JPS5918076Y2 - 防虫網付き面格子 - Google Patents

防虫網付き面格子

Info

Publication number
JPS5918076Y2
JPS5918076Y2 JP13542778U JP13542778U JPS5918076Y2 JP S5918076 Y2 JPS5918076 Y2 JP S5918076Y2 JP 13542778 U JP13542778 U JP 13542778U JP 13542778 U JP13542778 U JP 13542778U JP S5918076 Y2 JPS5918076 Y2 JP S5918076Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
stile
wall
insect
screen door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13542778U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5551988U (ja
Inventor
健一 藤井
Original Assignee
ワイケイケイ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ワイケイケイ株式会社 filed Critical ワイケイケイ株式会社
Priority to JP13542778U priority Critical patent/JPS5918076Y2/ja
Publication of JPS5551988U publication Critical patent/JPS5551988U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5918076Y2 publication Critical patent/JPS5918076Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は例えば便所、浴室、台所等の小窓全面に取付け
られる防虫網付き面格子に関するものである。
従来一般に便所、浴室、台所等の小窓全面には防犯と装
飾等を兼ねて面格子が取付けである。
一方、この種の小窓においては防虫用の網戸の取付けが
要求されている。
そこで、従来は窓枠に一体形成された網戸レールに網戸
を取付け、窓枠の室外側に面格子を取付けている。
しかしこのようであると網戸と面格子とが別体となり、
それぞれ単独に取付けるので取付作業が面倒である等の
不具合を有する。
そこで従来から防虫網と面格子とを一体として簡単に取
付けできるようにしたものが種々提案されている。
例えば、特開昭52−80632号公報(第1図参照)
に示す如く、窓枠本体aの室外側開口縁に面格子取付枠
すを一体形成し、該面格子取付枠すに予め枠組みされた
面格子Cを設けると共に、前記面格子Cの室内側端面に
防虫網dを張設したもの、第2として、実開昭53−6
9148号(第2図参照)に示す如く、窓枠又は壁aの
室外側端面に網戸受枠eを設け、該網戸受枠eに室内側
端面に防虫網dを張設した面格子Cを押付金具fを介し
て取付けたもの、第3として、実開昭53−40653
号(第3図参照)に示す如く、窓枠aの網戸レールgに
装架した網戸枠りの室内側端面に防虫網dを張設し、網
戸枠りと内側端面間に面格子を構成する格子iを設けた
もの、第4として、実開昭51−139960号公報(
第4図参照)に示す如く、網戸枠りの室内側端面に防虫
網dを張設し、室外側端面に面格子を構成する格子iを
設けたもの、等が知られている。
しかし、第1.第2の構造では既存の窓枠に面格子取付
枠すを一体形成したり、網戸受枠eを取付けたりしなけ
ればならず既存の窓枠をそのまま利用できないとの不具
合を有し、第3.第4の構造では網戸枠りを窓枠aの網
戸レールgにただ単に装架しただけであると共に、格子
iは網戸枠りの框jの内側端面間、または網戸枠りの内
側端面間と外端面の僅かの部分とに取付けであるのみで
網戸レールgへの取付用開口kまでは取り付けてない、
さらには網戸枠りの框jは薄肉材をコ字状チャンネル状
として取付用開口kを形成した形状であるからその強度
は弱く、網戸枠りの網戸レールgへの取付強度が弱くな
って室外側から簡単に取外しされる危険があり防犯上好
ましくないとの不具合を有する。
本考案は上記の事情に鑑みなされたものであり、その目
的は防虫網と面格子とを一体として既存の窓枠に確実、
強度に取付けることができるようにした防虫網付き面格
子を提供することである。
以下第5図以降を参照して本考案の実施例を説明する。
構造体1の開口部2には窓枠3が取付けられ、該窓枠3
は上枠4、下枠5、上枠4と下枠5とを連結する一対の
型枠6,6とにより方形状となり、該上枠4、下枠5に
おける室内側には障子戸レール7が、室外側には網戸レ
ールとなる突出片8が相対向してそれぞれ一体形成しで
あると共に、一対の型枠6の室外側には突出片9が相対
向して一体形成してあって、窓枠3は従来公知の既存の
窓枠と同一形状である。
10は前記突出片8と突出片9とに取付けた網戸枠であ
り、上框11.下框12、上框11と下框12とを連結
する一対の竪框13,13とにより方形状となっている
該上框11は室内側壁11a、室外側壁11b、下壁1
1C1中間壁11 eとにより下部に方形中空部を上部
に開口11 dを形威した路上向コ字状のチャンネル状
となり、該上框11の長手方向両側方内部には一対の上
部外れ止め14が中間壁11 eを貫通して上下動自在
に嵌挿しである。
該上部外れ止め片14は前記室内側壁11 aに密着す
る締付面14 aと、突出片8に当接する段部14bと
、該段部14bよりも締付面14a側に上方に向けて一
体形成したロック片14Cとを備え、ロック片14Cの
室外側面は傾斜面14dとなってロック片14 Cは楔
状となっている。
そして、該上部外れ止め片14は前記室内側壁11 a
に削設した縦孔15を貫通したビス16によって締付固
定される。
前記上框11の下壁11 Cには防虫網取付溝17が一
体形成しである。
一方、前記下框12は室内側壁12a、室外側壁12b
、上壁12C1中間壁12 eとにより上部に方形中空
部、下部に開口12dを形威した下向コ字状のチャンネ
ル状となり、該下框12の長手方向両側内部には一対の
下部外れ止め片18が中間壁12 eを貫通して上下動
自在に嵌挿しである。
該下部外れ止め片18は前記室内側壁12 aに密着す
る締付面18 aと、突出片8に当接する段部18 b
と、該段部18bよりも締付面18 a側に下方に向け
て一体形成したロック片18 Cとを備え、ロック片1
8 Cの室外側面は傾斜面18dとなってロック片18
Cは楔状となっている。
そして、下部外れ止め片18は前記室内側壁12aに削
