JPH0230632Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0230632Y2
JPH0230632Y2 JP1956385U JP1956385U JPH0230632Y2 JP H0230632 Y2 JPH0230632 Y2 JP H0230632Y2 JP 1956385 U JP1956385 U JP 1956385U JP 1956385 U JP1956385 U JP 1956385U JP H0230632 Y2 JPH0230632 Y2 JP H0230632Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
locking
attached
vertical
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1956385U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61136074U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1956385U priority Critical patent/JPH0230632Y2/ja
Publication of JPS61136074U publication Critical patent/JPS61136074U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0230632Y2 publication Critical patent/JPH0230632Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、室内の床面の地レールから天井部の
天レール間に複数の支柱を適宜隔てて立設し、両
レールの前面又は後面に沿わせて前記支柱間に壁
面パネルを装着支持するための組立式壁枠構造
に、任意の支柱の上下中途部に窓用の縦及び横枠
を簡単に装着できるようにした構造に関するもの
である。
〔従来の技術〕
前記のような壁枠構造における左右支柱間に窓
を設けるにあたり、四辺形状に一体的に形成した
窓枠を支柱側面に固着することは、支柱の左右間
隔と前記窓枠の左右長さとに誤差があると取付け
不能となる。
この不都合を解消するため、従来では、窓枠を
上下の横枠と左右の縦枠とに各々分割し、縦枠に
おける窓ガラス嵌め込み溝を利用してその溝から
左右の支柱側面にねじ止めする一方、上下横枠の
左右両端部も前記縦枠や左右両支柱に取り付ける
ようにしていた。
〔考案が解決しようとする問題点〕
このようにすると、窓の上下横枠及び左右縦枠
共にその取り付け作業が困難となるし、支柱の左
右間隔の設定誤差や枠自体の製作誤差の吸収も困
難となるのであつた。
〔問題点を解決するための手段〕
そこで本考案では、室内に配設した天レールと
地レールとの間に、支柱を両レールの長手方向に
沿つて適宜隔てて立設し、該左右支柱間にその前
面又は後面に沿わせて壁面パネルを装着できるよ
うにする壁枠おいて、前記各支柱の上下方向中途
部には、地レールの長手方向に開口する係止孔を
穿設し、窓枠における左右縦枠をその枠内面に突
設する下向き係止鉤片を前記係止孔に係止するこ
とにより各支柱に取付けする一方、窓枠における
上下横枠を、前記支柱の前後面に沿つて装着する
壁面パネル上下端面に沿設する構成としたもので
ある。
〔本考の作用及び効果〕
本考案によれば、予め立設した支柱の前後面に
その下部位置に壁面パネルを固定した後に、当該
支柱の左又は左の側面に窓縦枠を取り付け、前記
下部の前後面壁面パネルの上端に窓下横枠を沿設
し、このように左右と下とによる3方の枠に窓ガ
ラスを嵌め入れ、該窓ガラスの上端に上横枠を嵌
め、さらにその上端に前後の壁面パネルを取り付
けると云うようにして、下から順に組み立てるこ
とができる。
窓の縦枠は、その内面に突設した下向き係止鉤
片にて支柱の側面係止孔に係止して取り付けるだ
けであるから、その作業は簡単であり、上下の横
枠も壁面パネルの上端下端に沿わせるだけである
から、取り付け寸法誤差の吸収も容易となる。
従つて、室内の間仕切の増設や改変に際して窓
の取り付けが簡単に行える。
〔実施例〕
次に実施例について説明すると、第1図〜第4
図に示すように室内を後述の壁面パネル5、ドア
6、窓ガラス7,7等により仕切る壁枠構造2
は、室内の天井部に配設する断面下向きコ字状の
天レール1と、床面4に配設する断面上向きコ字
状地レール3と該両レール1,3間に適宜隔てて
立設する支柱8,8′とからなる。
詳述しないが、支柱8′ではその前後面に沿つ
て左右両側に壁面パネル5のみが装着されるもの
で、該各支柱8′は、断面コ字状に形成された2
本の部材の背板部箇所にて互いに背中合わせにし
てスポツト溶接等により固着してあり、各部材の
縦長開口部の左右両側から鉤状突条を、互いに対
向させて折曲突出させてある。
第1図及び第5図に示す支柱8には、その前後
面に沿つて左右両側に壁面パネル5以外にドア6
用縦枠9や、窓ガラス7用窓枠34が装着できる
ようなものである。
該各支柱8は、断面コ字状に形成された2本の
部材の背板部11,11箇所にて互いに背中合わ
せにしてスポツト溶接等により固着してあり、そ
の背板部が前記地レールの長手方向と略直角方向
に向くようにして配設するときの側面の上下方向
中途部には、地レールの長手方向に開口する左右
一対の係止孔12,12を上下適宜間隔にて穿設
してある。
第7図及び第8図に示すパネル連結体13は、
前記窓ガラス7用窓枠34の上下部やその左右隣
接部、ドア6用縦枠9が取付く支柱8の前後面に
沿つて配設される後述の壁面パネル5,5におけ
る左右側縁の係止突条14,14を係止するもの
で、上下適宜長さのパネル連結体13の左右両側
には、互いに対向させて折曲突出させて成るく字
状断面の上下長手の鉤状突条15,15が沿設さ
れている。そしてパネル連結体13の上下中途部
には左右一対の下向き係止爪10,10を設け、
これを前記支柱8における一対の係止孔12,1
2に対して着脱自在に装着するものである。
壁面パネル5は石膏ボード等の耐火性、防音性
の優れた芯材を裏面に張設した表面板の側縁を内
向きに折曲した断面偏平矩形状であり、前記内向
き折曲した左右両側縁には、断面く字状の係止突
条14,14を設ける。
合成樹脂製の楔状の目地条16は長手部材であ
り、前記各支柱8における上下長手方向の開口部
に形成される隙間に打ち込みして、該目地条16
の頭部及び先端寄り位置の左右両側から一体的に
突出する鰭片にて前記壁面パネル5,5における
係止突条14,14を前記各パネル連結体13に
おける鉤状突条15,15に押圧したり、窓ガラ
ス7用窓枠34の左右隣接部、ドア6用縦枠9と
壁面パネル5における係止突条14との隙間を充
填してガタ付きを防止するものである。
第9図に示す符号17は前記支柱8または8′
の下端部に嵌挿して支持する脚体で、該脚体17
は断面中空四角状に形成され、地レール3の長手
方向に沿う支柱8等の背板部11,11が嵌合す
る凹溝18を切欠き形成すると共に膨出した突起
部19,19の上面にて支柱下端を支持する。2
0,20は脚体17の外側面に地レール3の長手
方向に水平突出したブラケツトで、後述の巾木2
1の左右端部を固定支持するものである。
また前記中空状脚体17の底板には、少なくと
も上方からドライバー等の工具により回動等上下
動調節できるアジヤスタ22を螺合するなどして
装着してある。
本実施例における脚体17は他レール3の断面
上向きコ字状溝内に回動不能嵌挿してあり、アジ
ヤスタ22は地レール3の底板に接当させるよう
に構成する。
巾木21は、前記左右支柱8,8間において地
レール3の長手方向に沿つてその外側面に摺動自
在に被嵌できるように断面下向きコ字状に形成さ
れ、巾木21の左右両端部を前記ブラケツト2
0,20にねじ23止めされる。巾木21の下端
開口縁には地レール3の外側面に沿つて長手の支
持枠部24,24を水平突出してあり、該支持枠
部24の上面に前記各壁面パネル5の下端縁25
が載置できるように構成するものである。
第14図及び第15図に示す天固定金具26は
各支柱8の上端開口部に上下摺動自在に嵌挿した
ままで、その上端部を天レール1内に突出させて
支柱8を略鉛直状に立設すると共に、倒れ不能に
固定するものであつて、断面中空矩形状の天固定
金具26の左右両側に切欠き形成された溝27,
27に前記各支柱8におけるコ字状部材の背板部
11,11が嵌まつて、天固定金具26の上端が
支柱8の上端よりあまり突出しないように後退で
きるように構成する一方、該天固定金具26の上
端には、天レール1の垂直側片内面に弾力的に押
圧できるく字状の弾性係止片28,28を外向き
に切欠き膨出形成する。また、該天固定金具26
の前後面の陥没状座部30,30に螺着した止め
ねじ29,29は支柱の背板部11を挟持するも
のである。
符号31は左右支柱8,8をその上下中途部に
おいて左右方向に連結する横桟であり、該横桟3
1の左右両端部の下向き鉤片32,32は各支柱
の左右両側面に穿設した係止孔12に嵌合係止で
きる。
第2図及び第10図から第13図に示すのは、
嵌め殺しの窓ガラス7の4周側縁を囲む窓枠34
で、該窓枠34は窓ガラス7の上下の横枠35,
36と左右の縦枠37,37からなる。
ガラスパツキン38が嵌まるパツキン溝39を
中央に形成した下枠36は支柱8,8間の前後面
に設ける下壁面パネル5a,5bの上端縁に沿わ
せ、且つパツキン溝39を前記前後の下壁面パネ
ル5a,5b間の隙間に落とし込むようにして載
置する。
左右の縦枠37,37は左右支柱8,8の側面
に沿わせ且つ前記下壁面パネル5a,5bとこれ
より適宜上位置の上壁面パネル5c,5dとの間
に配置するもので、各縦枠37における上下長手
のパツキン溝40が各支柱8における背板部11
と略直角方向側面に穿設された係止孔12に近接
するように凹み形成され、背板部11の前後面に
沿う上下長手の開口部に向かつて延び該開口部に
略沿つて内向きに折曲形成してある。そして各縦
枠37内側面には前記パツキン溝40側から突設
させた一対の下向き係止爪片41,41が前記支
柱8における係止孔12,12に落とし込み係合
して脱落不能となるように構成する。
前記下横枠36と略同形状の上横枠35は上壁
面パネル5c,5dの下端縁に沿つて配設するも
ので、該上横枠35はガラスパツキン38を介し
て窓ガラス7の上端にて上壁面パネル5c,5d
の下端縁に押圧される。
この構成の壁枠構造2の組み立ては、まず第9
図に示すように地レール3内にその長手方向に沿
つて適宜間隔ごとに脚体17,17を嵌挿し、次
いで左右両脚体17,17における相対向する箇
所のブラケツト20,20上面に巾木21を載
せ、ねじ23,23止めする。この状態では、巾
木21は地レール3に外側から被嵌している。
このとき、床面4ひいては地レール3は水平と
は限らないので、前記巾木21の上面に水準器
(図示せず)を載置する一方、各脚体17の上方
から工具を用いてアジヤスタ22を回動させて上
下動調節することにより、当該両脚体17,17
間の巾木21が略水平になるように調節する。こ
のとき、断面L字状のブラケツト20を介して巾
木21と脚体17とが連結されているので、巾木
21が水平であれば脚体17は鉛直状に保持され
る。
次に、予め各支柱8の上端開口部に断面中空矩
形状の天固定金具26を上下摺動自在に嵌挿して
おき、この天固定金具26を各支柱8の上端から
あまり突出させないようにしたままで、前記各脚
体17に支柱8の下端を被嵌すると、その下端縁
は脚体17外側面における突起部19,19によ
り支持されると共に、略鉛直状に立設する。他
方、上端の天固定金具26を天レール1内に上向
き突出して、該天固定金具26におけるく字状の
弾性係止片27,27を天レール1の垂直側片内
面に弾力的に押圧する一方、該天固定金具26の
前後面のブラケツト部に螺着した止めねじ28,
28にて支柱の背板部11を挟持して倒れ不能に
する。
このようにして組立てられた壁枠構造2では、
支柱8,8下端部を支持する脚体17,17が断
面上向きコ字状の地レール3に嵌まると同時にこ
の地レール3に対して下向きコ字状の巾木21が
被嵌するので地レール3に対する固定強度をきわ
めて大きくできる。
そしてこの壁枠構造2における窓枠34が取付
く箇所の支柱8の反対側面の前面又は/及び後面
から壁面パネル5,5を装着するときや、窓枠3
4の下部の前面又は/及び後面から下壁面パネル
5a,5bを装着するときには、当該支柱8の側
面の係止孔12,12箇所にパネル連結体13の
係止爪10,10を落とし込み係合し、その後、
壁面パネルの下端縁25を各巾木21の支持枠部
24に載せ、各壁面パネル左右両側縁の係止突条
14,14はパネル連結体13における左右両鉤
状突条15,15間に嵌挿し、前記両係止突条1
4,14間の上下長手の隙間に目地条16を順次
打ち込むことにより、壁面パネル5,5,5a,
5bは倒れ不能に装着できるのである。
次いで、下壁面パネル5a,5bの上端縁に沿
わせて下横枠36を載置する一方、支柱8,8の
側面には、左右の縦枠37,37を被嵌し、各縦
枠37における係止爪片41,41を支柱におけ
る係止孔12,12に落とし込み係合すれば、最
早各縦枠37は外れることがない。
前記左右縦枠37,37及び下横枠36の各パ
ツキン溝40,40,39にはガラスパツキン4
2,42,38を嵌め入れつつガラス7の3周側
縁を嵌め入れる。さらに、該ガラス7の上端縁に
ガラスパツキン38と上横枠35を載せ、その上
方に上壁面パネル5c,5dを配設するために
は、前記下壁面パネル5a,5bの装着と略同じ
く各支柱8の側面係止孔12,12にパネル連結
体13の係止爪10,10を落とし込み係合し、
この各パネル連結体13における左右両鉤状突条
15,15間に各上壁面パネル5c,5d左右両
側縁の係止突条14,14を嵌挿し、前記両係止
突条14,14間の上下長手の隙間に目地条16
を順次打ち込むことにより、壁面パネル5c,5
dを倒れ不能に装着するのである。
これにより、壁枠構造2には、下から順に壁面
パネル5a,5b、窓枠34、上壁面パネル5
c,5dを組み立てることができ、嵌め殺しの窓
ガラスを簡単に装着することができる。
本考案によれば、断面上向きコ字状の地レール
に脚体を挿入した状態でその上方からアジヤスタ
を操作することができ、これにより、支柱とは別
に脚体のみを地レールに対して上下動することが
できる。従つて、上下に長い支柱を立設すること
なく、地レールの長手方向に沿う水平基準合わせ
も簡単に行える。
そして、巾木の左右両端部を脚体の側部等に取
り付けると、脚体の左右間隔が簡単に設定でき
る。従つて、上下に長い支柱を立設することな
く、地レールに対して予め脚体を組み込むだけ
で、支柱の左右間隔やその鉛直方向を設定できる
ことになる。
しかも、巾木を断面下向きコ字状に形成し、こ
れを地レールに対して外側から被嵌する一方、前
記脚体は地レール内に嵌挿されているから、脚体
が地レールから抜け出したり倒れたりすることが
無く、支柱の下端部を支持する構造として極めて
強固となる。
前記のように水平基準合わせされた脚体に支柱
を支持するので、当該各支柱の側面に穿設された
係止孔の高さ位置も左右で同じになり、この係止
孔に窓縦枠内面の下向き係止鉤片を係止させる
と、左右の窓縦枠は鉛直に立設する支柱に沿つて
互いに平行状に配設できると共にその高さ位置も
同じになるように組立ることができる。
第3図及び第16図に示すのは、前記実施例の
壁枠構造2におけるコーナー部分の支柱8にコー
ナーパネル43を取り付けると共に、平面視L字
状に壁面パネル5,5を取り付けする装置であ
る。
支柱8は前記実施例と同じ断面形状で、断面コ
字状に形成された2本の部材の背板部11,11
箇所にて互いに背中合わせにしてスポツト溶接等
により固着してあり、前記背板部11と直角方向
の側面には上下に適宜間隔で一対の係止孔12,
12が穿設されている。
コーナーパネル43は第16図及び第17図に
示すように、その内面の上下適宜位置に下向き係
止爪片44,44を固着してあり、該一対の係止
爪片44,44にて前記コーナー部における支柱
8の係止孔12,12に対して着脱自在に装着で
きるものである。
平面視L字状に交差する支柱8箇所の側支柱4
5は第18図及び第19図に示すごとく断面コ字
状で、且つその上下長手開口端部側辺には、その
上下長手方向に一定間隔Pにて左右一対の切欠き
係止溝46,46を設ける。
47は前記支柱8内に挿入する受け板で、断面
コ字状に形成して支柱8の上端開口部から挿入し
てもよいが、前記横桟31の端部下向き係止爪3
2,32が係止する係止孔12箇所を利用して側
方から差し込み、その係止孔12箇所に受け板4
7の左右両端下向き鉤片(図示せず)を落下不能
に係止するようにしても良い。
そして、前記側支柱45から螺着するタツピン
ネジ48を、前記支柱8の上下長手開口部から受
け板47に螺合させ、支柱8と側支柱45との間
に壁面パネル5及びコーナーパネル43とを挟持
した状態にて側支柱45を取り付けるのである。
パネル連結体13は、前記支柱8および側支柱
45の前後面に沿つて配設される壁面パネル5,
5側縁の係止突条14,14を係止するもので、
上下適宜長さのパネル連結体44の左右両側に
は、互いに対向させて折曲突出させてなるく字状
断面の上下長手の鉤状突条15,15が沿設され
ている。そしてパネル連結体13の上下中途部に
は左右一対の下向き係止爪10,10を設け、こ
れを前記側支柱8における係止孔12,12及び
前記側支柱45における切欠き係止溝46,46
に対して着脱自在に装着するものである。
なお、この支柱8の下端を支持する脚体17及
びこれに連結する巾木21も前記実施例と同じで
ある。また、側支柱45の上下位置には、前記壁
枠構造2におけると同じように天レール1、地レ
ール3が配設されるが断面下向きコ字状の巾木2
1は場合により配設しないこともある。
従つて、平面視L字状のコーナー部分では、支
柱8に対してパネル連結体13、コーナーパネル
43を装着後、該パネル連結体13の両側縁の鉤
状突条15,15に壁面パネル5,5における係
止突条14,14を嵌合させる。ついで側支柱4
5を受け板47に対してタツピンネジ48により
螺合して、支柱8と側支柱45とを固定する。
さらに、側支柱45に取付くパネル連結体13
の鉤状突条15,15に係止された壁面パネル
5,5における係止突条14,14とこの壁面パ
ネル5と直角方向の壁面パネル5との隙間や、コ
ーナーパネル43と壁面パネル5との隙間に前記
と同じように目地条16を打ち込めば、壁のL字
状コーナー部は完成する(第16図参照)。
なお、側支柱45を支柱8に対してタツピンネ
ジ48にて固着するに際して受け板47は必須の
もでなく、直接支柱の背板部11箇所に螺合して
も良い。
このように、コーナーパネル43付き支柱8は
そのままにして、1本の側支柱45のみを付加的
に増設するだけでL字状のコーナー部の支柱を形
成でき、2本の側支柱45を支柱8の前後面から
挟むように装着すれば、T字状の交差部の支柱を
形成することができ、側支柱45の取り付け作業
が簡単で交差部の増設、廃止が簡単に行える。
また、前記側支柱45が取付く支柱8は一方の
地レール3に対して脚体17及び巾木21により
強固に固定されているので、コーナー部や交差部
における強固な支柱の構造を提供することができ
るのである。
第4図及び第20〜第24図はドア6用縦枠
9,9及び上框49の装着部を示し、該縦枠9,
9はそれぞれ左右一対の支柱8,8に互いに対向
して配設され、一方の縦枠9にはドア6の一端を
蝶番を介して吊下げ、他方の縦枠9はラツチ用孔
等が設けられる。
第20図に示すように地レール3の端部近傍に
前記各実施例と同様にして脚体17を嵌挿しての
ち、アジヤスタ22を操作して左右連結すべき脚
体17,17間の巾木21を水平状に保持し、各
脚体17上に支柱8を被嵌して支持する。各支柱
8の上端部と天レール1との固定手段は前記第1
4図及び第15図の実施例と同じである。
地レール3の切り放ち端を囲む固定枠50の断
面は前記縦枠9の内側面にすつぽりと嵌まる形状
で、且つ固定枠50の内側面にスポツト溶接した
断面コ字状金具51が前記地レール3に対して外
側から接当でき、ねじ等により固定する。
前記各縦枠9の内側面の上下中途部には、支柱
8における一対の係止孔12,12に対して嵌ま
りこむ一対の係止爪52,52が設けられ、縦枠
9が支柱8に対して沿設できると共に前後、左右
に移動不能になるようにしている。また、一対の
縦枠9,9の上端には、それぞれフランジ板5
3,53を上向き突設し、上框49の左右両端部
近傍に設けたL字状フランジ54,54を前記フ
ランジ板53,53に対面させ、ボルト55,5
5締着する。これらにより、各縦枠9の下端は床
面4に接当すること無く、固定枠50を介して脚
体17等壁枠構造2に固定できる一方、各縦枠9
の中途部及び上端部も支柱8,8ひいては壁枠構
造2に対してガタ付くことなく固定できる。
なお、縦枠9の上下長手の端縁は支柱8におけ
る上下長手の開口部と略一致しており、該支柱8
にパネル連結体13の鉤状突条15,15を介し
て係止装着される壁面パネル5の係止突条14,
14との間の隙間には前記実施例と同様に目地条
16を打ち込んでいる。
さらに、前記上框49と天レール1との間も前
記と同様にして上下丈の短い壁面パネル5を装着
するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の壁枠構造の平面図、第2図は
第1図の−線視側面図、第3図は第1図の
−線視側面図、第4図は第1図の−線視側
面図、第5図は支柱の側面図、第6図は第5図の
−視断面図、第7図はパネル連結体の側面
図、第8図は正面図、第9図は壁枠構造下部の斜
視図、第10図は第2図の−線視側面図、第
11図は第2図のXI−XI線視断面図、第12図は
第2図のXII−XII線視断面図、第13図は第12図
の−線視断面図、第14図は第2図〜第
4図における−線視断面図、第15図は
第14図の−線視図、第16図は第3図
の−線視断面図、第17図は第16図の
−線視断面図、第18図は側支柱の背面
図、第19図は第18図の−線視断面
図、第20図はドア縦枠下端の固定枠取り付け状
態を示す斜視図、第21図は第4図の−
線視断面図、第22図は第21図の−
線視断面図、第23図は第4図の−
線視断面図、第24図は第23図の−
線視図である。 1……天レール、2……壁枠構造、3……地レ
ール、4……床面、5……壁面パネル、6……ド
ア、7……窓ガラス、8,8′……支柱、11…
…背板部、12……係止孔、15……鉤状突条、
14,14……係止突条、16……目地条、17
……脚体、19,19……突起部、20,20…
…ブラケツト、22……アジヤスタ、21……巾
木、26……天固定金具、31……横桟、34…
…窓枠、35,36……上下横枠、37,37…
…縦枠、41……係止爪片、38,42……ガラ
スパツキン、39,40……パツキン溝、45…
…側支柱、47……受け板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 室内に配設した天レールと地レールとの間に、
    支柱を両レールの長手方向に適宜隔てて立設し、
    該左右支柱間にその前面又は後面に沿わせて壁面
    パネルを装着できるようにする壁枠おいて、前記
    各支柱の上下方向中途部には、地レールの長手方
    向に開口する係止孔を穿設し、窓枠における左右
    縦枠をその枠内面に突設する下向き係止鉤片を前
    記係止孔に係止することにより各支柱に取付けす
    る一方、窓枠における上下横枠を、前記支柱の前
    後面に沿つて装着する壁面パネル上下端面に沿設
    して成る組立式壁枠における窓枠取付け装置。
JP1956385U 1985-02-13 1985-02-13 Expired JPH0230632Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1956385U JPH0230632Y2 (ja) 1985-02-13 1985-02-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1956385U JPH0230632Y2 (ja) 1985-02-13 1985-02-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61136074U JPS61136074U (ja) 1986-08-25
JPH0230632Y2 true JPH0230632Y2 (ja) 1990-08-17

Family

ID=30509253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1956385U Expired JPH0230632Y2 (ja) 1985-02-13 1985-02-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0230632Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7380038B2 (ja) * 2019-10-02 2023-11-15 小松ウオール工業株式会社 間仕切り用のパネル装置と、それを使用する間仕切り用のドア装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61136074U (ja) 1986-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4151691A (en) Wall partition assembly
JPS58120943A (ja) 全高仕切壁システム
US5655344A (en) Framework of partition walls
US4574547A (en) Window system for demountable walls
US4080766A (en) Demountable partition structure
JPH0230632Y2 (ja)
US6170211B1 (en) Demountable wall system
JPH021365Y2 (ja)
JPH037446Y2 (ja)
JP2975283B2 (ja) 間仕切における支柱用カバー枠の取付け装置
JPH051536Y2 (ja)
JPH0237999Y2 (ja)
JPH037501Y2 (ja)
JPH0640722Y2 (ja) 組立式小型建物
JPH0433291Y2 (ja)
JPH0247123Y2 (ja)
JPH0522625Y2 (ja)
JPS6329053Y2 (ja)
JPS6345455Y2 (ja)
JPH026856Y2 (ja)
JPH0320434Y2 (ja)
JPH0447348Y2 (ja)
JP2646182B2 (ja) 組立収納体
JPH0241211Y2 (ja)
JP2668814B2 (ja) 衛生室ユニット