JPH02311824A - 配向制御膜と液晶素子 - Google Patents
配向制御膜と液晶素子Info
- Publication number
- JPH02311824A JPH02311824A JP13493289A JP13493289A JPH02311824A JP H02311824 A JPH02311824 A JP H02311824A JP 13493289 A JP13493289 A JP 13493289A JP 13493289 A JP13493289 A JP 13493289A JP H02311824 A JPH02311824 A JP H02311824A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- orientation
- crystal element
- alignment
- control film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims abstract description 63
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 claims abstract description 8
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 claims abstract description 8
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 13
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 12
- 230000005621 ferroelectricity Effects 0.000 claims description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 claims 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 18
- 210000002858 crystal cell Anatomy 0.000 abstract description 14
- 239000011521 glass Substances 0.000 abstract description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract description 6
- 238000007789 sealing Methods 0.000 abstract description 6
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 abstract description 6
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 abstract description 4
- 239000004033 plastic Substances 0.000 abstract description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 abstract description 2
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 9
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 8
- 229940098773 bovine serum albumin Drugs 0.000 description 8
- 239000005262 ferroelectric liquid crystals (FLCs) Substances 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 108091006905 Human Serum Albumin Proteins 0.000 description 4
- 102000008100 Human Serum Albumin Human genes 0.000 description 4
- 108010058846 Ovalbumin Proteins 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 4
- 229940092253 ovalbumin Drugs 0.000 description 4
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 2
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000209140 Triticum Species 0.000 description 1
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005019 vapor deposition process Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、分子の配向制御膜および液晶素子に関するも
のである。
のである。
従来の技術
分子やその集合体等の配向を制御するための技術とし、
液晶素子においては、ポリイミドやポリアミド等の合成
高分子を基板に塗布、乾燥し、その表面を布等でこすっ
て配向制御を行うラビング処理を行った配向制御膜が主
に用いられている。
液晶素子においては、ポリイミドやポリアミド等の合成
高分子を基板に塗布、乾燥し、その表面を布等でこすっ
て配向制御を行うラビング処理を行った配向制御膜が主
に用いられている。
また、このラビング処理を行わない方法としては、酸化
珪素等の斜方蒸着法がある。さらに、非線形光学素子や
分子素子などにおいては、分子等の配向制御の方法が確
立されていない。
珪素等の斜方蒸着法がある。さらに、非線形光学素子や
分子素子などにおいては、分子等の配向制御の方法が確
立されていない。
発明が解決しようとする課題
液晶素子において、分子等の配向を制御する方法の一つ
であるラビング処理は単純な方法であるため、低コスト
で実施できるが、大面積化および画素数の増大が望まれ
るようになると従来用いていたポリイミドやポリアミド
等の配向制御膜ではこれに対応しきれず、配向の均一性
が不十分であったり、特に強誘電性を示す液晶を用いた
液晶素子において、分子の配向方向に双安定性が必要と
され、従来の配向制御膜ではこの双安定性の発現が不十
分であるという課題をも有していた。一方、ラビング処
理を行わずに液晶を配向させる方法としては、斜方蒸着
法がある。そして、この方法を用いれば、良好な性能を
有する液晶素子が製造できるが、蒸着工程が複雑で一般
にコストが高く、特に大面積において低コスト化が困難
であるという課題を有していた。また、分子素子や非線
形光学素子などにおいては分子等の配向制御が必要であ
るにもかかわらず、その方法が未だ確立されていないと
いう課題を有していた。
であるラビング処理は単純な方法であるため、低コスト
で実施できるが、大面積化および画素数の増大が望まれ
るようになると従来用いていたポリイミドやポリアミド
等の配向制御膜ではこれに対応しきれず、配向の均一性
が不十分であったり、特に強誘電性を示す液晶を用いた
液晶素子において、分子の配向方向に双安定性が必要と
され、従来の配向制御膜ではこの双安定性の発現が不十
分であるという課題をも有していた。一方、ラビング処
理を行わずに液晶を配向させる方法としては、斜方蒸着
法がある。そして、この方法を用いれば、良好な性能を
有する液晶素子が製造できるが、蒸着工程が複雑で一般
にコストが高く、特に大面積において低コスト化が困難
であるという課題を有していた。また、分子素子や非線
形光学素子などにおいては分子等の配向制御が必要であ
るにもかかわらず、その方法が未だ確立されていないと
いう課題を有していた。
課題を解決するための手段
上記課題を解決するために本発明の配向制御膜はアルブ
ミンを主成分とする塗膜に配向処理を施したものであり
、液晶素子は少なくとも一方の液晶支持板上にアルブミ
ンを主成分とする塗膜に配向処理を施した配向制御膜を
備えたものである。
ミンを主成分とする塗膜に配向処理を施したものであり
、液晶素子は少なくとも一方の液晶支持板上にアルブミ
ンを主成分とする塗膜に配向処理を施した配向制御膜を
備えたものである。
作用
本発明はアルブミンを主成分とする塗膜に配向処理を施
した配向側msを用いることで、分子やその集合体等の
配向を制御することが可能となる。
した配向側msを用いることで、分子やその集合体等の
配向を制御することが可能となる。
また、これを液晶素子に応用した場合には、素子の全面
にわたって均一な配向を容易に低コストで実現できる。
にわたって均一な配向を容易に低コストで実現できる。
中でも、強誘電性を示す液晶を用いた液晶素子では、双
安定性を完全に保持したままで均一な配向を容易に低コ
ストで実現できる。
安定性を完全に保持したままで均一な配向を容易に低コ
ストで実現できる。
実施例
以下、本発明の一実施例の配向制御膜およびそれを用い
た液晶素子について、図面を参照しながら説明する。第
1図は本発明の配向制御膜を用いた液晶素子の概略を示
す図である。ガラスやプラスチック等の基板11上にイ
ンジウム・錫酸化物よりなる透明電極層12を形成し、
その上に配向制御膜13を形成後、配向処理を施し、ス
ペーサ兼シール樹脂14を印刷し、2枚の液晶支持体1
5を貼合わせ、開口部より液晶16を注入後、開口部を
封止していわゆる液晶セルを完成した。
た液晶素子について、図面を参照しながら説明する。第
1図は本発明の配向制御膜を用いた液晶素子の概略を示
す図である。ガラスやプラスチック等の基板11上にイ
ンジウム・錫酸化物よりなる透明電極層12を形成し、
その上に配向制御膜13を形成後、配向処理を施し、ス
ペーサ兼シール樹脂14を印刷し、2枚の液晶支持体1
5を貼合わせ、開口部より液晶16を注入後、開口部を
封止していわゆる液晶セルを完成した。
具体的実施例1
