JPS61134131A - 無線伝送方式 - Google Patents

無線伝送方式

Info

Publication number
JPS61134131A
JPS61134131A JP25609784A JP25609784A JPS61134131A JP S61134131 A JPS61134131 A JP S61134131A JP 25609784 A JP25609784 A JP 25609784A JP 25609784 A JP25609784 A JP 25609784A JP S61134131 A JPS61134131 A JP S61134131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
line
working
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25609784A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Fujita
俊夫 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP25609784A priority Critical patent/JPS61134131A/ja
Publication of JPS61134131A publication Critical patent/JPS61134131A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/74Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission for increasing reliability, e.g. using redundant or spare channels or apparatus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、同一周波数で水平、垂直画偏波を利用して信
号伝送を行なう、M(≧2)個の現用クステムおよびN
(≧1)個の予備システムを有する無線伝送方式に関し
、%に、改良された、現用/予備システム切替機能を有
する無線伝送方式に関するものである。
〔従来の技術〕
同一周波数で水平、垂直画偏波を利用する無線伝送方式
では、水平又は垂直のいずれか一方の送信出力が断とな
った場合に受信側でこれを検出し、直ちに予備システム
の送信〜に切替える方法が問題となる。例えば水平偏波
側の送信出力が断となった場合に、水平偏波1IIIの
受信機にはアンテナの交差偏波識別度だけ受信レベルが
低下した垂直偏波側の受信信号が入力し、受信機は正常
な°信号が入力した場合と同様に動作し、回線障害警報
を発しない恐れがある。降雨マージンを大きくとシ、標
準受信入力レベルと受信警報を送出する受信入力レベル
とで大きな差がある10GHz以上の無線伝送方式では
特に問題となる。
この様な不具合をさけるため、水平、垂直で回線識別ピ
ット又は回線識別手段を互に異なるように設定し、たと
え受信レベルか高くても、異偏波の信号であれば直ちに
伽報を発し、予備システムに切替える方法が使用されて
きた。この方法は異偏波四士の識別には十分であっても
次のような問題点が生じる。運用中、予備側の動作を常
時監視するため、予備システムの受信機には水平、又は
垂直のいずれかの信号が分岐され入力されている。
このため予備システムの受信機の回線識別ビット又は回
線識別手段は警報を発しないように通常受信している偏
波側の現用システムと同一となっている。このような状
態で別の偏波の現用システムが障害となシ、回線切替を
行った場合に、障害を起した現用システムの受信機には
予備システムと同一の信号が入力されるので、回N&別
ビット又は回線識別手段が異なるため、復旧後、も警報
を発しつづけ、正常復旧したかどうか判断が難かしくな
)、運用上問題を生じる。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明による無線伝送方式は、現用システムから予備シ
ステムへの回線切替時に、予備システムの回線識別ビッ
ト又は回線識別手段を、救済すべき現用システムの回線
識別ビット又は回線識別手段に遠隔制御によシ切替え、
動作が正常ならば警報を発しないように構成されたこと
を特徴としている。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
回線識別手段の切替回路の一構成例を示すブロック図で
ある。
第1図において、laおよび1bは入力ディジタル信号
101a 、101bを現用送信機又は予備送信機のい
ずれかに入力する様に切替え“を行うスイッチ、2a、
2bおよび2Cはそれぞれ第1現用、第2現用および予
備の送信機、3a、3bおよび3Cはそれぞれ送信機2
a 、2bおよび2Cの出力を切替えるスイッチ、4a
および4bはそれぞれH偏波およびV偏波の各受信信号
を分配する電力分配器、5は電力分配器4aおよび4b
の出力信号のいずれかを選択し出力するスイッチ、6a
、6bおよび6Cはそれぞれ第1現用、第2現用および
予備の受信機、7aおよび7bは受信機の出力信号を選
択し、外部へディジタル信号102a 、102bを出
力するスイッチ、8aおよび8bは回線障害状況を判定
し、各スイッチを制御する回線切替制御装置である。ま
た103は無線装置から回線切替制御装&に送られてく
る回線障害警報信号、104aおよび104bは予備シ
ステムの回線識別用ビット又は回線識別手段を切替える
だめの切替信号、105a、105b、105Cおよび
105dは各部スイッチを切替えるための切替信号、1
06は受端側回線切替制御装置から送端側回線切替制御
製麺へ送られる回脚切替信号であシ、9aおよび9bは
アンテナである。また図中の各スイッチの状態は正常時
の状態を示しておシ、予備受信機には通常、第1現用受
信機と同一信号がスイッチ5によシ入力されている。
送信側ではスイッチ1at−通ってきたディジタル信号
101aは第1現用送信機に入力し所定の符号処理変換
をされた後変調器に入力し変調波を発生する。変調波は
送信機出力端からアンテナ9aに送られ、H偏波で受信
側へ送信される。同様にスイッチ1bを通ってきたディ
ジタル信号101bは第2現用送信機に入力し、所定の
符号処理変換された後変調器に入力し変調波を発生する
。第2現用送信機の出力はアンテナ9aからV偏波で受
信側へ送られる。予備送信機の出力は第1現用システム
を救済する場合はスイッチ1aおよび3aを図と反対側
に切替えてH偏波で送られ、第2現用システムを救済す
る場合はスイッチ1b、3bおよび3cを図と反対側に
切替えて受信側に送られる。一方、受信側ではH偏波の
受信信号は電力分配器4aによシ2分岐され第1現用受
信機とスイッチ5の一方の入力端子に加えられる。また
V偏波の受信信号は同様に電力分配器4bにょシ2分岐
され、それぞれ第2現用受信機とスイッチ5の他方の入
力端子に入力される。スイッチ5は2つの入力信号のう
ち一方を予備受信機に入力する様に切替信号105bに
よ多制御される。第1現用受信機で復調された信号灯送
信側と逆の符号処理変換された後、受信機出力端からス
イッチ7aを介して外部へ送出される。一様に第2歩、
用受信機で沓調された信号は送信側と逆の符号処理変換
された後、受信機出力端からスイッチ7bを介して外部
へ送出される。第1境用システムを救済する場合はスイ
ッチ7aを図と反対方向に切替えて予備受信機の出力信
号を外部に送出し、第2.現用システムを救済する場合
は、スイッチ5およびスイッチ7bを図と反対方向く切
替えて救済する。
予備受信機は第1現用受信機と同一の信号を通常受信し
ているため、予備システムの回線識別用ビット又は回線
識別手段は第1現用システムと同一のものが選択されて
いる。
−の回線において、a41現用システムが障害となると
スイッチla、3aおよび7aが図と反対方向にスイッ
チされ、回線は救済される。また第2現用システムが除
害となった場合は、スイッチlb、3b、3C,5およ
び7bが図と反対側にスイッチされ回線は救済される。
従来の方式の様に予価システムと第2現用システムの回
#il識別用と、トあるいは回線識別手段が異なシ、切
替後も変更しない方式の場合は、受信&側に異常かない
場合においても送信機が切替わるため第2現用受信機か
ら訃報かでたままとなる。第2現用システムの復旧後、
予備システムから第2現用システムへの切戻し作業は第
2現用システムか全て正常動作をしていることを確認し
て行なわれる。従かって、第2現用受信機からを報がで
たままだと、機器障害によるものか、回線識別用と、ト
又は回線識別手段の相異によるものかの判断をしなけれ
はならす、運用上問題が′ある。
不発8AKよれば、第2現用システムを予備システムに
切替えると同時忙、予備システム°の回線識別用ビット
又は回線識別手段を第2現用システムのものと一致する
よう忙切替えるため、送信側が予備送信機に切替わって
も、第2現用受信機には同一の回線識別用ビット又は回
線識別手段の受信波が入力する。従って受信機に豚舎の
ない場合は第2現用受信機から警報がでることはないっ
また受信機障害の場合は、復旧後訃報は直ちに解除され
、正常・異常の判断を速やかに行うことができる。
第2図は第1図の予備用送信機2cK実装されている回
線識別手段の一例であ、9,201はランダムパルス列
を発生するスクランブルパターン発生器、202はスフ
ランダムパターン発生器201の出力パルスを数ビツト
遅延させるシフトレジスタ、203けスクランブルパタ
ーン発生器201とシフトレジスタ202のいずれかの
出力信号を回線切替制御装置1isbからの切替信号1
04b忙よシ切替える電子スイッチ、204は電子スイ
ッチ203の出力信号と速度変換器206の出力信号3
02との排他的論理和演算(EX−OR,)を行う排他
的論理和回路であシ、排他的論理和回路204の出力信
号303は変調器207に入力し、搬送波を変調する。
変調器207の出力信号は予備用送信機2Cの出力端か
ら送信される。
一方、スイッチla(又は1.b)を通ってきたディジ
タル信号101a(又は101b)は予備用送信機2C
の中のバイポーラ・ユニポー2変換器205に入力し、
ここでバイポーラ信号からユニボー2信号に変換され走
後、速度変換器206に入力する。速度変換器206は
入力ディジタル信号列の中にフレームパルス、パIJ 
fイビ、ト等を挿入し、入力ディジタル信号の伝送速度
よシゎずかに速い伝送速度に変換されたディジタル信号
302を送出する。尚、スクランブルパターン発生器2
01は速度変換器206から制御信号を受け7レームに
同期したスクランブルパターンを発生している。
第3図は第1図の予備用受信機6cに実装された回線識
別手段の一列であって、201,202゜203および
204は第2図と同じであ)、回線識別手段の構成は予
備用送信機と同一となっている。予備用受信機6CK入
力した変調波は、まず復調器401によシ復調され、デ
ィジタル信号303が再生される。ディジタル信号30
3は排他的論理和回路204に入力し、ことで電子スイ
ッチ203の出力信号301との排他的論理和演算が行
われ、送信側の速度変換器206の出力信号と同一の信
号が再生される。排他的論理和回路204の出力信号は
速度変換器402に入力し、ここでフレームパルス、パ
リティビット等がfイジタル信号列の中から取シ除かれ
、予備用送信機2Cの速度変換器206の入力信号と同
一の信号が再生される。速度変換器402の出力信号は
ユニポーラ・バイポーラ変換器によシバイポーラ信号に
変換され原信号101a又は101bが再生される。ス
クランブル発生器201は予備用送信機2Cの場合と同
様速度変換器402から制御信号を受け、フレームに同
期したスクランブルパターンを発生している。
次に第2図及び第3図における回線識別手段の動作を説
明する。第2図において回線切替制御装[8bからの切
替信号104bによりt子スイッチ203が選択した予
備用送信機のスクランブル信号301と第3図において
回線切替制御装fill:8aからの切替信号104a
によ)電子スイッチ203が選択した予備用受信機のス
クランブル信号301とが同一の場合は、受信側の速度
変換器402においてフレーム同期がとれ、正常な信号
を再生されて警報を発生しないが、異なる場合はフレー
ム同期がとれず、正常な信号を再生できないため警報を
発生する。これは、スクランブルパターyと7レームパ
ルスの相対的な時間関係がずれるため、送信側の速度変
換器206の出力信号と受信側の速度変換器402の入
力信号が異なったものになシ、フレーム同期がとれない
ことに起因する。
従って第1現用システムと第2現用システムで電子スイ
ッチ203の選択するスクランブル信号を互いに異なる
ように1例えば第1現用システムではスクランブル発生
器201の出力信号を、第2現用システムではシフトレ
ジスタ20゛2の出力信号を選択する様にスイッチの状
態を設定しておけば回線識別ができることになる。予備
用システムの場合は救済する現用システムの回線識別手
段に常に合せれば、障害時以外はどのシステムからも警
報がでることはない。
以上説明した回線識別の方法としては、送信機入力のデ
ィジタル信号列の中にフレームパルス。
ハリティビット等の他に回lI%!識別のためのビット
を数ビット、例えは1010等を挿入し、受信側で自回
線のそれと一致しているかどうかで回線識別を行う方法
、あるいはフレームパルス列を回線ごとに変え、別回線
の信号を受信した場合はフレーム同期がとれない様にし
た方法等がある。本発明による回線識別用ビット、又は
回線識別手段の遠隔切替えは、上記の回線識別手段のい
ずれKも適用できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば回線識別用ビット
又は回線識別手段を回線切替スイッチと共に切替えると
とKより、正常復旧時には、いずれのシステムからも髪
報を発つしない様にする様にでき、運用あるいは保守性
の向上は大きく、その効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図および
第3図は、それぞれ第1図の送信機および受信機の回線
識別手段の一列を示すブロック図である。 la、lb・・・・・・ディジタル信号切替スイッチ、
2a、2b、2c・・・・・・第1現用、第2現用、予
備送信機、3a、3b、3c・・・・・・送信機出力切
替スイッチ、4a、4b・・・・・・電力分配器、5・
・・・・・受信信号切替スイッチ、6a、6b、6c・
・・・・・第1現用、第2現用、予備受信機、7a、7
b・・・・・・ディジタル信号切替スイッチ、ga、1
3b・・・・・・回線切替制御装置、9a、9b・・・
・・アンテナ、201・・・・・・スクランブルパター
ン発生器、202・・・・・・シフトレジスタ、203
・・・・・・電子スイッチ、204・・・・・・排他的
論理和回路、205・・・・・・バイポーラ・ユニポー
ラ変換器、206・・・・・・速度変換器、207・・
・・・・変調器、401・・・・・・復調器、402・
・・・・・速度変換器、403・・・・・・ユニポーラ
・バイポーラ変換器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. M(≧2)個の現用システムおよびN(≧1)個の予備
    システムで構成され、各前記現用システムの少なくとも
    1個の回線識別用ビット又は回線識別手段が他の現用シ
    ステムのそれと異なる無線伝送方式において、回線障害
    あるいは保守時に前記現用システムから前記予備システ
    ムに切替える際、遠隔制御により、前記予備システムの
    回線識別ビット又は回線識別手段を前記現用システムの
    回線識別ビット又は回線識別手段に一致するように切替
    えることを特徴とする無線伝送方式。
JP25609784A 1984-12-04 1984-12-04 無線伝送方式 Pending JPS61134131A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25609784A JPS61134131A (ja) 1984-12-04 1984-12-04 無線伝送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25609784A JPS61134131A (ja) 1984-12-04 1984-12-04 無線伝送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61134131A true JPS61134131A (ja) 1986-06-21

Family

ID=17287845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25609784A Pending JPS61134131A (ja) 1984-12-04 1984-12-04 無線伝送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61134131A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08321794A (ja) * 1995-05-24 1996-12-03 Nec Corp 回線切替装置
JPH0918388A (ja) * 1995-06-28 1997-01-17 Nec Corp 伝送路切替システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08321794A (ja) * 1995-05-24 1996-12-03 Nec Corp 回線切替装置
JPH0918388A (ja) * 1995-06-28 1997-01-17 Nec Corp 伝送路切替システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0155773B1 (en) Communication system
JPS61134131A (ja) 無線伝送方式
JPH0779284B2 (ja) 両偏波伝送方式及びそれを使用した両偏波伝送装置
JP2788840B2 (ja) 無線伝送方式
JP2973722B2 (ja) 遠隔監視方式
JP2567707B2 (ja) 現用ー予備回線切替方法
JP2682514B2 (ja) 受信ホットスタンバイ方式
JP3117160B2 (ja) クロックの現用予備切替方式
JP2616695B2 (ja) 回線切替装置
JP2800018B2 (ja) ベースバンドネットワークシステム
JP2814954B2 (ja) 送信ホットスタンバイシステム
JP3031263B2 (ja) ホットスタンバイ方式における送信出力制御
JPH01274534A (ja) 偏波共用ディジタル無線伝送方式
JPH0746226A (ja) エラーモニタ回路
JP2621629B2 (ja) ディジタル無線伝送システム
JPS61156928A (ja) 通信回線の自動切替方式
JPH0787446B2 (ja) デジタル信号伝送方式
JPH047619B2 (ja)
JPH05291982A (ja) 回線切替方式
JPS63283236A (ja) 装置予備切替方式
JPS59189755A (ja) 中継装置
JPH01233848A (ja) 予備回線運用方式
JPH03143131A (ja) デジタル無線通信システム
JPS6318750A (ja) 回線編集装置の回線閉塞方式
JPS60242737A (ja) 時分割多元通信用ホツピングスイツチの故障検出回路