JPH02309864A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH02309864A
JPH02309864A JP1131984A JP13198489A JPH02309864A JP H02309864 A JPH02309864 A JP H02309864A JP 1131984 A JP1131984 A JP 1131984A JP 13198489 A JP13198489 A JP 13198489A JP H02309864 A JPH02309864 A JP H02309864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
facsimile
telephone
user
telephone number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1131984A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Nakayama
亨 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1131984A priority Critical patent/JPH02309864A/ja
Publication of JPH02309864A publication Critical patent/JPH02309864A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ファクシミリ装置に関する。
[従来の技術] 従来のファクシミリ装置では、LCD等による表示器が
設けられているが、この表示器には、通常の状態で現在
時刻が表示されている。
また、ファクシミリ通信時には、上記表示器には、相手
先の電話番号が表示される。
[発明が解決しようとする課題] ところで、このようなファクシミリ装置が接続されてい
る電話で相手を呼出して通話を行う場合に、このファク
シミリ装置に原稿を送信してくるように要求することが
ある。ところがこの場合、ファクシミリ装置の電話番号
を使用者が記憶していない場合がある。特に、多数の使
用者がファクシミリ装置を共用する場合には、ファクシ
ミリ装置の電話番号を知らずに利用することも多い、し
たがって、このような場合には、相手方に対してファク
シミリ装置の送信を要求したものの、その電話番号が分
からず、混乱を生じてしまう不都合があった。
また、ファクシミリ通信中に他の電話回線により電話を
かけることができる場合にも1通信中のファクシミリ装
置の電話番号が分からないために、上記と同様の不都合
が生じる。
本発明は、電話で相手先にファクシミリ送信を要求する
場合等に、容易に電話番号を知ることができるファクシ
ミリ装置を提供することを目的とするものである。
[課題を解決する手段] 本発明は、表示器を有するファクシミリ装置において、
上記表示器は、通常のスタンバイ状態で自機の電話番号
を表示していることを特徴とする。
また、本発明は、ファクシミリ通信時に、上記表示器に
通信中の相手先電話番号を表示している状態で、所定の
キー操作に基いて、上記表示器を自機の電話番号の表示
に切り換えることを特徴とする。
[作用] 本発明では、通常のスタンバイ状態において表示器に表
示される電話番号により泪機の電話番号を容易に知るこ
とができ、また、通信時においては所定のキー操作に基
いて表示器に表示される電話番号により、自機の電話番
号を容易に知ることができる。
[実施例] 第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。
第1図において、水晶発信器lは、装置全体の基準クロ
ックを発生し、このクロックは、所望のマイクロプロセ
ッサ等で構成されるCPU(中央演算処理装置)2に基
準クロックとして与えられる。
CPU2は、データバスとアドレスバスとによって、R
OM3.RAM4、タイマー5、PPI(プロブラマブ
ルパラレルl10)6.7.10、UPI (周辺CP
U)9.11.12と接続されている。CPU2は、フ
ァクシミリ装置全体の制御を行なうとともに、画像デー
タの符号化、復号化を行なうものである。
DMAコントローラ3は、ROM3、RAM4等のメモ
リの制御を行なうものであり、UPI9は、原稿や記録
紙の駆動制御を行なうものである。また、UPIIIは
、パラレルシリアル変換器25、サーマルヘッドの記録
系の制御を行なうものであり、UPI12は、キーλカ
スイッチ31、液晶表示器LCD32の制御を行なうも
のである・ モデム14は、画像データの変調、復調とファクシミリ
通信手順の手順信号の送受信を行なうものであり、網制
御装置(NCU)15は、回線を電話@34側またはモ
デム14側に接続切換えするものである。
ダイヤラー16は、CPU2からPPl7を介して出力
される通信器の電話番号データに応じて、回線にダイヤ
ル信号を送出するものである。
また、本実施例装置には、以上の他に、リレー8、スピ
ーカ駆動回路18、スピーカ19、E2RAM17、ア
ナログデジタル変換器21等が設けられている。
第2図は、上記キーλカスイッチ31およびLCD32
が設けられる操作パネルの構成を示す平面図である。
この操作パネルには、スイッチ31の入カキ−として、
テンキーやスタート/ストップキー等の各種機能キーが
設けられているが、これら通常のキーに加え、本実施例
装置の特徴となるユーザ置表示ボタン45が設けられて
いる。
このユーザ置表示ボタン45を押すことにより、このフ
ァクシミリ装置に予め登録されている自機の電話番号(
以下、これをユーザ置という)が表示されるようになっ
ている。上記ユーザ置は、例えばこのファクシミリ装置
の設置時に、ユーザによる所定のファンクションキー操
作によって入力され、RAM40所定領域に格納された
ものである。
次に、上記実施例の動作について説明する。
第3図は、以上のようなファクシミリ装置における処理
動作の概要を示すフローチャートである。
このファクシミリ装置では、電源を投入することにより
、まずLCD32の上段に時刻を表示する(Sl)、そ
の後下段にユーザ置を表示しくS2)、そのまま送信や
受信等の何れかの処理(S8〜512)が行われるまで
待機する。そして、処理が行われ終了すると、LCD3
2は再び時刻を表示しくSl)、ユーザ置を表示する(
S2)。
第4図は、上記S2におけるユーザ置の表示動作を示す
フローチャートである。
ここでは、予めユーザ置が登録されている場合には(3
21)、そのユーザ置をLCD32に表示しく522)
、予めユーザ置が登録されていない場合には、「全白」
をLCD32に表示する(S23)。
第5図は、ファクシミリ送信中に上記ユーザ置表示ボタ
ン45が押下された場合の割込動作を説明するフローチ
ャートである。
ファクシミリ送信中には、第6図に示すように、LCD
32には、上段に相手先の電話番号、下段に送信先名称
と送信ページ数が表示されている。
ここで、ユーザ置表示ボタン45が押下されると(S3
1)、第4図に示した動作が実行され、LCD32には
、第7図に示すように、ユーザ置が表示される(332
)、なお、この表示は一定時間後にリセ7)され1通−
常の送信動作が継続される(333)。
なお、上記実施例では、単一の回線を接続したファクシ
ミリ装置について説明したが、2本以上の回線を接続可
能であり、置番号とFAX番号とを有する装置において
も同様に適用することができる。
[発明の効果] 本発明によれば1通常のスタンバイ状態において表示器
に表示される電話番号により自機の電話番号を容易に知
ることができ、また、通信時においては所定のキー操作
に基いて表示器に表示される電話番号により、自機の電
話番号を容易に知ることができる。したがって、電話で
相手先にファクシミリ送信を要求する場合等に便利であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。 第2図は、同実施例に設けられる操作パネルを示す平面
図である。 第3図は、同実施例における動作を示すフローチャート
である。 第4図は、スタンバイ状態におけるユーザ置の表示動作
を示すフローチャートである。 第5図は、ファクシミリ送信中にユーザ置表示ボタンが
押下された場合の割込動作を説明するフローチャートで
ある。 第6図は、ファクシミリ送信中におけるLCDの通常の
表示状態を示す平面図である。 第7図は、ファクシミリ送信中にユーザ置表示ボタンが
押下された場合のLCDの表示状態を示す平面図である
。 2・・・CPU。 3・・・ROM、 4・・・RAM。 9、 l 1、 l 2・・・UPI、31・・・キー
人力スイッチ、 32・・・LCD。 45・・・ユーザ置表示ボタン。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表示器を有するファクシミリ装置において、上記
    表示器は、通常のスタンバイ状態で自機の電話番号を表
    示していることを特徴とするファクシミリ装置。
  2. (2)請求項(1)において、 ファクシミリ通信時に、上記表示器に通信中の相手先電
    話番号を表示している状態で、所定のキー操作に基いて
    、上記表示器を自機の電話番号の表示に切り換えること
    を特徴とするファクシミリ装置。
JP1131984A 1989-05-25 1989-05-25 ファクシミリ装置 Pending JPH02309864A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1131984A JPH02309864A (ja) 1989-05-25 1989-05-25 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1131984A JPH02309864A (ja) 1989-05-25 1989-05-25 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02309864A true JPH02309864A (ja) 1990-12-25

Family

ID=15070836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1131984A Pending JPH02309864A (ja) 1989-05-25 1989-05-25 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02309864A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0754951B2 (ja) 通信端末装置
JPH02309864A (ja) ファクシミリ装置
JPS6367059A (ja) ダイヤラ−装置
JPH0454425B2 (ja)
JPH10117263A (ja) 複合装置
JPS63200663A (ja) デ−タ通信装置
JP3562724B2 (ja) 通信端末装置
JP2559581B2 (ja) 宛先選択装置
JPH02171067A (ja) 多機能電話機
JPS6367077A (ja) フアクシミリ装置
JPH0586696B2 (ja)
KR950002313B1 (ko) 팩시밀리의 수신모드 자동절환방법
JP2844193B2 (ja) フアクシミリ装置
JPS6388953A (ja) フアクシミリ装置
JP3622662B2 (ja) 通信装置および記憶媒体
JPS63135058A (ja) 通信装置
JPH07321940A (ja) テレコントロール装置
JP2774867B2 (ja) 通信装置及びその制御方法
JPH04177977A (ja) 情報通信機器
JPH047868B2 (ja)
JPS63121360A (ja) フアクシミリ装置
JPS6074770A (ja) 分散システムにおけるダイヤル方式
JPS62286347A (ja) 電話装置
JPH0563950A (ja) フアクシミリ装置
JPH04286262A (ja) データ通信装置