JPH02311637A - 面取建物ユニット用の壁パネル - Google Patents

面取建物ユニット用の壁パネル

Info

Publication number
JPH02311637A
JPH02311637A JP1132028A JP13202889A JPH02311637A JP H02311637 A JPH02311637 A JP H02311637A JP 1132028 A JP1132028 A JP 1132028A JP 13202889 A JP13202889 A JP 13202889A JP H02311637 A JPH02311637 A JP H02311637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
length
unit
panel
chamfered
upper beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1132028A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2693823B2 (ja
Inventor
Kiyoaki Oi
大井 清明
Kazuhiro Fukumoto
福本 一浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP1132028A priority Critical patent/JP2693823B2/ja
Publication of JPH02311637A publication Critical patent/JPH02311637A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2693823B2 publication Critical patent/JP2693823B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、面取建物ユヨット用の壁パネルに関する。
[従来の技術] 複数の建物ユニットを集積してユニット建物を構成する
時、建物の機能、外観の多様化のために、屋根の少なく
とも一部を傾斜状とする面取建物ユニットを用いること
かある。
この面取建物ユニットは、下梁の両端部に立設される長
柱と短柱の各上端部間に架け渡される上梁の少なくとも
一部を、斜め上梁部とするものである。
この時、下梁と上梁と相対する柱とか形成するユニット
のサイトフレーム又は正面フレームに外壁パネルか取付
けられたり、内壁パネルか取付けられたりすることがあ
る。
尚、ユニット建物では、所謂モジュールシステムが用い
られており、通常の箱形ユニットも面取建物ユニットも
、他のユニットと同一の基準長の整数倍から隣接するユ
ニット間隔を差引いた長さを水平方向のユニット長さと
している。
[発明が解決しようとする課題] 然しながら、従来、面取建物ユニットに用いられる前述
の壁パネルについては、モジュールシステムが採用され
ておらず、面取建物ユニットのユニット長さが異なる毎
に異なる水平方向長さの壁パネルを用意する必要があり
、パネルの種類が増加してしまうという問題点がある。
本発明は、面取建物ユニット用の壁パネルにモジュール
システムを採用し、水平方向長さの等しい壁パネルを各
種サイズの面取建物ユニットに流用可能とすることを目
的とする。
[課題を解決するための手段] 請求項1に記載の本発明は、複数の他のユニットととも
にユニット建物を構成し、他のユニットと同一の基準長
の整数倍から隣接するユニット間隔を差引いた長さを水
平方向のユニット長さとしており、下梁の両端部に立設
される長柱と短柱の各上端部間に架け渡される上梁の少
なくとも一部を、斜め上梁部としている面取建物ユニッ
トに用いられる壁パネルにおいて、基準長の整数倍又は
整数分の長さから隣接するパネル間隔を差引いた長さを
水平方向のパネル長さとするようにしたものである。
請求項2に記載の本発明は、前記基準長か、ユニットの
長辺と短辺のそれぞれについて共通であるようにしたも
のである。
請求項3に記載の本発明は、前記基準長が3尺、0.9
m、 0.91m等の一般的モジュールの約数であるよ
うにしたものである。
[作用] 請求項1に記載の本発明によれば、建物ユニットのモジ
ュールシステムに対応するように、面取建物ユニットの
壁パネルをモジュールシステム化した。従って、水平方
向長さの等しい壁パネルを各種サイズの面取建物ユニッ
トに流用でき、パネル点数を低減できる。
請求項2に記載の本発明によれば、建物ユニットの長辺
と短辺のモジュールが同一の基準長であるから、壁パネ
ルが該建物ユニットの長辺、短辺方向ての別部品化を要
求されることがなく、パネル点数をより低減できる。
請求項3に記載の本発明によれば、基準長が3尺、0.
9n+、0.91m等の一般的モジュールの約数となっ
ているので、パネルの構成部品として市販品をそのまま
使える、パネル内に設けられる開口部に一般的なモジュ
ール割りができる等のメリットがある。
[実施例] 第1図は面取建物ユニットに対する壁パネルの割付状態
を示す模式図、第2図は壁パネルを示す正面図、第3図
は壁パネルを示す背面図、第4図は壁パネルを示す側面
図、第5図は壁パネルを示す平面図、第6図は壁パネル
を示す縦断面図である。
面取建物ユニット10は、第1図に示す如く、各2本の
溝形鋼製下梁11.12により床構造体を構成し、下梁
11の両端部に角鋼管製長柱13と角鋼管製短柱14を
立設し、長柱13と短柱14の各上端部間に架け渡され
る2本の溝形鋼製上梁15と、相対する長柱13.13
の各上端部間に架け渡される溝形鋼製上梁16と、相対
する短柱14.14の各上端部間に架け渡される溝形鋼
製上梁17とにより天井構造体を構成する。この時、上
梁15は、長柱13の側を水平上梁部15Aとし、短柱
14の側を斜め上梁部15Bとする。
これにより、面取建物ユニット10は、水平上梁部15
Aに対応する天井構造体の上部に水平状屋根を形成し、
斜め上梁部15Bに対応する天井構造体の上部に傾斜状
屋根を形成し、ユニット建物の機能、外観を多様化可能
とする。
即ち、面取建物ユニット1oは、複数の他のユニットと
ともにユニット建物を構成す、るものであり、他のユニ
ットと同一の基準長の整数倍から隣接するユニット間隔
を差引いた長さを水平方向のユニット長さとする、モジ
ュールシステムを構成している。尚、ユニット間隔は零
