JPH0232511Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0232511Y2
JPH0232511Y2 JP1984198751U JP19875184U JPH0232511Y2 JP H0232511 Y2 JPH0232511 Y2 JP H0232511Y2 JP 1984198751 U JP1984198751 U JP 1984198751U JP 19875184 U JP19875184 U JP 19875184U JP H0232511 Y2 JPH0232511 Y2 JP H0232511Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
seat cushion
engaging member
engaging
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984198751U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61115739U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984198751U priority Critical patent/JPH0232511Y2/ja
Publication of JPS61115739U publication Critical patent/JPS61115739U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0232511Y2 publication Critical patent/JPH0232511Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 ≪考案の技術分野≫ 本考案は、自動車のリアシートに関する。
≪従来技術とその問題点≫ 従来より、リアシートのシートクツシヨンをそ
の前端下部に設けたヒンジ機構を介して前方に倒
立させ、シートバツクをその基端部に設けたヒン
ジ機構を介して前方に倒し、車室と後方の荷台と
の間を開放して比較的大きな荷物を積込めるよう
にした自動車が知られている。
前記リアシートのシートクツシヨンは、その後
端部に設けた係合部材がフロアパネルに設けた係
止部材に係合することによつて、倒れた状態にロ
ツクされている。そして、前記係合部材のロツク
を解除操作することで、シートクツシヨンが前方
に倒立するようになつている。一方、シートバツ
クも上端部に設けた係合部材が車室に設けた係止
部材と係合することで、起立した状態にロツクさ
れており、このロツクを解除して前方に倒すよう
になつている。
従つて、前記リアシートでは、シートバツクと
シートクツシヨンのロツク解除操作を別々に行な
うことが必要となり、作業が煩雑になつてしま
う。特にシートクツシヨンのロツク解除操作は、
係合部材がリアシートの下方に配置されているの
で極めて煩わしい。
ところで、ハツチバツク車やワゴン車等におい
ては、荷台の後方より荷物を積み込むことが一般
的であるので、前記リアシートの操作を後方より
行なうことができれば便利である。
≪考案の目的≫ 本考案の目的は、後方からの一括操作により、
シートクツシヨンを倒立させ得るとともにシート
バツクを前倒しさせ得るようなリアシートを提供
することにある。
≪考案の構成≫ すなわち本考案のリアシートは、シートクツシ
ヨンが前端下部に設けられたヒンジ機構を介して
前方に倒立可能であるとともに、シートバツクが
基端部に設けたヒンジ機構を介して前倒可能なリ
アシートであつて、前記シートクツシヨンに、倒
立方向に付勢するバネ部材を設けるとともに、前
記シートバツクに、車室に配置された係止部材に
係合してシートバツクを起立状態にロツクする第
1の係合部材と、この係合部材をロツク解除操作
する操作レバーと、前記シートクツシヨンの基端
に設けられた係止部材に係合し、前記バネ部材の
付勢力に抗してシートクツシヨンを倒れた状態に
ロツクする第2の係合部材と、この第2の係合部
材のロツク解除を上記第1の係合部材に連動させ
る連結部材とを設けたことを特徴とする。
≪実施例の説明≫ 第1図は本考案の一実施例を示す概略側面図で
ある。この図において、シートクツシヨン1は、
フロアパネル2の上面に倒れた状態に置かれてお
り、シートバツク3は前記シートクツシヨン1の
後方に起立した状態に置かれて車室と後方の荷台
とを仕切つている。
前記シートバツク3は、基端部に設けられたヒ
ンジ機構4により支持軸5を基点に前倒し可能に
支持されている。
このシートバツク3の内部には、第2図に示す
ように、第1の係合部材6と、第2の係合部材7
とが設けられている。
第1の係合部材6は、シートバツク3の上端部
に固定されたブラケツト8に取付けられており、
このブラケツト8に形成したガイド穴8aに嵌合
してシートバツク3の上下方向に平行移動可能に
保持されている。この第1の係合部材6は、一端
に鉤部6aが形成されたものであり、この鉤部6
aを車室に配設した係止部材9に係合させること
により、シートバツク3を起立した状態に保持す
るようになつている。
そして、この第1の係合部材6には、操作杆1
0が連結されている。この操作杆10の把部はシ
ートバツク3の上縁より露出しており、この把部
の操作により、第3図に示すように、第1の係合
部材6を移動させて、鉤部6aと係止部材9との
係合ロツクを解除できるようになつている。
また、前記第2の係合部材7は、シートバツク
3の基端部に固定された支持ピン11に回転自在
に取付けられており、一端下側に形成されたフツ
ク部7aがシートバツク3より突出して前記シー
トクツシヨン1の後端に設けた係止部材12に係
合するようになつている。
そして、第1の係合部材6と、第2の係合部材
7との間には、連結部材13が掛け渡されてい
る。この連結部材13は、シートバツク3内に取
付けられたフレキシブルパイプ13aの中にワイ
ヤ13bを挿通したものであり、ワイヤ13bの
両端を上記各係合部材6,7の他端に取付けたも
のである。この連結部材13によれば、第1の係
合部材6を操作することにより、第3図に示すよ
うに、フレキシブルパイプ13a内でワイヤ13
bが移動し、第2の係合部材7を引つ張つて回動
させ、フツク部7aと係止部材12との係合ロツ
クを解除できるようになつている。
さらに、前記第2の係合部材7とシートバツク
3との間には、コイルバネ14が張架されてい
る。このコイルバネ14により、前記第2の係合
部材7は係止部材12と係合する方向に付勢され
ている。また、前記第1の係合部材6も、前記連
結部材13を介して係止部材9と係合する方向に
付勢されている。
また、前記シートクツシヨン1は、前端下部に
配置されたヒンジ機構15により支持軸16を基
点にして旋回可能に支持されている。
そして、前記支持軸16には、ねじりコイルバ
ネ17が配されており、シートクツシヨン1を前
方に倒立させる方向に旋回付勢している。
以上のように構成されたリアシートでは、後方
の荷台より、操作杆10を操作して、各係合部材
6,7と各係止部材9,12によるシートクツシ
ヨン1とシートバツク3のロツクを解除すると、
まずシートクツシヨン1がねじりコイルバネ17
のバネ力により、第4図に示すように、前方に倒
立する。次いでシートバツク3を、前方に倒すこ
とにより、荷台と車室との間を開放することがで
きる。
また、シートバツク3を後方に起して、第1の
係合部材6によりロツクした後、シートクツシヨ
ン1を後方に倒して第2の係合部材7と係止部材
12とを係合させてロツクすれば、元の状態に戻
すことができる。
≪考案の効果≫ 本考案によれば、後方からの操作杆の一括操作
により、シートクツシヨンを前方に倒立させ得る
とともにシートバツクを前方に倒すことができ、
この作業を容易かつ迅速に行なうことができる。
また、本考案は、第2の係合部材を、シートバツ
クに設けるため、車体のフロアなどに設けるもの
に比して、この第2の係合部材のロツク解除を第
1の係合部材に連動させる連結部材を短くするこ
とができ、またこの連結部材の弛みを防止でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す概略側面図、
第2図は前記実施例において設けられるシートク
ツシヨンとシートバツクのロツク機構を示す一部
省略側面図、第3図は前記ロツク機構のロツク解
除時の状態を示す一部省略断面図、第4図はロツ
ク解除によつてシートクツシヨンが倒立するとと
もにシートバツクを前倒ししようとする状態を示
す概略側面図である。 1……シートクツシヨン、3……シートバツ
ク、4,15……ヒンジ機構、6……第1の係合
部材、7……第2の係合部材、9,12……係止
部材、10……操作杆、13……連結部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シートクツシヨンが前端下部に設けられたヒン
    ジ機構を介して前方に倒立可能であるとともに、
    シートバツクが基端部に設けたヒンジ機構を介し
    て前倒可能なリアシートてあつて、前記シートク
    ツシヨンに、倒立方向に付勢するバネ部材を設け
    るとともに、前記シートバツクに、車室に配置さ
    れた係止部材に係合してシートバツクを起立状態
    にロツクする第1の係合部材と、この係合部材を
    ロツク解除操作する操作レバーと、前記シートク
    ツシヨンの基端に設けられた係止部材に係合し、
    前記バネ部材の付勢力に抗してシートクツシヨン
    を倒れた状態にロツクする第2の係合部材と、こ
    の第2の係合部材のロツク解除を上記第1の係合
    部材に連動させる連結部材とを設けたことを特徴
    とするリアシート。
JP1984198751U 1984-12-29 1984-12-29 Expired JPH0232511Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984198751U JPH0232511Y2 (ja) 1984-12-29 1984-12-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984198751U JPH0232511Y2 (ja) 1984-12-29 1984-12-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61115739U JPS61115739U (ja) 1986-07-22
JPH0232511Y2 true JPH0232511Y2 (ja) 1990-09-04

Family

ID=30758033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984198751U Expired JPH0232511Y2 (ja) 1984-12-29 1984-12-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0232511Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5751838B2 (ja) * 2011-01-07 2015-07-22 本田技研工業株式会社 車両用シート
KR101579432B1 (ko) * 2011-05-20 2015-12-23 존슨 컨트롤스 테크놀러지 컴퍼니 스타디움 및 격납 시트

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61115739U (ja) 1986-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7029063B2 (en) Drop down stow in floor automotive vehicle seat assembly
US6883854B2 (en) Stowable rear seat for vehicle passenger compartments
US6135555A (en) Tumbling vehicle seat assembly
US6874840B2 (en) Stow to floor seat assembly having a cantilevered seat cushion
US6676198B2 (en) Mounting system and vehicle seat assembly including the same
JPH0232511Y2 (ja)
JPH10147168A (ja) 車両用シート
JP3541602B2 (ja) 車両用シート装置
JP3456523B2 (ja) 自動車の格納式リアシート
JPS5821781Y2 (ja) 自動車のリヤバックレスト前倒操作機構
JP3708254B2 (ja) 車両用リヤシート
JPS6058048B2 (ja) 自動車用シ−ト
JPH0532348Y2 (ja)
JPS5849873Y2 (ja) 自動車用座席装置
JP2000229527A (ja) 自動車用シート構造
JPH10138808A (ja) 車両の脱着シート構造
JPH0629107Y2 (ja) 自動車のシート構造
EP1593546B1 (en) Drop down stow in floor automotive vehicle set assembly
JPS6248631B2 (ja)
JPH069888Y2 (ja) 車両用折畳み式シートのロック機構
JPH0130263Y2 (ja)
JPS631624Y2 (ja)
JPH0529938Y2 (ja)
JPH0541063Y2 (ja)
JPH0236751Y2 (ja)