設した縦孔19を貫通するビス20で締付固定される。
前記下框12の上壁12 Cには防虫網取付溝21が形
威しである。
また前記竪框13は室内側壁13aと、室外側壁13b
と、内側壁13Cと前記突出片6の内側端面9aよりも
内側に位置する外側壁13dとにより箱状となり、室外
側壁13bには前記突起片9の室外側面9bに当接する
縁板13eが一体形成しである。
前記内側壁13 Cには防虫網取付溝25が一体形成し
である。
26は前記各防虫網取付溝17,21.25に嵌合固着
されて網戸枠10に張設した防虫網である。
27は縦格子28を備えた面格子であり、該縦格子28
は前記上框11の室外側壁11 bにおける上方開口1
1 d縁から下框12の室外側壁12 bにおける下方
開口12 d縁とに跨って当接されかつ上框11.下框
12の室内側壁11a、12aより室外側壁11b、1
2bを貫通してネジ合した締付ビス30゜31で締付固
定しである。
しかして、各ビス16.20を弛めて上、下、外れ止め
片14.18を内方に移動した状態で、予め面格子27
の縦格子28を締付ビス30.31で締付けると共に、
防虫網26を張設した網戸枠10をその各開口部11d
、12dを上下の突出片8に交互に嵌め込んで(いわゆ
るけんどん式)網戸枠10を窓枠3に建込む。
そして、上、下外れ止め片14.18を外方に移動しそ
の楔状のロック片14 C,18Cを室内側壁11a、
12aと突出片8との間に押し込み、各段部14b、1
8bを突出片8に当接した後に各ビス16.20を締込
んで上、下外れ止め片14.18の締付面14a、18
aを室内側壁11a、12aに密着締付固定する。
これによって、網戸枠10の上框11.下框12の室内
側壁11a、12aは外れ止め片14.18で補強され
かつ上框11.下框12は突出片8は上、下外れ止め片
14.18を介して確実、強固に取付けられる。
また、面格子27の縦格子28は網戸枠10の上框11
、下框12の室外側壁11b、12bの全面に亙って締
付ビス30.31で締付固定され、路上下向コ字状チャ
ンネル状の上框11.下框12の室外側壁11b、12
bは縦格子28で補強されるから上框11、下框12及
び網戸枠10全体の強度を強くでき、網戸枠10の窓枠
3に確実、強度に取付けて室外側から取外しされること
が防止されて防犯上好ましい。
また、各締付ビス30.31は室内側壁11a、12a
より室外側壁11b、12bを貫通して締付固定される
から、当該締付ビス30.31は室外側から弛めること
ができず防犯上有利である。
さらにまた、上、下外れ止め片14.18はそのロック
片14 C,18Cが網戸レール8の室内側に位置して
いるから室外側から目視できず外観上好ましい。
以上の実施例では縦格子28を設けて面格子27とした
が、横格子29を左右一対の竪框13,13の室外側壁
13b、13bに跨って当接固定して面格子27として
も良い。
この場合には竪框13は前記上框11.下框12と同一
とし、上框11.下框12を前記の竪框13と同一とす
れば良い。
すなわち、前記竪框13は室内側壁13aと、室外側壁
13bと、内側壁13 Cと、中間壁13 gとにより
内側に方形中空部、外側に開口13 fを形成する略コ
字状のチャンネル状となり、該竪框13の長手方向両側
内部には上下一対の横外れ止め片22が左右動自在に設
けられ、該横外れ止め片22は室内側壁13Hに密着す
る締付面22a、突出片9に当接する段部22b、傾斜
面22 Cを有する楔状のロック片22 dとより構成
しである。
そして横外れ止め片22は室内側壁13aに削設した横
孔23を貫通するビス24で締付固定しである。
本考案は前述のように構成したので、防虫網26と面格
子27とを一体として既存の窓枠3に取付けることがで
きる。
また、網戸枠10の取付用の開口11 d 、12 d
、13f、13fを形成した相対する框11.12.
13.13の室内側壁11 a 、12 a、13 a
、13 aは外れ止め片14゜18.22で補強され
て強度が強くなり、室外側壁11b 、12 b、13
b 、13 bは格子28.29で補強されて強度が
強くなる。
したがって、網戸枠10を窓枠3に確実、強固に取付け
でき、室外側から取外しされることがなく防犯上好まし
い。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図はそれぞれ異なる従来例の断面説明図
、第5図は本考案の実施例を示す全体正面図、第6図は
その縦断面図、第7図は横断面図、第8図は他の実施例
の一部横断面図である。 3は窓枠、4は上枠、5は下枠、6は型枠、8は網戸レ
ール、10は網戸枠、11は上框、12は下框、13は
竪框、14は上部外れ止め片、16はビス、18は下部
外れ止め片、20はビス、26は防虫網、27は面格子
、28は縦格子、29は横格子、30,31.32は締
付ビス。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 上框11.下框12、一対の竪框13,13とより方形
    状となしかつどちらか一方の相対向する框11゜12.
    13.13に室内側壁11 a 、12 a、13 a
    、13 aと室外側壁11 b 、12 b、13
    b 、13 bより威る開口11d 、12 d、13
    f 、13 fを形成した網戸枠10に、防虫網26
    を張設すると共に、前記取付用の開口11d 、12
    d、13 f 、13 fを形成した相対する框11゜
    12.13.13の室外側壁11 b 、12 b、1
    3 b 、13 b全幅に跨って面格子27の格子材2
    8 、29を当接固定し、前記相対向する框11,12
    .13.13の室内側壁11a。 12 a、13 a 、13 aに外れ止め片14,1
    8.22を設けたことを特徴とする防虫網付き面格子。
JP13542778U 1978-10-04 1978-10-04 防虫網付き面格子 Expired JPS5918076Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13542778U JPS5918076Y2 (ja) 1978-10-04 1978-10-04 防虫網付き面格子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13542778U JPS5918076Y2 (ja) 1978-10-04 1978-10-04 防虫網付き面格子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5551988U JPS5551988U (ja) 1980-04-05
JPS5918076Y2 true JPS5918076Y2 (ja) 1984-05-25

Family

ID=29105717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13542778U Expired JPS5918076Y2 (ja) 1978-10-04 1978-10-04 防虫網付き面格子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5918076Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5366293U (ja) * 1976-10-28 1978-06-03
JPS61189974U (ja) * 1985-05-21 1986-11-26
JPH0719566U (ja) * 1992-06-13 1995-04-07 静香 森口 前後開閉扉付き金庫及び金庫室

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5551988U (ja) 1980-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5918076Y2 (ja) 防虫網付き面格子
JP3372447B2 (ja) 窓用シャッター
JPS6122156Y2 (ja)
JPH0828155A (ja) ビルディングの外壁
JP3150736B2 (ja) カーテンウォールの施工方法と窓取付装置
JPS6233894Y2 (ja)
JPS6326540Y2 (ja)
JP3332914B2 (ja) 屋外用下枠フラットサッシの掃除装置
JP2521181Y2 (ja) 引違いサッシの下枠構造
JPS6233892Y2 (ja)
CA1079927A (en) Telescopic structural element for making modular closets, partition walls, door supports and the like
KR102025185B1 (ko) 연동 도어 장착용 도어 수직 프레임
JPS641419Y2 (ja)
JP3039912B2 (ja) シャッターボックス付きサッシ
JPH0211579Y2 (ja)
JPH0126859Y2 (ja)
JPS6332294Y2 (ja)
JPS5854548Y2 (ja) 段窓用サツシ
JPH0232783Y2 (ja)
KR200252271Y1 (ko) 창문틀용새시구조
JPH0210219Y2 (ja)
JP2725222B2 (ja) サッシ枠
JP2630705B2 (ja) 断熱障子
JPS6118146Y2 (ja)
JPH0539182Y2 (ja)