの重
心Gのオーバーハング量を減少し、ひいてはそのオーバ
ーハング量の減少によって翼車2のアンバランス力に対
する常用回転数での共振を阻止する筒状の空間を構成す
る。実施例にあってこの転支持部39は深さ方向(軸方
向)の底側が半径方向内方に順次縮径されて形成されて
いる。
一方翼車軸5は先端に雄ねじが形成された半径方向に細
い翼車側軸部39と、その翼車側軸部39に対して太い
カップリング側軸部41とを段付き状に接続して形成さ
れており、翼車側軸部40は、上記回転支持部39の軸
心上に形成された翼車2の挿通穴42に挿入され、その
挿通穴42に形成された雌ねじに螺合される。この螺合
にあってカップリング側軸部41の翼車側端面が上記回
転支持部39の底面43に突き当るようにしである。
カップリング側軸部41はその外周面を円周方向に包囲
するすべり軸受47で上記翼車ゲージング4に回転支持
される一方で、上記カップリング側軸部41を円周方向
に沿って包囲しかつ上記回転支持部39に対して回転自
在に嵌合されたオイルシール50で回転支持される。実
施例にあってオイルシール50は上記翼車2の背面38
と対面する翼車ゲージング38に固定される。さらにす
べり軸受47に対する翼車ゲージング4にはそのすべり
軸受47を回転支持するブツシュ48が一体的に嵌合さ
れている。
したがってカップリング側軸部41は、すべり軸受47
を介して翼車ゲージング4のブツシュ48で回転支持さ
れる。
ところでこの実施例にあって上記各ゲージング及びハウ
ジング内には上記各軸受け、上記各歯車クラッチ軸内お
よび作動油室内にそれぞれオイルを供給する一連のオイ
ル供給路52が形成され、オイル供給路52から供給さ
れる一定圧のオイルによって各部の潤滑、冷却1作動機
能が一定に維持されるようにしである。
以下実施例の作用を説明する。
通常運転時にあって、内燃機関のクランク軸(図示せず
)が回転され、クラッチ機構が「ON」位置に切換えら
れると、増速歯車12で増速された回転駆動力はカップ
リング20を介して、中間軸35及び中間歯車34を介
して翼車2が駆動される。すると、翼車2を駆動するた
めの力が内燃機関(図示せず)に対する制動力になる。
実施例にあってクラッチ機構7は、長い下りの坂道等の
主ブレーキを補う制動力が必要となった時に「ON」作
動されて翼車2をブレーキとして使用する。このとき、
当然エンジンブレーキも働いているから翼車2の制動力
とエンジンブレーキ力が加算された制動力がクランク軸
に働き内燃機関が制動され、減速される。
このように、作動媒作としての空気に運動エネルギを与
え内燃機関のエネルギを消費するように構成したので、
翼車2の回転に応じた車両の減速ブレーキが得られる。
一方翼車2の高速回転時にあって上述のようにすべり軸
受47に対して翼車2の重心とのスパンは回転支持部3
9を形成することによって短縮されているから、翼車2
の固有振動数が高くなり、常用回転数て゛の共振を阻止
する。
尚実施例にあつτ片持ち状態で・取付けた翼車2に回転
支持部39を形成する説明をしたが、これに限らず排気
ターボ過給機のタービン及びブロワに形成できることは
当然である。
[発明の効果] 以」−説明1〜たことから明らかなようにこの発明によ
ればつぎの如く優れた効果を発揮する。
xiの背面を軸方向に沿って窪まぜて翼車内に翼車軸の
回転支持部を形成1.その翼車重心と回転支持部とのス
パンを短縮して翼車W4造を棺成したから、翼車軸の軸
受荷重点に対する翼車の重心のオーバーハングを短縮し
て実質的に翼車軸の軸長を短縮し、翼車の常用回転数で
の共振を阻止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1実tih例を示す断面図、第2
図は従来例を示すシステム図である。 図中、2は翼車、5は翼車軸、39は回転支持部である

