JPH0230761B2 - Itazaiatsuenniokerusoriboshihoho - Google Patents

Itazaiatsuenniokerusoriboshihoho

Info

Publication number
JPH0230761B2
JPH0230761B2 JP24054784A JP24054784A JPH0230761B2 JP H0230761 B2 JPH0230761 B2 JP H0230761B2 JP 24054784 A JP24054784 A JP 24054784A JP 24054784 A JP24054784 A JP 24054784A JP H0230761 B2 JPH0230761 B2 JP H0230761B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amount
rolled
warpage
lower work
difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP24054784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61119304A (ja
Inventor
Takao Ogawa
Masatoshi Inoe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP24054784A priority Critical patent/JPH0230761B2/ja
Publication of JPS61119304A publication Critical patent/JPS61119304A/ja
Publication of JPH0230761B2 publication Critical patent/JPH0230761B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/28Control of flatness or profile during rolling of strip, sheets or plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2275/00Mill drive parameters
    • B21B2275/02Speed
    • B21B2275/04Roll speed
    • B21B2275/05Speed difference between top and bottom rolls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、板材圧延における反り防止方法に関
する。
〔従来の技術〕
厚板等の圧延時に生ずる被圧延材の反り(上反
り、下反り、鼻曲り)は、設備破損、圧延能率の
低下のみならず、品質低下等に多大な影響を及ぼ
す。特に、品質低下については、(1)下反り板を転
回する時に、板裏面のコーナー部にまくれ込みに
よるヘゲを発生すること、(2)下反り板がテーブル
ローラーに衝突して波歪を発生すること、(3)上記
波歪をアズロールのままで冷却する制御冷却材に
おいて歪の矯正が不可能となること等の不都合を
生ずる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記板材圧延時における反り発生の要因として
は、(1)被圧延材の上下面の表面温度差、(2)被圧延
材の上下面のスケール状況による摩擦係数差、(3)
上下のワークロール表面の摩擦係数差、(4)上下の
ワークロールの周速差(ロール直径差にも関係す
る)、(5)圧下量、(6)下ワークロールのセツトアツ
プ量(下ワークロール天端とテーブルローラーと
の間隔)等があげられる。
ここで、上下ワークロールの表面の摩擦係数
差、ロール直径差等に基づく影響は、使用ワーク
ロールのローテーシヨンを考慮することによつて
排除可能である。
本発明は、下ワークロールのセツトアツプ量を
適正化するとともに、被圧延材の上下面の表面温
度差の影響を排除し、反りのない平坦度の高い板
材を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明に係る板材圧延における反り防止方法
は、被圧延材の上下面の表面温度差と反り量との
関係、および被圧延材の反り量と、上下のワーク
ロールの周速差との関係を予め定め、被圧延材の
通板テーブル面に対する下ワークロールのセツト
アツプ量を、被圧延材の減厚量に基づく第1のセ
ツトアツプ量とゲージメータ式に基づく第2のセ
ツトアツプ量とにより最適設定するとともに、被
圧延材の上下面の表面温度差に基づく被圧延材の
反り量を予測し、予測反り量を修正可能とする上
下のワークロールの周速差を求め、該上下のワー
クロールを駆動制御するようにしたものである。
〔作用〕
本発明は、被圧延材に発生する反りを、下ワー
クロールのセツトアツプ量に起因するものと、被
圧延材の上下面の表面温度差に起因するものとに
2分し、各原因に基づく反りをそれぞれ制御する
ようにしたものである。
ここで、本発明にあつては、下ワークロールの
セツトアツプ量の設定について、被圧延材の減厚
量に基づく第1のセツトアツプ量と、ゲージメー
タ式に基づく第2のセセツトアツプ量とを考慮し
たから、下ワークロールのセツトアツプ量を圧延
スケジユールにしたがつて容易に最適化できる。
また、本発明にあつては、被圧延材の上下面の
表面温度差に起因する反りについて、予め定めた
表面温度差と反り量との関係、および反り量と上
下ワークロールの周速差との関係に基づき、上下
のワークロール周速差を制御することとしたか
ら、この表面温度差に起因する反りも確実に修正
できる。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例が適用されてなる圧
延機10を示す制御系統図である。圧延機10
は、被圧延材11を所定の圧延スケジユールで圧
延すべく、上下のワークロール12、バツクアツ
プロール13、ハウジング14、圧下ねじ15,
16、ロードセル17、油圧AGC装置18、油
圧サーボ装置19を有している。また、圧延機1
0は、各ワークロール12を駆動する駆動モータ
20A,20B、それらワークロール12の周速
を検出可能とする速度検出器21A,21Bを備
えている。
この圧延機10は、圧延スケジユールに基づく
最適パスラインを設定可能としている。すなわ
ち、被圧延材11を厚さa1から厚さa2に圧延
する時の予測圧延荷重をF(トン)とする場合に、
下記のゲージメータ式が成立する。
a2=F/M+S0 …(1) ただし、Mはミル定数、S0はロール開度であ
る。F/Mはミル定数がMである圧延機のハウジ
ングに圧延時の予測圧延荷重Fがかかつた時に生
ずるハウジングの伸びによる上下のワークロール
間隔変化量である。したがつて圧延後の被圧延材
11の厚さa2はロール開度S0にハウジングの伸
び量によるワークロール間隔変化量F/Mを加え
た値となる。
第2図はパスラインに対し、下ワークロールの
最適セツトアツプ状態を示しており、、上下ワー
クロール12の実線はセツトアツプ状態、2点鎖
線は圧延時の状態を示している。
被圧延材11に幾何学的に反りを発生すること
がない状態は、パスラインに対して、下ワークロ
ール12の上面が圧延後の被圧延材11の下面に
接する状態、すなわちパスラインに対して(a1
−a2)/2だけ上になるように設定されればよ
く、この値が(a1−a2)/2よりも大きくなれ
ば被圧延材11は下ワークロール12によつてパ
スラインから持ち上げられるため、上反りを生
じ、(a1−a2)/2よりも小さくなれば逆の状態
となる。
圧延時には更に前述の圧延時の予測圧延荷重F
によつて上下のワークロール間隔変化量が生じる
ため、そのワークロール間隔変化量(a2−S0)=
F/Mだけ予めロール間隔を小さくしておく必要
があり、被圧延材11の通板テーブル面(テーブ
ルローラー面)に対する下ワークロール12の最
適セツトアツプ量bは、下記(2)式によつて定めら
れる。
b=(a1−a2)/2+(a2−S0)/2 =(a1−a2)/2+F/2M ……(2) ここで、(2)式において、右辺の第1項は被圧
延材11の減厚量に基づく第1のセツトアツプ量
であり、右辺の第2項はゲージメータ式に基づ
く第2のセツトアツプである。
なお、上述の如く、被圧延材の反りに対して幾
何学的に影響を与えるのはパスラインに対する下
ワークロールのロール面の高さ位置であり、した
がつて被圧延材の反り発生を防止するには、下ワ
ークロールのみを最適セツトアツプすればよい。
したがつて、上記最適セツトアツプ量bに基づ
き、第2図に示すように、上下のワークロール1
2を設定するものとすれば、被圧延材11には幾
何学的に反りを発生することがない。
上記圧延機10は、さらに、被圧延材11の上
下面の表面温度差に基づく反りの発生を防止する
ため、温度−周速差最適モデルを備え、被圧延材
の上下面の温度差と反り量との関係、および被圧
延材の反り量と上下のワークロールの周速差との
関係を予め定めている。
すなわち、第3図は、被圧延材の上下面の表面
温度差と反り量との関係を示す線図である。反り
の高さをH、被圧延材の上下面の表面温度をTu、
Tdとすると、その温度差はTu−Td=△Tとな
り、反り高さHと表面温度差△Tとは近似的に下
記(3)式によつて表される。
H−α・△T+Ht …(3) ただし、Htは定数、αは係数である。ここで、
△T>t1(第3図においては6℃)である場合に
は下反り傾向を示し、△T<t1(第3図において
は6℃)である場合には上反り傾向を示す。
第4図は、被圧延材の反り量と上下のワークロ
ールの周速差との関係を示す線図である。被圧延
材11の反りの高さをH、上下のワークロールの
周速をVu、Vdとすると、その周速差はVu−Vd
=△Vであり、上下のワークロールの周速率△
V/Vu=Kと反りの高さHの関係は近似的に下記
(4)式のようになる。
H−β・K+Hv …(4) ただし、Hvは定数、βは係数である。ここで、
K>k1(第4図においては2%)である場合には
下反り傾向を示し、K<k1(第4図においては2
%)である場合には上反り傾向を示す。
したがつて、上下のワークロールの周速率K
と、被圧延材の上下面の表面温度差△Tとは、近
似的に比例関係にある。すなわち、被圧延材の上
下面の表面温度差△Tを測定すれば、上記(3)式か
