JPH02311540A - 発泡性シリコーン組成物、シリコーンスポンジ及びシリコーンスポンジロール - Google Patents

発泡性シリコーン組成物、シリコーンスポンジ及びシリコーンスポンジロール

Info

Publication number
JPH02311540A
JPH02311540A JP1132299A JP13229989A JPH02311540A JP H02311540 A JPH02311540 A JP H02311540A JP 1132299 A JP1132299 A JP 1132299A JP 13229989 A JP13229989 A JP 13229989A JP H02311540 A JPH02311540 A JP H02311540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pts
silicone
silicone sponge
desirably
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1132299A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH064716B2 (ja
Inventor
Masaharu Takahashi
政晴 高橋
Jun Hatakeyama
潤 畠山
Kenichi Takita
滝田 健一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP1132299A priority Critical patent/JPH064716B2/ja
Priority to EP90109986A priority patent/EP0399554B1/en
Priority to DE69017512T priority patent/DE69017512T2/de
Publication of JPH02311540A publication Critical patent/JPH02311540A/ja
Priority to US07/691,868 priority patent/US5120385A/en
Publication of JPH064716B2 publication Critical patent/JPH064716B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/06Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a chemical blowing agent
    • C08J9/10Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a chemical blowing agent developing nitrogen, the blowing agent being a compound containing a nitrogen-to-nitrogen bond
    • C08J9/102Azo-compounds
    • C08J9/103Azodicarbonamide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/14Peroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2383/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Derivatives of such polymers
    • C08J2383/04Polysiloxanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、トナーに対する離型性に優れているため静電
式複写機の定着ロールとして好適に使用し得るシリコー
ンスポンジロール及びそれを得るための発泡性シリコー
ン組成物とそれを発泡硬化させてなるシリコーンスポン
ジに関する。
【従来の技術〕
従来、静電式複写機などにおいて、紙葉上に形成したト
ナー像を定着させる方式については、トナー像を形成し
た紙を二つの圧接したローラー間に通し、この際ロール
の一方または両方を内部から加熱するようにした加熱ロ
ールを用いる方法が最もよ(使用されており、この定着
方法は他のオーブンを用いる方法に比較して熱効率が高
く高速化が容品であるという利点から最近の電子式複写
機では殆どこの方法が採用されている。
この場合、トナー像を定着する定着ロールには画像の鮮
明さやソフトさの点から耐熱性に優れたシリコーンスポ
ンジロールが多用されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、従来のシリコーンスポンジロールはトナ
ーに対する離型性が不十分であり、鮮明な画像が得られ
ないという問題がある0、このため、通常シリコーンス
