JP3708254B2 - 車両用リヤシート - Google Patents

車両用リヤシート Download PDF

Info

Publication number
JP3708254B2
JP3708254B2 JP28425196A JP28425196A JP3708254B2 JP 3708254 B2 JP3708254 B2 JP 3708254B2 JP 28425196 A JP28425196 A JP 28425196A JP 28425196 A JP28425196 A JP 28425196A JP 3708254 B2 JP3708254 B2 JP 3708254B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
link
seat cushion
lock mechanism
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28425196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10129316A (ja
Inventor
啓介 小野田
洋一 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NHK Spring Co Ltd
Toyota Boshoku Corp
Original Assignee
NHK Spring Co Ltd
Toyota Boshoku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NHK Spring Co Ltd, Toyota Boshoku Corp filed Critical NHK Spring Co Ltd
Priority to JP28425196A priority Critical patent/JP3708254B2/ja
Publication of JPH10129316A publication Critical patent/JPH10129316A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3708254B2 publication Critical patent/JP3708254B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、リヤシートを常に最も後方側へ移動させた状態としてシートクッションの前方床面に設けた凹部内へ簡単に収納することができる車両用リヤシートに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
最近では、オートキャンプ等の自動車用途の多様化に伴いリヤシートを折り畳んで荷室の拡大を図った車両用リヤシートが種々開発されており、例えば実開昭62−56448号公報にあるように、シートトラック上を前後動自在なシートクッションとシートバックからなり、該シートバックをシートクッション上部に前倒しした状態でシートクッションの前方床面に設けた凹部内へ移動して収納できるようにしたものも提案されている。
【0003】
ところが、従来のものにおいてはシートクッション下部にあるシートトラックを含めてリヤシートを前方床面の凹部内へ移動するには、一旦シートトラックのアッパーレールとロアレールとが完全に重なり合う標準位置(通常はリヤシートを最も後方側へ移動させた位置)まで戻すとともにシートバックをシートクッション上部に前倒しし、次いで、リヤシート全体を再び最前方側へ移動させて収納するという手順が必要であり、一連のシート収納動作が極めて煩雑であるという問題点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は上記のような従来の問題点を解決して、シート収納動作をどの位置で行ったとしても常にリヤシートを自動的に最も後方側へ移動した状態としたうえでシートクッションの前方床面に設けた凹部内へ収納することができるので、一連のシート収納動作を極めて簡単に行うことができ、しかも、荷室内にシートトラックが残ることもなく平坦で広々とした荷室フロアを確保することができる車両用リヤシートを提供することを目的として完成されたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するためになされた本発明の車両用リヤシートは、前後動自在なシートクッションとシートバックからなり、このシートバックをシートクッションの上部に前倒しした状態でシートクッションの前方床面に設けた凹部内へ移動して収納できるようにした車両用リヤシートであって、前記シートクッションの下部にはシートクッションの底部に沿った第1リンクの後端に第2リンクを軸支させたリンク機構を配置してその第2リンクの下端を前記凹部の後端部に設けられた案内部材に沿って前後動自在として、シートクッションを前進させると前記リンク機構の第1リンクと第2リンクとが直線状に伸長されてシートクッションが凹部内に収納されるようにしたことを特徴とするものである。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下に、図面を参照しつつ本発明の好ましい実施の形態を示す。
図1において、1はシートクッション、2はシートクッション1の後部に起伏自在に配置されるシートバック、3は前記シートクッション1を前後動自在とするためのシートトラックであり、シートバック2をシートクッション1の上部に前倒しして重ね合わせた状態でシートクッション1の前方床面に設けた凹部4内へ移動して収納させるものである点は従来のこの種の車両用リヤシートと基本的に同じである。
【0007】
5はシートクッション1の下部に設けられているリンク機構であって、このリンク機構5は前記シートクッション1の底部に沿う第1リンク5aの後端に第2リンク5bを軸支させて枢動自在としたもので、その第2リンク5bの下端は凹部4の後端部に設けた案内部材6内を前後動自在となるように連結してあり、前記リンク機構5が案内部材6に沿って最前端側まで移動されて第1リンク5aと第2リンク5bとが直線状に伸長されるまでシートクッション1を前進させるとシートクッション1が凹部4内に収納されるように構成されている。
【0008】
前記のリンク機構5は、図面に示されるように、板状の第1リンク5aの後端部が連結ピン7aによりシートトラック3に対し回動自在に取り付けられているとともに、該連結ピン7aにより第2リンク5bの上端部が軸支されて第1リンク5aと第2リンク5bとが屈曲自在となっており、また、第1リンク5aの先端部が連結ピン7bを介してシートトラック3に取り付けられたものとなっている。更に、第2リンク5bの下端基部は案内部材6に対し連結ピン7cにより回動自在に取り付けられているとともに、該連結ピン7c自体は案内部材6内を前後動自在に配置されている。この結果、リンク機構5は図1の実線で示した第1リンク5aと第2リンク5bとが屈曲している初期状態から、二点鎖線で示した案内部材6に沿って最前端側まで移動したうえ第1リンク5aと第2リンク5bとがほぼ直線状に伸長している最終状態まで変化可能なものとなっている。
【0009】
また、前記第1リンク5aおよび第2リンク5b間には連結ピン8a、8bにより回動自在に係止されたガススプリング8が配置され、該ガススプリング8によって第1リンク5aの先端部に常に上向きの弾発力が付与されるよう構成されている。そして、このガススプリング8は、後述するようにシート収納動作を行う際にどの位置で行ったとしてもシートクッション1の前方側をチルトアップさせることにより自重で後方側へ移動し、常にリヤシートを自動的に最も後方側へ移動した状態とする。
【0010】
また、シートトラック3にはシートトラックロック機構11と、該シートトラックロック機構11に連動して作動するフロントロック機構9およびリヤロック機構10が設けられている。これらのロック機構は、リヤシートを自動車のフロアに固定するためのもので、シートトラックロック機構11としては、図3〜図5に示されるように、シートトラックアッパーレール12を係合固定するためのカムロック12aと該カムロック12aの係合を解除するためのT字状のロック解除バー12bを有し、このロック解除バー12bを矢印方向へ引くことによりカムロック12aを回動して係合を解きシートトラックアッパーレール12の固定を解除するよう構成されている。また、フロントロック機構9およびリヤロック機構10は、例えばチャック9a、10aによりストライカー9b、10bを把持することによってロック状態を保持するよう構成されている。なお、前記のロック解除バー12bの前方部にはブラケット13を介してフロントロック機構9が取り付けられており、ロック解除バー12bの解除方向への動きに連動してチャック9aがストライカー9bの把持を解除するよう構成されている。
【0011】
このように構成されたものにおいては、シートバック2を起こした通常の使用状態のときは、シートトラック3が前記シートトラックロック機構11、フロントロック機構9およびリヤロック機構10により固定され、該シートトラック3上をシートクッション1が任意の位置へ前後動することにより通常のスライド移動式のリヤシートとして使用に供される。
次に、シートを収納する場合には、リヤシートの任意の位置でロック解除バー12bを解除方向に引くことによりシートトラックロック機構11およびこれに連動するフロントロック機構9を解除すると、前記ガススプリング8の作用によりシートクッション1の前方側がチルトアップされ自重で後方側へ移動するため、従来のように人手により操作をすることなく、常にリヤシートを自動的に最も後方側へ移動した状態とすることが可能となる。その後リヤロック機構10を解除し、この状態でシート全体を前方側へ移動すると、シートクッション1の下部に配置したリンク機構5全体が案内部材6に沿って最前端側まで移動し、更に第1リンク5aと第2リンク5bとが直線状に伸長させられることによりシートクッション1が凹部4内に収納することとなる。そして、この場合、シートクッション1は常に最も後方側へ移動した状態としてシートトラック3と完全に重ね合わせたうえでシートの収納操作を行うことになるので、リヤシートは凹部4内にきっちりと収納されることとなる。
【0012】
【発明の効果】
以上の説明からも明らかなように、本発明はシート収納動作をどの位置で行ったとしても常にリヤシートを自動的に最も後方側へ移動した状態としたうえでシートクッションの前方床面に設けた凹部内へ収納することができるので、一連のシート収納動作を極めて簡単に行うことができ、しかも荷室内にシートトラックが残ることもなく平坦で広々とした荷室フロアを確保することができるものである。
よって本発明は従来の問題点を一掃した車両用リヤシートとして、産業の発展に寄与するところは極めて大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好ましい実施の形態を示す側面図である。
【図2】本発明の好ましい実施の形態におけるリンク機構の斜視図である。
【図3】本発明の好ましい実施の形態におけるシートトラックロック機構の平面図である。
【図4】図3の正面図である。
【図5】図3の側面図である。
【符号の説明】
1 シートクッション
2 シートバック
4 凹部
5 リンク機構
5a 第1リンク
5b 第2リンク
6 案内部材
8 ガススプリング
9 フロントロック機構
10 リヤロック機構
11 シートトラックロック機構

Claims (3)

  1. 前後動自在なシートクッション(1) とシートバック(2) からなり、このシートバック(2) をシートクッション(1) の上部に前倒しした状態でシートクッション(1) の前方床面に設けた凹部(4) 内へ移動して収納できるようにした車両用リヤシートであって、前記シートクッション(1) の下部にはシートクッション(1) の底部に沿った第1リンク(5a)の後端に第2リンク(5b)を軸支させたリンク機構(5) を配置してその第2リンク(5b)の下端を前記凹部(4) の後端部に設けられた案内部材(6) に沿って前後動自在として、シートクッション(1) を前進させると前記リンク機構(5) の第1リンク(5a)と第2リンク(5b)とが直線状に伸長されてシートクッション(1) が凹部(4) 内に収納されるようにしたことを特徴とする車両用リヤシート。
  2. 第1リンク(5a)および第2リンク(5b)との間にガススプリング(8) を配置して該ガススプリング(8) により第1リンク(5a)の先端部に常に上向きの弾発力が付与されるようにした請求項1に記載の車両用リヤシート。
  3. シートトラック(3) にシートトラックロック機構(11)、フロントロック機構(9) およびリヤロック機構(10)が設けられている請求項1または2に記載の車両用リヤシート。
JP28425196A 1996-10-25 1996-10-25 車両用リヤシート Expired - Fee Related JP3708254B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28425196A JP3708254B2 (ja) 1996-10-25 1996-10-25 車両用リヤシート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28425196A JP3708254B2 (ja) 1996-10-25 1996-10-25 車両用リヤシート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10129316A JPH10129316A (ja) 1998-05-19
JP3708254B2 true JP3708254B2 (ja) 2005-10-19

Family

ID=17676116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28425196A Expired - Fee Related JP3708254B2 (ja) 1996-10-25 1996-10-25 車両用リヤシート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3708254B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3635292B2 (ja) 1999-08-10 2005-04-06 トヨタ紡織株式会社 車両用リヤシート
CN104870249B (zh) 2012-12-28 2017-08-04 提爱思科技股份有限公司 车用座椅
JP6258655B2 (ja) * 2012-12-28 2018-01-10 テイ・エス テック株式会社 車両用シート

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10129316A (ja) 1998-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10100747A (ja) 車両のシート構造
WO2003078201A1 (en) Drop down stow in floor automotive vehicle seat assembly
JPH1148840A (ja) 車両用シート構造
JP3708254B2 (ja) 車両用リヤシート
JP2003118441A (ja) 車両用シート
JP4997797B2 (ja) 車両用シート装置
JP2001239870A (ja) 床下格納シート構造
JP3759238B2 (ja) 車両用リヤシート
JP3821416B2 (ja) 自動車
JP3456523B2 (ja) 自動車の格納式リアシート
JP3705514B2 (ja) 車両用リヤシート
JP3278134B2 (ja) 車両用シートの収納構造
JP2003118451A (ja) 車両用シート
JPH0232511Y2 (ja)
JPH10226254A (ja) 車両用シート装置
JP4035798B2 (ja) 自動車用シート装置
JP5023613B2 (ja) 車両用シートの収納構造
JPH09118159A (ja) 車両用リヤシート構造
JP2000229527A (ja) 自動車用シート構造
JPS60244634A (ja) 自動車のリヤシート装置
JP2003118452A (ja) 車両用シート
JP2007230488A (ja) 車両用シート装置
JPS6310989Y2 (ja)
JP2003118440A (ja) 車両用シート
JP4028455B2 (ja) 車両用シート装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20041022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050729

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080812

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090812

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100812

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100812

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100812

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110812

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110812

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120812

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120812

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130812

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees