JPH0231535B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0231535B2
JPH0231535B2 JP58214555A JP21455583A JPH0231535B2 JP H0231535 B2 JPH0231535 B2 JP H0231535B2 JP 58214555 A JP58214555 A JP 58214555A JP 21455583 A JP21455583 A JP 21455583A JP H0231535 B2 JPH0231535 B2 JP H0231535B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission line
switching
line
working
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58214555A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60106233A (ja
Inventor
Koichi Kobayashi
Yoshikazu Arino
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP21455583A priority Critical patent/JPS60106233A/ja
Publication of JPS60106233A publication Critical patent/JPS60106233A/ja
Publication of JPH0231535B2 publication Critical patent/JPH0231535B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/74Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission for increasing reliability, e.g. using redundant or spare channels or apparatus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は複数の現用伝送路の内の特定の現用伝
送路を予備伝送路に切替えるための伝送路切替装
置に関するものである。
この種の切替において最も重要なことは伝送路
の両端の局にて、同一の現用伝送路を予備伝送路
に切替えることである。そのためには切替要求が
発生した局(一般には伝送路障害を検出した局)
より対向局に対し、切替えるべき現用伝送路番号
を誤りなく伝送しなければならない。特に切替要
求が発生していないにもかかわらず、対向局にて
切替信号と現用信号との偶然の一致等にて切替信
号を受信したと判定する様な事があつてはならな
い。
このような誤りを防ぐため、従来の伝送路切替
装置では、切替主動局より切替えるべき現用伝送
路に伝送路符号誤りを含んだ切替信号を送つてい
る。これにより、現用伝送路に通常流れている信
号と切替信号とを区別することができ前述の誤つ
た切替を行なうことを防いでいる。
伝送路がケーブルのときには、切替信号として
バイポーラ符号が多く使用されている。このバイ
ポーラ符号とは周知のごとく、原信号の「1」を
「+1」および「−1」に交互に変換し、「0」は
「0」に対応させるもので、「+1」の後の「1」
は必ず「−1」となるものであるから、この符号
を使つている伝送路では切替信号として符号誤り
を含んだパターン例えば「+10+10−10−1」の
様なパターンを使用している。従つてこのような
切替信号は、切替信号が伝送路の途中で変化せ
ず、「+1」は「+1」「−1」は「−1」として
伝送される伝送路に対してのみ適用できる。無線
伝送路のように「+1」も「−1」も同じ「1」
として伝送される伝送路を途中に含む伝送路に対
しては適用不可能である。
本発明の目的は上述の欠点を除去し、有線伝送
路にも無線伝送路にも適用可能な伝送路切替装置
を提供することにある。
本発明の伝送路切替装置は、現用伝送路と予備
伝送路との間の切替えを行う伝送路切替装置にお
いて、伝送路の異状を示す障害信号に応答して伝
送路切替信号を発生する回路と、障害の生じた伝
送路への信号送出を停止するとともに前記切替信
号を前記障害の発生した伝送路および切替えるべ
き予備伝送路の双方に送出する信号切替回路と、
前記予備伝送路および障害伝送路からの切替信号
を各々検出する検出回路と、これら検出回路が共
に切替信号を検出したときに前記障害伝送路と前
記予備伝送路を切替えるための回線切替回路とか
ら構成されたことを特徴とする。
次に本発明を図面を参照して詳細に説明する。
第1図は、A局とB局、これら両局間に設けられ
た現用伝送路n回線および予備伝送路1回線を有
する通信システムを示し、第2図は第1図の現用
伝送路のうち1回線分だけを取り出した場合の伝
送路切替装置のブロツク図を示す。
第1図および第2図において、通常の状態で
は、端局装置19〜24(回線1〜回線n)の信
号は伝送路切替装置17,18を介して現用伝送
路1〜6に接続されている。今、伝送路2(回線
1の下り方向)に障害があつた場合を考える。伝
送路端末の終端装置9にて伝送路障害が検出され
るのでこれを伝送路切替装置17に引込み、切替
情報5とする。伝送路切替装置17の切替制御回
路33はこの切替情報により伝送路切替回路34
に指令を出し、端局19を現用伝送路1,2から
切離し予備伝送路7,8に接続する。同時に送信
信号切替回路27,28にて、端局19からの信
号を止め、信号発生回路25,26で作られる切
替指令情報に切替え、切替える現用伝送路1およ
び予備伝送路7の両伝送路を介して相手局に切替
指令情報を送出する。相手局では、第2図と同一
構成を有する切替装置において、現用伝送路、予
備伝送路の双方の信号検出回路29,30が切替
指令情報を検出したとき、切替制御回路33は伝
送路切替回路34を動作させ現用から予備への伝
送路切替を行う。このとき切替指令情報のパタン
は、現用伝送路、予備伝送路が同じパタンでも異
なつたパタンでもどちらでもよい。切戻し時は、
切替時と同様に自局を現用伝送路に切戻すと同時
に、相手局に対して現用伝送路、予備伝送路の両
方に信号発生回路から切戻し信号を送出し相手局
を切戻す。
以上のように、本発明によると現用伝送路およ
び予備伝送路の双方に切替信号を送信するため、
切替信号として伝送路符号誤りを含むものを使わ
なくてもよい。これは、2つの伝送路信号が同一
になることが同時に発生することは非常に稀であ
るためである。また、一般的には予備伝送路には
伝送路が正常かどうかの監視信号を常時送つてい
る。切替信号をこの監視信号と異つたものに選べ
ば、予備伝送路にて誤つて切替信号と認識するこ
とはない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、現用伝送路n回線(nは任意の整
数)予備伝送路1回線で構成された回線構成図、
第2図は本発明の一実施例を示すブロツク図であ
る。 第1図および第2図において、1……現用伝送
路1(上り回線)、2……現用伝送路1(下り回
線)、3……現用伝送路2(上り回線)、4……現
用伝送路2(下り回線)、5……現用伝送路n(上
り回線)、6……現用伝送路n(下り回線)、7…
…予備伝送路(上り回線)、8……予備伝送路
(下り回線)、9……現用伝送路終端装置1(A局
用)、10……現用伝送路終端装置1(B局用)、
11……現用伝送路終端装置2(A局用)、12…
…現用伝送路終端装置2(B局用)、13……現用
伝送路終端装置n(A局用)、14……現用伝送路
終端装置n(B局用)、15……予備伝送路終端装
置(A局用)、16……予備伝送路終端装置(B
局用)、17……伝送路切替装置(A局用)、18
……伝送路切替装置(B局用)、19……端局装
置1(A局用)、20……端局装置1(B局用)、
21……端局装置2(A局用)、22……端局装
置2(B局用)、23……端局装置n(A局用)、
24……端局装置n(B局用)、25……発生回路
(現用伝送路用)、26……発生回路(予備伝送路
用)、27……送出信号切替部(現用伝送路用)、
28……送出信号切替回路(予備伝送路用)、2
9……検出回路(現用伝送路用)、30……検出
回路(予備伝送路用)、31……障害検出回路
(現用伝送路用)、32……障害検出回路(予備伝
送路用)、33……切替制御回路、34……伝送
路切替回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 上り回線としての第1の回線と下り回線とし
    ての第2の回線とを有するN個の現用伝送路と上
    り回線としての第3の回線と下り回線としての第
    4の回線とを有する1個の予備伝送路とを備え、
    前記N個の現用伝送路うちの1つの現用伝送路の
    第1および第2の回線の一方の障害時に前記現用
    伝送路と予備伝送路との間の切替を行う伝送路切
    替装置において、 前記第1および第2の回線の中の一方の回線の
    異状を示す障害信号に応答して伝送路切替信号を
    発生する回路と、 前記障害が発生した一方の回線の信号送出を停
    止するとともに前記切替信号を第1および第2の
    回線のうちの障害の発生していない他方の回線と
    予備伝送路の中の第3および第4回線の一方の回
    線との双方に送出する切替回路と、 前記現用伝送路の他方の回線と前記予備伝送路
    の一方の回線を介して送られてきた切替信号を
    各々検出する検出回路と、 これら検出回路が共に切替信号を検出したとき
    に前記現用伝送路と前記予備伝送路との間を切替
    えるための回線切替回路とから構成されたことを
    特徴とする伝送路切替装置。
JP21455583A 1983-11-15 1983-11-15 伝送路切替装置 Granted JPS60106233A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21455583A JPS60106233A (ja) 1983-11-15 1983-11-15 伝送路切替装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21455583A JPS60106233A (ja) 1983-11-15 1983-11-15 伝送路切替装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60106233A JPS60106233A (ja) 1985-06-11
JPH0231535B2 true JPH0231535B2 (ja) 1990-07-13

Family

ID=16657659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21455583A Granted JPS60106233A (ja) 1983-11-15 1983-11-15 伝送路切替装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60106233A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5373404A (en) * 1989-05-22 1994-12-13 Kabushki Kaisha Sankyo Seiki Seisakusho Helical scan type rotary head drum unit

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5877336A (ja) * 1981-11-04 1983-05-10 Toshiba Corp オンラインシステムにおける回線切換方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5877336A (ja) * 1981-11-04 1983-05-10 Toshiba Corp オンラインシステムにおける回線切換方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60106233A (ja) 1985-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH084257B2 (ja) (1+n)ヒットレス回線切替装置
JPH0231535B2 (ja)
JPH035695B2 (ja)
JPS6212216A (ja) 光通信方式
KR20030053430A (ko) 고장 허용 환경에서 2진 신호 상태를 인코딩/디코딩하기위한 방법
JP3116476B2 (ja) 二重化切替え方式
JPS6148249A (ja) 回線切替装置
JP2841686B2 (ja) 伝送路切替装置
JPH037439A (ja) ディジタル通信回線の監視方式
JP2789634B2 (ja) ループ式データ伝送装置の警報検出方式
JPS62150953A (ja) ル−プ伝送系の障害検出方法
JPS6212217A (ja) 光通信方式
JPH01157634A (ja) データ通信装置における回線切替方式
JPS63228849A (ja) 分散型伝送装置
JPH0785552B2 (ja) 伝送路切替方式
JPS60235534A (ja) ル−ト予備伝送方式
JPH0445623A (ja) マルチチャネルアクセス無線通信システムにおける制御チャネル試験方式
JPS63269637A (ja) 分岐回線の2重化自動切替方式
JPH02190042A (ja) デジタル信号伝送方式
JPS62110335A (ja) 伝送路切替監視方式
JPH0389739A (ja) 受信部二重化回路
JPS61206335A (ja) 状態監視装置
JPS62154838A (ja) リモ−ト交換システムの局間信号伝送方式
JPH0616629B2 (ja) ル−プ式デ−タ伝送方式
JPH01215147A (ja) 監視データ転送回線の2重化方式