2.5gの牛血清アルブミンを497.5 gの純水に
溶かし、0.5重量%の牛血清アルブミン水溶液を調製
した。次いで、この水溶液をITO電極のパターンを形
成したガラス基板に2000回転/分で1分間、回転塗
布を行った。塗布後100°Cの電気炉で1時間、乾燥
を行った。乾燥後、牛血清アルブミンの塗膜が形成され
た表面をレーヨンの布の用いて同一方向に5回ラビング
処理を行い配向制御膜を完成した。こうして牛血清アル
ブミンの配向制御膜を形成したガラス液晶支持板を2枚
用意し、第2図を示すようにその片方の液晶支持体(例
えば下側液晶支持体22)の配向制御膜を形成した面に
スペーサ兼シール樹脂25として直径7μmのガラス繊
維を分散した酸無水物硬化型エポキシ樹脂を1辺のみ辺
の中央部に5鴎幅を残して他の全周に0.2m+a幅で
印刷した上で、上側液晶支持板21と下側液晶支持板2
2に形成した配向制御膜のラビング処理方向23.24
が直角でかつ配向制御膜表面を対向させた状態で加圧し
、150°Cで5時間加熱して硬化接着した。接着後、
減圧下で開口部から液晶26(メルク社製 商品名Z
L 13225)を注入した。
溶かし、0.5重量%の牛血清アルブミン水溶液を調製
した。次いで、この水溶液をITO電極のパターンを形
成したガラス基板に2000回転/分で1分間、回転塗
布を行った。塗布後100°Cの電気炉で1時間、乾燥
を行った。乾燥後、牛血清アルブミンの塗膜が形成され
た表面をレーヨンの布の用いて同一方向に5回ラビング
処理を行い配向制御膜を完成した。こうして牛血清アル
ブミンの配向制御膜を形成したガラス液晶支持板を2枚
用意し、第2図を示すようにその片方の液晶支持体(例
えば下側液晶支持体22)の配向制御膜を形成した面に
スペーサ兼シール樹脂25として直径7μmのガラス繊
維を分散した酸無水物硬化型エポキシ樹脂を1辺のみ辺
の中央部に5鴎幅を残して他の全周に0.2m+a幅で
印刷した上で、上側液晶支持板21と下側液晶支持板2
2に形成した配向制御膜のラビング処理方向23.24
が直角でかつ配向制御膜表面を対向させた状態で加圧し
、150°Cで5時間加熱して硬化接着した。接着後、
減圧下で開口部から液晶26(メルク社製 商品名Z
L 13225)を注入した。
注入後、開口部を市販の酸無水物硬化型エポキシ樹脂で
封止していわゆるツィスティッドマネチック(TN)型
液晶セルを完成した。このようにして完成したTN型液
晶セルは配向ムラの無い良好な配向状態を示し、良好な
電気光学特性が得られた。
封止していわゆるツィスティッドマネチック(TN)型
液晶セルを完成した。このようにして完成したTN型液
晶セルは配向ムラの無い良好な配向状態を示し、良好な
電気光学特性が得られた。
具体的実施例2
2.5gの牛血清アルブミンを497.5gの純水に溶
かし、0.5重量%の牛血清アルブミン水溶液を調製し
た6次いで、この水溶液をITO電極のパターンを形成
したガラス液晶支持板に2000回転/分で1分間、回
転塗布を行った。塗布後100°Cの電気炉で1時間、
乾燥を行った。乾燥後、牛血清アルブミンの塗膜が形成
された表面をレーヨンの布を用いて同一方向に5回ラビ
ング処理を行い配向側mW4を完成した。こうして牛血
清アルブミンの配向制御膜を形成したガラス液晶支持板
を2枚用意し、第3図に示すようにその片方の液晶支持
板(例えば下側液晶支持板32)の配向制御膜を形成し
た面にスペーサ兼シール樹脂35として直径2μmのガ
ラス繊維を分散した酸無水物硬化型エポキシ樹脂を1辺
のみ辺の中央部に5m幅を残して他の全周に0.2mm
幅で印刷した上で、上側液晶支持板31と下側液晶支持
板32に形成した配自制御膜のラビング処理方向33.
34が平行でかつ配向制御膜面を対向させた状態で加圧
し、150°Cで5時間加熱して硬化接着した。接着後
、減圧下で開口部から液晶36(メルク社製 商品名Z
L 13654)を注入した。注入後、開口部を市販
の酸無水物硬化型エポキシ樹脂で封止した。さらに、封
入した液晶が等吉相を示す温度すなわち80°C付近ま
で加熱し、徐々に温度を下げ、いわゆる強誘電性液晶セ
ルを完成した。このようにして完成した強誘電性液晶セ
ルは配向ムラの無い良好な配向状態を示し、電圧印加に
より、双安定性の確保された良好な電気光学特性が得ら
れた。
かし、0.5重量%の牛血清アルブミン水溶液を調製し
た6次いで、この水溶液をITO電極のパターンを形成
したガラス液晶支持板に2000回転/分で1分間、回
転塗布を行った。塗布後100°Cの電気炉で1時間、
乾燥を行った。乾燥後、牛血清アルブミンの塗膜が形成
された表面をレーヨンの布を用いて同一方向に5回ラビ
ング処理を行い配向側mW4を完成した。こうして牛血
清アルブミンの配向制御膜を形成したガラス液晶支持板
を2枚用意し、第3図に示すようにその片方の液晶支持
板(例えば下側液晶支持板32)の配向制御膜を形成し
た面にスペーサ兼シール樹脂35として直径2μmのガ
ラス繊維を分散した酸無水物硬化型エポキシ樹脂を1辺
のみ辺の中央部に5m幅を残して他の全周に0.2mm
幅で印刷した上で、上側液晶支持板31と下側液晶支持
板32に形成した配自制御膜のラビング処理方向33.
