JPH02306369A - オンライン予約システム - Google Patents

オンライン予約システム

Info

Publication number
JPH02306369A
JPH02306369A JP1126398A JP12639889A JPH02306369A JP H02306369 A JPH02306369 A JP H02306369A JP 1126398 A JP1126398 A JP 1126398A JP 12639889 A JP12639889 A JP 12639889A JP H02306369 A JPH02306369 A JP H02306369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reservation
temporary
data
property
request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1126398A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichiro Kubo
征一郎 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
N K B KK
Original Assignee
N K B KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by N K B KK filed Critical N K B KK
Priority to JP1126398A priority Critical patent/JPH02306369A/ja
Publication of JPH02306369A publication Critical patent/JPH02306369A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 未発IJIは、交通機関等の予約を遠隔地からオンライ
ンにより行なうオンライン予約システムに関するや [従来の技術] 従来のオンライン予約システムの概要を第五図に示す、
ホス)CPU20には予約物件データを格納するデータ
ファイル22が接続され、かつ遠隔地より予約要求を行
なう複数の予約端末25がオンラインにより接続されて
いる。
予約を行なう場合、予約希望者の要求によりオペレータ
が予約端末25を操作レ物件に空きがあるかどうかをホ
ス)CPU20に対して問い合わ、せる、これに対しホ
ス)CPU20は、データファイル22を検索して空き
の有無を調べ結果を予約端末25に通知する。空き物件
に対し予約する旨を通知すると、データファイル22の
予約物件データに予約情報が付加5れ予約処理が完了す
る。
[発明が解決しようとする課題] 上記従来のオンライン予約システムでは、予約希望者の
要求を聞いたうえで専用のオペレータが予約端末を操作
して物件の空き情報等を確認してから料金等の支払いを
し予約を行なうので、予約処理に時間がかかるという欠
点があった。また、予約希望者はわざわざ予約端末のあ
る場所まで出向いても予約がとれない場合があるという
欠点があった。
[課題を解決するための手段] 木Q IJIは」−記従来の課題を解決するためになさ
れたものであり、予約物件データと仮予約データを格納
するデータファイルと、予約あるいは仮予約を要求する
端末ど、該端末からの要求により1つ記データファイル
を検索しかつ予約処理を行なうCI’Uを備えてなり、
1−、、記端末から本予約の要求があると、L−記デー
タフγイルの予約物件データを検索して要求物件の予約
の有無を調べ予約が無い場合に上記該当する物件に予約
情報を付加17、上記端末から仮予約の要求があると、
要求物件の予約の有無を調べ、予約が無い場合当該物件
に仮予約情報を付加レかつ所定待間内に1−足板予約物
件に対し本予約の要求があると上記仮予約情報に基づき
本予約を行ない、本予約の要求がない場合は仮予約情報
を消去することを特徴とする。
[実施例] 以t゛、本発明の実施例について図面を参照して詳細に
説明する。
第1図に本発明の一実施例によるオンライン予約システ
ムの概略構成を示すブロー2り図である。
本オンライン予約システムは、予約物件データと仮予約
データを格納するデータファイルlと、予約要求を行な
う予約端末3と仮予約の要求を行なう仮予約端末5と、
該予約端末3及び仮予約端末5からの要求により上記デ
ータファイルを検索レかつ予約処理を行なうホスl−C
PU7により構成されている。
上記データファイル1としては、磁気ディスク及び磁気
テープ等の媒体が用いられるにのデータファイルlに格
納される予約物件データ11と仮予約データ15の構造
をそれぞれ第2図(a)、(b)に示す。
予約物件データ11は、物件番号12とそのp約フラグ
13からなる。この物件番号12は、交通機関のf約シ
ステムであれば、例えば列車の線路名と発車時刻等によ
って種別しである。また、予約フラグ13は、上記物件
番号12に対応して設けられており、対応する物件番号
12の予約が空きの場合は0、仮予約の場合は1、本予
約の場合は2を付加する。ここで1本予約とは、券の受
取り及び料金の支払い等の処理を済ませ取引が成)ン:
シた状態をいい、仮予約とは予約希望者が−・方的にa
”h+するだけで券の受取り料金の支払い等を済ませて
いない状態をいう。
仮予約データ15は、仮予約番号16と物件番号12と
仮予約時間17からなる。仮予約番号16は予約の順番
を示レ仮予約時間17は予約の時刻を示している。
