JPH02312533A - 魚釣用電動リール - Google Patents

魚釣用電動リール

Info

Publication number
JPH02312533A
JPH02312533A JP13431189A JP13431189A JPH02312533A JP H02312533 A JPH02312533 A JP H02312533A JP 13431189 A JP13431189 A JP 13431189A JP 13431189 A JP13431189 A JP 13431189A JP H02312533 A JPH02312533 A JP H02312533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reel
fishing
motor
reel body
electric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13431189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2768735B2 (ja
Inventor
Takashi Terauchi
孝 寺内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Globeride Inc
Original Assignee
Daiwa Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Seiko Co Ltd filed Critical Daiwa Seiko Co Ltd
Priority to JP13431189A priority Critical patent/JP2768735B2/ja
Publication of JPH02312533A publication Critical patent/JPH02312533A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2768735B2 publication Critical patent/JP2768735B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、魚釣用電動リールに係り、特に船上での海豹
に際し、魚に対する誘い操作を魚種に応じて変更できる
魚釣用電動リールに関する。
〔従来の技術〕
沖合などでの船釣において、100m乃至それ以上の深
場を遊泳する魚を対象とする釣には、一般に電動リール
が使用される。また、電動リールを用いて魚釣を行なう
場合、棚位置まで下ろした仕掛けを上下動又は所定距離
ずつ間欠上昇させる、所謂しゃくりにより魚を誘う操作
がある。これは、釣果を左右する重要な釣法の1つであ
ると共に、魚種に応じて多種多様であり、しゃくり操作
が満足にできない初心者等にあっては、μ!練者との間
の釣果に格段の相違が生じてしまう。
そこで、従来においては、特開昭58−170421号
公報で開示される如(、自動しゃくり機能を備えた魚釣
用電動リールが知られている。
この種の電動リールは、複数のしゃくりパターンデータ
を制御装置内蔵のメモリに格納L2ており、このしゃく
りパターンデータ及びしゃくり動作回数をキーボー1:
のキー操作により任意に選択設定し7、これによって電
動機を制御して選定されたしゃくり動作を自動的に行な
わせるようになっている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上述のような従来の魚釣用電動リールで
は、しゃくりパターン及びしゃくり動作回数をキーボー
ド−hのテンキー、ファンクションキー等を操11する
ごとにより選定するものであるため、その選定操作が面
倒でか一つ繁雑となると共に、対象魚に適したしゃくり
パターンを正解に選定するには対象表などを用意しでお
かなければならない。しかも、小さなキーボードを揺動
する船上で操作するため、誤操作の可能性が高く、しゃ
くり選定の迅速性も欠りる問題があ−った。
また、しゃくりパターンデータは電動リール制御装置に
内蔵したメモリに格納されるものであるため、し7やく
りパターンデータの数が限定され、多種多様な魚釣に対
応できない問題があった。
本発明は」1記のような問題点を解決するためになされ
たもので、繁雑なキー操作をなくして種々な対象魚に適
応したしゃくりパターン設定を容易にかつ的確に行なう
ことができる魚釣用電動リールを提供することを目的と
する。
〔課題を解決するだめの手段] 本発明に係る魚釣用電動リールは、リール本体に回転可
能に支持したスプールを、リール本体に装着した直流モ
ータにより回転する魚釣用電動リールにおいて、」−記
リール本体の操作パネルに設けられたモータ駆動用スイ
ッチと、に記操作パネルに設けられた糸長表示部と、釣
糸の繰出及び巻取に応じた回転をパルスに変換する回転
検出手段と、各種の対象魚に適合した別々のしゃくりパ
ターンデータを記憶していて前記リール本体に交換可能
に挿着される複数の外部記憶媒体と、前記回転検出手段
からのパルス信号を計数して釣糸の繰出長及び巻取長を
演算しその演算結果を前記表示部に表示処理すると共に
前記モータ駆動用スイッチからのスイッチ信号を取り込
んで前記直流モータを起動制御し、さらに前記各外部記
憶媒体のしゃくりパターンデータに基づき前記直流モー
タをしゃくり制御する制御回路とを備えたものである。
〔作 用〕
釣糸の繰出又は巻取により動作する回転検出手段からの
パルスが制御回路に入力されると、制御回路はパルス数
を計数すると共に、その計数値から繰出糸長又は巻取糸
長を演算して表示部に表示する。
また、モータ駆動用スイッチからの信号が制御回路に人
力されると、制御回路は直流モータを糸巻取方向に起動
して釣糸をスプールに巻き取る。
さらにまた、釣糸が棚位置まで降下された状態において
、しゃくりを開始させると、制御回路は外部記憶媒体の
しゃ(リバネルデータに基づいて直流モータを自動的に
しゃくり動作させ、釣糸に連結した仕掛けを棚部分で間
欠上昇又は間欠的に上下移動させることになる。
従って、本発明にあっては、外部記憶媒体を交換するこ
とにより、対象魚に合ったしゃくりパタ      ゛
−ンを容易にかつ的確に設定することができる。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は、本発明の魚釣用電動リールに適用される制御
システムのブロック図であり、第2図は、第1図の制御
システムを内蔵した魚釣用電動り−ルの一部を切り欠い
て示す平面図である。
まず、第2図において、1はリール本体、2゜3はそね
ぞれリール本体1の左右両側に固着したリール側枠、4
は釣糸5を巻回したスプールである。スプール4の一端
は図示しないブラケットによりリール本体】に回転可能
に支持され、その他端は、これに固定したブラケット6
とリール本体1に取り付&Jたセン1−プレート7に設
けた軸受8によって回転iiJ能に支持されている。
9はスプール4内に軸線を一致して配置した直流子〜り
で、この直流モータ9の回転軸9aと、スプール4間は
、スプール4内に設けた減速歯車機構10によって互い
に連結され、直流モータ9の回転をスプール4に伝達で
きるようになっている。また、前記減速南東機構lOを
構成するギャートヤリイ11のボス部11aはスプール
支持用のブラケット6のボス部りa内に相対回転可能に
嵌合されている。
12はスプール巻取回転用の手動ハンドルで、このハン
ドル12は、セ・ントブレ−1・7に回転可能に取り付
けたハンドル軸13のリール側枠3外突出端に一方向ベ
アリング14を介して連結されζいる。また、ハンドル
軸13には、リール側枠3内に位置してスプール逆転止
め用爪型15が固着され、さらにドライブギヤ16が回
転可能に取り付けられている。ドライブギヤ16とハン
ドル軸13間は、ハンドル軸13にセンl−したドラグ
装置17により摩擦結合され、これによりハンドルI2
の回転をドライブギヤI6に伝達できるようになってい
る。
18はドライブギヤ16を噛合するピニオンギヤで、こ
のピニオンギヤ18は、スプール4の軸線トにおいて、
前記ギヤキャリイ11のボス部11aの中心とリール側
枠3間に横架状態に支持したビニオン軸19に回転可能
にかつ軸方向にスライド可能に支持され、そして、ピニ
オンギヤ18とこれに対向するギヤキャリイ11のボス
部11a間には、両者を係脱するクラッチ20が設けら
れている。このクラッチ20はリール側枠3外に設けた
周知のレバー(図示せず)ζこよって開閉されるように
なっている。
21はスプール4の前面に位置してリール本体1に取り
付りた釣糸レベルワインダ機構で、そのラインガイI”
21aを第2図の矢印X方向に往復連動させるための駆
動力は、歯車22.セントプレー1−7に取り付けた歯
23.24及びスプール支持用のブラケッ]・6のボス
部外周に形成した歯車25を介してスプール4から伝達
