JPH0232801A - ベニヤ単板の横矧機における接着糸供給装置 - Google Patents

ベニヤ単板の横矧機における接着糸供給装置

Info

Publication number
JPH0232801A
JPH0232801A JP18394888A JP18394888A JPH0232801A JP H0232801 A JPH0232801 A JP H0232801A JP 18394888 A JP18394888 A JP 18394888A JP 18394888 A JP18394888 A JP 18394888A JP H0232801 A JPH0232801 A JP H0232801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
veneer
adhesive
adhesive yarn
adhesive thread
engaging member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18394888A
Other languages
English (en)
Inventor
Kinichi Tanizawa
谷澤 謹一
Tetsuo Nagai
哲雄 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Fuji Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Sangyo Co Ltd filed Critical Fuji Sangyo Co Ltd
Priority to JP18394888A priority Critical patent/JPH0232801A/ja
Publication of JPH0232801A publication Critical patent/JPH0232801A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Veneer Processing And Manufacture Of Plywood (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は前後の耳部を截断した単板の側縁を順次衝合し
て帯状となし、その両側部に繰出した接着糸を上下揺動
する圧接体にて押圧して接着するようにしたベニヤ単板
の横矧機における接着糸供給装置に関する。
(ロ)従来技術 従来、前後の耳部を截断した単板の側縁を順次衝合して
帯状となし、その両側部に巻き取った接着剤付きのテー
プを引出し、これを上下揺動する圧接体にて前記帯状に
なったベニヤ単板に圧接して接着するようにしたベニヤ
単板の横矧機は既に知られている。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 前記既知のベニヤ単板の積層装置は、帯状になったベニ
ヤ単板を移送しながらテープを前記ベニヤ単板に圧接す
る工程でテープが張力により2.5当り約60〜70m
m程度伸長し、この伸長したテープが接着後に収縮する
ため、ベニヤ単板が1■以下の厚さという薄物である場
合、ベニヤ単板の片面がテープにより引張られてカール
現象が発生すると共に単板の端部に乾燥割れがある場合
、それが引き寄せられて重合する等の問題点があり、厚
さ1mm〜4mmのものでもカール現象が多少発生する
ことがあった。
(ニ)問題点を解決するための手段 本発明は前後の耳部を截断した単板の側縁を間欠的に作
動する搬送装置により順次衝合して帯状となし、その両
側部に繰出した接着糸を抑圧体にて加熱接着するように
した単板の積層機において、前記抑圧体の接着糸供給側
に接着糸を加熱しながら案内するヒーターレールを設け
、該ヒーターレールの手前側に接着糸の長さ方向と交叉
する方向に進退する係止体設けて前記搬送装置が停止す
ると係止体が接着糸を押し出して一部引出し、搬送装置
が起動すると後退して接着糸を弛緩させるように構成す
ることにより間欠的に行なわれる横材工程にて発生する
接着糸の過度の張力を排除することにより前述の問題点
を解決した。
(ホ)作用 巻き玉から接着糸を引き出し、これをガイド体の溝に沿
わせると共に圧接体に掛けてから間欠作動する搬送装置
により帯状に衝合したベニヤ単板の両側の板面に加熱圧
接して接着する。
そして、1枚のベニヤ単板の積層が終ると係止体が前記
ガイド体の手前で接着糸を係止して押し出すので、待機
中に接着糸を成程度引出すこととなり、次にベニヤ単板
に接着糸を圧接して接着する時、前記係止体が後退して
接着糸から離脱すると、接着糸は弛緩した状態から引き
出されて接着されることとなり、接着糸は引き伸ばされ
た状態でベニヤ単板に接着され、冷却された時収縮する
ことが少なくなった。
(へ)実施例 本発明の一実施例を図面について説明すると、1は積層
装置であって上手側には上部送込チェノ2と下部送込チ
ェノ3とからなる送込搬送装置を設け、下手側には上部
送出チェノ4と下部送出チェ75とからなる送出搬送装
置を設け、前後の搬送装置の間の下部に受ロール6゜6
を軸支しである。
接着装置7はフレーム8に固定された樋状のケーシング
9と、該ケーシング9に上下摺動可能に嵌合したヒータ
ーレール10と、前記ケーシング9の下部に支軸11に
より上下傾動可能に支持されたガイド体12と該ガイド
体12と一体でスプリング13により下降付勢されたヒ
ーターシュー15とで構成されており、前記ケーシング
9の左右の側板と背面板とには切欠窓16−・を穿設し
てあり、ヒーターレール10の側面に取付けたヒーター
17・・は前記側板の切欠窓1611・から突出してい
てコードにより電源に接続してあり、前記フレーム8と
一体なブラケット18に取付けた昇降エアシリンダ20
はケーシング9の背面の切欠部(図示を省略)と対応す
る部位で連杆21,21によりヒーターレール10に連
結しである。
また、前記ヒーターシュー15の送出側に配設した冷却
ロール23はケーシング9の下部から突出した適宜の支
持部材により回転自在に支持されており、該冷却ロール
23の上部にはそれが回転している時、つまり、搬送装
置が駆動されている時だけ給水される給水パイプ25が
臨んでいる。
また、前記ケーシング9の上部背面に立設した支持板2
6の中途部には横方向の進退エアシリンダ27を取付け
、この進退エアシリンダ27のピストンに二叉状の係止
体28を連結し、上部にはガイドローラ29を軸支し、
他のフレーム30に立設したスタンド31には接着糸3
2を巻取ったポビン34を回転自在に支持し、接着糸3
2は熱可塑性接着剤を含浸させて硬化させることにより
構成されており、引き出した接着糸32は前記ガイドロ
ーラ29及び係止体28の拡開部を通過させ、次いでヒ
ーターレール10及びガイ1フ体12の中央に穿設した
断面が7字状で上下方向になったガイド溝10a及び1
2a内を通してガイド体12及びヒーターシュー15の
下面に導入する。
そして、有寸クリッパーにより前縁、後縁、割れ、節及
び腐れ等を除去した単板33を送込装置により上下から
挟持しながら送込むと共にその前位の単板33に衝合す
ると、その起動信号により図示のように上昇していたヒ
ーターレール10が昇降エアシリンダ20により図示の
位置へ引揚げられ、次いで進退エアシリンダ27が後退
作動するので係止体28が後退した分だけ接着糸32が
弛緩し、接着糸32はヒーターレール10のガイド溝り
0a内でその熱可塑性接着剤が成程度溶融した状態にな
り、送出搬送装置が作動して帯状に衝合された単板を搬
送するとヒーターシュー15は接着糸32を過熱しなが
ら圧接するので、該接着糸32は単板に接着され、単板
の移動にともなって順次引き出されると共に冷却ロール
23が冷却水により冷却された状態で接着糸32を冷却
するので熱可塑接着剤が硬化する。
1枚の単板32が積属されて送出装置が停止すると、停
止信号により昇降エアシリンダ20がヒーターレール1
0を間隙lの範囲内で下降させる。それにより接着糸3
2は間隙lの部分で撓むと共に過熱された状態で引出工
程で張力を受けて伸長していたので収縮し、この収縮が
ヒーターレール10及びヒーターシュー15に波及する
。それと同時、乃至はヒータレールlOの下降が完了す
ると進退エアシリンダ27が係止体28を押し出し、接
着糸32はその一部(上方の30〜40%の長さ)がヒ
ーターレール10のガイド溝10aから脱出し、他の部
分はガイド溝10aに入っていて溶融した熱可塑性接着
剤により付着した状態になっているので、ボビン34か
ら引き出される。
従って、次ぎの横用工程でヒーターレール10が上昇す
ると、前記間隙lになって収縮した接着糸32は伸長す
ることがなく、進退エアシリンダ27により係止体28
が後退するとその部位で接着糸32が弛緩するので、接
着糸32がスタート時に急激に引掛られても、上記弛緩
した部分がそれを吸収するので、引き延ばされることが
極めて少なく、結局、接着糸32の収縮力により単板3
3が薄物であっても弯曲したり、端部の割れ部分が引き
寄せられて重合したりすることがない。
第2図及び第3図は他の実施例を示すものであって、ヒ
ーターレール10をフレーム8に固定し、ガイド体12
及び冷却ロール23を軸36に上下回動可能に支持され
た揺動アーム37に取付けると共に上記ガイド体12の
上端とヒーターレールlOの下端との間隔をlとし、単
板33が間欠的に搬送されて接着糸32を接着した後、
揺動アーム37を上昇回動させると上記間隔lが狭くな
ると共に接着糸32がヒーターレール10の下部側から
離れるようにして伸長した接着糸32を収縮させるよう
にしたものであり、その際、係止体28が進出して接着
糸32を引き出す点は前述の実施例と同様である。38
はクリッパー、39は押えガイド板、40はガイドロー
ラーである。
(ト)発明の効果 本発明は前述のように前後の耳部を截断した単板33の
側縁を間欠的に作動する搬送装置により順次衝合して帯
状となし、その両側部に繰出した接着糸32を押圧体に
て加熱接着するようにした単板の積層機において、前記
押圧体の接着糸供給側に接着糸32を加熱しながら案内
するヒーターレール10を設け、該ヒーターレール10
の手前側に接着糸32の長さ方向と交叉する方向に進退
する係止体28を設けて前記搬送装置が停止すると係止
体28が接着糸32を押し出して一部引出し、搬送装置
が起動すると後退して接着糸32を弛緩させるように構
成したので、−枚の単板33の前縁を前位の単板33の
後縁に衝合して積属する時、接着糸32は前回の積層時
に係止体28により引き出された状態で待機しており、
この状態から単板33と共に移動して過度に伸長するこ
となく接着されることとなり、積層後に接着糸32が収
縮して単板33の側部がカール状に弯曲したり、乾燥割
れ部分が引き寄せられて重合したりするのを確実に防止
することができ、良質のベニ丁を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すものであって、第1図は
積層装置の斜視図、第2図は他の実施例の斜視図、第3
図は要部の斜視図である。 1備・積層装置、2−4上部送込チェン、3・・下部送
込チェノ、4令φ上部送出チェン、546下部送出チェ
ン、7・・接着装置、8争・フレーム、9・惨ケーシン
グ、1o−−ヒーターレール、15・慟ヒーターシュー
、17番番ヒーター、2011−昇降エアシリンダ、2
31舎冷却ロール、27−ψ進退エアシリンダ、28拳
・係止体、32・・接着糸、33・e単板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 前後の耳部を截断した単板33の側縁を間欠的に作動す
    る搬送装置により順次衝合して帯状となし、その両側部
    に繰出した接着糸32を押圧体にて加熱接着するように
    した単板の横矧機において、前記押圧体の接着糸供給側
    に接着糸32を加熱しながら案内するヒーターレール1
    0を設け、該ヒーターレール10の手前側に接着糸32
    の長さ方向と交叉する方向に進退する係止体28を設け
    て前記搬送装置が停止すると係止体28が接着糸32を
    押し出して一部引出し、搬送装置が起動すると後退して
    接着糸32を弛緩させるように構成したことを特徴とす
    るベニヤ単板の横矧機における接着糸供給装置。
JP18394888A 1988-07-23 1988-07-23 ベニヤ単板の横矧機における接着糸供給装置 Pending JPH0232801A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18394888A JPH0232801A (ja) 1988-07-23 1988-07-23 ベニヤ単板の横矧機における接着糸供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18394888A JPH0232801A (ja) 1988-07-23 1988-07-23 ベニヤ単板の横矧機における接着糸供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0232801A true JPH0232801A (ja) 1990-02-02

Family

ID=16144620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18394888A Pending JPH0232801A (ja) 1988-07-23 1988-07-23 ベニヤ単板の横矧機における接着糸供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0232801A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021200762A1 (ja) * 2020-03-31 2021-10-07 日東電工株式会社 糸状粘着剤貼付装置及び糸状粘着剤貼付方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021200762A1 (ja) * 2020-03-31 2021-10-07 日東電工株式会社 糸状粘着剤貼付装置及び糸状粘着剤貼付方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4443291A (en) Flying splice apparatus
JP3197351B2 (ja) 薄片状ストリップからハニカムコアを製造する方法、その方法を遂行するための装置、およびハニカムコアを有する複合板材を連続的に製造するための装置の用法
JPS602570A (ja) 両面接着テ−プ自動貼着装置
CA2438352C (en) Apparatus and method for securing a bundle with a strap
JPH09503471A (ja) 熱可塑性フィルムを熱スプライスするための方法および装置
JPS6116612B2 (ja)
JPH0155175B2 (ja)
JPH0232801A (ja) ベニヤ単板の横矧機における接着糸供給装置
US5670008A (en) Method for fabricating honeycomb insulating material
JP2759224B2 (ja) 紙継ぎ方法およびその装置
JP3749692B2 (ja) 積層複合体の製造装置および製造方法
JPS63135202A (ja) シ−ト状基材の継ぎ接着方法
JPS5845048Y2 (ja) 生単板の横はぎ装置
JPH0617802Y2 (ja) テープ搬送装置のテンション調整機構
JP3779569B2 (ja) 未加硫シートの筒状成形方法及び装置
CN214455829U (zh) 全自动口罩机的耳带输送装置
JPH0796206B2 (ja) 突板シートの製造方法
JPS5937227B2 (ja) シ−ト類を自動的に貼合継着して連続的に引出す装置
JP3537865B2 (ja) シールドテープの自動貼合せ装置
KR100587212B1 (ko) 재습성 접착 시트의 점착 방법
JPH0542998Y2 (ja)
JP3696994B2 (ja) 缶胴ブランクの表面処理装置
JPH03256704A (ja) ボードの両面にシート材を接着する方法
JP2516229Y2 (ja) ウエザストリップのテープ貼付装置
JP2004102052A5 (ja)