JPH05171794A - シート床材とその製造方法 - Google Patents

シート床材とその製造方法

Info

Publication number
JPH05171794A
JPH05171794A JP3356900A JP35690091A JPH05171794A JP H05171794 A JPH05171794 A JP H05171794A JP 3356900 A JP3356900 A JP 3356900A JP 35690091 A JP35690091 A JP 35690091A JP H05171794 A JPH05171794 A JP H05171794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chips
liquid resin
chip
resin
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3356900A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Nishikawa
均 西川
Kazue Minamii
一恵 南井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toli Corp
Original Assignee
Toli Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toli Corp filed Critical Toli Corp
Priority to JP3356900A priority Critical patent/JPH05171794A/ja
Publication of JPH05171794A publication Critical patent/JPH05171794A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高密度にチップの集合体模様が形成された
意匠性の高いシート床材およびその製造方法を提供する
ことを目的とする。 【構成】 基材上に熱可塑性樹脂チップの高密度集合
体が形成され、かつチップ間にはチップの厚さ方向の壁
面に付与された樹脂が一体化されたふちどり部が形成さ
れ、該ふちどり部がチップとチップを連結していること
を特徴とするシート床材、および基材上に熱可塑性樹脂
の高密度集合体を形成する工程と、該チップ集合体上に
低粘度の液状樹脂を付与して、チップ間隙に液状樹脂を
浸透させる工程と、チップ厚さ方向の壁面に付与された
部分以外の該液状樹脂のほとんどを除去する工程と、チ
ップを加熱加圧して、チップ間の前記液状樹脂を硬化一
体化してふちどり部を形成する工程を有することを特徴
とするシート状床材の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本願は高密度のチップによる模様
が得られたシート床材に関する。
【0002】
【従来技術と問題点】従来より熱可塑性樹脂粒状体を加
熱加圧溶着した床タイルは公知である。しかし上記床タ
イルは個々の粒状体の模様の輪郭が残らないので全体に
平板な印象はぬぐえず、意匠性の向上が望まれていた。
【0003】一方、特公昭58−50599号公報に示
されたモザイク床材は、ペレット間の間隔があきすぎて
意匠性が好まれなかった。
【0004】
【問題点を解決する手段】本願発明は高密度のチップ模
様の意匠性の高い床材およびその製造方法で、-2-基材
上に熱可塑性樹脂の高密度集合体を形成する工程と、該
チップ集合体上に低粘度の液状樹脂を付与して、チップ
間隙に液状樹脂を浸透させる工程と、チップ厚さ方向の
壁面に付与された部分以外の該液状樹脂のほとんどを除
去する工程と、チップを加熱加圧して、チップ間の前記
液状樹脂を硬化一体化してふちどり部を形成する工程を
有することを特徴とするシート状床材の製造方法、を第
1の要旨とする。以下図面に基づいて本願発明を説明す
る。
【0005】図1は本願発明シート床材の製造工程図で
あり、ホッパー1内には熱可塑性樹脂チップ(以下チッ
プという)2が多数充填されている。上記チップはポリ
塩化ビニル(PVC)、ポリプロピレン(PP)、エチ
レン−酢酸ビニルコポリマー(EVA)等の熱可塑性樹
脂からなるチップで表面の最大径が2〜50mmの大き
さが好適である。
【0006】ホッパーの底板3に落ちたチップは引続き
振動機4で振動された傾斜振動装置5に落ち、振動装置
5を滑って基材6上にほぼ単層のチップ層2’が高密度
に形成される。
【0007】基材6は回転するガイドロール7の周囲に
沿って搬送され、基材上にはチップ2’が載置される。
基材6はフェルト等の繊維基材、PVCまたはポリウレ
タン基材、もしくはガラス繊維布、(繊布・不繊布)ポ
リエステル繊維布とPVC、ポリウレタンの積層体が好
適であり、これらの基材の表面にはPVCペースト等の
接着剤が予め塗布されるのが望ましい。また基材6とし
て耐熱性剥離性基材もまた好適である。剥離性基材はシ
ート床材が得られた後任意に剥離することができる。-3
-
【0008】基材上には前記チップの集合体が好ましく
は2個以上の振動板を使用する方法で高密度の、実質的
にはほとんど単層の集合体が得られる。
【0009】本願発明における高密度集合体とは加熱加
圧前にはチップとチップが最も接近した状態で1mm以
下のチップ間隙を示し、好ましくは0.2〜1.0mm
である。
【0010】一方容器14の中には低粘度液状樹脂8が
満たされている。低粘度液状樹脂としてはPVCのオル
ガノゾル、プラスチゾルのペースト状樹脂、ウレタンペ
ースト、液状アクリル樹脂が好適で、とくに透明性樹
脂、または極く薄く着色した透明性樹脂が好ましい。低
粘度とは1500cps以下の粘度をいう。
【0011】上記低粘度液状樹脂はスポンジロール9で
チップの高密度集合体層上から付与され、この時チップ
間隙10に液状樹脂は充分浸透する。液状樹脂の塗工装
置としては、他にスプレーコーティング装置、カーテン
フローコーティング装置、ドクターブレード等の公知の
装置が利用できる。
【0012】次に表面に過剰に塗工された液状樹脂と、
チップ間隙に浸透した液状樹脂のほとんどを除去装置1
1で除去する。除去装置としては、真空吸引装置でも、
エアードクター等のかき取り装置、乾いたスポンジロー
ルでもよい。液状樹脂はチップの壁の厚さ方向に付与さ
れた部分を除いてほとんど除去される。
【0013】図1において引続きチップ集合体をオーブ
ン12で150〜220℃で加熱してプレスロール1
3、13’で加圧し、本願発明シート床材19を得る。
【0014】図2〜図4は図1における拡大断面図であ
り、この図を用いて製造工程を説明すると、図2は図1
の矢印A部分の拡大断面図であり、基材6上にチップの
高-4-密度集合体層2’が形成され、チップ間隙に液状
樹脂が充填される。
【0015】図3は図1の矢印B部分の拡大断面図であ
り、液状樹脂は除去装置で除去され、この時チップ壁面
15に厚さ方向に液状樹脂が付与されたままにしてお
く。図3の状態で加熱してプレスロールで加圧する。
【0016】図4は図1の矢印C部分の拡大断面図であ
り、加圧により図3のチップ集合体は図4に示されるよ
うに加熱された液状樹脂18がゲル化され、一方破線1
6で示されたチップが圧延されて17に示されるような
チップ模様が得られ、ゲル化された液状樹脂と一体化さ
れ、シート状床材19が得られる。
【0017】この圧延されたチップ17間に前記ゲル化
された樹脂18がほとんど空間を占めた状態で充填され
た状態でふちどり部が形成され、本発明シート床材19
が得られる。なお剥離性基材は上記床材が得られた後剥
がしてもよい。
【0018】本願発明は、基材上に熱可塑性樹脂チップ
の高密度集合体が形成され、かつチップ間にはチップの
厚さ方向の壁面に付与された樹脂が一体化されたふちど
り部が形成され、該ふちどり部がチップとチップを連結
していることを特徴とするシート床材、を第2の要旨と
する。
【0019】図5は本願発明シート床材の断面図であ
り、基材6上にチップ模様20の集合体の層が形成され
る。チップ模様はPVC、PP、EVA、ナイロン等の
熱可塑性樹脂からなり、厚さ0.5〜3mm、粒径2〜
50mmで前記得られたチップが加熱圧着されて得られ
る。
【0020】チップとチップの間にはふちどり部21が
形成される。ふちどり部は好ましくはPVC、ポリウレ
タン、アクリル樹脂から選ばれ、ふちどり部はチップ間
隙のほぼ全部を占有するように充填され、チップとチッ
プを強固に連結する。-5-
【0021】ふちどり部は好ましくは透明または極く薄
い着色透明である。このようにして本願発明シート床材
22が得られる。
【0022】図6は本願発明シート床材平面図であり、
20はチップ模様、21がふちどり部で22はシート床
材である。
【0023】
【実施例】剥離性基材上に5〜10mm粒径の大きさの
PVCチップを高密度充填したほとんど単層のPVCチ
ップ集合体を形成した。この時チップ間の最小間隙は平
均1mmであった。次にこのチップ間隙に粘度1000
cpsの透明性低粘度PVCゾルをスポンジロールでチ
ップ集合体上から均一に付与し、この時、充分にチップ
間隙に上記ペーストを充填することができた。
【0024】引続き吸引ノズルでチップ表面およびチッ
プ壁の厚さの方向以外の部分に付着したペーストを除去
した。次にチップ集合体をオーブンで200℃加熱し、
直後にプレスロールで圧延した。
【0025】この結果表面にチップ模様が加熱溶融一体
化され、しかもチップ模様間に前記ゲル化されたPVC
ペーストによって得られた透明ふちどり模様が形成さ
れ、ふちどり模様によりチップ模様の1つ1つが明瞭化
された意匠性の高いチップ模様シート床材が得られた。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本願発明シート床材製造工程図である。
【図2】 図1の矢印Aでの拡大断面図である。
【図3】 図1の矢印Bでの拡大断面図である。-6-
【図4】 図1の矢印Cでの拡大断面図である。
【図5】 本願発明シート床材の断面図である。
【図6】 シート床材の平面図である。
【符号の説明】
2,2’はチップ、5は振動板、8は低粘度液状樹脂、
19,22はシート床材、20はチップ模様、21はふ
ちどり部である。
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B32B 33/00 7141−4F E04F 15/10 104 7805−2E

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基材上に熱可塑性樹脂チップの高密度集
    合体が形成され、かつチップ間にはチップの厚さ方向の
    壁面に付与された樹脂が一体化されたふちどり部が形成
    され、該ふちどり部がチップとチップを連結しているこ
    とを特徴とするシート床材。
  2. 【請求項2】 基材上に熱可塑性樹脂の高密度集合体を
    形成する工程と、該チップ集合体上に低粘度の液状樹脂
    を付与して、チップ間隙に液状樹脂を浸透させる工程
    と、チップ厚さ方向の壁面に付与された部分以外の該液
    状樹脂のほとんどを除去する工程と、チップを加熱加圧
    して、チップ間の前記液状樹脂を硬化一体化してふちど
    り部を形成する工程を有することを特徴とするシート状
    床材の製造方法。
JP3356900A 1991-12-24 1991-12-24 シート床材とその製造方法 Pending JPH05171794A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3356900A JPH05171794A (ja) 1991-12-24 1991-12-24 シート床材とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3356900A JPH05171794A (ja) 1991-12-24 1991-12-24 シート床材とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05171794A true JPH05171794A (ja) 1993-07-09

Family

ID=18451327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3356900A Pending JPH05171794A (ja) 1991-12-24 1991-12-24 シート床材とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05171794A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH115286A (ja) * 1997-06-18 1999-01-12 Misawa Homes Co Ltd 化粧シート及びその製造方法
KR100909035B1 (ko) * 2007-11-09 2009-07-22 주식회사 신한양행 유리구슬벽지 제조장치 및 제조방법
JP2010089441A (ja) * 2008-10-10 2010-04-22 Toli Corp 遮熱シート

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH115286A (ja) * 1997-06-18 1999-01-12 Misawa Homes Co Ltd 化粧シート及びその製造方法
KR100909035B1 (ko) * 2007-11-09 2009-07-22 주식회사 신한양행 유리구슬벽지 제조장치 및 제조방법
JP2010089441A (ja) * 2008-10-10 2010-04-22 Toli Corp 遮熱シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3956552A (en) Flocked heat transfer method, apparatus and article
US5407729A (en) Light diffracting material having improved launderability
US3379604A (en) Transfer and method of making and using same
JPH05171794A (ja) シート床材とその製造方法
JPS6023713B2 (ja) メラミン樹脂板の貼着方法
CA2051163A1 (en) Process and apparatus for forming a composite product
JPH05131545A (ja) 真空プレス積層成形方法
CA1225578A (en) Stress-free, embossed, ornamented tile surface covering and process for making the same
EP0585288A1 (en) Process for production of flexible laminate
US3312586A (en) Method of making synthetic suede and product thereof
JPS61255837A (ja) 成形用フエルト材の化粧成形方法
JP3888909B2 (ja) 化粧シートの製造方法
JP2545652B2 (ja) 化粧板およびその製造方法
JP3435768B2 (ja) 樹脂成形方法
JP3057076B1 (ja) 化粧材の製造方法
JPH0551879A (ja) 装飾シートおよびその製造方法
JP2696685B2 (ja) 装飾材
JPH09225161A (ja) 表皮接着シートの製造法
JPH04353158A (ja) 有色不定形の凹凸模様を有する合成樹脂製装飾板とその製法
JPH08244126A (ja) 表皮材の外表面にしぼが形成された積層体の製造方法
JPS5923260B2 (ja) 装飾材の製造方法
JP2592001B2 (ja) パチンコ機用等の合成樹脂製化粧版とその製造方法
JPS6021729B2 (ja) カ−ペットの製造方法
JP3235154B2 (ja) 絵付け成形品およびその製造方法
JPH0551878A (ja) 人造皮革等の可撓体表面への図柄付け方法