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、翼車の背面を軸方向に沿って窪ませて翼車内に翼車
    軸の回転支持部を形成しその翼車重心と回転支持部との
    スパンを短縮して成る翼車構造。
JP63183670A 1988-07-25 1988-07-25 翼車軸の軸受構造 Expired - Lifetime JPH0681884B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63183670A JPH0681884B2 (ja) 1988-07-25 1988-07-25 翼車軸の軸受構造
DE8989113703T DE68905003T2 (de) 1988-07-25 1989-07-25 Bremsmechanismus fuer fahrzeuge.
EP89113703A EP0352743B1 (en) 1988-07-25 1989-07-25 Brake mechanism for vehicles
US03/354,288 US5163811A (en) 1988-07-25 1991-08-30 Brake mechanism for vehicles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63183670A JPH0681884B2 (ja) 1988-07-25 1988-07-25 翼車軸の軸受構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0233401A true JPH0233401A (ja) 1990-02-02
JPH0681884B2 JPH0681884B2 (ja) 1994-10-19

Family

ID=16139874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63183670A Expired - Lifetime JPH0681884B2 (ja) 1988-07-25 1988-07-25 翼車軸の軸受構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5163811A (ja)
EP (1) EP0352743B1 (ja)
JP (1) JPH0681884B2 (ja)
DE (1) DE68905003T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010043599A (ja) * 2008-08-12 2010-02-25 Ihi Corp インペラ取付構造及び過給機
WO2016152139A1 (ja) * 2015-03-23 2016-09-29 株式会社デンソー 過給装置
JP2021050699A (ja) * 2019-09-26 2021-04-01 三菱重工業株式会社 遠心圧縮機

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5307727A (en) * 1992-05-19 1994-05-03 General Motors Corporation Neutral to drive shift time control
JP2006037730A (ja) 2004-07-22 2006-02-09 Yamaha Marine Co Ltd 過給式エンジンの吸気装置
JP2006077699A (ja) * 2004-09-10 2006-03-23 Yamaha Marine Co Ltd 過給装置の潤滑構造
JP2006083713A (ja) 2004-09-14 2006-03-30 Yamaha Marine Co Ltd 過給装置の潤滑構造
JP2007062432A (ja) 2005-08-29 2007-03-15 Yamaha Marine Co Ltd 小型滑走艇
JP4614853B2 (ja) 2005-09-26 2011-01-19 ヤマハ発動機株式会社 過給機の取付構造
GB2467966B (en) * 2009-02-24 2013-04-03 Dyson Technology Ltd Rotor assembly
GB2467965B (en) * 2009-02-24 2015-04-22 Dyson Technology Ltd Rotor assembly
DE102009052931A1 (de) * 2009-11-12 2011-05-26 Siemens Aktiengesellschaft Rotor für eine Strömungsmaschine
GB2493974B (en) 2011-08-26 2014-01-15 Dyson Technology Ltd Bearing assembly
CN102943780B (zh) * 2012-12-04 2015-05-20 吴小江 一种风机叶轮校平衡装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59116537U (ja) * 1983-01-27 1984-08-06 トヨタ自動車株式会社 タ−ボチヤ−ジヤのホイ−ル軸
JPS59135303U (ja) * 1983-03-01 1984-09-10 三菱自動車工業株式会社 過給装置
JPS6023220U (ja) * 1983-07-22 1985-02-18 トヨタ自動車株式会社 タ−ボチャ−ジャ用ロ−タ
JPS6184101U (ja) * 1984-11-08 1986-06-03
JPS62168658A (ja) * 1986-01-17 1987-07-24 Toyota Motor Corp タ−ボチヤ−ジヤ用ロ−タおよびその製造方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1951045A (en) * 1931-09-22 1934-03-13 Pratt & Whitney Aircraft Compa Supercharger drive for internal combustion engines
US1977553A (en) * 1932-03-12 1934-10-16 Halford Frank Bernard Mechanism for driving the impeller of a supercharger for an internal combustion engine
US2614798A (en) * 1948-06-01 1952-10-21 Rolls Royce Engine starter mechanism having a turbine as the prime mover
US2660033A (en) * 1949-03-08 1953-11-24 Parsons C A & Co Ltd Freewheeling clutch between a compressor turbine and an output turbine
US2643614A (en) * 1949-09-28 1953-06-30 Gen Electric Motor-driven dual pumping unit
US3219260A (en) * 1962-01-18 1965-11-23 Marion E Lamkin Propellant driven fan
US3128714A (en) * 1962-02-13 1964-04-14 G & J Weir Ltd Centrifugal pumps
US3572480A (en) * 1969-04-14 1971-03-30 William S Nagel Transmission-driven retarder with fluid-operated blocker and inlet valve
DE2214972A1 (de) * 1972-03-28 1973-10-11 Motoren Turbinen Union Einrichtung zum bremsen von fahrzeugen mit gasturbinenantrieb
GB1430308A (en) * 1973-04-06 1976-03-31 Woollenweber W E Rotatable assembly
SU1073494A1 (ru) * 1982-11-24 1984-02-15 Ленинградский Ордена Ленина Политехнический Институт Им.М.И.Калинина Компрессорный агрегат
JPH065094B2 (ja) * 1984-08-07 1994-01-19 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機
GB8425255D0 (en) * 1984-10-05 1984-11-14 Sauter R J Gas compressors
GB2195963A (en) * 1986-10-02 1988-04-20 Fann Jong Yeuan Auxiliary brake device of automobile
DE3866018D1 (de) * 1987-05-22 1991-12-12 Isuzu Motors Ltd Motorbremssystem.

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59116537U (ja) * 1983-01-27 1984-08-06 トヨタ自動車株式会社 タ−ボチヤ−ジヤのホイ−ル軸
JPS59135303U (ja) * 1983-03-01 1984-09-10 三菱自動車工業株式会社 過給装置
JPS6023220U (ja) * 1983-07-22 1985-02-18 トヨタ自動車株式会社 タ−ボチャ−ジャ用ロ−タ
JPS6184101U (ja) * 1984-11-08 1986-06-03
JPS62168658A (ja) * 1986-01-17 1987-07-24 Toyota Motor Corp タ−ボチヤ−ジヤ用ロ−タおよびその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010043599A (ja) * 2008-08-12 2010-02-25 Ihi Corp インペラ取付構造及び過給機
WO2016152139A1 (ja) * 2015-03-23 2016-09-29 株式会社デンソー 過給装置
JP2021050699A (ja) * 2019-09-26 2021-04-01 三菱重工業株式会社 遠心圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
EP0352743A1 (en) 1990-01-31
DE68905003D1 (de) 1993-04-01
US5163811A (en) 1992-11-17
JPH0681884B2 (ja) 1994-10-19
EP0352743B1 (en) 1993-02-24
DE68905003T2 (de) 1993-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4719818A (en) Turbocharger planetary drive
EP1273765B1 (en) Turbocharger shaft dual phase seal
JPH0233401A (ja) 翼車軸の軸受構造
KR101127200B1 (ko) 유체 역학적 리버스 클러치를 구비한 구동력 전달 장치
RU2357092C2 (ru) Конструкция турбореактивного двигателя со сдвоенным вентилятором в передней части
US7421928B2 (en) Motor vehicle drive arrangement
CN101460724B (zh) 电动增压器
CN1330854C (zh) 涡轮机
EP3964723B1 (en) Parallel bearing and rotor system
US5778668A (en) Hydrodynamic clutch arrangement in a drive system
EP0722402B1 (en) Fluid coupling for small engine with direct wheel drive
JP3101165B2 (ja) 遊星歯車増速装置付真空ポンプ
CN1451077A (zh) 具有低成本滚珠轴承的涡轮增压器转子
CN216044042U (zh) 一种采用气浮轴承的燃气轮机
JP2863199B2 (ja) ガスタービン機関
JPH06173714A (ja) ガスタービン発電装置
CN108730473B (zh) 一种轮挖液力变速系统
CN216045344U (zh) 一种前置取力器总成
CN215409849U (zh) 一种离合器组件
CN216447099U (zh) 一种叶片式输油泵
JPH035139Y2 (ja)
CN110966359A (zh) 倒置式回转减速机
WO2001020132A1 (en) A rotary positive-displacement fluid machine
CA2454262A1 (en) Gas turbine
SU821810A1 (ru) Гидродинамическа муфта