JPH0231109Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0231109Y2
JPH0231109Y2 JP7849287U JP7849287U JPH0231109Y2 JP H0231109 Y2 JPH0231109 Y2 JP H0231109Y2 JP 7849287 U JP7849287 U JP 7849287U JP 7849287 U JP7849287 U JP 7849287U JP H0231109 Y2 JPH0231109 Y2 JP H0231109Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
folding
folding blade
blade plate
grip handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7849287U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63186375U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7849287U priority Critical patent/JPH0231109Y2/ja
Publication of JPS63186375U publication Critical patent/JPS63186375U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0231109Y2 publication Critical patent/JPH0231109Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knives (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は握柄より長幅に突出した折刃板が折損
し難い状態で使用できる折損防止装置付き折刃式
カツターに関するものである。
〔従来の技術〕
従来、握柄の折刃板挿入部に薄い折刃板を引き
出し自在に挿入し、この折刃板を折刃板挿入部に
摘子により摺動せしめたり握柄に固定装置により
固定したりする折刃式カツターが提供されてい
る。
かかる折刃板の側面には適当間隔を置いて折線
溝が複数本並設されている。
握柄より溝間間隔の幅程度出した折刃板の刃部
の切れ味が悪くなると折刃板の先端部を折線溝に
従つて折り取つている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
従来の折刃板には折線溝が折刃板の側面に適当
間隔を置いて並設されているため、握柄より折線
溝が出ない短幅に突出した折刃板は使用中に握柄
に保護されるために折れ難いが、握柄より折線溝
が出る長幅に突出した折刃板は使用中にその折刃
板の側面に垂直にかかる力に対しては握柄により
支えられないから折れ易い。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案はこの点を解決したもので、添付図面を
参照してその構成を詳述する。
薄刃板1側面に折線溝2を適当間隔を置いて複
数本並設した折刃板3を握柄4に形成した折刃板
挿入部5に引き出し自在に挿入し、この折刃板3
に固定状態で突設した摘子6を握柄4の側面のス
ライド開口部7にスライド自在に設け、折刃板3
の先端を握柄4より引き出した状態で折刃板3を
握柄4に対して固定できる固定装置8を設けた折
刃式カツターにおいて、折刃板3の背側上縁部に
折り返し背金板9を密着状態に且つ押圧力に対し
ては折刃板3に対して摺動できる状態に被嵌した
ことを特徴とするものである。
また折り返し背金板9に突設した摘子6′を握
柄4に設けたガイド溝10を介してスライド自在
に設けると良い。
〔作用〕
握柄4の折刃板挿入部5に折り返し背金板9を
押し込んで収納し、摘子6を押して折刃板3を折
り返し背金板9内及び折刃板挿入部5に摺動させ
て握柄4より突出し、折刃板3を固定装置8によ
り握柄4に固定すると握柄4内の折刃板3部分は
折り返し背金板9を介して折刃板挿入部5に固定
され、折刃板3の先端部は握柄4に突出した状態
で固定される。
固定装置8の固定を解除し、握柄4の折刃板挿
入部5に折り返し背金板9を摺動して握柄4より
所要長さ突出し、摘子6を押して折刃板3を折り
返し背金板9の先端より折線溝2が出ない状態に
突出し、この折刃板3を固定装置8により握柄4
に固定すると、折刃板3の握柄4より突出した部
分の背縁寄り箇所に折り返し背金板9が被嵌さ
れ、握柄4に折刃板3が固定する。
また握柄4のスライド開口部7に折り返し背金
板9及び折刃板3を押し込むとそれらは握柄4内
に収納される。
折刃板3は固定装置8により握柄4内に固定さ
れる。
〔実施例〕
図面には握柄4の凹溝の内面に金属板11を付
設した折刃板挿入部5の一側部に金属板材を折り
返して形成した折り返し背金板9を密着状態に、
且つ押圧力に対しては折刃板3及び折刃板挿入部
5に対して摺動できる状態に収納し、この折り返
し背金板9内及び折刃板挿入部5に薄刃板1側面
に刃縁に対して斜め方向に折線溝2を適当間隔を
置いて複数本並設した折刃板3を引き出し自在に
挿入し、この折刃板3の後端寄りに係止孔12を
穿設し、固定装置8のプラスチツク樹脂体の上下
の側面に凹溝13を設け、この折刃板挿入部5の
左右の端縁部に凹溝13を被嵌してプラスチツク
樹脂体を折刃板挿入部5にスライド自在に付設
し、プラスチツク樹脂体に開設された雌螺子孔1
4に円形状盤15の下部に突設した雄螺子16を
有する摘子6を螺入し、円形状盤15を回してこ
の雄螺子16の先端を金属板11に当てることに
より折刃板3を握柄4に対して一時的に固定した
り、円形状盤15を逆に回して雄螺子16の先端
を金属板11から離すことによりその一時固定を
解いて握柄4に対し折刃板3をスライドさせたり
することができるように摘子6を設け、握柄4の
折り返し背金板9が沿う裏面17の一側部に細長
いガイド溝10を開設し、折り返し背金板9の一
時固定またはスライドのために折り返し背金板9
の後端部寄りに突設した雄螺子杆18を細長いガ
イド溝10より突出した状態に設け、この雄螺子
杆18の突出上部に円形ナツトの摘子6′を付設
し、円形ナツトを回して緩めてその部分を押し引
きすることにより折り返し背金板9をスライドさ
せるようにし、円形ナツトを回すことにより折り
返し背金板9を握柄4に固定させるようにした場
合を示している。
なお、ガイド溝10を形成する箇所は握柄4の
裏面17や峯部などが望ましいがその他支障のな
い位置ならどこでも良い。
固定装置8は上述の構造のものには限らない。
〔考案の効果〕
本考案は上述の様に構成したから次の効果を発
揮する。
固定装置を緩めてスライド開口部に摘子を押す
と握柄より折刃板が出るから、握柄より折刃板を
出し固定装置により折刃板と握柄とを固定するこ
とにより従来の折半式カツターと同様のカツター
として使用できる。
握柄より突出した折刃板の背側上縁部に折り返
し背金板を被嵌すると折り返し背金板が折刃板の
背側上縁部に密着し、握柄の外側の折線溝の見か
けの長さを短くし、握柄より突出した折刃板を補
強し、突出した折刃板を折れ難い状態に置くこと
になる。
こうすることにより本考案の折刃式カツターに
於ては従来の折刃式カツターの握柄より長幅に突
出せしめた折刃板の使用の際に伴いがちであつた
折刃板の折損が生じ難くなり、折刃板の比較的に
長い刃部分を被加工物の切断、切削などに折れ難
い状態で使用することができる。
折刃板に折り返し背金板を被嵌するには折り返
し背金板を押せばそれが折刃板挿入部を摺動して
折刃板に被嵌され、握柄に折り返し背金板を収納
するには突出した折り返し背金板を逆向きに押せ
ばそれが折刃板挿入部を逆向きに摺動して握柄内
に収納される。
この折り返し背金板の操作は押すだけであるか
ら素早く容易にすることができる。
また折り返し背金板は折刃板と同様に握柄内に
収納できる。
従つて本考案のカツターは携帯し易い。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
は本案品の正面図、第2図はその背面図、第3図
はA−A線拡大断面図である。 1……薄刃板、2……折線溝、3……折刃板、
4……握柄、5……折刃板挿入部、6……摘子、
7……スライド開口部、8……固定装置、9……
折り返し背金板、10……ガイド溝。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 薄刃板側面に折線溝を適当間隔を置いて複数
    本並設した折刃板を握柄に形成した折刃板挿入
    部に引き出し自在に挿入し、この折刃板に固定
    状態で突設した摘子を握柄の側面のスライド開
    口部にスライド自在に設け、折刃板の先端を握
    柄より引き出した状態で折刃板を握柄に対して
    固定できる固定装置を設けた折刃式カツターに
    おいて、折刃板の背側上縁部に折り返し背金板
    を密着状態に且つ押圧力に対しては折刃板に対
    して摺動できる状態に被嵌した事を特徴とする
    折損防止装置付き折刃式カツター。 2 折り返し背金板に突設した摘子を握柄に設け
    たガイド溝を介してスライド自在に設けた実用
    新案登録請求の範囲第1項記載の折損防止付き
    折刃式カツター。
JP7849287U 1987-05-25 1987-05-25 Expired JPH0231109Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7849287U JPH0231109Y2 (ja) 1987-05-25 1987-05-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7849287U JPH0231109Y2 (ja) 1987-05-25 1987-05-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63186375U JPS63186375U (ja) 1988-11-30
JPH0231109Y2 true JPH0231109Y2 (ja) 1990-08-22

Family

ID=30927489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7849287U Expired JPH0231109Y2 (ja) 1987-05-25 1987-05-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0231109Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2909614B2 (ja) * 1994-04-18 1999-06-23 外栄金物株式会社 折損防止装置付き折刃式カッター

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63186375U (ja) 1988-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4240202A (en) Replaceable blade knife
US4612707A (en) Cutting and scraping device
JPH0231109Y2 (ja)
JPH0527151Y2 (ja)
JPH0349649Y2 (ja)
JPS5933332Y2 (ja) 貝開き付ナイフ
JPH0660Y2 (ja) ラップフィルム用カッター
JP4522131B2 (ja) 隠蔽シート用カッター
US20080256809A1 (en) Cutting tool having replaceable blade
JPS6037268Y2 (ja) のこ刃ホルダ
JPS5839186Y2 (ja) かみそり
JPH027767U (ja)
JPH0211007Y2 (ja)
KR930004339Y1 (ko) 롤 테이프의 절단구
JP3079681U (ja) 安全装置付きカッターナイフ
JPS5933337Y2 (ja) ナイフの鞘
JP3040569U (ja) ネジ切り補助具
JPH01164972U (ja)
JPS5920873Y2 (ja) 左右両効き用カツタ−ナイフ
JPS5839183Y2 (ja) かみそり
US2960768A (en) Razor knife
JPS6232521Y2 (ja)
US2725624A (en) Hair trimming and cutting device
KR930005453Y1 (ko) 낚시 가위
JPS5927267Y2 (ja) 替刃式理容用レザ−