JPH02190042A - デジタル信号伝送方式 - Google Patents

デジタル信号伝送方式

Info

Publication number
JPH02190042A
JPH02190042A JP920489A JP920489A JPH02190042A JP H02190042 A JPH02190042 A JP H02190042A JP 920489 A JP920489 A JP 920489A JP 920489 A JP920489 A JP 920489A JP H02190042 A JPH02190042 A JP H02190042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
circuit
quality
working
protection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP920489A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0787446B2 (ja
Inventor
Tomoyuki Kurahashi
倉橋 知之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP920489A priority Critical patent/JPH0787446B2/ja
Publication of JPH02190042A publication Critical patent/JPH02190042A/ja
Publication of JPH0787446B2 publication Critical patent/JPH0787446B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は複数の現用回線と共に予備回線を存し、現用回
線の品質が劣化したときに予備回線に切り替える方式の
デジタル信号伝送方式に関する。
(従来の技術) 従来、この種のデジタル信号伝送方式では、現用回線の
品質を検出し、この検出値を予め設定された値と比較し
た上で回線を切り替えるようにしている。この回線品質
検出方法としては、パリティ−パルス、或いはシンドロ
ームパルスを用いて誤り率を求める方法が用いられてい
る。即ち、ある特定の現用回線の受端局で検出した誤り
率が、予め定められた誤り率より悪いときに該回線から
回線障害アラームを発動する。そして、このとき予備回
線が、他の現用回線に用いられておらず、しかも誤り率
が予め定められた値よりも低い場合に、回線障害アラー
ムを発動した現用回線を予備回線へ切替えている。
この−例を第2図に示す。ここでは、3本の現用回線2
8.〜28.l及び1本の予備回線29を持つ装置を用
いてデジタル信号D I”” D 3を伝送する場合の
従来の回線切り替え方式について説明する。
この伝送方式は、誤り率に基づいて受端局Rで回線品質
を常に監視し、この誤り率が予め定められた値よりも悪
い場合、換言すれば回線品質が規定の値よりも劣化した
場合に、現用から予備へ回線を切り替える。
いま仮に、現用送信回路22.と現用受信回路24+か
らなる現用回線281でフェージング等が起こり回線品
質が劣化した場合を考える。受端局Rでは、まず現用受
信回路24.で誤り率を検出した後、その誤り率の値を
予め定められた誤り率の値と比較し、劣化が*認されれ
ば回線障害アラームを発動する。発生した回線障害アラ
ームは回線切替制御回路27に送られる。
この時、現用送信回路22□及び現用受信回路24□か
らなる現用回線28□と、現用送信回路22、及び現用
受信回路243からなる現用回線283と、予備送信回
路23及び予備受信回路25からなる予備回線29とに
おいても、夫々同様にして誤り率の値を予め定められた
誤り率の値と比較し、劣化していないことを確認したと
きには回線障害アラームを出さない。
回線切替制御回路27では予備受信回路25、現用受信
回路24□及び現用受信回路243より回線障害アラー
ムを受信しないことで、現用回線28z及び現用回線2
8.が予備回線29を占有していないことを確認すると
共に、予備回線29で回線障害が起きていないことを確
認する。このとき予備回線の回線障害アラーム発動点は
3本の現用回線のそれと等しい。
そして、予備回線29に回線障害アラームがでていなけ
れば、回線切替制御回路27は送端回線切替回路21へ
制御信号を送り送端回線切替回路21を切り替え、現用
回線281により伝送されていたデジタル信号り、を予
備回線29へも伝送する。また、回線切替制御回路27
は受端回線切替回路26へ制御信号を送り、受端回線切
替回路26を切り替えて現用受信回路28.から出力さ
れるデジタル信号に代わって予備受信回路25から出力
されるデジタル信号をデジタル信号D1として受端回線
切替回路26より出力させる。
以上により現用回線28.によって伝送されていたデジ
タル信号り、の予備回線29への切り替えが終了する。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した方式では、複数の現用回線に対して1本の予備
回線しか備えておらず、しかも各現用回線に対して予備
回線の回線障害アラームを一通りにしか選べない。この
ため、1つの現用回線が予備回線に切り替わった状態で
、他の現用回線に回線品質の劣化が生じた場合には、予
備回線がすでに占有されているため、他の現用回路を予
備回線に切り替えることができなくなる。また、現用回
線に回線品質による切り替え優先順位を持たせることが
できないため、他の回線の回線品質が一層劣化した場合
でも予備回線に切り替えることができず、伝送方式全体
としての品質が劣化されるという問題がある。
本発明は上述した問題を解消して高い回線品質を確保す
ることを可能にしたデジタル信号伝送方式を提供するこ
とを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のデジタル信号伝送方式は、送端局と受端局とを
N本の現用回線とM本の予備回線で接続してなり、送端
局には送端回線切替回路と、現用回線及び予備回線に接
続された送信回路とを備え、受端局には現用回線及び予
備回線に接続された受信回路と、受端回線切替回路と、
回線品質を検出する回線品質検出回路と、この回線品質
に応じて送端回線切替回路及び受端回線切替回路を動作
させ、かつ切り替える予備回線の回線品質検出回路のし
きい値を予め設定された値に書き替える回線切替制御回
路とを備えている。
〔作用〕
上述した構成では、複数の現用回線の回線障害アラーム
の発動点となる回線品質しきい値を夫々任意に設定し、
かつ予備回線の回線品質しきい値を任意に変更させ、高
い品質の回線を優先させた切り替えが実現できる。
〔実施例〕
次に、本発明を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例のブロック図であり、ここで
は送端局Tと受端局R@N本の現用回線とM本の予備回
線で接続した例を示している。
送端局Tにおいて、送端回線切替回路1は8本のデジタ
ル信号D I”” D Hを8本の現用回線11゜〜I
INを通して送出するが、後述する受端局Rの回線切替
制御回路7からの信号により、その−部をM本の予備回
線12.〜12.lを通して送出し得るようになってい
る。
現用送信回路21〜2Nは8本の現用回線11゜〜11
Nに夫々接続され、デジタル信号を変調する機能と回線
品質を受端局にて検出するための情報を付加する機能を
有する。
同様に、予備送信回路3.〜3、はM本の予備回線12
1〜12Mに夫々接続され、デジタル信号を変調する機
能と回線品質を受端局にて検出するための情報を付加す
る機能を有する。
一方、受端局Rにおいて、現用受信回路41〜4Nは現
用回線11.〜IINに夫々接続され、これら現用回線
を通して送られてきた信号を元のデジタル信号に復調す
る機能と回線品質を検出する機能を有する。
同様に、予備受信回路51〜54は予備回線121〜1
2.に夫々接続され、これら予備回線を通して送られて
くる信号を元のデジタル信号に復調する機能と回線品質
を検出する機能を有する。
これらの現用受信回路4.〜48.及び予備受信回路5
1〜5Hは夫々受端回線切替回路6に接続される。二〇
受端回線切替回路6は、後述する回線切替制御回路7か
らの出力により、送端局Tの送端回線切替回路lと共に
現用回線の一部を予備回線に切替え、デジタル信号り、
−D、を出力する。
そして、前記現用受信回路4.〜4N及び予備受信回路
5I〜5Mには夫々現用、予備の各回線品質検出回路8
I〜8N、9.〜9Mを接続している。これらの回線品
質検出回路8.〜8N+9、〜9イは、現用回線11.
〜11N及び予備回線12.〜12,4の夫々の回線品
質を検出する機能と、回線切替制御回路7により設定さ
れた回線品質のしきい値を比べその結果を回線切替制御
回路7に出力する機能を有している。
この構成によれば、送端局Tの各現用送信回路2、〜2
Nからの送出信号は、現用回線11+〜11、を通して
現用受信回路4.〜4Nで受信を行ない、この信号は受
端回線切替回路6を通して出力される。これと同時に、
現用回線品質検出回路81〜8Nでは各現用回線11+
〜IINの品質を検出する。そして、各回線の品質を回
線切替制御回路7で設定された回線品質のしきい値と比
較し、このしきい値よりも低い品質を検出したときには
、該当する現用回線の回線品質検出回路から回線障害ア
ラームを出力する。すると、回線切替制御回路7は、回
線障害の情報を送端局Tの送端回線切替回路1と受端局
Rの受端回線切替回路6に夫々出力し、該当する現用回
線をM本の予備回線の一つに切替える。
この際、回線切替制御回路7では、予備回線側の回線品
質検出回路91〜91.Iにおける回線品質のしきい値
を、切り替えようとする現用回線に要求されているしき
い値に書き替える。
この切り替えは、現用回線の障害が、予備回線の本数で
あるM個に達するまで行われる。
一方、M零以上の現用回線の回線品質検出回路から回線
障害アラームが出力された場合は、回線品質検出回路の
しきい値の高い現用回線からM番目までの現用回線を予
備回線に切り替える。このとき、予備回線側のM個の回
線品質検出回路の回線品質のしきい値を、切り替えよう
とする現用回線に要求されているしきい値にそれぞれ書
き替える。
したがって、この方式では、複数の現用回線を瞬時に予
備回線に切替えることが可能となり、しかも現用回線に
おける品質の高いものから有線的に予備回線に切替える
ことができ、伝送されるデジタル信号の品質を高いもの
に確保することが可能となる。
〔発明の効果] 以上説明したように本発明は、複数の現用回線に対して
、予備回線の回線品質しきい値を切り替えようとする現
用回線のしきい値にリアルタイムで設定できるため、回
線品質による切り替え優先順位を現用回線に持たせ、常
に高い回線品質での伝送が実現できるという効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は現用
回線3本及び予備回線1本を持つ従来のデジタル信号伝
送方式のブロック図である。 1・・・送端回線切替回路、2.〜2N・・・現用送信
回路、3.〜3,4・・・予備送信回路、4.〜4N・
・・現用受信回路、5.〜5,4・・・予備受信回路、
6・・・受端回線切替回路、7・・・回線切替制御回路
、81〜8H・・・現用回線品質検出回路、9.〜9,
4・・・予備回線品質検出回路、111〜IIN・・・
現用回線、121〜12.4・・・予備回線、D1〜D
N・・・デジタル信号、21・・・送端回線切替回路、
22.〜22゜・・・現用送信回路、23・・・予備送
信回路、24t〜24、・・・現用受信回路、25・・
・予備受信回路、26・・・受端回線切替回路、27・
・・回線切替制御回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、送端局と受端局とをN本の現用回線とM本の予備回
    線で接続してなり、前記現用回線を前記予備回線に切り
    替える送端回線切替回路と、前記現用回線及び予備回線
    に接続され、送出するデジタル信号を変調しかつ受端局
    において回線品質を検出するための情報を付加する送信
    回路と、前記現用回線及び予備回線に接続され、送出さ
    れてきた信号を復調しかつ回線品質を検出する受信回路
    と、これら受信回路からの信号を選択してN本の回線を
    出力する受端回線切替回路と、前記受信回路に接続され
    、回線品質を検出するともに予め設定された回線品質の
    しきい値と比べてその結果を出力する回線品質検出回路
    と、これら回線品質検出回路からの出力に基づいて、前
    記送端回線切替回路及び受端回線切替回路において現用
    回線を予備回線に切り替え動作させ、かつ該切り替える
    予備回線の回線品質検出回路のしきい値を予め設定され
    た値に書き替える回線切替制御回路とを備えることを特
    徴とするデジタル信号伝送方式。
JP920489A 1989-01-18 1989-01-18 デジタル信号伝送方式 Expired - Fee Related JPH0787446B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP920489A JPH0787446B2 (ja) 1989-01-18 1989-01-18 デジタル信号伝送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP920489A JPH0787446B2 (ja) 1989-01-18 1989-01-18 デジタル信号伝送方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02190042A true JPH02190042A (ja) 1990-07-26
JPH0787446B2 JPH0787446B2 (ja) 1995-09-20