ら反りの高さHが予測されるので、上記(4)式によ
り上下のワークロールの周速率Kを求め、上下の
ワークロールの周速Vu,Vdを求めることによ
り、これらの周速Vu,Vdで上下のワークロール
を駆動すれば、被圧延材に生ずる反りを修正する
ことが可能となる。
上記圧延機10にあつて、被圧延材11の上下
面の表面温度は、第1図に示すように圧延機10
の入側に設けた放射温度計22等によつて検出し
てもよく、または、連続加熱炉を用いている場合
には加熱炉計算機制御に用いる炉出口の被圧延材
上下面の表面温度からそれらの空冷、水冷による
温度降下を予測することによつて求めるものとし
てもよい。
なお、この圧延機10にあつては、上下のワー
クロール12の硬度差、摩擦係数差が反りに及ぼ
す影響については、予め一律に補正することとし
ている。
以下、本発明の具体的実施結果について説明す
る。厚さ260mm、巾1990mm、長さ4300mmのスラブ
を加熱炉がより抽出し、その搬送途中、圧延機前
でスラブ上下面の温度差△T=15℃を実測した。
このスラブを減肉圧下して厚さ50mmとしたとこ
ろ、上下面の温度差△T=10℃となつた。さら
に、圧下率15%で圧延するため、圧延機コンピユ
ータで圧延スケジユール計算を行ない、圧下量、
圧延荷重(5000トン)を予測し、前記(2)式から、
最適セツトアツプ量bを求め、油圧サーボの作動
により、下ワークロールを最適セツトアツプ位置
に設定した。なお、この場合に、(2)式において、
a1=50mm、a2=42.5mm、F=5000トン、M=800
トン/mmであり、b=6.88mmとなる。この下ワー
クロールの最適セツトアツプ位置への設定と同時
に、圧延スケジユール計算で求めた圧下量および
圧延荷重(予測)を、圧下ねじの駆動によつて設
定した。さらに、前記(3)式より、スラブ温度差△
T=10℃に基づく下反り70mmが予測され、この下
反り修正のため、上下のワークロール周速率K=
3.75%となるように、駆動モータの速度を設定
し、圧延した。
また、上記圧延中に、スラブ上下面の表面温度
差を検出し、その表面温度差に対応する上下ワー
クロールの速度差補正量を演算し、上下ワークロ
ールの速度を補正した。
上記の結果、全パスにわたり、上反りおよび下
反りのない鋼板を圧延することが可能となつた。
なお、上記温度−周速差最適モデルは、被圧延
材の材料、寸法、圧下量によつて求めた最適モデ
ル式を使用する。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明に係る板材圧延における
下り防止方法は、被圧延材の上下面の表面温度差
と反り量との関係、および被圧延材の反り量と、
上下のワークロールの周速差との関係を予め定
め、被圧延材の通板テーブル面に対する下ワーク
ロールのセツトアツプ量を、被圧延材の減厚量に
基づく第1のセツトアツプ量とゲージメータ式に
基づく第1のセツトアツプ量とゲージメータ式に
基づく第2のセツトアツプ量とにより最適設定す
るとともに、被圧延材の上下面の表面温度差に基
づく被圧延材の反り量を予測し、予測反り量を修
正可能とする上下のワークロールの周速差を求
め、該上下のワークロールを駆動制御するように
したものである。したがつて、下ワークロールの
セツトアツプ量を適性化するとともに、被圧延材
の上下面の表面温度差の影響を排除し、反りのな
い平坦度の高い板材を得ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例が適用されている圧
延機を示す制御系統図、第2図は同圧延機におけ
る最適セツトアツプ状態を示す側面図、第3図は
被圧延材の上下面の表面温度差と反りとの関係を
示す線図、第4図は被圧延材の反りと上下のワー
クロールの周速差との関係を示す線図である。 10…圧延機、11…被圧延材、12…ワーク
ロール、20A,20B…駆動モータ、21A,
21C…速度検出器、22…放射温度計。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 被圧延材の上下面の表面温度差と反り量との
    関係、および被圧延材の反り量と、上下のワーク
    ロールの周速差との関係を予め定め、被圧延材の
    通板テーブル面に対する下ワークロールのセツト
    アツプ量を、被圧延材の減厚量に基づく第1のセ
    ツトアツプ量とゲージメータ式に基づく第2のセ
    ツトアツプ量とにより最適設定するとともに、被
    圧延材の上下面の表面温度差に基づく被圧延材の
    反り量を予測し、予測反り量を修正可能とする上
    下のワークロールの周速差を求め、該上下のワー
    クロールを駆動制御する板材圧延における反り防
    止方法。
JP24054784A 1984-11-16 1984-11-16 Itazaiatsuenniokerusoriboshihoho Expired - Lifetime JPH0230761B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24054784A JPH0230761B2 (ja) 1984-11-16 1984-11-16 Itazaiatsuenniokerusoriboshihoho

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24054784A JPH0230761B2 (ja) 1984-11-16 1984-11-16 Itazaiatsuenniokerusoriboshihoho

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61119304A JPS61119304A (ja) 1986-06-06
JPH0230761B2 true JPH0230761B2 (ja) 1990-07-09

Family

ID=17061147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24054784A Expired - Lifetime JPH0230761B2 (ja) 1984-11-16 1984-11-16 Itazaiatsuenniokerusoriboshihoho

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0230761B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH084820B2 (ja) * 1986-11-25 1996-01-24 川崎製鉄株式会社 厚板圧延における板反り制御方法
JP7067537B2 (ja) * 2019-08-29 2022-05-16 Jfeスチール株式会社 熱延工程での反り予測方法、反り制御方法、熱延鋼板の製造方法、反り予測モデルの生成方法、及び熱延設備

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61119304A (ja) 1986-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6121729B2 (ja)
JP2007260775A (ja) 金属板材の圧延方法及び圧延装置
JPH0230761B2 (ja) Itazaiatsuenniokerusoriboshihoho
JP3690282B2 (ja) 熱間圧延におけるキャンバおよびウエッジの防止方法
JP3774563B2 (ja) 板圧延方法
JPH029525B2 (ja)
JPH01241314A (ja) 熱間圧延機の板反り制御方法
JPH0462806B2 (ja)
JPH09192740A (ja) 下反り矯正機の制御装置
JPH04305304A (ja) 熱間圧延機におけるキャンバー制御方法
JPH01241313A (ja) 可逆式圧延機の板反り制御方法
JP3526763B2 (ja) 鋼板圧延における反り防止方法
JPS63168210A (ja) 板圧延における板幅制御方法
JP3118343B2 (ja) 熱間仕上圧延材のスキッドマ−ク低減方法
JP3467559B2 (ja) 熱間連続圧延における板幅制御方法
JPH05237526A (ja) 厚板圧延における先端反り制御方法
EP0860214A2 (en) Rolling method of wide flange beam in universal rolling mill
JP6562010B2 (ja) 圧延機の制御装置および制御方法
JPS6238705A (ja) オ−ステナイト系ステンレス鋼の熱間仕上圧延方法
JP2001286917A (ja) 板圧延機と板圧延方法
JPH0530885B2 (ja)
JPH0938708A (ja) 熱間圧延における板厚制御方法
JPS591012A (ja) 熱間圧延材の反り抑制方法とその装置
JPH05146811A (ja) 熱間連続仕上圧延機のルーパレス圧延方法
JPS5994513A (ja) 自動板幅制御方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees