JPH0232138Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0232138Y2
JPH0232138Y2 JP3762786U JP3762786U JPH0232138Y2 JP H0232138 Y2 JPH0232138 Y2 JP H0232138Y2 JP 3762786 U JP3762786 U JP 3762786U JP 3762786 U JP3762786 U JP 3762786U JP H0232138 Y2 JPH0232138 Y2 JP H0232138Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage box
sheets
rotating plate
utility
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3762786U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62150963U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3762786U priority Critical patent/JPH0232138Y2/ja
Publication of JPS62150963U publication Critical patent/JPS62150963U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0232138Y2 publication Critical patent/JPH0232138Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、プラスチツクフイルム等からなるシ
ート類を、取出し自在として、かつ整理して重ね
て収納するようにした装置に関する。
〔従来の技術〕 スーパーマーケツト等で、商品の包装用として
使用される塩化ビニールやポリエチレン等のプラ
スチツクフイルム、あるいはこれから作られた手
提袋等のシート類は、従来は、次に例示するよう
に、多数枚を重ね、1枚ずつ取り出し易いように
して収納されていた。
第11図は、多数枚積み重ねたシート類Aを、
引出し11の中へ収納してある状態を示す。
第12図は、同様のシート類Aを棚12の上に
載せ、シート類Aの前縁を、棚12の上面の受止
片13に当接させて収納してある状態を示す。
第13図は、直立させた箱14における仕切板
15で区切られた区画内に、多数枚重ねたシート
類Aを、垂直軸まわりに二つ折りして、自立させ
て収納した状態を示す。
第14図は、山形をなす受片16の稜17に、
多数枚重ねて水平軸まわりに二つ折りとしたシー
ト類Aを、またがらせて収納した状態を示す。
第15図及び第16図は、水平の支持杆18の
両側端部に穿設した上下方向の孔19に、水平の
押さえ片20より外側方へ突出する腕杆21の外
端における垂下杆22を遊嵌し、その支持杆18
より下方へ突出する部分に、圧縮コイルばね23
を嵌合するとともに、前記垂下杆22の下端に受
ナツト24を螺合することにより、腕杆21に弾
性下向力を付与し、かつ多数枚重ねて水平軸まわ
りに二つ折りとしたシート類Aを、前記支持杆1
8に掛けて吊り下げ、前記押まえ片20をもつ
て、シート類Aの二つ折り部の上面両側部を下向
きに弾圧したものがある。
〔考案が解決しようとする問題点〕
上記した従来の収納要領によると、シート類を
1枚ずつ的確に取り出すのが困難であり、また取
り出した時に、滑り現象を起こして、重合状態が
崩れて、不揃いとなるという問題点がある。
さらに、シート類の枚数が少なくなると、薄く
なるため取り出しは困難となる。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案によると、上記問題点は、収納箱の左右
両側板の前上部に、後方を向く回動板の前縁部
を、左右軸まわりに回動しうるように枢支し、か
つ収納箱内に積み重ねたシート類を、前記回動板
の下面からその前縁を経て、後方を向くように折
り返すことにより、回動板をもつて、シート類を
収納箱の底面に押しつけるようにすることにより
解決される。
〔実施例〕
第1図ないし第4図は、第1実施例を示す。
1は、上面並びに前面が開口する偏平な収納箱
で、その左右両側板1a,1aの前端部付近に
は、上縁から、やや低寸の垂直の狭幅の切込み1
b,1bが設けられている。
2は回動板で、収納箱1の内幅より若干小法の
幅を有し、かつその前縁部の両側より、側方を向
く枢軸2a,2aが突出しており、各枢軸2a
を、それぞれ前記切込み1bに、上方から遊嵌し
てある。
回動板2は、板体とは限らず、杆体からなる枠
状のものであつてもよい。
3は、多数枚を重ねたシート類で、前後方向に
かなり長寸であり、左右軸まわりに二つ折りと
し、その折り目で、前記回動板2を前方から挟む
ようにして、収納箱1内へ収納されている。
第5図に示すように、指先4で最上位のシート
類3′を押まえつつ前方へ引けば、回動板2の後
縁部は、二つ折りした下側のシート類3を収納箱
1の底板1cに押圧するので、最上位(従つて最
外側)のシート類3′のみが、引き出され、回動
板2で押されている他のシート類3が、ともに引
きずられて出てくることはない。
第6図のように、シート類3の量が減つて薄く
なつても、回動板2は枢軸2aまわりに回動し
て、常に下側のシート類を押圧しており、しかも
シート類が少なくなるほど、回動板2の後縁の押
下げ力は大となるので、シート類の取り出しが不
具合となることはない。
しかもこの際、シート類3の折りたたまれた前
端は、回動板2の前縁によつて支持されて浮上状
態にあるので、指で挟んで容易に取り出すことが
できる。
なお、回動板2は着脱自在であるから、シート
類3の補給やメンテナンスは容易である。
第7図及び第8図は、第2実施例を示す。
第2実施例は、収納箱1が第1実施例よりやや
深く、かつその底板1cが、前上方へ向かつて傾
斜していることを除けば、第1実施例と同じであ
る。従つて、第1実施例と同一の部分には、同一
の符号を付してある。
このようにすると、シート類3には後方へ向か
う力が付与され、その分離と残置はより確実とな
る。
第9図及び第10図は、第3実施例を示す。
第3実施例は、収納箱1の側板1aの後端部付
近に、前記切込み1bと同様の切込み1aを設
け、これに、一旦上方を向いた後、前方を向く押
圧板5の後端両側より突出する枢軸5aを、回動
自在に嵌合したものである。
他は第1実施例と同様につき、同一の個所に同
一の符号を付す。
第3実施例によると、シート類3の後部が、常
に押圧板5で押し下げられているので、シート類
3の分離と残置は、第1実施例に比してより確実
となる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第10図は、本考案の実施例を示
すもので、第1図は、本考案の第1実施例におけ
る収納箱の斜視図、第2図は、同じく、収納箱へ
シート類を入れた後、回動板を取付けようとする
状態を示す斜視図、第3図は、同じく、収納箱へ
回動板を取付けた後、シート類を二つ折りしつつ
ある状態の斜視図、第4図は、同じく、収納箱へ
シート類を収納した状態の斜視図、第5図は、同
じく、シート類を取り出しつつある状態を示す縦
断側面図、第6図は、第5図の状態からシート類
が減少した状態における縦断側面図、第7図は、
本考案の第2実施例の縦断側面図、第8図は、第
7図の状態からシート類が減少した状態における
縦断側面図、第9図は、本考案の第3実施例の縦
断側面図、第10図は、第9図の状態からシート
類が減少した状態における縦断側面図、第11図
以下は、従来のシート類の収納要領の異なる例を
略示するもので、第11図ないし第14図は斜視
図、第15図は分解斜視図、第16図は正面図で
ある。 1……収納箱、1a……側板、1b……切り込
み、1c……底板、1d……切込み、2……回動
板、2a……枢軸、3……シート類、4……指
先、5……押圧板、5a……枢軸。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 収納箱の左右両側板の前上部に、後方を向く
    回動板の前縁部を、左右軸まわりに回動しうる
    ように枢支し、かつ収納箱内に積み重ねたシー
    ト類を、前記回動板の下面からその前縁を経
    て、後方を向くように折り返すことにより、回
    動板をもつて、シート類を収納箱の底面に押し
    つけるようにしてなるシート類収納装置。 (2) 収納箱が、上面及び前面が開口しているもの
    である実用新案登録請求の範囲第(1)項に記載の
    シート類収納装置。 (3) 収納箱の左右両側板の前上部に下向きの切込
    みを設け、この切込み内に、回動板の前縁部よ
    り側方へ突出する枢軸を、着脱自在に遊嵌して
    なる実用新案登録請求の範囲第(1)項または第(2)
    項に記載のシート類収納装置。 (4) 収納箱の底板が前上方へ傾斜している実用新
    案登録請求の範囲第(1)項ないし第(3)項のいずれ
    かに記載のシート類収納装置。 (5) 収納箱が、後部に押圧体を備えるものである
    実用新案登録請求の範囲第(1)項ないし第(4)項の
    いずれかに記載のシート類収納装置。
JP3762786U 1986-03-17 1986-03-17 Expired JPH0232138Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3762786U JPH0232138Y2 (ja) 1986-03-17 1986-03-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3762786U JPH0232138Y2 (ja) 1986-03-17 1986-03-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62150963U JPS62150963U (ja) 1987-09-24
JPH0232138Y2 true JPH0232138Y2 (ja) 1990-08-30

Family

ID=30849123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3762786U Expired JPH0232138Y2 (ja) 1986-03-17 1986-03-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0232138Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020062064A (ja) * 2018-10-15 2020-04-23 東芝テック株式会社 袋保持装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0720062Y2 (ja) * 1988-04-23 1995-05-10 棚橋工業株式会社 薄物包装材料掛込み装置
JP7140611B2 (ja) * 2018-09-07 2022-09-21 東芝テック株式会社 袋保持装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020062064A (ja) * 2018-10-15 2020-04-23 東芝テック株式会社 袋保持装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62150963U (ja) 1987-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3981933B2 (ja) 紙シートを保持する用具
JPH0232138Y2 (ja)
CN214928440U (zh) 一种教育管理信息存储的整理装置
US4444319A (en) Note paper retrieval tray
US5697506A (en) Package holder for packaged foods
JPH0317716Y2 (ja)
JPH02131719A (ja) 便座用シート装置
JPH0513751Y2 (ja)
JPH0344033Y2 (ja)
US2123592A (en) Paper bag distributor
JPH0130945Y2 (ja)
JPS6158795A (ja) 剥ぎとり式筆記用紙デイスペンサ
JP3042254U (ja) キャビネット
US3087646A (en) Paper towel dispenser
JPS6347943Y2 (ja)
JPH0728121Y2 (ja) 紙コップ等の筒状飲料用容器保持具
JPH024933Y2 (ja)
JPH0526066Y2 (ja)
JP2602186Y2 (ja) 吊り下げタブを用いた展示商品
JPH0644916Y2 (ja) 紙供給装置
JPH0349894Y2 (ja)
JP3010177B2 (ja) ケース付きファイルブック
JPS603085Y2 (ja) 合成樹脂製袋
JP2874847B2 (ja) 物品収容ホルダー
JP3032748U (ja) クリアマット