されるよ・うになっている。
第2同において、26は糸長を計測するだめのローラで
、このローラ26は、リール本体1の支柱1aにビン2
7により揺動可能に軸着したアーム28の揺動先端に回
転可能に取り付けられている。また、ローラ26はプレ
ート29aを介してビン29に連結された引張ばね30
によってスプール4の釣糸右同外周面に押圧されるよう
になっている。
前記支柱la内には、回転伝達軸31が支柱1aの長手
方向に沿って挿通され、その一端はアーム28内に設け
た歯車列32を介してローラ26に連結されており、さ
らに左リール側枠2内に突出する回転伝達軸31の先端
には歯車列33を介して回転板34が連結されている。
回転JIi34にはマグネノb 35 aが埋設され、
このマグネット35aに対向してリードスイッチ(又は
ボール素子)35bが配置されている。
マグネット35a及びリードスイッチ35bばローラ2
6の回転を電気信号に変換し゛ζローラ26の回転速度
に比例したパルスを発生ずるエンコーダ35を構成する
ものである。
36は電動リールの制御ユニットで、リール側枠2と一
体構造の水密収容部37内に装着されている。制御ユニ
ット36は操作パネル38を有し、操作パネル38上に
は、押釦式のオートスイッチ39と、押釦式のマニアル
スイッチ40と、糸長を表示するデジタル表示部41と
、押il1式のリセットスイッチ42、柵取り設定用の
棚スイッチ43、自動しゃくり動作スタートスインチ4
4及びIcカードの挿着時に点灯する表示灯45、電動
リール運転表示灯4Gが配設されている。
47はタイ、イカなどの対象魚に適合したしゃくりパタ
ーンデータを記憶するICカードで、魚種別に構成され
るものである。また、このICカード47は、第2図に
示すように収納部37に設けた挿入口48から収納部3
7内に差し込まれるようになっており、そして、挿入口
48は第3図に示すように防水カバー49により封口さ
れるようになっている。
第4図は、挿入口4Bの封口手段の他の実施例を示すも
ので、第3図と異なる点は、挿入口48の外周に鍔部4
8aを形成し、そして防水カバー49を鍔部48aと係
止できる構造にしたものである。
次に、制御ユニット36の構成を第1図について説明す
る。
図において、制御回路50はマイクロコンピュータから
なり、全体を制御するCPU(中央処理装置)501と
、モータ制御1衷示処理及びリセット、棚取り、しゃく
り処理などのためのプログラムを格納するROM502
と、CPU501での演算結果などのデータを格納する
RAM503と、入力インターフェース504及び出力
インク−フェース505を備え、これらはバス506を
介してCPU501に接続されている。また、しゃくり
パターンデータを記憶したICカード47は、コネクタ
52.インターフエース53及びバス506を介してC
PU501に接続されており、そしてコネクタ52に対
しては離脱可能になっている。
前記入力インターフェース504には、エンコーダ35
.オートスイッチ39.マニアルスイッチ40.リセッ
トスイッチ42.棚スイッチ43及びスタートスイッチ
44がそれぞれ接続されている。また、出力インターフ
ェース505には、デジタル表示部412表示灯45.
46及びモータ駆動回路54がそれぞれ接続されている
。モータ駆動回路54には直流子−タ9が接続されてい
る。
次に、上記のように構成された本実施例の動作を第5図
のフローチャー1・を参照して説明する。
100m乃至それ以上の水深に生息する魚を釣る場合は
、図示しない釣竿に装着した電動リール本体にコネクタ
55を介して電源コード56を接続し、かつ電源コード
56を鰐口クリンプ等により船上に配置したバッテリ等
の直流電源に接続する。電動リール本体に電源が接続さ
れると、制御回路50がイニシャライズされる(第5図
のステップSl)。
その後、対象魚の誘いに適合するしゃくりパターンデー
タを記憶したICカード47を選んで挿入口48から収
納部38内に差し込む。これにより、ICカード47の
メモリ部に記憶されているしゃくりパターンデータが読
み出されRAM503の所定のエリアに格納される(ス
テップS2)。
次に、電動リール本体のクラッチレバ−(図示せず)を
操作してクラッチ20を切り、スプール4をフリーにす
る。すると、竿先から吊り下げた仕掛けは重錘の重量に
よって下降されると同時に、スプール4に巻回された釣
糸5がスプール4から順次繰り出され始める。
釣糸5の繰出によりスプール4が回転すると、その釣糸
