JPH0233034B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0233034B2
JPH0233034B2 JP55126085A JP12608580A JPH0233034B2 JP H0233034 B2 JPH0233034 B2 JP H0233034B2 JP 55126085 A JP55126085 A JP 55126085A JP 12608580 A JP12608580 A JP 12608580A JP H0233034 B2 JPH0233034 B2 JP H0233034B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
formula
urea
reaction
alkyl group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP55126085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5750971A (en
Inventor
Kyonori Yokogoshi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Permachem Asia Ltd
Original Assignee
Permachem Asia Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Permachem Asia Ltd filed Critical Permachem Asia Ltd
Priority to JP12608580A priority Critical patent/JPS5750971A/ja
Publication of JPS5750971A publication Critical patent/JPS5750971A/ja
Publication of JPH0233034B2 publication Critical patent/JPH0233034B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、次式 で表わされる、5―ウレイドヒダントインの新規
な製法に関する。
式の化合物及びそのアルミニウム誘導体は顕
著な細胞賦活作用及び細胞増殖作用を有し、副作
用のない潰瘍治療剤として広く使用されている。
式の化合物の製法としては、例えばグリオキ
サールを硝酸酸化して、グリオキシル酸となし、
この酸よりも酸度の強い酸を触媒として温度65〜
95℃で尿素と反応させる方法(特公昭46―2095号
公報参照)、グリオキサールを硝酸酸化して得ら
れるグリオキシル酸又はそのアルカリ金属塩水溶
液に鉱酸を加え予め温度50〜100℃において20〜
120分間加熱処理したのち、尿素と反応させる方
法(特公昭50―11918号公報参照)等の方法が知
られている。しかしこれらの方法では、グリオキ
サールを酸化して得られるグリオキシル酸を工業
的に精製することは不可能に近く、酸化副生物及
び未反応物を含んだまま原料として使用せざるを
得ないため、目的物を純品として得ることは極め
て困難である。またこれらの方法は反応条件範囲
が非常に狭く、工業的方法においての調整は至難
なことである。
本発明者は従来法の欠点を解決し、工業化容易
な製法を開発するため種々研究を重ねた結果、 一般式 (式中R1は同一でも異なつてもよく、アルキ
ル基を示し、Rは水素原子又はアルキル基を示
す)で表わされる酢酸誘導体を縮合剤の存在下で
尿素と反応させることにより式の目的化合物が
高純度で収率よく得られることを見出した。
出発物質である式の化合物は、例えばジハロ
ゲノ酢酸又は修酸エステルより容易に誘導され、
蒸留又は再結晶などの精製方法を用いて高純度の
ものを得ることができる。
式の化合物の置換基R及びR1のためのアル
キル基としては、メチル基、エチルル基、プロピ
ル基、ブチル基等があげられる。
縮合剤としては、酸好ましくは鉱酸例えば塩
酸、硫酸、硝酸等、チオハライド例えばクロルス
ルホン酸、メタンスルホン酸クロリド、塩化チオ
ニル、塩化スルフリル等、無機アルカリ例えば苛
性カリ、苛性ソーダ、炭酸カリウム、炭酸水素ナ
トリウム等、アルコラート例えばナトリウムメチ
ラート、ナトリウムエチラート等を用いることが
できる。
これらの縮合剤の使用量は、式の化合物1当
量に対して0.1〜4.0当量、好ましくは0.5〜2.0当
量である。
本発明を実施するに際しては、好ましくは溶媒
の存在下に式の化合物と尿素を反応させる。溶
媒としては、水又はアルコール類、グリコール
類、アセトニトリル、ジメチルホルムアミド等の
極性溶媒が好ましい。
反応温度は、反応混合物の沸騰温度以下、好ま
しくは55〜85℃であり、数十分ないし十数時間で
反応が終了する。反応の進行は目的物が析出し白
濁することにより確認できる。
実施列 1 ジエトオキシ酢酸14.8gに尿素18gを加え、70℃
に加温して1時間撹拌する。次いで7%塩酸100
mlを加え、水浴上で同温度で4時間撹拌する。内
液は約1時間後より白濁しはじめ、次第に濃白色
となる。反応終了後、内温を15℃まで冷却し、析
出した白色プリズム状結晶を取する。再結晶す
ることなく、そのまま乾燥すると、式で示す目
的物11.6g(収率約73.4%)が得られる。
融点:224℃(分解) 元素分析値:C4H6O3N4=158.1として C H N 実測値(%) 30.32 3.78 35.39 理論値(%) 30.39 3.82 35.43 純度(N定量法):99.8% 赤外部吸収スペクトル νKBr naxcm-1:3450、3350、3050、1780、1660、
1540 1180 実施例 2 ジメトキシ酢酸メチルエステル13.4gに尿素18g
を加え70℃に加温して1時間撹拌する。次いでナ
トリウムエチラート6.8gを含む無水エタノール
100mlを加え、ゆるやかに還流しつつ約7時間反
応させる。反応終了後、内温を15℃まで冷却し、
以下実施例1と同様に処理すると、同一化合物
10.6g(収率約67.1%)が得られる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 (式中R1は同一でも異なつてもよく、アルキ
    ル基を示し、Rは水素原子又はアルキル基を示
    す) で表わされる酢酸誘導体を縮合剤の存在下で尿素
    と反応させることを特徴とする、次式 で表わされる5―ウレイドヒダントインの製法。
JP12608580A 1980-09-12 1980-09-12 Preparation of 5-ureidohydantoin Granted JPS5750971A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12608580A JPS5750971A (en) 1980-09-12 1980-09-12 Preparation of 5-ureidohydantoin

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12608580A JPS5750971A (en) 1980-09-12 1980-09-12 Preparation of 5-ureidohydantoin

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5750971A JPS5750971A (en) 1982-03-25
JPH0233034B2 true JPH0233034B2 (ja) 1990-07-25

Family

ID=14926227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12608580A Granted JPS5750971A (en) 1980-09-12 1980-09-12 Preparation of 5-ureidohydantoin

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5750971A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5750971A (en) 1982-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0240661B2 (ja)
JPH0660182B2 (ja) 1,2―ジヒドロ―3H―ピロロ[1,2―aピロール―1―ニトリルの5位のアロイル化方法
JPH02180873A (ja) 4,5―ジクロロ―6―エチルピリミジンの製造方法
JPH0233034B2 (ja)
JPS5949221B2 (ja) 3−アシルアミノ−4−ホモイソツイスタンの製造法
JP3259206B2 (ja) 2−置換ベンゾ[b]チオフェンの製造法
JPH11130752A (ja) ヘテロアリールカルボン酸アミド類およびエステル類の製造方法
SK15832002A3 (sk) Spôsob prípravy derivátov benzoovej kyseliny substituovanej trifluoretoxyskupinou
EP0713865B1 (fr) Dérivés d'acide 2-aminobenzènesulfonique et de chlorure de 2-aminobenzènesulfonyle, leur préparation et leur utilisation comme intermédiaires de synthèse
JP4032861B2 (ja) β−オキソニトリル誘導体又はそのアルカリ金属塩の製法
JPH0522709B2 (ja)
JPH0233033B2 (ja)
JP2552319B2 (ja) 3−アミノ−2,4,5−トリフルオロ安息香酸
JPS5931509B2 (ja) 3−ヒドロキシ−3−メチルフタリド又はその核置換体の製造法
JP3899626B2 (ja) 2−メルカプトチアゾ−ルの製法
KR950001632B1 (ko) N-(3',4'-디메톡시신나모일)안트라닐산의 제조방법
JPH0623168B2 (ja) ベンゼンスルホニルクロリド誘導体の製造方法
JPS584698B2 (ja) 2−(3−ベンゾイルフエニル)プロピオン酸の製造方法
JP2708617B2 (ja) 4,4―ジアルキル置換チアゾリジンチオンの製造方法
JP2561500B2 (ja) ピリジン−2,3−ジカルボン酸誘導体の製造方法
KR910002282B1 (ko) 인덴 아세틱산 유도체의 제조방법
JPS6317869A (ja) 2−低級アルキル−4−アミノ−5−ホルミルピリミジンの製造法
JPS6210500B2 (ja)
KR810000802B1 (ko) 4-벤조일피라졸 유도체 및 그의 금속염의 제조방법
JPH051262B2 (ja)