JPH0232783Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0232783Y2 JPH0232783Y2 JP1984051061U JP5106184U JPH0232783Y2 JP H0232783 Y2 JPH0232783 Y2 JP H0232783Y2 JP 1984051061 U JP1984051061 U JP 1984051061U JP 5106184 U JP5106184 U JP 5106184U JP H0232783 Y2 JPH0232783 Y2 JP H0232783Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- lower frame
- frames
- opening
- receiving material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 18
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 3
- 239000002699 waste material Substances 0.000 claims description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 9
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)
- Bay Windows, Entrances, And Structural Adjustments Related Thereto (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、複数の枠体を左右に連設状態で出入
口用開口部へ取付ける枠体取付け装置に関するも
のである。
口用開口部へ取付ける枠体取付け装置に関するも
のである。
一般に、玄関枠やドア枠などの出入り口用枠体
の取付けにあつては、床部分に置いた一次的な支
持材の上に下枠をのせた上で、上枠部分や堅枠部
分を出入口開口部に取付けた後、下枠と床部分の
間にコンクリートなどを流し込むとともに、支持
材を除去しているのであるが、特に枠体を左右に
連設状態としたいわゆる連窓においては、相互に
連結される側の堅枠が開口部に固定状態となつて
いないため、左右の枠体をともに水平状態で確実
に保持することができず、各枠体を互いに垂直状
態で取付け難い不都合があり、取付け作業に多大
な労力を要していた。
の取付けにあつては、床部分に置いた一次的な支
持材の上に下枠をのせた上で、上枠部分や堅枠部
分を出入口開口部に取付けた後、下枠と床部分の
間にコンクリートなどを流し込むとともに、支持
材を除去しているのであるが、特に枠体を左右に
連設状態としたいわゆる連窓においては、相互に
連結される側の堅枠が開口部に固定状態となつて
いないため、左右の枠体をともに水平状態で確実
に保持することができず、各枠体を互いに垂直状
態で取付け難い不都合があり、取付け作業に多大
な労力を要していた。
そこで、本考案は、出入口用開口部に左右に連
設状態で枠体を取付けるにあたり、相互に連結さ
れる枠体の水平状態を確保し、簡単容易な取付作
業を可能にすることを目的に独自に工夫を凝らし
たものである。
設状態で枠体を取付けるにあたり、相互に連結さ
れる枠体の水平状態を確保し、簡単容易な取付作
業を可能にすることを目的に独自に工夫を凝らし
たものである。
即ち、本考案の要旨は、出入口用開口部の上壁
部に、下面に嵌入溝を形成した上捨枠を取付ける
とともに、上記開口部の相対向する縦壁部に夫々
取付けた縦捨枠間に、見込み面に複数の係合孔を
設けた下枠受け材を掛け渡し、上記開口部に組み
込んで左右に連設状態となる複数の枠体の下枠下
面には下枠受け材側に突出する係止部を形成し、
上記上捨枠の嵌入溝内に上枠を嵌入し、各枠体の
下枠を下枠受け材上に載置するとともに上記係止
部を係合孔に係止したことを特徴とするものであ
る。
部に、下面に嵌入溝を形成した上捨枠を取付ける
とともに、上記開口部の相対向する縦壁部に夫々
取付けた縦捨枠間に、見込み面に複数の係合孔を
設けた下枠受け材を掛け渡し、上記開口部に組み
込んで左右に連設状態となる複数の枠体の下枠下
面には下枠受け材側に突出する係止部を形成し、
上記上捨枠の嵌入溝内に上枠を嵌入し、各枠体の
下枠を下枠受け材上に載置するとともに上記係止
部を係合孔に係止したことを特徴とするものであ
る。
以下、本考案を図示した実施例に基づいて説明
する。
する。
図示した出入口用開口部1に取付けられる枠体
は、ドア枠Aとガラス嵌め殺し枠Bであり、出入
口用開口部1の上壁部に取付けられた上捨枠及び
左右の相対向する堅壁部3,3に取り付けられた
堅捨枠4,4を利用して取付けられる。
は、ドア枠Aとガラス嵌め殺し枠Bであり、出入
口用開口部1の上壁部に取付けられた上捨枠及び
左右の相対向する堅壁部3,3に取り付けられた
堅捨枠4,4を利用して取付けられる。
上捨枠2は断面略型を成す上枠嵌入溝5を有
し、溝内壁に密封材6,6を取付けている。
し、溝内壁に密封材6,6を取付けている。
堅捨枠4,4は堅壁部3,3への取付け壁7の
室内外端に長短の支壁8,9を連設して成るもの
であり、この堅捨枠4,4の下端には各相対向面
に支持金具10,10が固着される。
室内外端に長短の支壁8,9を連設して成るもの
であり、この堅捨枠4,4の下端には各相対向面
に支持金具10,10が固着される。
この支持金具10,10は略L字型を成してお
り、その水平部10a,10aを互いに向い合わ
せとしている。
り、その水平部10a,10aを互いに向い合わ
せとしている。
下枠受け材11は上記開口部1の幅方向の長
さ、即ち、上記支持金具10,10の水平部10
a,10aに届く長さ寸法を有しており、断面略
L字型を成して成形される。この下枠受け材11
はその水平支持部11aの両端を上記支持金具1
0,10の水平部10a,10aに載置状態で連
結し、且つ立上り部11bを上記堅捨枠4,4の
長寸支壁9に連結することにより、当該堅捨て枠
4,4及び支持金具10,10を介して堅壁部
3,3に掛け渡されるのである。
さ、即ち、上記支持金具10,10の水平部10
a,10aに届く長さ寸法を有しており、断面略
L字型を成して成形される。この下枠受け材11
はその水平支持部11aの両端を上記支持金具1
0,10の水平部10a,10aに載置状態で連
結し、且つ立上り部11bを上記堅捨枠4,4の
長寸支壁9に連結することにより、当該堅捨て枠
4,4及び支持金具10,10を介して堅壁部
3,3に掛け渡されるのである。
そして、この下枠受け材11の水平部11aの
支持金具10,10寄り及び左右に連設するドア
枠Aとガラス嵌め殺し枠Bの相隣る堅枠12,1
3寄りの少なくとも4箇所に係合孔14が設けら
れる。
支持金具10,10寄り及び左右に連設するドア
枠Aとガラス嵌め殺し枠Bの相隣る堅枠12,1
3寄りの少なくとも4箇所に係合孔14が設けら
れる。
一方、ドア枠A及びガラス嵌め殺し枠Bの取付
けは、出入口用開口部1内に組み込まれた状態で
連窓となつているが、組み込みはまずガラス嵌め
殺し枠B、次いでドア枠Aの順に別々に行われ
る。
けは、出入口用開口部1内に組み込まれた状態で
連窓となつているが、組み込みはまずガラス嵌め
殺し枠B、次いでドア枠Aの順に別々に行われ
る。
ドア枠A及びガラス嵌め殺し枠Bの各下枠1
5,16には、第4図に示すように上記係合孔1
4に対応する位置に係合用金具17が取り付けら
れており、この係合用金具17は下枠受け材11
の水平支持部11a上に載置する係合部17aと
上記係合孔内14に嵌入係止する係止部17bと
を備えている。
5,16には、第4図に示すように上記係合孔1
4に対応する位置に係合用金具17が取り付けら
れており、この係合用金具17は下枠受け材11
の水平支持部11a上に載置する係合部17aと
上記係合孔内14に嵌入係止する係止部17bと
を備えている。
そして、ガラス嵌め殺し部Bの取り付けにあた
つては、その上枠18を上捨枠2の嵌入溝5内に
嵌入させつつ、第1図中の左堅枠19を縦捨枠4
に当接させるようにして、室外側から出入口用開
口部1内に納めるが、下枠16はその下面に取付
けられた係合用金具17の係止部17bを下枠受
け材11の係合孔14内に嵌入するとともに、当
該係合用金具17の係合部17aを下枠受け材1
1の水平支持部11aに載置する。なお、左堅枠
19と縦捨枠4は、左堅枠19の室内側部分を縦
捨枠4の長寸支壁8の室外側に当接し、且つ左堅
枠19の室外側突片20を縦捨枠4の短寸支壁9
の室外側に当接した状態でネジ止めされる。この
時、ネジ止めにあたり、長寸止壁8の室内側に目
地止め材21が止着され、この目地止め材21に
目地材22を係止することにより、左堅枠19と
縦捨枠4との間に生ずる隙間を閉塞するようにな
つている。
つては、その上枠18を上捨枠2の嵌入溝5内に
嵌入させつつ、第1図中の左堅枠19を縦捨枠4
に当接させるようにして、室外側から出入口用開
口部1内に納めるが、下枠16はその下面に取付
けられた係合用金具17の係止部17bを下枠受
け材11の係合孔14内に嵌入するとともに、当
該係合用金具17の係合部17aを下枠受け材1
1の水平支持部11aに載置する。なお、左堅枠
19と縦捨枠4は、左堅枠19の室内側部分を縦
捨枠4の長寸支壁8の室外側に当接し、且つ左堅
枠19の室外側突片20を縦捨枠4の短寸支壁9
の室外側に当接した状態でネジ止めされる。この
時、ネジ止めにあたり、長寸止壁8の室内側に目
地止め材21が止着され、この目地止め材21に
目地材22を係止することにより、左堅枠19と
縦捨枠4との間に生ずる隙間を閉塞するようにな
つている。
次ぎに、ドア枠Aを組み込むのであるが、その
上枠23と第1図中右堅枠24との取付けは上記
ガラス嵌め殺し枠Bの場合と同様にして行われ、
又、下枠15も、その下面に取付けられた係合用
金具17を利用して、下枠受け材11の係合孔1
4にその係止部17bを嵌入係止するとともに、
水平支持部11aに係合部17aを載置係合する
ことにより、下枠受け材11上に載置される。な
お、ドア枠Aの左堅枠12とガラス嵌め殺し枠B
の連結にあたつては、クサビ作用を利用して強固
に圧着結合される。即ち、左堅枠12に設けられ
たクサビ部25の室内側傾斜面を、右堅枠13に
設けられたクサビ受け部26の室外側傾斜面に係
合当接させた状態で、室内側から両堅枠12,1
3をネジ27で緊締するのである。
上枠23と第1図中右堅枠24との取付けは上記
ガラス嵌め殺し枠Bの場合と同様にして行われ、
又、下枠15も、その下面に取付けられた係合用
金具17を利用して、下枠受け材11の係合孔1
4にその係止部17bを嵌入係止するとともに、
水平支持部11aに係合部17aを載置係合する
ことにより、下枠受け材11上に載置される。な
お、ドア枠Aの左堅枠12とガラス嵌め殺し枠B
の連結にあたつては、クサビ作用を利用して強固
に圧着結合される。即ち、左堅枠12に設けられ
たクサビ部25の室内側傾斜面を、右堅枠13に
設けられたクサビ受け部26の室外側傾斜面に係
合当接させた状態で、室内側から両堅枠12,1
3をネジ27で緊締するのである。
この時、ネジ止めにあたつて右堅枠13の室内
側に目地止め材29を係止することにより、両堅
枠12,13の間に生ずる隙間を閉鎖することが
できる。
側に目地止め材29を係止することにより、両堅
枠12,13の間に生ずる隙間を閉鎖することが
できる。
このように、相隣る堅枠12,13を互いに連
結することにより、ドア枠Aとガラス嵌め殺し枠
Bは左右に連設した状態で出入口用開口部1内に
組み込まれ、各ドア枠Aとガラス嵌め殺し枠Bの
下枠15,16は、ともに開口部1の堅壁部3,
3間に掛け渡された下枠受け材11によつて支持
されて、水平状態を確保するのである。
結することにより、ドア枠Aとガラス嵌め殺し枠
Bは左右に連設した状態で出入口用開口部1内に
組み込まれ、各ドア枠Aとガラス嵌め殺し枠Bの
下枠15,16は、ともに開口部1の堅壁部3,
3間に掛け渡された下枠受け材11によつて支持
されて、水平状態を確保するのである。
以上のように、本考案は左右に連設された複数
の枠体の下枠を、出入口用開口部の堅壁部に取付
けた縦捨枠間に掛け渡した通しの下枠受け材に載
置して支持されるものであるから、相隣る各枠体
を夫々水平に支持することができるとともに、相
隣る堅枠が傾斜しないので相互の連結作業を確実
容易に出来る効果を有しているのであり、又、段
違いを生ずることもないので納まり外観の良好な
出入り口を形成することが出来る効果を有してい
るのてある。
の枠体の下枠を、出入口用開口部の堅壁部に取付
けた縦捨枠間に掛け渡した通しの下枠受け材に載
置して支持されるものであるから、相隣る各枠体
を夫々水平に支持することができるとともに、相
隣る堅枠が傾斜しないので相互の連結作業を確実
容易に出来る効果を有しているのであり、又、段
違いを生ずることもないので納まり外観の良好な
出入り口を形成することが出来る効果を有してい
るのてある。
更に、各枠体はその上枠を上捨枠の嵌入溝内に
嵌入し下枠を下枠受け材に載置するとともに下枠
に設けた係止部を下枠受け材に設けた係合孔に係
止するものであるから、衝撃を受けても各枠体は
立つた姿勢を保持すると共に位置ずれを起こさ
ず、各枠体相互の連結作業や縦壁部への取付け作
業がより一層容易になる。
嵌入し下枠を下枠受け材に載置するとともに下枠
に設けた係止部を下枠受け材に設けた係合孔に係
止するものであるから、衝撃を受けても各枠体は
立つた姿勢を保持すると共に位置ずれを起こさ
ず、各枠体相互の連結作業や縦壁部への取付け作
業がより一層容易になる。
第1図は枠体の連設状態を示す横断面図、第2
図は下枠受け材の取付け状態を示す部分正面図、
第3図は同じく部分斜視図、第4図はドア枠の取
付け作業を示す要部断面図、第5図はドア枠の取
付け状態を示す縦断面図、第6図はガラス嵌め殺
し枠の取付け状態を示す縦断面図である。 符号、A……枠体であるドア枠、B……枠体で
あるガラス嵌め殺し枠、1……出入口用開口部、
2……上捨枠、3……縦壁部、4……縦捨枠、5
……上枠嵌入溝、11……下枠受け材、14……
係合孔、15,16……下枠、17……係合金
具、17b……係止部。