Family

ID=11713948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP920489A Expired - Fee Related JPH0787446B2 (ja) 1989-01-18 1989-01-18 デジタル信号伝送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0787446B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05219028A (ja) * 1992-01-31 1993-08-27 Nec Corp 回線切替システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05219028A (ja) * 1992-01-31 1993-08-27 Nec Corp 回線切替システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0787446B2 (ja) 1995-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02190042A (ja) デジタル信号伝送方式
JP2989091B2 (ja) データ切替え器
JPH02122730A (ja) 信号ライン終端方式
JPS60119146A (ja) 回線切替制御方式
JPH0451723A (ja) 回線切替システム
JPH06161912A (ja) データバス制御方式
JPH06152571A (ja) 通話路系切り替え監視方式
JPS6148249A (ja) 回線切替装置
JPS6216588B2 (ja)
JPS61156928A (ja) 通信回線の自動切替方式
JPH01229526A (ja) 回線切替システム
JPH037439A (ja) ディジタル通信回線の監視方式
JP3011134B2 (ja) 伝送路切り替え装置
JP2841686B2 (ja) 伝送路切替装置
JPS60106233A (ja) 伝送路切替装置
JP2581274B2 (ja) ディジタル信号伝送切替方式
JPH0785552B2 (ja) 伝送路切替方式
JPH04291521A (ja) 回線障害検出回路および回線切換装置
JPS60171846A (ja) テレメ−タ呼出制御方式
JPH05291982A (ja) 回線切替方式
JPS61134131A (ja) 無線伝送方式
JPH05259940A (ja) 切替装置の制御方式
JPH08265422A (ja) 回線切替方法
JPS59174045A (ja) 回線切替方式
JPH02272917A (ja) 受信回路切替方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees