JPH0231055Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0231055Y2
JPH0231055Y2 JP1985098781U JP9878185U JPH0231055Y2 JP H0231055 Y2 JPH0231055 Y2 JP H0231055Y2 JP 1985098781 U JP1985098781 U JP 1985098781U JP 9878185 U JP9878185 U JP 9878185U JP H0231055 Y2 JPH0231055 Y2 JP H0231055Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective sheet
case body
cosmetic
puff
slit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985098781U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS627910U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985098781U priority Critical patent/JPH0231055Y2/ja
Publication of JPS627910U publication Critical patent/JPS627910U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0231055Y2 publication Critical patent/JPH0231055Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、ケース本体内に化粧料を保護する保
護シートを設けたコンパクトケースに関する。
〔従来技術〕
一般に、コンパクトケースは受皿嵌合部が形成
されたケース本体と、該受皿嵌合部に嵌装され内
部にはメイクアツプ化粧料が圧縮固化して充填さ
れた化粧料受皿とから構成されている。そして、
該ケース本体内には化粧料受皿の上側に位置して
当該化粧料を塗布するためのパフを収容するよう
になつている。しかし、該パフを化粧料と直接接
触した状態で収容した場合には、化粧料の露出面
がパフに付着している雑菌によつて汚染された
り、該露出面にパフの臭が移つたりすることがあ
り、また、化粧料の表面が削られて化粧料がコン
パクトケース内に飛散してしまうことがある。こ
のため、従来、化粧料の露出面をほぼ全面的に覆
う合成樹脂製薄板からなる保護シートを化粧料と
パフとの間に介装するようになつている。
また、ケース本体内に化粧料受皿から離隔して
パフ収納部を備えたコンパクトケースにあつて
も、使用時にパフによつて紛状に削られた化粧料
が携帯中にコンパクトケース内に飛散するのを防
止するために保護シートを配設するようになつて
いる。
〔考案が解決しようとする問題点〕
而して、上述した従来技術にあつては、コンパ
クトケースと保護シートは別体になつているた
め、化粧の度に化粧料の露出面上から保護シート
を取り除いて鏡台等に移しておき、化粧終了後は
再び保護シートを化粧料上面に載置しなければな
らず、保護シートの取扱いが面倒であるし、保護
シートが汚れたり、置き忘れて紛失してしまう等
の欠点がある。
本考案は前述した従来技術の欠点に鑑みなされ
たもので、化粧時の保護シートの取扱いに至便で
あり、また保護シートの粉失を確実に防止しうる
ようにしたコンパクトケースを提供することを目
的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本考案が採用する
構成は、受皿嵌合部が形成されたケース本体と、
該ケース本体の受皿嵌合部内に嵌装され、内部に
化粧料が充填された化粧料受皿と、前記ケース本
体を該化粧料受皿側から施蓋するため、前記ケー
ス本体に回動可能に設けられた蓋体と、該蓋体の
内側と前記化粧料受皿との間に空間として形成さ
れたパフ収容部と、該パフ収容部内に収容された
パフとからなるコンパクトケースにおいて、前記
ケース本体には前記受皿嵌合部の横幅方向に沿つ
て該ケース本体の内側と外側に開口するスリツト
を設け、該スリツトには前記化粧料の露出面を覆
うと共に上面側に前記パフを載置する保護シート
を摺動可能に挿装し、該保護シートには該保護シ
ートが前記スリツトから抜け落ちるのを防止する
係止部を設けたことを特徴とする。
〔作用〕
このように構成することにより、蓋体の施蓋時
には保護シートによつて化粧料とパフとの間を画
成し、化粧料の使用には蓋体を開いてパフを取出
し、保護シートをスリツトに案内させつつ引き抜
くように摺動させればよい。この際、保護シート
には係止部が設けられ、抜け落ち、紛失するのを
防止できる。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面に基づき詳述す
る。
第1図ないし第3図は本考案の第1の実施例を
示す。図において、1はコンパクトケースを構成
するケース本体で、該ケース本体1は前面部1
A、後面部1B、右側面部1C、左側面部1Dお
よび底部1Eによつて浅底の方形容器状に成型さ
れており、凹陥した内側は受皿嵌合部2になつて
いる。そして、前記ケース本体1の後面部1Bに
は該ケース本体1を上側から施蓋する蓋体3が回
動可能に蝶着されており、該蓋体3内側と後述の
化粧料受皿5上側との間はパフ収容部4になつて
いる。
5は前記ケース本体1と共に本実施例のコンパ
クトケースを構成する化粧料受皿で、該化粧料受
皿5は前壁部(図示せず)、後壁部5A、右壁部
5B、左壁部5C及び底部5Dによつてケース本
体1よりも浅底の方形状に成型されており、該化
粧料受皿5内にはメイクアツプ化粧料6がプレス
処理によつて圧縮固化した状態で充填されてい
る。そして、該化粧料受皿5はケース本体1内に
陥没した状態で受皿嵌合部2に嵌着されることに
より、該化粧料受皿5の周囲上方にはケース本体
1の前後面部1A,1B及び右、左側面部1C,
1Dが突出した状態になつている。7はケース本
体1の前面部1Aと後面部1Bとの間に位置して
左側面部1D上側に横方向に設けたスリツトで、
該スリツト7の下側面7Aは平坦面に形成し、上
側面7Bは段付き面に形成することによつて該ス
リツト7の外側には後述する保護シート9の一方
の係止部9Cが嵌合する嵌合部8が一体的に形成
されている。
9は前記化粧料6の露出面6Aを保護するため
にケース本体1に一体的に設けられた合成樹脂製
薄板からなる保護シートで、該保護シート9は化
粧料受皿5の前、後方向の幅に等しい縦幅と、該
受皿5の左、右方向の幅より幾分長い横幅とを有
する矩形状のシート部9Aと、該シート部9Aの
横方向両側に折曲げ形成した係止部9B,9Cと
から形成されており、該各係止部9B,9Cはス
リツト7の口縁に当接するようになつている。そ
して、上述の如く成型された保護シート9はスリ
ツト7にいずれかの係止部9B,9Cから押圧し
て挿入することにより、第3図に示す如く矢示
A,B方向に摺動可能に挿通されており、保護シ
ート9を矢示B方向に摺動させた時には一方の係
止部9Cはケース本体1の嵌合部8内に嵌入して
ケース本体1に係合するようになつている。
なお、図中10は保護シート9上側に位置して