34が平行でかつ配向制御膜面を対向させた状態で加圧
し、150°Cで5時間加熱して硬化接着した。接着後
、減圧下で開口部から液晶36(メルク社製 商品名Z
L 13654)を注入した。注入後、開口部を市販
の酸無水物硬化型エポキシ樹脂で封止した。さらに、封
入した液晶が等吉相を示す温度すなわち80°C付近ま
で加熱し、徐々に温度を下げ、いわゆる強誘電性液晶セ
ルを完成した。このようにして完成した強誘電性液晶セ
ルは配向ムラの無い良好な配向状態を示し、電圧印加に
より、双安定性の確保された良好な電気光学特性が得ら
れた。
具体的実施例3
2.5gの人血清アルブミンを497.5gの純水に溶
かし、0.5重量%の人血清アルブミン水溶液を調製し
た。この水溶液を用いて具体的実施例1に示した方法に
よりTN型液晶セルを作製した。完成したTN型液晶セ
ルは配向ムラの無い良好な配向状態を示し、良好な電気
光学特性が得られた。
かし、0.5重量%の人血清アルブミン水溶液を調製し
た。この水溶液を用いて具体的実施例1に示した方法に
よりTN型液晶セルを作製した。完成したTN型液晶セ
ルは配向ムラの無い良好な配向状態を示し、良好な電気
光学特性が得られた。
具体的実施例4
2.5gの人血清アルブミンを497.5 gの純水に
溶かし、0.5重量%の人血清アルブミン水溶液を調製
した。この水溶液を用いて具体的実施例2に示した方法
により強誘電性液晶セルを作製した。
溶かし、0.5重量%の人血清アルブミン水溶液を調製
した。この水溶液を用いて具体的実施例2に示した方法
により強誘電性液晶セルを作製した。
完成した強誘電性液晶セルは配向ムラの無い良好な配向
状態を示し、電圧印加により、双安定性の確保された良
好な電気光学特性が得られた。
状態を示し、電圧印加により、双安定性の確保された良
好な電気光学特性が得られた。
具体的実施例5
2.5gの卵白アルブミンを497.5gの純水に溶か
し、0.5重量%の卵白アルブミン水溶液を調製した。
し、0.5重量%の卵白アルブミン水溶液を調製した。
この水溶液を用いて具体的実施例1に示した方法により
TN型液晶セルを作製した。完成したTN型液晶セルは
配向ムラの無い良好な配向状態を示し良好な電気光学特
性が得られた。
TN型液晶セルを作製した。完成したTN型液晶セルは
配向ムラの無い良好な配向状態を示し良好な電気光学特
性が得られた。
具体的実施例6
2.5gの卵白アルブミンを497.5 gの純水に溶
かし、0.5重量%の卵白アルブミン水溶液を調製した
。この水溶液を用いて具体的実施例2に示した方法によ
り強誘電性液晶セルを作製した。完成した強誘電性液晶
セルは配向ムラの無い良好な配向状態を示し、電圧印加
により双安定性の確保された良好な電気光学特性が得ら
れた。
かし、0.5重量%の卵白アルブミン水溶液を調製した
。この水溶液を用いて具体的実施例2に示した方法によ
り強誘電性液晶セルを作製した。完成した強誘電性液晶
セルは配向ムラの無い良好な配向状態を示し、電圧印加
により双安定性の確保された良好な電気光学特性が得ら
れた。
なお、本実施例において、塗膜の形成法として回転塗布
法を用いて説明をしたが、浸漬塗布法や印刷法等があら
ゆる塗布法に適用可能である。また、注入に用いた液晶
(メルク社製 商品名ZL13225同Z L 136
54)はこれに限定されるものではない。
法を用いて説明をしたが、浸漬塗布法や印刷法等があら
ゆる塗布法に適用可能である。また、注入に用いた液晶
(メルク社製 商品名ZL13225同Z L 136
54)はこれに限定されるものではない。
発明の効果
以上のように、本発明はアルブミンを主成分とする塗膜
に配向処理を施した配向制御膜を用いることで分子や、
その集合体等の配向を制御することが可能となる。また
、これを液晶素子に応用した場合には、素子の全面にわ
たって均一な配向を容易に低コストで実現できる。中で
も、強誘電性を示す液晶を用いた液晶素子では、双安定
性を完全に保持したままで、均一な配向を容易に低コス
トで実現できる。
に配向処理を施した配向制御膜を用いることで分子や、
その集合体等の配向を制御することが可能となる。また
、これを液晶素子に応用した場合には、素子の全面にわ
たって均一な配向を容易に低コストで実現できる。中で
も、強誘電性を示す液晶を用いた液晶素子では、双安定
性を完全に保持したままで、均一な配向を容易に低コス
トで実現できる。
第1図は本発明の液晶素子の概略図、第2図は本発明の
配向制御膜を用いたTN型液晶素子を示す説明図、第3
図は本発明の配向制御膜を用いた強誘電性液晶素子を示
す説明図である。 11・・・・・・液晶支持板、12・・・・・・透明電
極層、13・・・・・・配向制御膜、14・・・・・・
スペーサ兼シール樹脂、15・・・・・・液晶支持板、
16・・・・・・液晶、21.31・・・・・・上側液
晶支持板、22.32・・・・・・下側液晶支持板、2
3.33・・・・・・上側液晶支持板のラビング処理方
向、24.34・・・・・・下側液晶支持板のラビング
処理方向、25.35・・・・・・スペーサ兼シール樹
脂。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はか1名31−上a
11壕品支杵根 32・−下傾IT決品支FT版 33− 上イ則麦晶支衿板のラビンク゛処塩方同34°
・・下イ員II鐸t7語支1号1反のラヒング几理方向
35・・・スベー丈兼二ノール尉階 第 37 ?、9
配向制御膜を用いたTN型液晶素子を示す説明図、第3
図は本発明の配向制御膜を用いた強誘電性液晶素子を示
す説明図である。 11・・・・・・液晶支持板、12・・・・・・透明電
