JPH0232136B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0232136B2
JPH0232136B2 JP59121921A JP12192184A JPH0232136B2 JP H0232136 B2 JPH0232136 B2 JP H0232136B2 JP 59121921 A JP59121921 A JP 59121921A JP 12192184 A JP12192184 A JP 12192184A JP H0232136 B2 JPH0232136 B2 JP H0232136B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
sol
resin
artificial turf
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59121921A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS612544A (ja
Inventor
Kazuyuki Nojiri
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP12192184A priority Critical patent/JPS612544A/ja
Publication of JPS612544A publication Critical patent/JPS612544A/ja
Publication of JPH0232136B2 publication Critical patent/JPH0232136B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • B29D99/005Producing membranes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N7/00Flexible sheet materials not otherwise provided for, e.g. textile threads, filaments, yarns or tow, glued on macromolecular material
    • D06N7/0005Floor covering on textile basis comprising a fibrous substrate being coated with at least one layer of a polymer on the top surface
    • D06N7/0036Floor covering on textile basis comprising a fibrous substrate being coated with at least one layer of a polymer on the top surface characterised by their backing, e.g. secondary backing, back-sizing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/755Membranes, diaphragms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、屋内外で使用する透水性人工芝の製
造方法に関し、特に、人工芝基材の裏面に透水可
能な穿孔部分を有するフイルムを介在してバツキ
ング材が形成される透水性人工芝の製造方法に関
する。
(従来の技術) 従来、主として屋内外で使用する人工芝は、編
布又は織布等の基布にパイルを植設してこれを表
面側に樹立せしめた人工芝用原反の裏面にバツキ
ング材として弾性を有する発泡プラスチツク層を
裏打ちするものが一般的であつた。しかして、こ
れらの発泡プラスチツク層は基布の裏面全体に形
成されるものや本願出願人がさきに提供した如
く、バツキング材のプラスチツクゲルの部分が透
水部分を残して基布裏面に貼着されるものがある
が、前者は裏打ちにより殆んど非透水性となるた
め降雨等の場合水はけが極めて悪くて適当でな
く、また、後者はこの点が改良されて一応水はけ
がよくなつているが、基布の裏面に非連続に散在
して形成されるプラスチツクゲルの一部のものは
貼着により基布内側に喰い込んで、バツキング全
体からしてその出来上りが必ずしも均一に平坦で
はなく、特に甚だしき場合部分的に高低又は凹凸
を生じ、敷設して使用するとき著しく不具合であ
つた。
(発明が解決しようとする問題点) 従来の人工芝にあつては、透水性が不十分であ
り、かつ、バツキングの出来上りが不均一で平坦
性がなく、かくして、バツキングに歪みを生じて
その敷設時上記の歪みに伴う異和感を与える等の
問題点があつたので、本発明はこれを根本的に解
決して優れた透水性と平坦性の良好な人工芝の製
造方法を提供することをその目的とするものであ
る。
(問題点を解決するための手段) 本発明方法は、平板上に所定の大きさを有しほ
ぼ等間隔に散在する穿孔部分が形成されるゾル状
の樹脂フイルムを印刷する第1工程と、該樹脂フ
イルムの非穿孔部分の表面に予め発泡剤を含有し
てなる粘稠な樹脂ゾルを滴下又は印刷したのち加
熱し該フイルム及び該樹脂ゾルを夫々ゲル化する
第2工程と、該ゲル化されたフイルムの裏面を予
め用意されている人工芝原反の基布の裏面に貼着
せしめる第3工程とから構成されて透水性人工芝
を製造するものである。
(作用) 本発明では、まず、平板上に穿孔部分が散在す
るゾル状の樹脂フイルムを印刷することにより、
人工芝に透水性を付与する穿孔部分とその裏面が
基布裏面に貼着されてバツキング材に平坦性を付
与する非穿孔性部分とを有する樹脂フイルムを形
成し、ついで、該フイルムの非穿孔部分に樹脂ゾ
ルを滴下又は印刷してこれをゲル化することによ
りバツキングの主体をなすゲル部分が形成される
ものであるが、この場合、平坦性を有する非穿孔
部分上に形成されるゾル部分が殆んど同高である
ので最終的に高低凹凸のない敷物用人工芝が得ら
れるものである。
(実施例) 第1図〜同図は、夫々本発明方法の第1〜
第3工程の説明図である。
まず、図に示す第1工程では、平板1に所定
の大きさを有しほぼ等間隔に配設された穿孔部分
3が形成されるとともに非穿孔部分4があらわれ
ているゾル状の樹脂フイルム2が印刷されたのち
予熱される。印刷に使用するゾル状樹脂は、例え
ば、ポリ塩化ビニル100部、DOP65部、三酸化ア
ンチモン5部、安定剤2部を混合してなるゾル状
のものが使用される。印刷はスクリーン膜を介し
てなされる。予熱は約130℃で3〜5分間なされ
るが、これにより樹脂は半ゲル化された状態とな
る。
次の第2工程にあつては、第1図に示す如く
非穿孔部分4の表面に予め発泡剤を含有してなる
粘稠な樹脂ゾル5が吐出ポンプ等の先端ノズルか
ら滴下されこのゾル5と前記樹脂フイルム2が共
に加熱されてゲル化される。また、印刷の場合は
スクリーン膜を通して樹脂ゾル5が浸出する。ゾ
ル5は前記ポリ塩化ビニル配合物にさらに発泡剤
2部を混入してなるもので、このゾルと前記の半
ゲル化された樹脂フイルムとは、約190゜〜200℃
で3分間加熱されてゲル化する。滴下又は印刷さ
れたゾル5は2〜4倍発泡膨脹してゲル化し、高
さ約5〜10mm、直径約15〜20mm程度になつて第1
図に示す如く相互に接触するようになる。製品
では透水部分となる穿孔部分3を残している点が
重要な特徴となつている。
最終の第3工程では、第1図に示される如
く、フイルム2が平板1から剥ぎ取られ、予め用
意されている人工芝原反6の基布6aの裏面に対
し第1図の樹脂フイルム2の裏面が塩ビペース
トの如き糊状物を介して又は介さずして貼着せし
められる。
(発明の効果) 本発明は以上の如き構成に基づくものであつ
て、基布裏面に透水性の穿孔部分を有する樹脂フ
イルムを介して、滴下の場合には多数の半球状
に、また、印刷の場合は各種の形状に発泡された
樹脂ゲルが相互に接触し、又は、接触せずに連続
的に形成される透水性人工芝を提供しうるもので
あるが、この製造方法によれば、上記の人工芝は
透水性の度合も自由に設計可能であり、また、連
続的に樹脂フイルムの形成、、該フイルムの非穿
孔部分に対する樹脂ゾルの滴下又は印刷、さらに
該ゾルの加温によるゲル化の進捗と連続する工程
を経て、人工芝原反に対する樹脂フイルムの貼着
が行われることとなるので作業効率が極めて高
く、特に、平滑な樹脂フイルムを介在させてバツ
キング材を形成しているのでバツキング材は均一
な平坦性が確保されバツキング材に歪みがなく敷
設時異和感の全くない好都合なものとなりその仕
上外観も斉一でかつ美麗でありしかも、バツキン
グの各所に均等な弾性及び強度が保障されるもの
で、透水性人工芝の製造方法として至つて有用な
る発明である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明方法の各工程を示す説明図
で、その,及びは夫々第1〜第3工程を示
すものである。 1……平板、2……樹脂フイルム、3……穿孔
部分、4……非穿孔部分、5……樹脂ゾルがゲル
化したもの、6……人工芝用原反、6a……同原
反の基布、6b……同原反のパイル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 平板上に所定の大きさを有しほぼ等間隔に散
    在する穿孔部分が形成されるゾル状の樹脂フイル
    ムを印刷する第1工程と、該樹脂フイルムの非穿
    孔部分の表面に予め発泡剤を含有してなる粘稠な
    樹脂ゾルを滴下又は印刷したのち加熱し該フイル
    ム及び該樹脂ゾルを夫々ゲル化する第2工程と、
    該ゲル化されたフイルムの裏面を予め用意されて
    いる人工芝原反の基布の裏面に貼着せしめる第3
    工程とから構成される透水性人工芝の製造方法。
JP12192184A 1984-06-15 1984-06-15 透水性人工芝の製造方法 Granted JPS612544A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12192184A JPS612544A (ja) 1984-06-15 1984-06-15 透水性人工芝の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12192184A JPS612544A (ja) 1984-06-15 1984-06-15 透水性人工芝の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS612544A JPS612544A (ja) 1986-01-08
JPH0232136B2 true JPH0232136B2 (ja) 1990-07-18

Family

ID=14823206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12192184A Granted JPS612544A (ja) 1984-06-15 1984-06-15 透水性人工芝の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS612544A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3729267A1 (de) * 1987-01-29 1988-08-11 Adolff J F Ag Verfahren zur herstellung einer sportstaetten-kunststoffrasenbahn
JP4778805B2 (ja) * 2006-02-14 2011-09-21 株式会社播磨商事 基礎杭の施工方法
NL1033613C2 (nl) * 2007-03-29 2008-09-30 Desseaux H Tapijtfab Onderbouw voor een kunstgrasveld.

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS579420A (en) * 1980-06-23 1982-01-18 Ichirou Noda Artificial turf and method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS579420A (en) * 1980-06-23 1982-01-18 Ichirou Noda Artificial turf and method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS612544A (ja) 1986-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4551297A (en) Method of making an embossing cylinder
JPH06129066A (ja) 外壁面美装シ−ト
JPH0232136B2 (ja)
WO2006100551A2 (en) Integrated mosaic structure, particularly designed to be laid on walls or the like, and method for making same
JP2526063B2 (ja) 防水シ―トを製造する方法
JP2759333B2 (ja) 靴用植毛ゴムシートの製造方法
JPS6340494Y2 (ja)
JPS607970A (ja) 透水性シ−トの製造方法
JPS5948158A (ja) 装飾シ−ト
JP2519583B2 (ja) 装飾材
JP2747408B2 (ja) 装飾用帯状床敷体及びその製造方法
CN105946328A (zh) 一种粘胶制品的制备方法及其粘胶制品
GB2289650A (en) Producing material for an insole
JP2798638B2 (ja) 装飾骨材搭載シート
JPH0714394Y2 (ja) レザー調装飾材
JPH0122858B2 (ja)
JPS6318690Y2 (ja)
JPS63168328A (ja) エンボス用シリコンゴムベルトとエンボス方法
JP3180232B2 (ja) 発泡シート材の製造法
CA1281157C (en) Method and device for the continuous embossing of a thermoplastic film
JP3043792U (ja) 防水マット
JPS6218440Y2 (ja)
JPS6019228Y2 (ja) 屋根材
JPH05171794A (ja) シート床材とその製造方法
JP2696685B2 (ja) 装飾材