の巻回外周に押圧されているローラ26が回転するため
、ローラ26の回転は歯車列32゜回転軸31及び歯車
列33を介して回転板34に伝達され、回転板34を正
回転させる。回転板34の回転はエンコーダ35により
釣糸5の繰出長さに応じたパルスに変換され、入力イン
ターフェース504を通してCPU501に取り込まれ
ると共に、ステップS3において、アップカウントされ
繰出糸長に演算される。そして、その演算結果は1m単
位毎に出力インターフェース505を介して表示部41
に出力され、表示部41に表示される。
仕掛けの沈降に伴い釣糸5が順次繰り出されると、その
繰出量に応じた糸長が表示部41に表示されるから、こ
の表示内容を見ながら、予め魚信探知器により計測され
た水深、即ち棚まで降下させる。例えば表示器41の表
示内容が150mになったならば、クラッチレバ−をオ
ン側に操作してクラッチ20を入れ、ピニオンギヤ18
とギヤキャリイ11とを結合し、スプール4にドラグ装
置17のドクグカが作用するようにする。これによりス
プール4の繰出回転は停止し、釣糸5の繰出もストップ
する。
かかる状態において、棚スイッチ43を操作すると、そ
のスイッチ信号は入力インターフェース504を通して
CPU501に取り込まれ、これによりr150Jの演
算データをRAM503に格納する(ステップS4)、
その後、スタートスイッチ44をブツシュ操作して、し
ゃくり動作をスタートさせる。
まず、ステップS5において、スタートスイッチ44が
オンされたかを判定し、オンされたことが判定された場
合はステップS6に進み、ICカード47からRAM5
03にロードされたしやくりパターンデータに従ってし
ゃくり動作を実行する。例えばしゃくりパターンが仕掛
けを1メートルずつ所定時間間隔(例えば1秒)で上昇
させる動作を所定回数繰り返すものであるとすれば、ま
ず、ステップS6において、制御回路50からモータ駆
動回路54に糸長1m分の巻取駆動指令を出力し、これ
により直流モータ9を糸巻取方向に起動し、スプール4
を回転して釣糸5を1m分巻き取る。この時の糸巻取量
はエンコーダ35を介して制御回路50にフィードバッ
クされる。釣糸5が1m分巻き取られると、ステップS
7に進み、直流モータ9を1秒間停止させる。これは制
御回路50内でソフト的に構成したタイマによって計数
される。そして、次のステップS8に進み、1m巻取−
1秒停止のしゃくりパターンが所定回数に達したかを判
定する。この時の回数カランI・は制御回路50内でソ
フト的に構成したカウンタにより行なわれる。
上記ステップS8での判定結果がrNOJの時はステッ
プS6に戻り、また、rYEsJのときはステップS9
に移行する。ステップS9では、オートスイッチ39を
オン操作すると、そのオン信号が制御回路50に取り込
まれると共に、モータ駆動回路54に糸巻取方向の指令
を出力して直流モータ9を起動し、スプール4を糸巻取
方向に回転することにより釣糸5をスプール4に連続し
て巻取る。この時、表示部41の表示内容はダウンカウ
ントされる。そして、竿先からの糸長が1m程度になる
と、直流モータ9が自動的に停止する、所謂間べり停止
がなされる(ステップ5IO)。
以下、ステップ33以下の動作を実行することにより、
Icカード47に記憶されたしゃくりパターンデータに
基づいて繰り返ししゃくり動作させることができる。
なお、上記実施例において、しゃくり動作の途中で魚が
仕掛けにセットした場合は、オートスイッチ39をオン
操作して釣糸5をスプール4に連続して巻取る。この場
合、しゃくり動作は自動的に解除される。
また、上記しゃくり動作はICカード47のデータによ
らず、マニアルスイッチ40をオン、オフ操作すれば、
しゃ(り動作をマニアルで行なうことができる。
従って、上述のような本実施例にあっては、各種の対象
魚に対するしゃくりパターンの設定はICカード47を
交換するだけで良いので、従来の b ようなキーボードの操作が不要となり、船上でのしゃく
り選定操作が簡便になると共に、各種の対象魚に対する
しゃくりパターン設定を容易にかつ的確に行なうことが
可能ムこなり、初心者等においても釣果を上げることが
できる。
第6図は、本発明によるしゃくり動作の他の実施例を示
すフローチャー1・である。
この実施例のしゃくりに際しては、まず、ステップS2
0において、直流モータ9を糸巻取方向に起動して釣糸
5を3m巻き取り、その後、ステップS21において直
流モータ9を糸繰出方向に起動して釣糸5を2m繰り出
す。次に、ステップ322に移行して直流モータ9を1