ポンジロール表面にトナーに対する離型性に優れた液状
シリコーンゴム層を設けたり、フッ素系の離型層を複合
化することが行なわれているが、かかる方法は製造工程
を複雑化し、定着ロールのコストアップを招来するとい
う問題を生じさせる。
一方、定着ロール用シリコーンスポンジは緻密で均一な
セル構造の発泡体であることが要求され、このため従来
発泡剤としてアゾビスイソブチロニトリルを使用してい
るが、この場合発泡剤の分解残渣の安全衛生性に問題が
あり、その分解物を除。
去するために長時間の加熱工程を必要としていた。
本発明は上記事情に鑑みなされたもので、発泡状態がt
ia密で均一であり、トナーに対する離型性に優れてい
ると共に、製造時における安全衛生性の点でも優れ、定
着ロールとして好適に使用し得るシリコーンスポンジロ
ール及びそれを得るための発泡性シリコーン組成物とそ
れを発泡させてなるシリコーンスポンジを提供すること
を目的とする。
(課題を解決するための手段及び作用)本発明者は上記
目的を達成するため鋭意検討を行なった結果、 (イ) 下記一般式(11 %式%) (式中Rは置換もしくは非置換の一価炭化水素基又は水
酸基を示し、aは1.95〜2.05の正数である。) で示される脂肪族不飽和基を有しないオルガノポリシロ
キサン、 (ロ) 微粉状シリカ充填材、 (ハ) 分解温度が160℃以下の7ゾジ力ルボンアミ
ド系発泡剤、 (ニ) 半減期lO時間を得るための分解温度が100
℃以下のジアシル系パーオキサイドを含有する発泡性シ
リコーン組成物を発泡・硬化させてなるシリコーンスポ
ンジを主体としてロールを形成することが有効であるこ
とを見い出した。
即ち、該シリコーンスポンジは、発泡の際の分解物が安
全衛生上問題とならないため、長時間の加熱処理が不要
であり、また、発泡倍率が高く、内部から表面まで十分
に硬化されて表面タックがなく、均一でかつ緻密である
上、スポンジ自体がトナーに対する離型性に優れている
ため、複合層の形成を省略し得、このため安価で優れた
性能を存する定着ロール等のシリコーンスポンジロール
を得ることができることを知見し、本発明をなすに至っ
た。
以下、本発明について更に詳しく説明する。
本発明のシリコーンスポンジロールは、上記(イ)オル
ガノポリシロキサン、(ロ)シリカ充填材、(ハ)発泡
剤及び(ニ)パーオキサイドを含有する発泡性シリコー
ン組成物を発泡・硬化させてなるシリコーンスポンジを
主体としたものである。
ここで、(イ)成分のオルガノポリシロキサンは下記一
般式(1) %式%(1) で示される実質的に脂肪族不飽和基を有しないものであ
る。上記(1)式中Rは脂肪族不飽和基を含まない置換
もしくは非置換の一価炭化水素基又は水酸基を示し、−
価炭化水素基としては、例えばメチル、エチル、プロピ
ル、フェニル、γ−トリフルオロプロピル基等が挙げら
れるが、合成の容易性、耐熱性、トナーに対する離型性
からメチル基が50モル%以上、特に80モル%以上で
あることが好ましい、また、aは1.95〜2.05の
範囲の正数である。
なお、上記(1)式で示されるオルガノポリシロキサン
は上述したように実質的に脂肪族不飽和基を含まないこ
とが必要であり、もし、オルガノポリシロキサン中にビ
ニル基などのフルケニル基が、例えば0.2モル%程度
含有すると、発泡体の硬度が高くなる一方、表面層が硬
化不良となり、しかも変色してしまうため、定着ロール
に使用するスポンジとして商品価値がなくなるばかりで
なく、トナーに対する離型性が著しく低下する。
上記(11式で示されるオルガノポリシロキサンは分子
構造ができる限り直鎖状であることが望ましいが、一部
分枝状のものを有していても差し支えなく、また、分子
鎖末端はトリオルガノシリル基又は水酸基で封鎖された
ものが好ましい、この場合、トリオルガノシリル基とし
てはトリメチルシリル基などが挙げられる。
なお、このオルガノポリシロキサンの重合度は特に限定
されないが、25℃における粘度がlO万C5以上のも
のが好ましい。
(ロ)成分としての微粉状シリカ充填材はシリコーンゴ
ムの補強、増結、加工性向上、増量などの目的で添加さ
れるものであり、これにはヒユームドシリカや湿式シリ
カ、石英粉末、けいそう土などが例示されるが、これら
は比表面積が1 +*”71以上のものとすることが良
い、この(ロ)成分の配合量は上記(イ)成分のオルガ
ノポリシロキサン100部(重量部、以下同じ)に対し
て3〜100部、より好ましくは5〜30部とすること
が好適である。配合量が3部に満たないと十分な補強性
が得られず、しかも加工性も悪くなる場合があり、一方
100部を超えて配合した場合は型流れ性が極端に低下
してしまう場合がある。なお、このシリカ充填材の平均
粒径は0.005〜100μm、特にo、 o o s
〜5μmとすることが好ましい。
(ハ)成分の分解温度が160℃以下のアゾジカルボン
アミド系発泡剤としては、一般的にアゾジカルボンアミ
ドに添加剤として尿素、尿素系化合物、二塩基性フター
ル酸鉛、酸化亜鉛、ステアリン酸亜鉛、ポリエチレング
リコール等を添加して得ることができるが、安全衛生性
の点でアゾジカルボンアミドに尿素、尿素系化合物、酸
化亜鉛又はステアリン酸亜鉛を添加したものが望ましい
このようなものとして、具体的にはセルマイクCAPや
CAP−250(以上、三共化成側製)が挙げられる。
この(ハ、)成分の配合量は、上記(イ)成分のオルガ
ノポリシロキサン100部に対して0.1〜10部、よ
り好ましくは0.5〜7部とすることが好適である。0
.1部より配合量が少ないと発泡が不十分となり、一方
10部を超えて配合すると無用な分解残渣を生成するば
かりでなく、変色あるいは異常発泡による割れを生ずる
場合がある。
次に、(ニ)成分の半減期10時間を得るための分解温
度が100℃以下のジアシル系パーオキサイドは、シリ
コーンゴムの加熱硬化を促進するための加硫剤として使
用するものであり、具体的な例としてはベンゾイルパー
オキサイド、ジー(2,4−ジクロロベンゾイル)パー
オキサイド、ジー(p−クロロベンゾイル)パーオキサ
イド、ジー(オルソメチルベンゾイル)パーオキサイド
、ジー(オルソクロルベンゾイル)パーオキサイド、ジ
ー(p−メチルベンゾイル)パーオキサイド、ジー(オ
ルソブロムベンゾイル)パーオキサイド、ジー(オルソ
クロロベンゾイル)パーオキサイド、ジー(2,4−ジ
メチルベンゾイル)パーオキサイド、ジー(p−トリメ
チルシリルベンゾイル)パーオキサイドなどが挙げられ
、これらの1種又は2種以上を併用して使用することが
できる。その配合量は(イ)成分のオルガノポリシロキ
サン100部に対して0.1〜lO部、より好ましくは
0、1〜3部の範囲であり、他の成分のINや配合量な
どに応じて適宜選定できる。なお、この(ニ)成分の配
合量はo、 t 部未満ては加硫が不充分で弾性のない
発泡体しか得られなくなる場合があり、一方、10部を
超えて配合すると発泡より加硫が先行してしまい、ソフ
トで良好な発泡体を得ることができなくなる場合が生じ
る。
また、本発明に係る発泡性シリコーン組成物には、上述
した(イ)〜(ニ)成分に加え、重合度が100以下の
低分子シロキサン、シラノール基含有シラン、アルコキ
シ基含有シランなどの分散に1、酸化鉄、酸化セリウム
、オクチル酸鉄、酸化チタン等の耐熱向上剤、着色のた
めの#i料、白金化合物、パラジウム化合物等の難燃助
剤、更には通常シリコーンゴム組成物に添加される他の
添加剤を添加することは差し支えない。
本発明のシリコーンスポンジは、上述した成分を常法に
従って均一に混合した後、発泡・硬化して得ることがで
きる。ここで、発泡・硬化させる方法は特に制限されず
、通常のシリコーンゴム発泡体の一般的な製造方法を採
用できるが、例えば、150〜300℃の温度で10秒
〜30分間常圧熱気加硫を行なうという成形法、あるい
はシリコーン組成物を金型に充填し、100〜200℃
で2〜10分間型加硫する方法などが好適である。
また、定着ロールとする場合には、上述した方法のほか
、シリコーン組成物を押出し機で押出し、常圧蒸気加硫
基、赤外線加硫基、UHF加硫塔などで加硫発泡させ、
あるいは押し出した未加硫成形物を適当な長さに切断し
、オーブン等で加熱発泡させた後、芯金を装着して作製
する方法を採用することができ、更に、金型内に芯金を
装着した状態でロール状に発泡・硬化させても良い。
上記発泡・硬化後は、必要に応じ150〜220℃で0
〜8時間ボストキュアーを行ない、加硫の完結、発泡剤
の分解の完結を図ることができる。
このようにして得られるシリコーンスポンジは発泡倍率
が高く、発泡が均一で緻密であり、シリコーンスポンジ
として優れた性能を有している上、トナーに対する離型
性に優れているため、静電式複写機の定着ロールに好適
に使用し得るほか、電子式複写機の圧力ロール、オイル
塗布ロール、クリーニングロールなどとして使用される
また、上記シリコーンスポンジは建築用のシリコーンス
ポンジガスケット、断熱用のスポンジチューブなどにも
有効に使用できる。
なお、必要に応じ、本発明に係るシリコーンスポンジロ
ールにはその表面にポリフルオロアルキレン(PFA)
樹月旨、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE) P
1脂、室温硬化性液状シリコーン、低温硬化性液状シリ
コーンなどを被覆して複合化することもできる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明の発泡性シリコーン組成物
及びそれを発泡・硬化させてなるシリコーンスポンジは
、製造工程において安全衛生上問題がなく、発泡倍率が
高くかつ均一で緻密であり、トナーに対する離型性に優
れているため、本発明のシリコーンスポンジを主体とし
たシリコーンスポンジロールは特に静電式複写機の定着
ロールに好適に使用し得るものである。
以下、実施例と比較例を示し、本発明を更に具体的に説
明するが、本発明は下記の実施例に制限されるものでは
ない、なお、以下の例で粘度は25℃における測定値で
ある。