図は下枠受け材の取付け状態を示す部分正面図、
第3図は同じく部分斜視図、第4図はドア枠の取
付け作業を示す要部断面図、第5図はドア枠の取
付け状態を示す縦断面図、第6図はガラス嵌め殺
し枠の取付け状態を示す縦断面図である。 符号、A……枠体であるドア枠、B……枠体で
あるガラス嵌め殺し枠、1……出入口用開口部、
2……上捨枠、3……縦壁部、4……縦捨枠、5
……上枠嵌入溝、11……下枠受け材、14……
係合孔、15,16……下枠、17……係合金
具、17b……係止部。
Claims (1)
- 出入口用開口部の上壁部に、下面に嵌入溝を形
成した上捨枠を取付けるとともに、上記開口部の
相対向する縦壁部に夫々取付けた縦捨枠間に、見
込み面に複数の係合孔を設けた下枠受け材を掛け
渡し、上記開口部に組み込んで左右に連設状態と
なる複数の枠体の下枠下面には下枠受け材側に突
出する係止部を形成し、上記上捨枠の嵌入溝内に
上枠を嵌入し、各枠体の下枠を下枠受け材上に載
置するとともに上記係止部を係合孔に係止したこ
とを特徴とする枠体取付け装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5106184U JPS60162684U (ja) | 1984-04-06 | 1984-04-06 | 枠体取付け装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5106184U JPS60162684U (ja) | 1984-04-06 | 1984-04-06 | 枠体取付け装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60162684U JPS60162684U (ja) | 1985-10-29 |
JPH0232783Y2 true JPH0232783Y2 (ja) | 1990-09-05 |
Family
ID=30569767
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5106184U Granted JPS60162684U (ja) | 1984-04-06 | 1984-04-06 | 枠体取付け装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60162684U (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5693478U (ja) * | 1979-12-21 | 1981-07-24 |
-
1984
- 1984-04-06 JP JP5106184U patent/JPS60162684U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS60162684U (ja) | 1985-10-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3596405A (en) | Door frame especially for use in fire door assembles | |
JPH0232783Y2 (ja) | ||
JP4454813B2 (ja) | ビルのカーテンウォール、その建造工法およびカーテンウォールユニットの製造方法 | |
ATE221951T1 (de) | Zarge für ein fenster | |
JPS5918076Y2 (ja) | 防虫網付き面格子 | |
JPS6122156Y2 (ja) | ||
JPS6224705Y2 (ja) | ||
JPS6233892Y2 (ja) | ||
JPS6326540Y2 (ja) | ||
GB2363418A (en) | Profile portion including a cavity closer and a cill carrier | |
JP2523626Y2 (ja) | 出 窓 | |
JPS6123589Y2 (ja) | ||
JPS6217597Y2 (ja) | ||
JPS6233894Y2 (ja) | ||
JP2725222B2 (ja) | サッシ枠 | |
JPS6343337Y2 (ja) | ||
JPS6332879Y2 (ja) | ||
KR200252271Y1 (ko) | 창문틀용새시구조 | |
JP2741558B2 (ja) | 断熱障子 | |
JP3222401B2 (ja) | 窓 | |
JP2631928B2 (ja) | 出 窓 | |
JPS6221656Y2 (ja) | ||
JPH033744Y2 (ja) | ||
JPS6016219Y2 (ja) | 二重窓 | |
JPH0447337Y2 (ja) |