秒間停止した後、次のステップS23において上記ステ
ップ320〜S22のしゃくりパターンが所定回数に達
したかを判定する。所定回数に達しない場合は、ステッ
プ320に戻り、ステップ320以下の処理を実行する
。また、所定回数に達したと判断された時は、第5図と
同様にオートスイッチ39をオンして釣糸5を船べりま
で連続して巻き取る。
この実施例の場合もしゃくりの途中で仕掛けに魚がヒノ
トシたごとが確認されると、オートスイッチ39をオン
操作して船べりまで釣糸を巻き取る。
なお、本発明におけるTCカード47は、」1記実施例
に示ずしゃくりパターンのものに限定されず、魚種、季
節等に応じて魚の誘い釣りに最適なしゃくりパターンデ
ータを記憶したICカードが多数用意されていることは
勿論である。
また、このような多数のICカード47をリール本体1
に収納しておき、適時交換利用する場合は、第7図及び
第8図に示すように収納部37の夕(側面に前面が開口
したポケット60を設け、このポケット60の前面開口
をキャップ61により閉塞できるようにすると共に、キ
ャップ61はバッキング62を介してねし止めされる構
成になっている。
このようにすれば、ICカード47を電動リールに常に
携帯させることができ、かつIcカード47の忘れ、紛
失も防止できる。
また、本発明におけるしゃくりパターンデータの記憶手
段はIcカードに限らず、ディスク、その他の記憶媒体
でも良いことは勿論である。さらにまた、直流モータは
スプール内蔵方式に限らない。
さらに、糸長計測手段は、釣糸の外周面にIコーラを圧
接して計測する方法以外に、スプール回転より計測する
方法や他の手段を用いてもよい。
(発明の効果] 以−トのよ・うに、本発明によれば、各種の対象魚に適
合した別々のしゃくりパターンデータを別々の外部記憶
媒体に予め記憶しておき、この外部記憶媒体を交換する
ことで対象魚に適したしゃくり動作を電動リールに設定
できるよう構成したので、従来のような繁雑なキー操作
がなくなり、種々な対象魚に対するしゃくりパターンを
容易にかつ的確に設定できると共に、初心考等において
も好適な誘い釣が可能になり、釣果を向上できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による魚釣用電動リールの−・実施例を
示す制御回路図である。 第2図は第1図の制御回路を備えた魚釣用電動リールの
一部切り欠きの平面図である。 第3図は本実施例におけるICカード挿入部の一例を示
す要部の断面図である。 第4図は本発明におけるICカード挿入部の他の実施例
を示す要部の断面図である。 第5図は本実施例の動作を説明するためのフローチャー
トである。 第6図は本発明におけるしゃくり動作の他の実施例を示
すフローチャー1・である。 第7図は本発明におけるICカード収納機構の一例を示
す一部の平面図である。 第8図は第7図の■−■線に沿う断面図である。 〔主要な部分の符号の説明] ■・・・リール本体 2.3・・・リール側枠 4・・・スプール O 5・・・釣糸 9・・・直流モータ 16・・・ドライブギヤ 17・・・ドラグ装置 18・・・ピニオンギヤ 20・・・クラッチ 26・・・糸長計測ローラ 35・・・エンコーダ(回転検出センサ)36・・・制
御ユニット 39・ ・ ・オートスインチ 40・・・マニアルスイッチ 41・・・表示部 44・・・スタートスイッチ 47・・・ICカード(外部記憶媒体)50・・・制御
回路。 第3図 第4図 第5図 ヌ9−ト 第6図 イづレヤライス゛’     5l IC方−F゛千重着 ’r”1!’!;s  52520 スタートスイ・・lす オンgz ? 行l&の            YESS2+ 114、jiiff  S31 ytz 、3 mイn
ロスイ・・チ十ティ乍               
      111 ”i2m潮、データ鈷、l彰  
 S4

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)リール本体に回転可能に支持したスプールを、リ
    ール本体に装着した直流モータにより回転する魚釣用電
    動リールにおいて、 上記リール本体の操作パネルに設けられたモータ駆動用
    スイッチと、 上記操作パネルに設けられた糸長表示部と、釣糸の繰出
    及び巻取に応じた回転をパルスに変換する回転検出手段
    と、 各種の対象魚に適合した別々のしゃくりパターンデータ
    を記憶していて前記リール本体に交換可能に挿着される
    複数の外部記憶媒体と、 前記回転検出手段からのパルス信号を計数して釣糸の繰
    出長及び巻取長を演算しその演算結果を前記表示部に表
    示処理すると共に前記モータ駆動用スイッチからのスイ
    ッチ信号を取り込んで前記直流モータを起動制御し、さ
    らに前記各外部記憶媒体のしゃくりパターンデータに基
    づき前記直流モータをしゃくり制御する制御回路と、 を備えたことを特徴とする魚釣用電動リール。
JP13431189A 1989-05-26 1989-05-26 魚釣用電動リール Expired - Lifetime JP2768735B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13431189A JP2768735B2 (ja) 1989-05-26 1989-05-26 魚釣用電動リール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13431189A JP2768735B2 (ja) 1989-05-26 1989-05-26 魚釣用電動リール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02312533A true JPH02312533A (ja) 1990-12-27
JP2768735B2 JP2768735B2 (ja) 1998-06-25

Family

ID=15125331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13431189A Expired - Lifetime JP2768735B2 (ja) 1989-05-26 1989-05-26 魚釣用電動リール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2768735B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10772312B1 (en) * 2016-04-25 2020-09-15 Amir Norton System for attracting and catching fish

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10772312B1 (en) * 2016-04-25 2020-09-15 Amir Norton System for attracting and catching fish

Also Published As

Publication number Publication date
JP2768735B2 (ja) 1998-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102613149B (zh) 钓鱼用渔线轮
JP2839297B2 (ja) 釣用リールの自動シャクリ制御装置
JPH02312533A (ja) 魚釣用電動リール
JPH0222883B2 (ja)
JP3793169B2 (ja) 釣り用リール及び釣り情報表示システム
JPS60244246A (ja) 魚釣用リ−ル
JP3569455B2 (ja) 電動リール
JP3682949B2 (ja) 釣り用リールの糸長計測装置
JP2500266Y2 (ja) 魚釣用リ―ル
JP3401421B2 (ja) 魚釣用リール
JP3375276B2 (ja) 釣り用リールの糸長計測装置
JP3526593B2 (ja) 釣り用リール
JP2004121007A (ja) 釣り用リール、釣り情報表示装置及び釣り情報表示システム
JP2784426B2 (ja) 魚釣用リール
JPH0545177Y2 (ja)
JP2003199463A (ja) 電動リールのモータ制御装置
JP2536475Y2 (ja) 釣り用リールの自動棚停止制御装置
JP3039690B2 (ja) 電動リール
JPH02207729A (ja) 魚釣用電動リール
JP3393674B2 (ja) 釣り用リール
JPH059273U (ja) 魚釣用リール
JP2003274821A (ja) 魚釣用リール
JPH0741347Y2 (ja) 魚釣用電動リール
JPH0513168U (ja) 魚釣用電動リール
JPH04131030A (ja) 魚釣用電動リールのしゃくり制御装置