であっても良い。
この時、上述の基準長は、ユニットの長辺と短辺のそれ
ぞれについて共通であることか望ましい。又、該基準長
は、3尺、0.91.0.91m等の一般的モジュール
の約数であることが望ましい。
更に、面取建物ユニット10は、下梁11と上梁15と
の間に複”数のパネル支持用スタッド16を所定の間隔
で配設している。これにより、面取建物ユニット10は
、下梁11と上梁15が長柱13、及び短柱14ととも
に形成するサイドフレームに、狭幅壁パネル17、長尺
壁パネル18、及び面取壁パネル19を取付けることと
している。
又、面取建物ユニット10は、下梁12と上梁17との
間にも複数のパネル支持用スタット20を所定の間隔て
配設している。これにより、面取建物ユニット10は、
下梁12と上梁17が相対する短柱14.14とともに
形成する正面フレームに、複数の短尺外壁パネル21を
取付けることとしてる。
又、面取建物ユニット10は、上述のサイトフレームと
正面フレームとのコーナ一部に、コーナー壁パネル22
を取付けることとしている。
然るに、上述の壁パネル17〜19.21.22は、第
2図〜第6図に示す面取壁パネル19を代表として示す
ように、パネルフレーム31に、合板と硬質木片セメン
ト板からなる面材32を、接着剤、及びビス併用により
接合することにて構成されている。尚、面取壁パネル1
9は、水平上梁部15Aに沿う水平上縁部33Aと、斜
め上梁部15Bに沿う斜め上縁部33Bとを予め備えて
構成される。
尚、各壁パネル17〜19.21.22は、パネル面内
に深溝部34と浅溝部35とを備え、外観意匠を構成し
ている。又、パネル両側部には狭幅深溝部36を備え隣
接するパネルの突き合わせ部に、両パネルの狭幅深溝部
36にてパネル面内の深溝部34と同一態様の溝部を形
成するようにし、隣接するパネルの視覚的連続化を図っ
ている。
ここて上記面取建物ユニット10に用いられる壁パネル
の内、長尺壁パネル18、面取壁パネル19、及び短尺
壁パネル21は、それらの水平方向のパネル長さを相互
に同一としている。即ち、このパネル長さは、前述のユ
ニットのモジュールシステムを構成している基準長の整
数倍又は整数分の長さから隣接するパネル間隔を差引い
た長さを水平方向のパネル長さとするものである。尚、
パネル間隔は零であっても良い。
この時、上記壁パネル18.19、及び21の鉛直方向
長さは下梁11.12から上梁15.17までの全高さ
と略同等に設定され、分割されない。
次に、上記実施例の作用について説明する。
上記実施例によれば、建物ユニットのモジュールシステ
ムに対応するように、面取建物ユニット10の壁パネル
18.19、及び21をモジュールシステム化した。従
って、水平方向長さの等しい壁パネル18.19、及び
21を各種サイズの面取建物ユニット10に流用できる
この時、上記実施例によれは、面取建物ユニット10の
長辺と短辺のモジュールか同一の基準長であるから、壁
パネル18,191、及び21が該建物ユニット10の
長辺、短辺方向ての別部品化を要求されることがなく、
パネル点数をより低減できる。
又、上記実施例において、モジュールシステムを構成す
る基準長か3尺、0.9m、 0.91m等の一般的モ
ジュールの約数となるようにすれば、壁パネル18.1
9、及び21の構成部品として市版品をそのまま使える
、壁パネル18.19、及び21のそれぞれに設けられ
る開口部に一般的なモジュール割りができる等のメリッ
トかある。
尚、本発明の実施において、面取建物ユニットは、その
上梁の全長を斜め上梁部とするものであっても良い。
[発明の効果コ 以上のように本発明によれば、面取建物ユニット用の壁
パネルにモジュールシステムを採用し、水平方向長さの
等しい壁パネルを各種サイズの面取建物ユニットに流用
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は面取建物ユニットに対する壁パネルの割付状態
を示す模式図、第2図は壁パネルを示す正面図、第3図
は壁パネルを示す背面図、第4図は壁パネルを示す側面
図、第5図は壁パネルを示す平面図、第6図は壁パネル
を示す縦断面図である。 10・・・面取建物ユニット、 11・・・下梁、 13・・・長柱、 14・・・短柱、 15・・・上梁、 15B・・・斜め上梁部、 18・・・長尺壁パネル、 19・・・面取壁パネル、 21・・・短尺壁パネル。 特許出願人  積水化学工業株式会社 代表者  廣1)馨 第1図 1゜ 第2図     第3図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の他のユニットとともにユニット建物を構成
    し、他のユニットと同一の基準長の整数倍から隣接する
    ユニット間隔を差引いた長さを水平方向のユニット長さ
    としており、下梁の両端部に立設される長柱と短柱の各
    上端部間に架け渡される上梁の少なくとも一部を、斜め
    上梁部としている面取建物ユニットに用いられる壁パネ
    ルにおいて、基準長の整数倍又は整数分の長さから隣接
    するパネル間隔を差引いた長さを水平方向のパネル長さ
    とすることを特徴とする面取建物ユニット用の壁パネル
  2. (2)前記基準長が、ユニットの長辺と短辺のそれぞれ
    について共通である請求項1記載の面取建物ユニット用
    の壁パネル。
  3. (3)前記基準長が3尺、0.9m、0.91m等の一
    般的モジュールの約数である請求項2記載の面取建物ユ
    ニット。
JP1132028A 1989-05-25 1989-05-25 面取建物ユニット Expired - Lifetime JP2693823B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1132028A JP2693823B2 (ja) 1989-05-25 1989-05-25 面取建物ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1132028A JP2693823B2 (ja) 1989-05-25 1989-05-25 面取建物ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02311637A true JPH02311637A (ja) 1990-12-27
JP2693823B2 JP2693823B2 (ja) 1997-12-24

Family

ID=15071811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1132028A Expired - Lifetime JP2693823B2 (ja) 1989-05-25 1989-05-25 面取建物ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2693823B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS578942A (en) * 1980-06-20 1982-01-18 Pioneer Electronic Corp Driving mechanism of tape recorder
JPS6334202U (ja) * 1986-08-21 1988-03-05
JPS6424208U (ja) * 1987-07-28 1989-02-09

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS578942A (en) * 1980-06-20 1982-01-18 Pioneer Electronic Corp Driving mechanism of tape recorder
JPS6334202U (ja) * 1986-08-21 1988-03-05
JPS6424208U (ja) * 1987-07-28 1989-02-09

Also Published As

Publication number Publication date
JP2693823B2 (ja) 1997-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6351226B2 (ja)
JPH02311637A (ja) 面取建物ユニット用の壁パネル
JP2793755B2 (ja) 屋根ユニット
JP2517194B2 (ja) ユニット建物の界壁組立方法
JPH0132342B2 (ja)
JP7143205B2 (ja) 耐震補強壁構造
JP2693824B2 (ja) 面取建物ユニット
JP3701707B2 (ja) 建物ユニットの天井構造
JP2693823C (ja)
JPH05339999A (ja) 壁式工法による部屋ユニット
JPH03279547A (ja) 外壁パネルと外壁施工法
JP6841641B2 (ja) 間仕切りパネルおよび間仕切り施工方法
JP2741733B2 (ja) ユニット式建物
JPH0623619Y2 (ja) 床パネル
JPH0248697B2 (ja)
JPH08109681A (ja) 勾配屋根を有するユニット建物
EP0332562A1 (en) Framework for the assembly of raised flooring and similar constructions
JP3260146B2 (ja) 柱無し建物ユニットの生産方法
JPH0343311Y2 (ja)
JPH01192936A (ja) ユニット建物
JP2536928B2 (ja) 面取建物ユニット用の間仕切パネル
JP2000160749A (ja) 床パネルの敷設構造
JPH0534206U (ja) ユニツトハウスを用いる2階建家屋
JPH09125523A (ja) ユニット式建物の玄関ユニット
JPH0387436A (ja) 建物のユニットフレーム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070905

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 12