〔実施例1〕 第1表に示す構造単位を有する両末端がトリメチルシリ
ル基で封鎖されたビニル基を含マナいジメチルポリシロ
キサン(粘度約10.OOo、000 C3)100部
に、フユームドシリカ(商品名エロジルA−200、日
本アエロジル社製)30部、分散剤として両末端水酸基
を有するジメチルポリシロキサン(粘度約15C5)5
部をインターナルミキサーで混合分散し、160℃で約
2時間熱麺理したものをベースコンパウンドとした。
このベースコンパウンド100部に、発泡剤としてアゾ
ジカルボンアミド系発泡剤(商品名セルマイクCAP−
250、三共化成■製)5部、加硫剤としてジー(p−
メチルベンゾイル)パーオキサイドの50%シリコーン
オイルペースト2部を加え、更に混練して、組成物を得
た。
次に、上記組成物を厚さ4部mX5QNX50mmのシ
ート状に形成した後、200℃のオーブンで20分間加
熱して、発泡・硬化させ、シリコーンスポンジ試料を得
た。
この試料について、目視により外観を観察し、比重、硬
さくアスカ−C)を測定し、また下記方法によりトナー
汚れ性を調べた。
上土二汚へ作 2枚のシリコーンスポンジ試月間にトナーを挟み、これ
を250℃のオーブン中で加熱・溶融した後、冷却し、
目視でシート表面のトナーによる汚れを観察した。
〔比較例〕
第1表に示す構造単位を有する両末端がトリメチルシリ
ル基で封鎖されたビニル基を有するメチルポリシロキサ
ンを用いた以外は実施例と同様にシリコーンスポンジ試
料を得、同様に外観、比重、硬さ、トナー汚れ性を調べ
た。
結果を第1表に併記する。
(実施例2) 実施例1のベースコンパウンド100部に、発泡剤とし
てアゾジカルボンアミド系発泡剤(商品名セルマイクC
AP−250、三共化成i製)5部、加硫剤としてジー
(2,4−ジクロロベンゾイル)パーオキサイドの49
%シリコーンオイルペースト1.2部を加え、更に混練
して組成物を得た。
この組成物を70tmφ押し出し機で外径12ts、内
径6uの円筒状に押し出して未加硫成形物を作製し、長
さ30c+aにカントした。
この成形物を200℃のオーブン中で20分間加熱・発
泡させた後、同じ温度で4時間ボストキュアーして、シ
リコーンスポンジロールを得た。
次いで、このスポンジロールに芯金を装着してシリコー
ンスポンジ定着ロールとし、これを実際の静電式複写機
に装填し、コピーの通紙テストを行なった。なお、ロー
ルの圧接条件は、全圧20bf 、周速7Qfl/s、
A−4紙10枚/分で10.000枚複写を行なった。
この通紙テストで、本発明に係るシリコーンスポンジを
用いた定着ロールはトナーによる汚れがなく、画質の良
好なコピーを連続して得ることができた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(イ)下記一般式(1) RaSiO_(_4_−_a_)_/_2・・・・・・
    (1)(式中Rは置換もしくは非置換の一価炭化水素基
    又は水酸基を示し、aは1.95〜2.05の正数であ
    る。) で示される脂肪族不飽和基を有しないオルガノポリシロ
    キサン、 (ロ)微粉状シリカ充填材、 (ハ)分解温度が160℃以下のアゾジカルボンアミド
    系発泡剤、 (ニ)半減期10時間を得るための分解温度が100℃
    以下のジアシル系パーオキサイドを含有する発泡性シリ
    コーン組成物。 2、請求項1記載の発泡性シリコーン組成物を発泡、硬
    化させてなるシリコーンスポンジ。 3、請求項2記載のシリコーンスポンジを主体とするこ
    とを特徴とするシリコーンスポンジロール。
JP1132299A 1989-05-25 1989-05-25 発泡性シリコーン組成物、シリコーンスポンジ及びシリコーンスポンジロール Expired - Lifetime JPH064716B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1132299A JPH064716B2 (ja) 1989-05-25 1989-05-25 発泡性シリコーン組成物、シリコーンスポンジ及びシリコーンスポンジロール
EP90109986A EP0399554B1 (en) 1989-05-25 1990-05-25 Foamable silicone composition, silicone sponge, and silicone sponge roll
DE69017512T DE69017512T2 (de) 1989-05-25 1990-05-25 Verschäumbare Silikonzusammensetzung, Silikonschaumstoff und Walze aus Silikonschaumstoff.
US07/691,868 US5120385A (en) 1989-05-25 1991-04-26 Foamable silicone composition, silicone sponge, and silicone sponge roll