極層、13・・・・・・配向制御膜、14・・・・・・
スペーサ兼シール樹脂、15・・・・・・液晶支持板、
16・・・・・・液晶、21.31・・・・・・上側液
晶支持板、22.32・・・・・・下側液晶支持板、2
3.33・・・・・・上側液晶支持板のラビング処理方
向、24.34・・・・・・下側液晶支持板のラビング
処理方向、25.35・・・・・・スペーサ兼シール樹
脂。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はか1名31−上a
11壕品支杵根 32・−下傾IT決品支FT版 33− 上イ則麦晶支衿板のラビンク゛処塩方同34°
・・下イ員II鐸t7語支1号1反のラヒング几理方向
35・・・スベー丈兼二ノール尉階 第 37 ?、9
Claims (3)
- (1)アルブミンを主成分とする塗膜であって、かつ前
記塗膜が配向処理されていることを特徴とする配向制御
膜。 - (2)少なくとも一方の基板上にアルブミンを主成分と
する塗膜に配向処理を施した配向制御膜を有してなる一
対の液晶支持板対向間隔中に液晶物質を保持したことを
特徴とする液晶素子。 - (3)液晶支持板対向間隔中に保持する液晶物質が強誘
電性を示すことを特徴とする請求項(2)記載の液晶素
子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13493289A JPH02311824A (ja) | 1989-05-29 | 1989-05-29 | 配向制御膜と液晶素子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13493289A JPH02311824A (ja) | 1989-05-29 | 1989-05-29 | 配向制御膜と液晶素子 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02311824A true JPH02311824A (ja) | 1990-12-27 |
Family
ID=15139931
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13493289A Pending JPH02311824A (ja) | 1989-05-29 | 1989-05-29 | 配向制御膜と液晶素子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02311824A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6692699B2 (en) | 2000-02-16 | 2004-02-17 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Biochemical blocking layer for liquid crystal assay |
US6797463B2 (en) | 2000-02-16 | 2004-09-28 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Method and apparatus for detection of microscopic pathogens |
US6824837B2 (en) | 2001-09-04 | 2004-11-30 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Liquid crystal switching mechanism |
US6849321B2 (en) | 2002-11-08 | 2005-02-01 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Surfaces with gradients in surface topography |
US7125592B2 (en) | 2002-04-10 | 2006-10-24 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Detecting interactions at biomimetic interfaces with liquid crystals |
US7303694B2 (en) | 2003-07-17 | 2007-12-04 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Liquid crystals with reduced toxicity and applications thereof |
US7807348B2 (en) | 2002-03-20 | 2010-10-05 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Optical imaging of nanostructured substrates |
-
1989
- 1989-05-29 JP JP13493289A patent/JPH02311824A/ja active Pending
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6692699B2 (en) | 2000-02-16 | 2004-02-17 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Biochemical blocking layer for liquid crystal assay |
US6797463B2 (en) | 2000-02-16 | 2004-09-28 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Method and apparatus for detection of microscopic pathogens |
US7651662B2 (en) | 2000-02-16 | 2010-01-26 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Biochemical blocking layer for liquid crystal assay |
US6824837B2 (en) | 2001-09-04 | 2004-11-30 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Liquid crystal switching mechanism |
US7807348B2 (en) | 2002-03-20 | 2010-10-05 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Optical imaging of nanostructured substrates |
US7125592B2 (en) | 2002-04-10 | 2006-10-24 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Detecting interactions at biomimetic interfaces with liquid crystals |
US7724319B2 (en) | 2002-04-10 | 2010-05-25 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Detecting interactions at biomimetic interfaces with liquid crystals |
US6849321B2 (en) | 2002-11-08 | 2005-02-01 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Surfaces with gradients in surface topography |
US7303694B2 (en) | 2003-07-17 | 2007-12-04 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Liquid crystals with reduced toxicity and applications thereof |
US7951577B2 (en) | 2003-07-17 | 2011-05-31 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Liquid crystals with reduced toxicity and applications thereof |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6327817A (ja) | 液晶素子 | |
JPH02157822A (ja) | 配向制御膜および配向制御法および液晶表示素子 | |
JPH02311824A (ja) | 配向制御膜と液晶素子 | |
JPH02311822A (ja) | 配向制御膜と配向制御法および液晶素子 | |
JP2532759B2 (ja) | 配向制御膜と液晶素子 | |
US5555240A (en) | Process for fabricating a liquid crystal display with switching elements formed in a substrate | |
JPH0194318A (ja) | 液晶表示素子 | |
JPH02157824A (ja) | 液晶素子 | |
JPH02311823A (ja) | 配向制御膜と液晶素子 | |
JPH02157823A (ja) | 配向制御膜および配向制御法および液晶表示素子 | |
JPH022517A (ja) | 配向制御膜とそれを用いた液晶素子 | |
JPH02311821A (ja) | 配向制御膜と配向制御法および液晶素子 | |
JP2815415B2 (ja) | 強誘電性液晶パネルの製造方法 | |
JP3026880B2 (ja) | 液晶分子配向用ラビング布及び液晶表示素子の製造方法 | |
JPH0445424A (ja) | 配向制御膜とそれを用いた強誘電性液晶素子 | |
JP3212976B2 (ja) | 液晶電気光学装置 | |
KR960003480B1 (ko) | 액정표시소자 구조 및 제조방법 | |
KR920003350B1 (ko) | 액정표시소자의 제조방법 | |
JPS62170937A (ja) | 液晶電気光学素子 | |
JPH0443325A (ja) | 強誘電性液晶素子 | |
JPH03209221A (ja) | 強誘電性液晶素子 | |
JPH0342622A (ja) | ドットマトリクス液晶素子及びその製造方法 | |
JPH02195324A (ja) | 液晶パネルの製造方法 | |
JPH04284422A (ja) | 配向制御膜と液晶素子 | |
JPS61255321A (ja) | 液晶表示素子の製造方法 |