JPH02302152A - 音声録音装置およびメッセージ録音メモリの管理方法 - Google Patents

音声録音装置およびメッセージ録音メモリの管理方法

Info

Publication number
JPH02302152A
JPH02302152A JP12371389A JP12371389A JPH02302152A JP H02302152 A JPH02302152 A JP H02302152A JP 12371389 A JP12371389 A JP 12371389A JP 12371389 A JP12371389 A JP 12371389A JP H02302152 A JPH02302152 A JP H02302152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
area
recording
memory
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12371389A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadaji Takeuchi
竹内 貞二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP12371389A priority Critical patent/JPH02302152A/ja
Publication of JPH02302152A publication Critical patent/JPH02302152A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 りの管理方法に鴎する。
〔従来技術〕
留守番t&L鮎等には音声の録音再生装置が内蔵されて
2す、応答用メツセージまたは伝言用メツセージを録を
再生する。応答用メツセージは、i!話の呼び出しに応
各し、呼び出し渚忙留守も・を告けるメツセージであり
、伝言用メツセージは呼ビ出し者からのメツセージであ
る。
これらメツセージを記t1する媒体には磁気テープま念
は牛導体メモリ(以下、半纏体メモリをメモリと記す)
を使用する。メモリの使用は、構成が簡単で、メツセー
ジを順不同に誓き込め読み出せるという利点を持ってい
るため、音声の録音再生装置の主流となりつつある。
メモリを使用した音声の録音再生装置では、メツセージ
を順不同に書き読みするために、メモリに記憶するメツ
セージのアドレスを管理する必要がある。そこで、メモ
リにはメツセージを記憶するメッセージ・エリア以外に
、谷メツセージの先頭アドレス等を記憶するインデック
ス・エリアが予め設けられる。
インデックス・エリアの記憶容量は一般的に予め定めら
れているので、メッセージ・エリアの分割数は予め定め
られている。その分割数は、音声の録音再生装置に異な
るがメモリの記憶容量が少ないために、10以下と少な
いのが一般的である。
ところで、メモリの記憶容量は磁気テープの記憶容量よ
り一般的に少ないので、その記憶容量を有効に使用する
必要がある。そのために有音起動回路が設けられるよう
になってきた。有音起動回路は有音/無音判定回路およ
び書き込み制御スイッチからなる。
音声の録音装置を起動させた後、有音になるまで、書き
込み制御スイッチを切断したままで、メモリに音声デー
タを書き込まないようにする。更に、#l!+込みアド
レスの更新を行わないようにする。つまり、話者が話し
始まるまでの無音の音声をメモνに記憶しないので、記
憶容量を節約することが可能である。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上述した従来の音声録音”装置訃よびメ
ツセージ鈴音メモリの管理方法は、呼び出し者は、音声
の録音再生装置を内蔵した留守番電話機へ伝言メツセー
ジを残す方法を知らなくその方法を考慮している間に、
また伝言メツセージを考えている間に、何も発声しない
で録音時間を過ぎることが多々ある。そのような場合有
音起動回路によりメツセージ−エリアに記憶する容量は
最小限で済むが、少ない分割数のインデックス・エリア
を1メツセ一ジ分使用してしまうという欠点を有する。
本発明の目的は、メツセージがすべて無音であることを
判定する回路を設けることKより、メツセージがすべて
無音である場合にはインデックス・エリアおよびメッセ
ージ・エリアを1メツセ一ジ分便用しないような構成と
することにより、メモリ容量の節約を図ることにある。
〔牒題を解決するための手段〕 第1の本発明の装置は、入力されたメツセージを記憶す
るメッセージ・エリアと前記メッセージ・エリアを管理
するアドレスを記憶するインデックス拳エリアとを有す
るメモリと、前記メモリの録音状況を管理する空きエリ
ア管理レジスタと、前記空きエリア管理レジスタを変更
するカウンタと、有音/無音を判定する有音/無音判定
回路と、前記有音/無音判定手段の判定結果に応じて前
記メツセージを前記メモリのメッセージ・エリアに書き
込み制御を行う音声データ制御スイッチと、前記各手段
に起動と終了を指示する録音制御手段とを有する音声録
音装置において、前記録音制御手段が終了を指示した際
の前記音声データ制御スイッチの切断/接続状態に応じ
て前記カウンタの出力を前記空きエリア管理レジスタに
転送することを制御する空きエリア管理制御スイッチを
有することを特徴とする。
i2の本発明の装置は、入力されたメツセージを記憶す
るメツセージ−エリアと前記メッセージ・エリアを管理
するアドレスまたはデータを記憶するインデックス・エ
リアとを有するメモリと、有音/無音を判定する有音/
無音判定手段と、前記有音/無音判定手段の判定結果に
応じて前記メツセージを前記メモリのメッセージ・エリ
アに書き込み制御を行う音声データ制御スイッチと、前
記各手段に起動と終了を指示する音声装置において、前
記録音制御手段が終了を指示した際の前記音声データ制
御スイッチの切断/接続状態に応じて前記インデックス
・エリアの内容の変更を制御する管理アドレス制御スイ
ッチを有することを特徴とする。
第3の本発明の方法は、入力されたメツセージを記憶す
るメッセージ・エリアと前記メツセージeエリアを管理
するアドレスを記憶するインデックス・エリアとを有す
るメモリと、前記メモリの録音状況を管理する管理手段
と、前記管理手段を変更する変更手段と、有音/無音を
判定する有音/無音判定手段と、前記各手段に起動と終
了を指示する録音制御手段とを有する音声録音装置にお
けるメツセージ録音メモリの管理方法において、前記録
音制御手段が前記各手段に起動を指示してから終了を指
示するまでの間に前記有音/無音利足手段が一度も前記
メツセージを有音と判定しない場合、前記変更手段によ
る前記管理手段の内容の変更を防ぐ防御手段を有するこ
とを特徴とする。
次に、本発明について図面を用いて説明する。
〔第1の実施例〕 第1図は本発明の第1の実施例を示すブロック図である
第1図において、lOは入力されたアナログ音声をデジ
タルに変換し符号化するA/Dコンバータおよび符号化
回路、20はメモリ制御回路、30は音声の振幅等を監
視し無音/有音を判別する有音/無音判定回路、40は
各回路に起動と終了を指示する録音制御回路、50は空
きエリア管理レジスタ、51は空きエリア管理レジスタ
50の内容に1を加算するカウンタ、52はカウンタ5
1の出力を空きエリア管理レジスタ50に戻す制御を行
う空きエリア管理制御スイッチ、60はメモリである、 第3図は、メモリ制御回路20の詳細を空きエリア管理
レジスタ50.カウンタ51および空きエリア管理制御
スイッチ52と共に示す、、21は、メツセージを記憶
するメモリ60のアドレスを格納するアドレス・ポイン
タ、25は次のメッセージ・エリアのスタート・アドレ
スを格納する終了アドレス・レジスタ、22はアドレス
拳ポインタ21と終了アドレス−レジスタ25の内容を
比較する比較回路、23は音声データの書き込みを制御
する書き込み制御スイッチ、24はアドレス自ポインタ
21の内容に1を加減算するカウンタである。尚、起動
前の書き込み制御スイッチ23は切断状態である。
第2図はメモリ60の内容を示し、本例では4つのメッ
セージ・エリアと、これらに対応するスタート・アドレ
スを昇順に予め記憶している4つのインデックス・エリ
アとが設けられている。各インデックス・エリアのアド
レスは1〜4である。
また録音はメツ七−ジーエリアの番号の小さい順に行わ
れ、次に録音するためのメッセージ・エリアの番号を空
きエリア管理レジスタ50が保持しているものとする。
まず中央処理装置から、本音ylIi録音装置に対する
録音指示が入力すると、録音制御回路40はメモリ制御
回路20並びに空きエリア管理レジスタ50およびカウ
ンタ51に起動を指示する。
この起動の結果、録音すべきメッセージ・エリアの番号
が空きエリア管理レジスタ50からメモリ制御回路20
のアドレス・ポインタ21に転送される。例えば、空き
エリア管理レジスタ50の内容が′″1′″である場合
、つまり、÷1番のメッセージ・エリアに録音すること
を指定している場合、カウンタ24によりアドレス番ポ
インタ21の内容に1を加算し、アドレス拳ポインタ2
1により指示されたφ2番目のスタート・アドレスをメ
モリ60のインデックス・エリアから読み出して、メモ
リ制御回路20内の終了アドレス・レジスタ25に転送
する。
更に、カウンタ24によりアドレス−ポインタ21の内
容から1を引き、アドレス・ポインタ21により指示さ
れたインデックス・エリアのす1番目のスタート・アド
レスをインデックス・エリアから読み出してアドレス・
ポインタ21に転送する。
次に、A/Dコンバータおよび符号化回路10は録音制
御回路40からの起動に応答して、電話回線からのアナ
ログの入力メツセージをデジタルに変換し符号化する。
有音/無音判定回路30はアナログまたはデジタルの入
力メツセージの撮幅レベルの絶対値と予め定められたし
きい値とを比較し、しきい値より小さい時は無音、大き
い時は有音と判別する。アナログに対して作動するのは
、電話回線が直接に入力する場合である。
録音制御回路40が起動を指示しfI−後で、かつ最初
に有音/無音別判定回路30が有音と判定した時、書き
込み制御スイッチ23は切断状態から接続状態になる。
書き込み制御スイッチ23が接続状態になると、A/D
コンバータおよび符号化回路10により符号化された1
ワードの音声データはアドレス・ポインタ21が指し示
すメモリ60に書き込まれる。
次に、アドレス・ポインタ21の内容は1を加算される
。そして、そのアドレス・ポインタ21の内容は比軟回
路22に転送される。比較回路22ではそのアドレス・
ポインタ21の内容と終了アドレス−レジスタ25に格
納されているす2番目のスタート・アドレスとが比較さ
れる。そのアドレス拳ポインタ21の内容が+2番目の
スタート・アドレスより小さければ、次の1ワードの音
声データはアドレス・ポインタ21が指し示すメモリ6
0にlFき込まれる。そして、これらの処理は、そのア
ドレス・ポインタ21の内容が÷2番目のスタート・ア
ドレス以上になるまで、繰り返される。
アドレスeポインタ21の内容が+2′4r目のスター
ト・アドレス以上になると、録音制御回路40を通して
終了を各回路に指示する。また、録音の途中でも、例え
ば他の装置からの指示により録音制御回路40が終了を
各回路に指示するととがある。
入力されたメツセージが有音/無音判定回路30により
一度でも有音と判定された場合、つまり、音声データ制
御スイッチ23が接続状態になった場合、カウンタ51
で空きエリア管理レジスタ50の内容に1を加算し、音
声データ制御スイッチ23は空きエリア管理制御スイッ
チ52を接続して空きエリア管理レジスタ50にその加
算値を戻す。
一方、録音制御回路40が起動を指示した後であっても
、有音/無音判定回路30が一度も有音と判定しないう
ちに、他の装置からの指示により録音制御回路40が終
了を指示したことを、音声データ制御スイッチ23が判
定した場合、音声データ制御スイッチ23は空きエリア
管理制御スイッチ52を切断し、空きエリア管理レジス
タ50の内容の変吏を行わないようにする。
〔第2の冥施例〕 第4図は本発明の第2の実施例を示すブロック図であり
、120はメモリ制御回路、130は有音/無音判定回
路である。
第6図はメモリ制御回路120の示し、121はアドレ
ス・ポインタ、125は予めメモIJ60のメッセージ
・エリアの最終アドレスを格納しである最終アドレス◆
レジスタ、126はメッセージ・エリアの空き番地を示
すデータが予め格納されている空きデータ・レジスタ、
122は空きデータ・レジスタ126の内容とインデッ
クス・エリアの内容またはアドレス拳ポインタ121の
内容と最終アドレス・レジスタ125の内容をそれぞれ
比較する比較回路、127はアドレス・ポインタ121
の内容をインデックス・エリアに書き込むのを制御する
管理アドレス制御スイッチである。
尚、第4図並びに第2の実施例におけるメモリ60の内
容を示す第5図の中で、第1図及び第3図で説明した構
成要素の番号と同じ番号を持つ構成要素は同じ機能を有
する。
第2の実施例では、第5図に示すように、メッセージ・
エリアは予め等分割されておらず、録音時にメッセージ
長に応じて分割されるものとする。
空きデータのレジスー1260丙容は“0”であり、初
期状態では÷1番のインデックス−エリアにす1番のメ
ッセージ・エリアのスタート・アドレスが、その他の1
1−@リインデックス・エリアに@θ′″が記憶されて
いるものとする。
また録音はメツセージ−エリアの番号の小さい順に行わ
れ、録音終了後には次のメッセージ・エリアのスタート
・アドレスかインテックス・エリアに記憶されるものと
する。ある番号のインデックス・エリアの内容か”θ”
であるといりことはその番号の1つ前のメッセージ・エ
リアが空いていることを示しているものとする。つ葦り
、インデックス・エリアの内容でメツセージ−エリアの
空き状態を管理する。
第5図において、インデックス・エリアは予め5分割さ
れており、ナ2番のメツセージまで録音された状態を示
している。以下、÷3番のメツセージを婦廿する動作を
説明する。
まず最初に、録音制御回′d!140は起動を各回路に
伝える。
アドレス拳ポインタ121はす1番のインデックス書エ
リアを指し示し、ナ1番のインデックス・エリアのデー
タを比較回路122へ読み出す。
空きデータ・レジスタ126の内容′″0@と比較する
。異なるので、カウンタ24によりアドレス・ポインタ
121の内容に1を加算する。
インデックス・エリアのデータと空きデータ・レジスタ
126の内容@0″とが一致するまでこれらの処理を繰
り返す。本例ではφ4番のインデックス・エリアの内容
が@0”であるので、力9ンタ24によりアドレス・ポ
インタ121の内容から1を引き、アドレス・ポインタ
121の内容を13′″にする。アドレス・ポインタ1
21の内容“3”によりす3のインデックス・エリアの
内容をアドレス・ポインタ121に転送する。
mK、A/Dコンバータおよび符号化回路10はアナロ
グの入力メツセージをデジタルに変換し符号化する。有
音/無音判定回路130はアナログまたはデジタルの入
力メツセージの振幅レベル02乗と予め定められたしき
い値とを比較し、しきい値より小さい時は無音、大きい
時は有音と判別する。
録音制御回路40が起動を指示した後で、かつ最初に有
音/無音判定回路130が有音と判定した時、書き込み
制御スイッチ23は切断状態から接続状態になる。書き
込み制御スイッチ23が接続状態になると、A/Dコン
バータおよび符号化回路10により符号化された1ワー
ドの音声データはアドレス・ポインタ121が指し示す
メモリ60に書き込まれる。
次に、アドレス拳ポインタ121の内容は1を加算され
る。そして、そのアドレス・ポインタ121の内容は比
較回路122に転送される。比較回路122ではそのア
ドレス・ポインタ121の内容と終了アドレス・レジス
タ125が格納しているメモリ60の最終アドレスとが
比較される。
そのアドレス・ポインタ21の内容がメモリ60の最長
アドレス以下であれば、次の1ワードの音声データはア
ドレス−ポインタ121が指し示すメモリ60にiIF
き込まれる。そのアドレス暢ポインタ121の内容がメ
モリ60の最終アドレスより大きくなるまで、これらの
処理は繰り返される。
そのアドレス争ポインタ121の内容がメモリ60の最
終アドレスより大きくなると、録音制御回N140を通
して終了を各回路に指示する。また、録音の途中でも、
例えば他の装置からの指示により録音制御回路40が終
了を各回路に指示することもある。
入力されたメツセージが有音/無音判定回路30により
一度でも有音と判定された場合、つまり、音声データ制
御スイッチ23が接続状態になった場合、音声データ制
御スイッチ23は管理アドレス制御スイッチ127を接
続して、アドレス・ポインタ121の内容を次の番号の
インデックス−エリアに書き込む。
一方、録音制御回路40が起動を指示した後であっても
、有音/無音判定回路30が一度も有音と判定しないう
ちに、他の装置からの指示化より録音制′?MJu路4
0が終了を指示し九ことを、音声データ制御スイッチ2
3が判定した場合、音響データ制御スイッチ23は管理
アドレス制御スイッチ127を切断し、アドレス−ポイ
ンタ121の内容を次の番号のインデックス・エリアに
書き込まないようにする。
以上に説明した第1の実施例および第2の実施例では、
スタート−アドレスでメツセージ拳エリアを管理してい
たが、終了アドレス等で管理してもよい。
まな、アナログの音声を入力しA/D変換してから録音
処理するように説明したが、デジタル回線を通して入力
されたデジタルの音声をそのまま録音処理してもよい。
また、第1の実施例でjよ空きエリア管理レジスタによ
り、Pic2の実施例ではインデックス・エリアの特殊
なデータにより、空きエリアを管理するよう罠記述した
が、本特許は空きエリアの管理手段を限定しなくとも、
入力されたメツセージが全て無音である場合、録音終了
時に空きエリアを管理するデータを更新しなければ、以
上の構成による場合と、同様の効果が得られることは明
白である。
また、第1の実施例では空きエリア管理制御スイッチを
カウンタの出力と空きエリア管理レジスタの間に設定す
ることにより、空きエリア管理データの更新を防いでい
るように記述したが、入力されたメツセージが全て無音
である場合、録音終了時にカウンタでの更新自体を防い
でも、同様の効果が得られることは明白である。
〔発明の効果〕
本発明は、以上に説明したような構成を採用したため、
入力されたメツセージが全て無音である場合、数少ない
インデックス拳エリアおよびメツセージ書エリアを1メ
ツセ一ジ分使用しないという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例を示すブロック図で、第
2図は第1の実施例のメモリの内容を示す図で、鮎3図
は第1図のメモリ制御回路を詳細に示した脂、第4図は
本発明の第2の実施例を示すブロック図で、°第5図は
第2の実施例のメモリの内容を示す図で、第6図は第4
図のメモリ制御回路を詳細に示し次回である。 lO・・・・・・A/Illンバータと符勺化回路、2
0゜120・・・・・・メモリ制御回路、21.121
・・・・・・アドレス・ポインタ、22.122・・・
・・・比較回路、23・・・・・・書き込み制御スイッ
チ、24゜51・・・・・・カウンタ、25・・・・・
・終了アドレス・レジスタ、125・・・・・・i&終
アドレス・レジスタ、126・・・・・・空きデータ自
レジスタ、127・・・・・・管理アドレス制御スイッ
チ、30.130・・・・・・有音/無音判定回路、4
0・・・・・・録音制御回路、50・・・・・・空きエ
リア管理レジスタ、52・・・・・・空きエリア管理制
御スイッチ、60・・・・・・メモリ。 代理人 弁理士   内 原   音 第1 口 第″3 回 e 子ψ圀 阜2 」

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、入力されたメッセージを記憶するメッセージ・エリ
    アと前記メッセージ・エリアを管理するアドレスを記憶
    するインデックス・エリアとを有するメモリと、前記メ
    モリの録音状況を管理する空きエリア管理レジスタと、
    前記空きエリア管理レジスタを変更するカウンタと、有
    音/無音を判定する有音/無音判定手段と、前記有音/
    無音判定手段の判定結果に応じて前記メッセージを前記
    メモリのメッセージ・エリアに書き込み制御を行う音声
    データ制御スイッチと、前記各手段に起動と終了を指示
    する録音制御手段とを有する音声録音装置において、 前記録音制御手段が終了を指示した際の前記音声データ
    制御スイッチの切断/接続状態に応じて前記カウンタの
    出力を前記空きエリア管理レジスタに転送することを制
    御する空きエリア管理制御スイッチを有することを特徴
    とする音声録音装置。 2、入力されたメッセージを記憶するメッセージ・エリ
    アと前記メッセージ・エリアを管理するアドレスまたは
    データを記憶するインデックス・エリアとを有するメモ
    リと、有音/無音を判定する有音/無音判定手段と、前
    記有音/無音判定手段の判定結果に応じて前記メッセー
    ジを前記メモリのメッセージ・エリアに書き込み制御を
    行う音声データ制御スイッチと、前記各手段に起動と終
    了を指示する録音制御手段とを有する音声録音装置にお
    いて、 前記録音制御手段が終了を指示した際の前記音声データ
    制御スイッチの切断/接続状態に応じて前記インデック
    ス・エリアの内容の変更を制御する管理アドレス制御ス
    イッチを有することを特徴とした音声録音装置。 3、前記音声データ制御スイッチは前記録音制御手段が
    前記各手段に起動を指示した時切断されており、前記有
    音/無音判定手段が一度でも前記メッセージを有音と判
    定した時から接続されることを特徴とした請求項1また
    は請求項2記載の音声録音装置。 4、入力されたメッセージを記憶するメッセージ・エリ
    アと前記メッセージ・エリアを管理するアドレスを記憶
    するインデックス・エリアとを有するメモリと、前記メ
    モリの録音状況を管理する手段と、前記管理手段を変更
    する変更手段と、有音/無音を判定する有音/無音判定
    手段と、前記各手段に起動と終了を指示する録音制御手
    段とを有する音声録音装置におけるメッセージ録音メモ
    リの管理方法において、 前記録音制御手段が前記各手段に起動を指示してから終
    了を指示するまでの間に前記有音/無音判定手段が一度
    も前記メッセージを有音と判定しない場合、前記変更手
    段による前記管理手段の内容の変更を防ぐ防御手段を有
    することを特徴としたメッセージ録音メモリの管理方法
JP12371389A 1989-05-16 1989-05-16 音声録音装置およびメッセージ録音メモリの管理方法 Pending JPH02302152A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12371389A JPH02302152A (ja) 1989-05-16 1989-05-16 音声録音装置およびメッセージ録音メモリの管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12371389A JPH02302152A (ja) 1989-05-16 1989-05-16 音声録音装置およびメッセージ録音メモリの管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02302152A true JPH02302152A (ja) 1990-12-14

Family

ID=14867519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12371389A Pending JPH02302152A (ja) 1989-05-16 1989-05-16 音声録音装置およびメッセージ録音メモリの管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02302152A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03285439A (ja) * 1990-03-30 1991-12-16 Sharp Corp 留守番電話機
CN112601153A (zh) * 2021-03-01 2021-04-02 成都大熊猫繁育研究基地 一种声音自动采集与传输装置及其使用方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03285439A (ja) * 1990-03-30 1991-12-16 Sharp Corp 留守番電話機
CN112601153A (zh) * 2021-03-01 2021-04-02 成都大熊猫繁育研究基地 一种声音自动采集与传输装置及其使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62284400A (ja) デジタルタイプの電話自動応対録音装置
JPH02302152A (ja) 音声録音装置およびメッセージ録音メモリの管理方法
JP3222704B2 (ja) 留守番電話機
US4813069A (en) Computer system having automatic answering telephone function
JPS6139756A (ja) 留守番電話システム
JPS6343200A (ja) 音声蓄積装置
JPS6258080B2 (ja)
JPH01226263A (ja) 音声メッセージ再生方法
JP4516545B2 (ja) 電話装置
JPS5895490A (ja) ボタン電話装置
JP4267105B2 (ja) 音声蓄積装置及び該装置を用いたpbxボタン電話システム
JPS63211950A (ja) パソコン留守番電話装置
JP2588238B2 (ja) 留守番電話機
JPH0373498A (ja) 音声記憶装置
JP3093074B2 (ja) 留守番電話機
JPS60143398A (ja) 録音再生装置
JPH0463047A (ja) 電話機の記録装置
JPH03186046A (ja) 留守番電話装置
JPH0250558A (ja) ボタン電話装置
JPH0588059U (ja) 留守番電話機
JPS63302653A (ja) 電話機
JPH0486051A (ja) 留守番電話装置
JPH04185040A (ja) 音声データ処理システム
JPH0313043A (ja) 音声信号記録方法
JPH04120943A (ja) 自動ダイヤル装置