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1132299A JPH064716B2 (ja) 1989-05-25 1989-05-25 発泡性シリコーン組成物、シリコーンスポンジ及びシリコーンスポンジロール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02311540A true JPH02311540A (ja) 1990-12-27
JPH064716B2 JPH064716B2 (ja) 1994-01-19

Family

ID=15078048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1132299A Expired - Lifetime JPH064716B2 (ja) 1989-05-25 1989-05-25 発泡性シリコーン組成物、シリコーンスポンジ及びシリコーンスポンジロール

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5120385A (ja)
EP (1) EP0399554B1 (ja)
JP (1) JPH064716B2 (ja)
DE (1) DE69017512T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05323815A (ja) * 1992-05-25 1993-12-07 Maeda Corp 定着ローラー
JP2006350118A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Kinyosha Co Ltd 定着器用ローラ
CN102260409A (zh) * 2010-05-29 2011-11-30 比亚迪股份有限公司 一种硅发泡胶组合物及其制备方法、一种硅发泡胶和一种超声波传感器

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2679460B2 (ja) * 1991-07-10 1997-11-19 信越化学工業株式会社 シリコーンゴム皮膜形成用組成物及びシリコーンゴム皮膜並びにシリコーンゴム被覆物品
US6006500A (en) * 1992-09-30 1999-12-28 Southpac Trust International, Inc. Article packaging system
JPH07179767A (ja) * 1993-12-22 1995-07-18 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 定着ロール用液状シリコーンゴムスポンジ組成物および定着ロールの製造方法
JP3380061B2 (ja) * 1994-09-19 2003-02-24 富士ゼロックス株式会社 給紙用ロール、その製造方法及び給紙ロール用シリコーンゴム組成物
US6096792A (en) * 1994-11-04 2000-08-01 Toshiba Silicone Co., Ltd. Silicone rubber sponge composition and silicone rubber sponge using it
JP3356391B2 (ja) * 1997-08-27 2002-12-16 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 電線被覆用難燃性シリコーンゴム組成物
DE19755533A1 (de) 1997-12-13 1999-06-17 Sterkel Gmbh Pinsel Und Farbro Farbrollerwalze und Verfahren zu ihrer Herstellung
ATE223458T1 (de) * 1998-11-19 2002-09-15 Wacker Chemie Gmbh Kombinationsvernetzer für drucklose vulkanisation von siliconkautschuk
AU2003269979A1 (en) 2002-08-21 2004-03-11 The Research Foundation Of State University Of New York Process for enhancing material properties and materials so enhanced
JP2005133082A (ja) * 2003-10-08 2005-05-26 Mitsuma Giken Kk 連泡性ゴム材料の製造方法及びゴムローラの製造方法
US20090306748A1 (en) * 2008-06-04 2009-12-10 The Research Foundation Of State University Of New York Body thermal regulation/measurement system
JP6706437B2 (ja) * 2016-01-14 2020-06-10 シンジーテック株式会社 定着部材の製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5529565A (en) * 1978-08-24 1980-03-01 Atsushi Kosakata Composition for silicone rubber foam
JPS6126070A (ja) * 1984-07-16 1986-02-05 Hokushin Ind Inc 電子複写機の熱定着部用ロ−ラ及びその製造方法
JPS61148242A (ja) * 1984-12-05 1986-07-05 ユニロイヤル ケミカル カンパニー,インコーポレーテツド 発泡剤およびガス発泡可能な組成物

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2816089A (en) * 1955-03-25 1957-12-10 Hercules Powder Co Ltd Vulcanizable polysiloxane compositions containing a diaralkyl peroxide and process
US2875163A (en) * 1956-11-01 1959-02-24 Gen Electric Preparation of sponge rubber from high temperature mixed silicone rubber silica composition
IL28355A (en) * 1966-08-22 1970-11-30 Stauffer Chemical Co Preparation of silicone foams
DE1694184A1 (de) * 1967-08-23 1971-08-26 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von hitzevernetzbaren Organopolysiloxanmassen
US4026846A (en) * 1975-07-03 1977-05-31 Dow Corning Corporation Silicone rubber sponge composition, method of making the sponge
DE3108261C2 (de) * 1981-03-05 1983-03-24 Rehau Plastiks Ag & Co, 8673 Rehau Verfahren zur Herstellung von Gehörschutz-Stopfen aus Kunststoffschaum

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5529565A (en) * 1978-08-24 1980-03-01 Atsushi Kosakata Composition for silicone rubber foam
JPS6126070A (ja) * 1984-07-16 1986-02-05 Hokushin Ind Inc 電子複写機の熱定着部用ロ−ラ及びその製造方法
JPS61148242A (ja) * 1984-12-05 1986-07-05 ユニロイヤル ケミカル カンパニー,インコーポレーテツド 発泡剤およびガス発泡可能な組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05323815A (ja) * 1992-05-25 1993-12-07 Maeda Corp 定着ローラー
JP2006350118A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Kinyosha Co Ltd 定着器用ローラ
CN102260409A (zh) * 2010-05-29 2011-11-30 比亚迪股份有限公司 一种硅发泡胶组合物及其制备方法、一种硅发泡胶和一种超声波传感器

Also Published As

Publication number Publication date
EP0399554A2 (en) 1990-11-28
DE69017512T2 (de) 1995-11-09
EP0399554A3 (en) 1991-12-27
JPH064716B2 (ja) 1994-01-19
EP0399554B1 (en) 1995-03-08
US5120385A (en) 1992-06-09
DE69017512D1 (de) 1995-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02311540A (ja) 発泡性シリコーン組成物、シリコーンスポンジ及びシリコーンスポンジロール
EP0051369B1 (en) Curable fluorinated silicone elastomer
JPS5930746B2 (ja) シリコ−ンゴム組成物とその製法
JP2897098B2 (ja) シリコーンゴム組成物
JPH0514742B2 (ja)
JP2748215B2 (ja) シリコーンゴムロール
JPH039932A (ja) 発泡性シリコーンゴム組成物およびその発泡体
JP3683772B2 (ja) シリコーンゴムスポンジ形成性組成物、シリコーンゴムスポンジおよびそれらの製造方法
JPH02261835A (ja) 発泡性シリコーンゴム組成物
EP1110997A1 (en) Liquid silicone rubber composition for fixing rolls and fluorocarbon resin-covered fixing roll
JP2008150552A (ja) 連続気泡を有するシリコーンゴム発泡体用組成物及びシリコーンゴム発泡体
EP0330200B1 (en) Fluororubber composition containing dispersed particles of cured silicone material
CA1046199A (en) Silicone rubber sponge composition, method of making the sponge and the sponge made thereby
JPS62205159A (ja) オルガノポリシロキサン組成物の硬化方法
JP3325213B2 (ja) シリコーンゴムスポンジの製造方法およびシリコーンゴムスポンジ
JP3990094B2 (ja) シリコーンゴムスポンジ形成性組成物、シリコーンゴムスポンジおよびそれらの製造方法
JPH0693186A (ja) オイルブリード性シリコーンゴム組成物及びその硬化物
JP2767270B2 (ja) フルオロシリコーンゴム組成物
JP2001342346A (ja) 押出成形用シリコーンゴム組成物およびシリコーンゴム押出成形品の製造方法
JPH0812890A (ja) 弾性ロールおよびその製造方法
JP2002309087A (ja) 耐熱性シリコーンゴム用組成物及びこれを用いたシリコーンゴム
JP2002128938A (ja) スポンジ成形用シリコーンゴム組成物およびシリコーンゴムスポンジ成形品の製造方法
JP3403495B2 (ja) スポンジ用シリコーンゴム組成物
JP3153264B2 (ja) スポンジ用シリコーンゴム組成物
JPH0660256B2 (ja) 難燃性スポンジ用シリコーンゴム組成物