次に、第3図のフローチャ〜!・を参照して予約処理を
説明する。
仮予約は、を約希望書が直接仮予約端末5を操作するこ
とにより予約を行なう。
まず、仮予約端末5がら空き物件のチェック要求がある
と、ホストCPU7はデータファイルlの予約物件デー
タ1jを検索レ空きがあるかどうかを調べる(ステップ
S1)、空き物件がないときは、仮予約端末5に仮予約
ができないことを通知する(ステップS2)、この場合
、既に入っている予約が本予約か仮予約かの情報を通知
するようにしでもよい。
空き物件があるときは、データファイルlの該当する物
件番号12の予約フラグ13を0″からl”に書き換え
る(ステップ53)0次に、該当する物件番号12に独
自の仮予約番号16と仮予約時間17を付加し仮予約デ
ータ15に格納する(ステップS4)、そして、仮予約
番号16を仮予約端末5に通知する(ステップS5)、
このとき併せて仮予約データ15が残っている有効期間
を仮予約時間17から計Iして通知するようにしてもよ
い。
仮予約のない場合における本予約は、予約a9者の要求
によって予約端末3かもオペレータにより予約処理がな
される。まず、予約端末3がら空き物件のチェック要求
があると、ホス)CPU7がデータファイル1の予約物
件データ11を検索レ空きがあるかどうかを調べる(ス
テップ510)、空き物件がない時は、予約端末3に本
予約が不可能であることを通知する(ステップ517)
、空き物件がある詩は、該当する物件番号12の予約フ
ラグ13を”θ′″から′2”に、Bき換え本予約の処
理を行なう(ステップ513)、そして、本予約の完了
を予約端末3に通知する(ステップ514)。
仮予約を本予約に変更する場合は、仮予約をした予約希
望者の要求によりオペレータが予約端末3を操作するこ
とにより行なう。
まず、予約希望者が示す仮予約番号16が仮予約データ
15にあるかどうかをチェックする(ステップ$20)
、該当する仮予約番号16がないときは、ステップS1
2に至り本予約ができないことを予約端末3に通知する
仮予約番号16が存在する場合は、当該仮予約番号16
に対応する物件番号12の予約フラグ13を”1”から
”2”に書き換え本予約に変更する(ステップ$21)
、その後、当該物性に関する仮予約データ15を消去す
る(ステップ522)、そして、本予約完了を予約端末
3に通知する(ステップ$23)。
また、データファイル1の仮予約データ15については
、ホストCPU7によって仮予約時間17に基づき経過
時間を計算レ予め設定した時間が過ぎた時点で自動的に
消去するようにする。
これは不確定な仮予約によって本予約の選択幅が不当に
狭められないようにするためである。
また、いたずら等により仮予約端末5が操作される場合
もあるので、このように所定時間経過した時点で消去処
理を行なう必要がある。
−■−記のように仮予約が可能になったことにより、交
通機関の予約を例に取れば予約端末3が設δされている
サービスステーションにわざわざ出向かなくても、最寄
の場所に設置されている無人の仮予約端末5からでも仮
予約が行なえるJニー)になる、また、本予約を仮予約
番号16によって行なうことができるので、本予約に際
し空きの確認等をする必要がなくなり、迅速な予約処理
が可能である。
第4図に本発明の第2の実施例を示す0本実施例では、
図示のようにホス)CPU7の他にフロントエンドCP
U9を設けると共に予約物件データ11と仮予約データ
15を分け、ホス) CP U7に予約物件データ11
を格納したデータファイル1aを接続レフロントエンド
CPU9にt予約データ15を格納したデータファイル
1bを接続して構成しである。このように本予約にホス
トCPU7を用い、仮予約にフロントエンドCPU9を
用いる構成とすることにより、予約処理のスピードアッ
プを図ることができる。
なお、上記実施例では、予約フラグ13として空き、仮
予約、本予約の3種類を設けたが、空きと予約の2種類
のみでもよい。仮予約からの経過時間を仮予約時間17
に基づき計算したが、仮予約時間17の代りにカウント
値を数えるようにしてもよい。また、予約物件データ1
1と仮予約データ15は、本実施例のように区別せず同
一のファイルとしてもよい。
なお、本発明は交通機関(列車、航空機)の予約、宿泊
施設の予約、旅行の予約、不動産及び賃貸物件等の予約
等様々な業務に適用することができる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、予約希望者が直接
端末を操作して仮予約を行ない、その後一定時l1et
以内に本予約の要求があったものにつき仮予約番号に基
づき空き情報の確認をすることなく本予約を行なうこと
ができるので、予約処理が極めて迅速に行なうことがで
きる。また、予約希望者は予約のためにわざわざ特定の
場所まで出向くことなく、直接端末を操作して仮予約を
行なうことができ極めて便利である。
さらに、仮予約は所定時間経過後に自動的に消去するよ
うにしたので、不確定な仮予約によって本予約の選択幅
が不当に狭められることもないレまたいたずら等による
仮予約に対して対処することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるオンライン予約システ
ムの概略を示すブロック図、 第2図(a)、(b)はそれぞれ予約物件データ11と
仮予約データ15の構造を示す図、第3図は本実施例に
よる予約処理の流れを示すフローチャート、 第4図は本発明の他の実施例を示すブロック図、 第5図は従来のオンライン予約システムを示すブロック
図である。 1:データファイル  3:予約端末 5:仮予約端末    7ニホストCPU9 : 7o
ントエ7ドCPU

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)予約物件データと仮予約データを格納するデータ
    ファイルと、予約あるいは仮予約を要求する端末と、該
    端末からの要求により上記データファイルを検索しかつ
    予約処理を行なうCPUを備えてなり、 上記端末から本予約の要求があると、上記データファイ
    ルの予約物件データを検索して要求物件の予約の有無を
    調べ予約が無い場合に上記該当する物件に予約情報を付
    加し、 上記端末から仮予約の要求があると、要求物件の予約の
    有無を調べ、予約が無い場合当該物件に仮予約情報を付
    加し、かつ所定時間内に上記仮予約物件に対し本予約の
    要求があると上記仮予約情報に基づき本予約を行ない、
    本予約の要求がない場合は仮予約情報を消去することを
    特徴とするオンライン予約システム。
  2. (2)CPUをホストCPUとフロントエンドCPUに
    分けて構成レ予約物件データからなるデータファイルを
    上記ホストCPUに接続し、仮予約データからなるデー
    タファイルを上記フロントエンドCPUに接続したこと
    を特徴とする請求項第1項に記載のオンライン予約シス
    テム。
JP1126398A 1989-05-19 1989-05-19 オンライン予約システム Pending JPH02306369A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1126398A JPH02306369A (ja) 1989-05-19 1989-05-19 オンライン予約システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1126398A JPH02306369A (ja) 1989-05-19 1989-05-19 オンライン予約システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02306369A true JPH02306369A (ja) 1990-12-19

Family

ID=14934165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1126398A Pending JPH02306369A (ja) 1989-05-19 1989-05-19 オンライン予約システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02306369A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0728914A (ja) * 1993-07-07 1995-01-31 Oki Electric Ind Co Ltd 取引処理システム
JP2001282969A (ja) * 2000-04-03 2001-10-12 Yamatake Building Systems Co Ltd 予約システム
JP2002092107A (ja) * 2000-09-13 2002-03-29 Central Japan Railway Co 座席予約システム
JP2002352130A (ja) * 2001-05-30 2002-12-06 Dainippon Printing Co Ltd 予約システム、表示装置、サーバ、プログラム、記録媒体
JP2006228119A (ja) * 2005-02-21 2006-08-31 Kyosan Electric Mfg Co Ltd 斎場予約システム及び斎場予約方法
JP2007012089A (ja) * 1995-09-14 2007-01-18 Citibank Ag データ管理用コンピュータシステムおよびこのシステムを動作させる方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57189262A (en) * 1981-05-18 1982-11-20 Hitachi Ltd Load burden system in dispersion processing system
JPS60178576A (ja) * 1984-02-24 1985-09-12 Omron Tateisi Electronics Co 商品予約システム
JPS60191362A (ja) * 1984-03-13 1985-09-28 Omron Tateisi Electronics Co 商品予約システム
JPS63286967A (ja) * 1987-05-20 1988-11-24 Hitachi Ltd 座席予約発券システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57189262A (en) * 1981-05-18 1982-11-20 Hitachi Ltd Load burden system in dispersion processing system
JPS60178576A (ja) * 1984-02-24 1985-09-12 Omron Tateisi Electronics Co 商品予約システム
JPS60191362A (ja) * 1984-03-13 1985-09-28 Omron Tateisi Electronics Co 商品予約システム
JPS63286967A (ja) * 1987-05-20 1988-11-24 Hitachi Ltd 座席予約発券システム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0728914A (ja) * 1993-07-07 1995-01-31 Oki Electric Ind Co Ltd 取引処理システム
JP2007012089A (ja) * 1995-09-14 2007-01-18 Citibank Ag データ管理用コンピュータシステムおよびこのシステムを動作させる方法
JP2010061684A (ja) * 1995-09-14 2010-03-18 Citibank Ag データ管理用コンピュータシステムおよびこのシステムを動作させる方法
JP4573906B2 (ja) * 1995-09-14 2010-11-04 シティグループ グローバル マーケッツ ドイツランド アーゲー アンド カンパニー カーゲーアーアー データ管理用コンピュータシステムおよびこのシステムを動作させる方法
JP2001282969A (ja) * 2000-04-03 2001-10-12 Yamatake Building Systems Co Ltd 予約システム
JP2002092107A (ja) * 2000-09-13 2002-03-29 Central Japan Railway Co 座席予約システム
JP2002352130A (ja) * 2001-05-30 2002-12-06 Dainippon Printing Co Ltd 予約システム、表示装置、サーバ、プログラム、記録媒体
JP4698882B2 (ja) * 2001-05-30 2011-06-08 大日本印刷株式会社 予約システム、サーバ、プログラム、記録媒体
JP2006228119A (ja) * 2005-02-21 2006-08-31 Kyosan Electric Mfg Co Ltd 斎場予約システム及び斎場予約方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8751398B2 (en) Preventing an unauthorized card transaction
US10713946B2 (en) Computer-implemented system and method for valet parking services
US6107932A (en) System and method for controlling access to a venue using alterable tickets
US10916083B2 (en) Vehicle exit management system and gate terminal
JP2003536175A (ja) 複数の旅行サービス提供者にアクセスするためのgui式旅行者サービスシステム
US10147055B2 (en) Aggregation record for managing ancillary travel services
CN101194254A (zh) 网络化停车及交通管理的系统和方法
JP7102987B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JPH02306369A (ja) オンライン予約システム
US20210335057A1 (en) Method and system for parking spot exchange
JP2005031766A (ja) 駐車場予約時刻変更システム、駐車場予約時刻変更方法およびコンピュータプログラム
US20170277724A1 (en) Registration during downtime
JP3412205B2 (ja) 自動改札システム、定期券処理システム、及びその定期券監視設定方法。
CA2887787C (en) Aggregation record for managing ancillary travel services
JP2000090168A (ja) Icカードチケットシステムおよびicカードチケットの製造方法
JPH1040496A (ja) 車両指令管理装置
US20230306315A1 (en) Method and system for low-impact transfer of provider-dependent items
BR102021005070A2 (pt) Sistema de provisão de estacionamento, dispositivo servidor e meio de armazenamento não transitório
JPH10326366A (ja) 外来者の行き先管理システム、外来者の行き先管理方法および外来者の行き先管理用プログラムを記録した記録媒体
JP2001307144A (ja) 指紋照合改札システム
US10891806B1 (en) Mobile phone and cloud based virtualized parking meter system
JP7459432B2 (ja) 個人間カーシェア支援システム、方法、及びプログラム
JP2002049972A (ja) 電子行先掲示板処理方法及びその実施装置並びにその処理プログラムを記録した記録媒体
JP3604636B2 (ja) 駐車場管理システム
JP2001331683A (ja) 駐車場貸借情報・予約・登録・紹介システム