パフ収容部4内に収容されたパフ、11は蓋体3
内面に貼着された鏡である。
本実施例は上述の如く構成されており、コンパ
クトケースの非使用時には、第1図に示すように
保護シート9はケース本体1内に挿入され、シー
ト部9Aは化粧料6の露出面6Aを覆つており、
該シート部9A上にはパフ10が載置されてい
る。而して、この時保護シート9の一方の係止部
9Cはケース本体1の嵌合部8に嵌合しており、
左側面部1Dが下向きになるようにケース本体1
を傾けても保護シート9はケース本体1外側に摺
動突出しないようになつている。
一方、コンパクトケースの使用時には、第3図
中右側の係止部9Bを押動して保護シート9を矢
示A方向に摺動させることにより、化粧料6の露
出面6Aから保護シート9を容易に移動させるこ
とができる。また、保護シート9はケース本体1
に指示されているから、鏡台等の他の場所に移す
必要はないし、紛失することも防止できる。そし
て、コンパクトケース使用後は、保護シート9は
係止部9Cを矢示B方向に押動することにり、該
保護シート9は化粧料受皿5上を摺動し、ケース
本体1内に収納される。
次に、本考案の第2の実施例を第4図及び第5
図に示す。なお、前述した第1の実施例の構成要
素と同一の構成要素には同一符号を付し、その説
明を省略する。
而して、図中21はコンパクトケースを構成す
るケース本体で、該ケース本体21は前面部21
A、後面部21B、右側面部21C、左側面部2
1D及び底部21Eによつて浅底の方形容器状に
形成されており、凹陥した内側は受皿嵌合部22
になつている。23は前記受皿嵌合部22に沿つ
て後面部21Bに縦方向に形成されたスリツト
で、該スリツト23の上側開口23Aよりも下側
開口23Bはケース本体21の後方寄りに位置し
ているため、該スリツト23はケース本体21の
前後方向に対して幾分傾斜した状態になつてい
る。
次に、24は化粧料6の露出面6Aを保護する
ための保護シートで、該保護シート24は化粧料
受皿5の縦幅よりも機分長い縦幅と該受皿5の横
幅に等しい横幅を有する縦長矩形状のシート部2
5と、該シート部25の長手方向一端側25Aに
位置して横方向に突出形成された係止部としての
一対の爪部26,26とからなつている。そし
て、該保護シート24は各爪部26側を上にして
シート部25他端側25Bから前記スリツト23
に摺動可能に挿入されており、該各爪部26は後
面部21B上面に当接するようになつている。
上述の如く構成される本実施例によれば、コン
パクトケースの非使用時には保護シート24は先
端部をスリツト23内に挿入した状態にある。そ
して、蓋部3をケース本体21に施蓋することに
よりパフ10を介して保護シート24は押圧力を
受けスリツト23の上側開口23Aで屈曲して化
粧料6の露出面6A上側を前面的に覆つた状態に
なつている(第4図参照)。
一方、コンパクトケースの使用時には、蓋体3
を開き、保護シート24上のパフ10を取除くこ
とにより保護シート24は弾発力によつて起き上
つた状態になる。そこで保護シート24の一端側
25Aを第5図中矢示A方向に押圧してスリツト
23内を摺動させ、ケース本体21の外側下方に
突出させる。この時各爪部26はケース本体21
の後面部21Bに係止しているから保護シート2
4がスリツト23から抜け落ちることはない。そ
して、コンパクトケース使用後は、保護シート2
4のシート部25他端側25Bを矢示B方向に押
動して一端側25Aをケース本体21上方に突出
させた後、シート部25が化粧料6の露出面6A
を覆うようにスリツト23の上側開口23Aから
折曲げ、該シート部25上にパフを置いて蓋体3
を施蓋すればよい。
上述の如く構成される本実施例によれば、保護
シート24はケース本体21の後面部21Bに挿
装したから、ケース本体21を把持する時に該保
護シート24が障害になることはない。また、コ
ンパクトケースの非使用時保護シート24はシー
ト部25他端部25Bを折曲げられた状態でスリ
ツト23内に挿入されているから、保護シート2
4がケース本体21外側に不用意に摺動突出する
ことはなく、保護シート24をケース本体21内
に保持しておくための係合手段を設ける必要はな
い。
〔考案の効果〕
本考案は以上詳述した如くであつて、ケース本
体には受皿嵌合部の横幅方向にスリツトを設け、
該スリツトには化粧料の露出面を覆うと共に上面
側にパフを載置する保護シートを摺動可能に挿装
し、該保護シートには該保護シートが前記スリツ
トから抜け落ちるのを防止する係止部を設ける構
成としたから、化粧料の使用時にはスリツトに案
内させつつ保護シートを引き出すようにスライド
させるだけでよく、従来技術の保護シートのよう
に鏡台等に載置しておく必要がなく、保護シート
の取扱いが極めて容易であり、しかも前記保護シ
ートに係止部が設けられているから、不用意に抜
け落ちることがなく、紛失等を確実に防止でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本考案の第1の実施例を
示し、第1図はコンパクトケースの中央横断面
図、第2図は第1図中の要部拡大図、第3図は操
作状態を示すコンパクトケースの外観斜視図、第
4図及び第5図は第2の実施例を示し、第4図は
コンパクトケースの中央縦断面図、第5図は操作
状態を示すコンパクトケースの外観斜視図であ
る。 1,21……ケース本体、2,22……受皿嵌
合部、5……化粧料受皿、6……化粧料、6A…
…露出面、7,23……スリツト、9,24……
保護シート。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 受皿嵌合部が形成されたケース本体と、該ケー
    ス本体の受皿嵌合部内に嵌装され、内部に化粧料
    が充填された化粧料受皿と、前記ケース本体を該
    化粧料受皿側から施蓋するため、前記ケース本体
    に回動可能に設けられた蓋体と、該蓋体の内側と
    前記化粧料受皿との間に空間として形成されたパ
    フ収容部と、該パフ収容部内に収容されたパフと
    からなるコンパクトケースにおいて、前記ケース
    本体には前記受皿嵌合部の横幅方向に沿つて該ケ
    ース本体の内側と外側に開口するスリツトを設
    け、該スリツトには前記化粧料の露出面を覆うと
    共に上面側に前記パフを載置する保護シートを摺
    動可能に挿装し、該保護シートには該保護シート
    が前記スリツトから抜け落ちるのを防止する係止
    部を設けたことを特徴とするコンパクトケース。
JP1985098781U 1985-06-28 1985-06-28 Expired JPH0231055Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985098781U JPH0231055Y2 (ja) 1985-06-28 1985-06-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985098781U JPH0231055Y2 (ja) 1985-06-28 1985-06-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS627910U JPS627910U (ja) 1987-01-17
JPH0231055Y2 true JPH0231055Y2 (ja) 1990-08-22

Family

ID=30967056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985098781U Expired JPH0231055Y2 (ja) 1985-06-28 1985-06-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0231055Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH064825Y2 (ja) * 1988-02-09 1994-02-09 株式会社吉野工業所 化粧用コンパクト容器
JPH01179900U (ja) * 1988-06-13 1989-12-25
JP2524402Y2 (ja) * 1990-06-29 1997-01-29 株式会社吉野工業所 コンパクト容器
JP6336751B2 (ja) * 2013-12-27 2018-06-06 花王株式会社 コンパクト容器用中蓋

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5727369U (ja) * 1980-07-23 1982-02-13

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58160508U (ja) * 1982-04-21 1983-10-26 株式会社吉野工業所 化粧用コンパクト

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5727369U (ja) * 1980-07-23 1982-02-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS627910U (ja) 1987-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0231055Y2 (ja)
JP3666726B2 (ja) 錠剤容器
JPS6135121Y2 (ja)
JPH0355372Y2 (ja)
JPH0710642Y2 (ja) 化粧料容器
JPS6335703Y2 (ja)
JPH0346674Y2 (ja)
JPH0736571Y2 (ja) 化粧用コンパクト容器
JPH0621380Y2 (ja) 化粧用パレット
JPH0538664Y2 (ja)
JPS6330327Y2 (ja)
JPS5927203Y2 (ja) 化粧ブラシ繰上げ式コンパクト容器
JP2607411Y2 (ja) コンパクトケース
JPH0719372Y2 (ja) 化粧用コンパクト容器
JPH084Y2 (ja) 容器の蓋開閉機構
JPH0530651Y2 (ja)
JPH0525524Y2 (ja)
JPH0316564Y2 (ja)
JPH0646407Y2 (ja) 化粧料容器
JPH0530653Y2 (ja)
JPS6127523Y2 (ja)
JPS6335700Y2 (ja)
JPH0333298Y2 (ja)
JPH0530650Y2 (ja)
JPH0513294Y2 (ja)