JPH02303690A - 接点材料の接合方法 - Google Patents

接点材料の接合方法

Info

Publication number
JPH02303690A
JPH02303690A JP1126485A JP12648589A JPH02303690A JP H02303690 A JPH02303690 A JP H02303690A JP 1126485 A JP1126485 A JP 1126485A JP 12648589 A JP12648589 A JP 12648589A JP H02303690 A JPH02303690 A JP H02303690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
electron beam
metal plate
contact point
annular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1126485A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2617352B2 (ja
Inventor
Tokuo Yoshida
徳雄 吉田
Yoshimitsu Nakamura
良光 中村
Masao Kubo
雅男 久保
Yoshiyuki Uchinono
良幸 内野々
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1126485A priority Critical patent/JP2617352B2/ja
Publication of JPH02303690A publication Critical patent/JPH02303690A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2617352B2 publication Critical patent/JP2617352B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H11/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of electric switches
    • H01H2011/0087Welding switch parts by use of a laser beam

Landscapes

  • Welding Or Cutting Using Electron Beams (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Manufacture Of Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は接点材料の接合方法、特に板バネ材等から成り
、リレーやスイッチ等に用いられる金属板に導電性良好
な接点材料を接合する方法であって、金属板、接点材料
に特別な加工を加えなくとも良好に接合し得る接合方法
に関する。
(従来の技術) 従来、第3図(a)に示すように、接点材料lを金属F
i、2に電子ビームまたはレーザ3によって溶接して接
合させる場合、第3図(ハ)に示すように、中央部にお
いてのみ接点材料1中に金属板2が深く溶は込み、周辺
部では溶は込みが浅く、溶接面積が小さく、接点として
は好ましくないという欠点があった。これはレーザ3の
ビームが、(C)図に示すように、ガウス分布している
ためである。
そこで、かかる欠点を解決するために特公昭62−40
119号が発明されている。この従来技術′によれば、
第4図(a)に示すように、金属板2の裏面の接点材料
lを重ね合せた部分の外周部に凹部2aを設け、該凹部
2aに電子ビームまたはレーザ3を照射するというもの
である。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記技術では、金属板2に凹部2aを設
ける必要があり、製造ないし管理が煩雑であるという課
題があった。
また、凹部2aと電子ビームまたはレーザ3との照射位
置を高精度に調整する必要があった。
この発明は斯る課題を解決するためになされたもので、
その目的とするところは、金属板に何等凹部を設けるこ
となく、接点材料に対し熱的影響が小さく、かつ溶接面
積を大きくし得る接点材料の接合方法を提供することに
ある。
(課題を解決するための手段) 本発明では、接合部に環状の電子ビームまたはレーザの
照射軌跡を形成することにより、上記目的を達成してい
る。
また、環状の電子ビームまたはレーザモードを用い、接
合部にそれを照射することにより、上記目的を達成して
いる。
また、電子ビームまたはレーザを環状に移動させながら
接合部に照射することにより、上記目的を達成している
(作用) 本発明では上記のように構成したことにより、金属板に
接点材料を溶接して一体化する場合に、レーザまたは電
子ビームのエネルギー密度が中心部で低く、周辺部で高
いため、溶接部では電子ビームまたはレーザが環状に金
属板に吸収され、発熱溶融する。また、中心部は周囲か
らの熱伝導により溶融する。
このため、中心部のみ深く溶は込まず、接点材料に熱影
響が少なく、大きな接合面積を得ることができる。
(実施例1) 第1図は本発明の第1実施例を示し、本発明の特徴は環
状の電子ビームまたはレーザを接合部に照射することで
ある。
すなわち、第1図(a)は本発明で用いられるレーザ3
が環状のレーザモードであることを示し、[有])図は
そのガウス分布を示す、また、(C)図において1は接
点材料、2はこの接点材料1が接合される金属板であっ
て、接点材料1にダメージを与えないように裏面側から
上記モードのレーザ3を照射している。この場合、レー
ザ3を環状のモードに成形し金属板2に照射する。した
がって、レーザ3は金属板表面で環状に吸収され、熱伝
導により、中心部まで溶融し接点と一体化される0図中
4はその状態を示す。
なお、電子ビームを使用する場合、環状のモードのもの
を用いる。
(実施例2) 第2図は本発明の第2実施例を示す、この実施例では電
子ビームまたはレーザ3を環状モードとせず、照射する
場合、高速で、接合部aに対し適宜の手段を介して環状
に回転・移動させることに特徴を有している。
すなわち、接点材料1が設けられた金属2の裏面側から
一対のレーザ3を略180゛離間し、それらを、例えば
矢印方向に回転させて照射している。
なお、照射するレーザ3は一つであっても良いことは勿
論である。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば、環状に電子ビームまたは
レーザを接合部に照射するようにし、金属板に特別な加
工をしなくとも接合面積が大きく、熱影響の少ない溶接
を行うことができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(C)は本発明の第1実施例で、(a)
は環状のレーザモードの説明図、Φ)は同上のガウス分
布図、(C)は溶接状態を示す説明図、第2図は本発明
の第2実施例、第3図(a)〜(C)は従来例、第4図
(a)、Φ)は特公昭62〜40119号における溶接
方法の説明図である。 1・・・接点材料、 2・・・金属板、3・ ・・レー
ザ 第1図 第2図 第3図 (b)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)接合部に環状の電子ビームまたはレーザの照射軌
    跡を形成してなる接点材料の接合方法。
  2. (2)環状の電子ビームまたはレーザモードを用い、接
    合部にそれを照射してなる接点材料の接合方法。
  3. (3)電子ビームまたはレーザを環状に移動させながら
    接合部に照射してなる接点材料の接合方法。
JP1126485A 1989-05-19 1989-05-19 接点材料の接合方法 Expired - Fee Related JP2617352B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1126485A JP2617352B2 (ja) 1989-05-19 1989-05-19 接点材料の接合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1126485A JP2617352B2 (ja) 1989-05-19 1989-05-19 接点材料の接合方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02303690A true JPH02303690A (ja) 1990-12-17
JP2617352B2 JP2617352B2 (ja) 1997-06-04

Family

ID=14936373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1126485A Expired - Fee Related JP2617352B2 (ja) 1989-05-19 1989-05-19 接点材料の接合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2617352B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112584963A (zh) * 2018-08-30 2021-03-30 罗姆股份有限公司 接合结构体、半导体装置和接合方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108265168B (zh) * 2018-01-25 2019-06-28 长春理工大学 一种蠕墨铸铁表面激光熔凝方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52104437A (en) * 1976-03-01 1977-09-01 Tokyo Shibaura Electric Co Method and apparatus for laser welding
JPS5744921A (en) * 1980-08-29 1982-03-13 Matsushita Electric Works Ltd Method of producing electric contact
JPS5868491A (ja) * 1981-10-19 1983-04-23 Toshiba Corp レ−ザ−スポツト溶接機
JPS6021190A (ja) * 1983-06-24 1985-02-02 シヤ−キ・エス・ア レ−ザ−光線によるスポツト溶接方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52104437A (en) * 1976-03-01 1977-09-01 Tokyo Shibaura Electric Co Method and apparatus for laser welding
JPS5744921A (en) * 1980-08-29 1982-03-13 Matsushita Electric Works Ltd Method of producing electric contact
JPS5868491A (ja) * 1981-10-19 1983-04-23 Toshiba Corp レ−ザ−スポツト溶接機
JPS6021190A (ja) * 1983-06-24 1985-02-02 シヤ−キ・エス・ア レ−ザ−光線によるスポツト溶接方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112584963A (zh) * 2018-08-30 2021-03-30 罗姆股份有限公司 接合结构体、半导体装置和接合方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2617352B2 (ja) 1997-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58118210A (ja) 熱可塑性材料を熱硬化性材料に接合させるための方法
JPS6021190A (ja) レ−ザ−光線によるスポツト溶接方法
US3794807A (en) Method of beam welding dissimilar metal parts
JPS6188989A (ja) レ−ザ−ビ−ムによる突き合わせ溶接法
JPH02303690A (ja) 接点材料の接合方法
JP2001087879A (ja) レーザ溶接方法
JP2880061B2 (ja) レーザ加工
JPS6213118B2 (ja)
JPH10202387A (ja) 溶接方法及びこれを用いた溶接装置
JPS6057430B2 (ja) レ−ザビ−ムによる溶接方法
JPS6240119B2 (ja)
JPH02303689A (ja) 接点材料の接合方法
JP2020093285A (ja) 異種金属の接合方法
JPH0649237B2 (ja) 接点材料の溶接方法
JPH04162641A (ja) レーザボンディング法
JPS6240991A (ja) レ−ザ溶接用集光レンズ
JPS60240393A (ja) レ−ザ切断機による切断方法
JPH0123236B2 (ja)
JPH02108482A (ja) 接点材料の溶接方法
JPH10156565A (ja) 溶接方法、電池容器の製造方法及び電池容器
JPH01271084A (ja) ガラスのレーザ切断方法
JPH03230882A (ja) 細線と平板の接合方法
JPS62220293A (ja) 狭開先レ−ザ溶接方法
JPH0311878B2 (ja)
JPS61279385A (ja) 薄板のレ−ザ溶接方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees