JPH02301482A - 被印画体 - Google Patents

被印画体

Info

Publication number
JPH02301482A
JPH02301482A JP1122222A JP12222289A JPH02301482A JP H02301482 A JPH02301482 A JP H02301482A JP 1122222 A JP1122222 A JP 1122222A JP 12222289 A JP12222289 A JP 12222289A JP H02301482 A JPH02301482 A JP H02301482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
transfer
printing
printed
protective layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1122222A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Kojima
誠 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP1122222A priority Critical patent/JPH02301482A/ja
Publication of JPH02301482A publication Critical patent/JPH02301482A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 髪!上然秤肝氷」 本発明は加熱により他の被転写体に再転写可能な層と該
層上の印字(または印画、以下単に印字という)を保護
する透明保護層とを設けた被印画体に関する。特に感熱
転写方式のプリンタ、タイプライタ、ワードプロセッサ
等を用いて該転写可能な層上にまず感熱転写して得られ
た転写像を、透明な保護層と共にさらに加熱により最終
的な被転写物上へ転写することのできるホットメルト型
“ラベル°などの被印画体構成物に関する。
′ の技′および課題 近年、感熱転写方式によるプリンタ、タイプライタ、ワ
ードプロセッサ等の印字、印画装置か開発され、小型の
パーソナル用途のものからビジネス用途のものまで広く
市販されている。感熱転写により印字、印画を行うには
、熱転写イン・クリ・ボンを所定の印字用紙に密着させ
、多数の発熱素子を有するサーマルヘッドの所定の発熱
素子を発熱させ、熱転写インクリボンの支持体を介して
熱転写性インク要素を印字用紙に転写する。この方式は
ワードプロセッサに広く用いられており、メンテナンス
が簡単でカラー化も容易であることから、最も消費者に
身近な出力方法である。また、これに類似の方式として
通電感熱転写方式も実用化されている。
またパソコンならびにその出力機器であるプリンタは、
単に情報機器としてだけでなく、他の用途にも用いられ
つつあり、例えば、CAD、CAMにおける活用のほか
コンピュータ・グラフィックスあるいは家庭用のビデオ
画像を紙などに出力するカラーハードコピーなどが挙げ
られる。かかるコピーは任意の入力画像を選択し、写真
と同様記録保存に用いられ、また、好みの画像、図柄を
出力し、デザイン分野や個人向のいわゆるオリジナリテ
イ−を発現する分野にも展開しつつある。
更に、この時出力された印画体に糊付けを行ったり、あ
るいはあらかじめ糊付けされた印画体上に出力し、これ
を好みの部所に再貼付し、ファツジロン的効果を発現す
ることも行われている。従来、布地などのような粗い面
を有する部所に貼付する材料としては、いわゆるホット
メルト材料が用いられており、画像、図柄は既製の予め
印刷したものが主流を占め、厳密にはユーザーのオリジ
ナリテイ−が発揮されているとは言い難い。したがって
、従来より汎用の感熱転写プリンタで簡便にオリジナリ
テイ−を発現しえ、かつ信頼性の高い所望の画像、図柄
を得ることのできる材料が待望されている。
また、産業用途におけるプリンタの利用としてはバーコ
ードへの展開が挙げられる。バーコードは、いわゆるP
OS、FA化の手段等として近年大きく進展しており、
各種部材へバーコードラベルが貼付されるようになって
いる。このような用途においては堅牢性、耐熱性、耐薬
品性等、要求される特性も厳しく、インク要素の改善で
はかかる要求には対応できない。
本発明の目的は、優れた堅牢性、耐熱性、耐薬品性を有
し、産業用として信頼性の高い感熱転写用被印画体(ラ
ベル)を提供することにある。
課題を解決するための手段 本発明は、転写層、該転写層上に設けられた印字層およ
び該印字層のさらに上に設けられた透明な保護層からな
り、該転写層が溶融温度60〜250℃の熱可塑性樹脂
、または該熱可塑性樹脂および該樹脂100重量部に対
して100重量部までの接着性向上剤からなり、保護層
の印字層側の面に不連続な粘着剤層を設けたことを特徴
とする被印画体およびこの被印画体の貼付方法を提供す
るものである。
前記の加熱により転写可能な層(以下、転写層という)
としては、その溶融温度が60〜250℃の材料が採用
される。溶融温度が60℃未満であると通常の熱転写プ
リンタにより印画した場合再転写層が溶融し、転写した
インクを受容することができなくなり、乱れた印画物と
なる。また、ロール状、ボビン状に巻いたり・、あるい
は枚葉化後、重ねた場合の被印画体の保存性(ブロッキ
ング)等も低くなる。一方、溶融温度が250℃を越え
ると最終転写体への印画物の転写の際に熱源の能力が不
足したり、また支持体の耐熱性に問題が生ずるなど実用
的でない。また、印画インクの乱れなども生ずる。転写
層のさらに好ましい溶融温度は65〜180℃である。
転写層の厚みは、3〜250μmが採用される。
画像、図柄が印画される転写層は、再転写時の印画の保
持、特に布地等の繊維質粗面等が主要な被転写体となる
ことから、層厚は3μm以上、好ましくは5μm以上で
ある。一方、゛層厚が250μmを越えると転写後の見
栄えが悪くなる。ざらに層厚があまり大きいとプリンタ
印画時に走行上支障を来すので、層厚は150μm以下
がより望ましい。
このような転写層として使用される具体的な材料として
は、膜形成性が大きく感熱“接着性の大きな熱可塑性樹
脂、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリア
ルキレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、ポリ酢酸ビ
ニル、アイオノマー樹脂、アクリル系重合体、エチレン
−エチルアクリレート共重合体、エチレン−アクリル酸
共重合体、ポリ塩化ビニル、塩化ビニル−酢酸ビニル共
重合体、ポリビニルエーテル、ポリビニルアセタール、
ポリビニルブチラール、ポリビニルアルコール、ポリビ
ニルピロリドン、ポリエステル、ポリウレタン、ポリア
ミド、エチルセルロース、ニトロセルロース、酢酸セル
ロース等の繊維系高分子、塩化ゴム、天然ゴム等のゴム
系高分子等の1種または2種以上が組み合わされて用い
られる。
ここで、最終被転写体への転写時により大きな接着性を
付与し、あるいはバインダーの凝集力の調整のため上記
熱可塑性樹脂100重量部に対して100重量部までの
範囲で他の樹脂、例えば凝集力が大きく粘着付与性の樹
脂として石油樹脂、ロジン、水添ロジン、ロジンエステ
ル、ケトン樹脂、フェノール樹脂等の1種または2種以
上等、あるいは融点、溶融粘度を調節し、熱感度を向上
させる熱感度向上剤として植物系、動物系、鉱物系、石
油系ワックス、合成ワックス、樹脂系ワックス等の1種
または2種以上からなるワックス類、あるいはリン酸エ
ステル、フタル酸エステル等の可塑剤類、油脂および/
または油剤類、界面活性剤等から選択された1種または
2種以上を併用することができる。
また、このようにして形成される転写層には、更にその
膜強度を調節したり汚れやブロッキング防止等のために
印画物の実用上の鮮鋭性を損なわない範囲でカオリン、
タルク、酸化チタン等の充填剤やステアリン酸亜鉛等の
金属石鹸のごとき無機もしくは有機の粉末を配合しても
よい。更には、使用者のより一層の創作性を発揮するた
め、有色顔料、染料、金属箔等を配合してもよい。
かかる転写層は、公知の手段により形成することができ
る。例えば押出しフィルム化法により、あるいは公知の
基材の上に塗工するかあるいは押出しラミネートと同様
の手法でフィルム化してもよい。離型可能な基材を用い
て転写層のフィルム化を行う場合は、該基材を印画時の
支持性基材としてもよく、被転写物への転写の直前まで
に除去すればよい。
層厚は用いられるプリンタの種類により適宜選択されて
よい。すなわち、汎用プリンタを使用する場合は走行上
の制約から再転写層の厚みと基材厚みとの総厚が制限さ
れ、この結果基材厚みは2〜200μmであるのが望ま
しい。一方、ハンディプリンタのようなタイプではかか
る制限はない。
また、本発明被印画体の表面に設けられる保護層は印画
物の劣化を防ぎ、長期の堅牢性を保持する。かかる保護
層に用いられる材料は、印画インクの耐熱性を上回り、
透明で接着性の良好なものであればいかなるものであっ
てもよい。典型的な保護層の材料としては、ポリエステ
ルフィルム、ポリエチレンフィルム、ポリプロピレンフ
ィルム、その他の耐熱性樹脂フィルム等が挙げられる。
保護層として用いられるフィルムはそのまま使用しても
よいが、より一層の信頼性を確保するために前処置を施
し接着性を向上させたものを使用するのが望ましい。か
゛力\る前処理としては、前記保護層と転写層とを強固
に一体化するアンカ一層を該保護層に設けておくのが好
ましい。該アンカ一層は公知のブライマ一層であってよ
く、ウレタン系接着剤、エポキシ系接着剤、ゴム系接着
剤等の層を公知の方法で設ければよい。また、ポリマー
類の高温ラミネート処理等を行ってもよい。更に、ブラ
イマ一層に代えて保護層自身にコロナ処理等を行っても
よく、またブライマ一層と併用してもよい。
また、前記被印画体の転写層の組成物自身と類似の材料
を保護層とすることも可能で、この場合、単独あるいは
前記方法にて予めフィルムと複合化した保護フィルムを
用いてもよい。このような保護層を用いた場合は、イン
ク要素が完全に内包された形となり好ましい。保護層の
形成は、例えば前記フィルムを印字後の転写層の上に設
置し、その上から転写層とともに被転写体上へ加熱転写
するなどの方法が用いられる。
これら保護層は、熱転写プリンタにより形成した被印画
体上の印字部に正確な位置合せを行なって貼付する。か
かる保護層の正確な貼付を行うため、まず保護層に例え
ば点状または線状などの形状で不連続に粘着剤層を形成
する。かかる粘着剤の種類は、特に限定されないが、透
明性を確保するため被印画体組成物との相溶性が良好で
あることが好ましい。
該粘着剤層は、被印画体、保護層と共に被転写体に熱圧
着されるので、熱圧着後その影響が少ないのが好ましい
。従ってその層厚は80μm以下、仮接着面積は貼合せ
面積の40%以下とし、形状は例えば点状あるいは線状
など適宜の不連続な層とするのが好ましい。粘着剤層の
層厚、接着面積がこれらの値を越えると熱圧着後の被印
画体と保護層との一体化が妨げられ好ましくない。
粘着剤を前記保護層に不連続に設けるには、グラビア方
式等による粘着剤溶液のパターン塗工あるいはノズルに
よる押出塗工方式などを用いる。
このようにして不連続な粘着剤層が形成された保護層を
印字した被印画体上に位置合せし、仮接着する。ついで
基材を被印画体より剥離し、保護層を介して被印画体を
熱圧着し被転写体に貼付すなお、本発明の被印画体はオ
リジナリテイ−等の発現には簡便な熱転写プリンタによ
り好適に印字、印画されるものであるが、公知の他の熱
転写法により行うこともできる。
このように本発明の“ラベル°などの被印画体構成物は
転写層と保護層との間に印画が内包された形態を有し、
耐久性が高い。また本発明はより一層のオリジナリテイ
−発現のために、被転写物として祖な面を主な対象とす
るが、平滑な面へ適用してもよい。
X!賎 つぎに本発明を実施例によりさらに具体的に説明する。
実施例1〜4 第1表に示す溶融温度の異なる各種エチレン−酢酸ビニ
ル共重合体(EVA)をダイスを用いて20μm厚みで
ポリエステルフィルム(厚さ25μm)上にラミネート
し、20mm巾にスリットしてリボン状の被印画体を得
た。
これらに市販プリンタ(東芝(株)製、Rupo JW
90F’n)を用いてキャラクタ等を印画したところ、
第1表の結果を得た。
他に熱可塑性樹脂としてポリエチレン、ポリエステル、
ポリアミド等各種の材料を使用し、またプリンタとして
各社市販の汎用プリンタを試みたが、いずれも第1表に
示すように再転写層の材料が溶融温度60℃以上でなけ
れば印字が不安定であった。
保護層としてコロナ処理を施し、さらにウレタン系接着
剤をアンカ一層として設けたポリエステルフィルム(1
2μm厚)を用いた。この保護層上にグラビアコーター
を用いて粘着剤のドツト(2龍φ、厚みlOμりを流れ
方向、中方向共に4mm間隔で印刷した。この粘着剤の
ついた保護層シートを前記被印画体と同様20mm巾に
スリットしリボン状とした。得られたリボン状保護層を
前記キャラクタ等を印画した再転写層に巾、長さを合わ
せてラベルを作成し、綿の布地上に再転写した。保護層
には粘着剤が設けられているので転写層と保護層の位置
合せが簡単で両者のずれがなく、保護層は転写層と一体
化して被転写体に転写された。図柄の鮮鋭性は充分に確
保されていた。
粘着剤が設けられていない場合、再転写時に保護層と被
印画体である再転写層との位置合せに細心の注意が必要
でズレの生ずる場合が多かった。
実施例5 ポリエステルフィルム(溶融温度=250℃、厚さ38
μm’)を被印画体とし、この上に実施例1〜4と同様
にキャラクタを印字した。印字は良好に行われた。一方
、エポキシ系接着剤を下塗り処理した25μm厚のポリ
イミドフィルム(デュポン社製、カプトン)上に流れ方
向に対して45゜の1.5mm巾、5mm間隔で厚み5
μmの線状の接着剤を設けた接着剤付保護層シートを作
成し、20mm巾にスリットし、リボン状とした。得ら
れたリボン状保護層を前記の印画を行った被印画体に巾
、長さを合わせラベルを作成し、260℃のホットプレ
スを用いて紙上に加熱転写を試みたところ、保護層には
粘着剤が設けられているので位置合せも簡単で、得られ
た転写物も保護層と一体化していたが、印字の乱れの激
しいものであった。
実施例6〜8 再転写層に前記実施例3のEVA (酢酸ビニル含有量
(以下VAと略す)14重量%、Ml  3.5)を用
い、層厚を変えて各受像紙を作製し、実施例1〜5と同
様に印字を行った。実施例1〜4と同様の12μm厚の
ポリエステルフィルムからなる粘着剤付保護層を巾、長
さを合わせてラベルを作成し、綿の布地上に160℃に
て再転写した。保護層には粘着剤が設けられているので
位置合せも簡単で、得られた転写物も保護層と一体化し
、図柄の新鋭性は充分に確保されており、第2表のよう
な結果を得た。
実施例9〜11 第3表に示すごとく、転写層に前記実施例3のEVA(
VA  14%、MI  3.5)を用い、これに溶融
転写時の粘度あるいは転写層の凝集力調整剤として脂肪
族飽和炭化水素系レジンを各種割合にて配合しスリット
してリボン状受像紙を作製し、前記実施例と同様に印字
を行った。この被転写体を用いて実施例1〜4と同様に
12μm厚のポリエステルフィルムからなる粘着剤付保
護層を巾、長さを合わせてラベルを作成し、綿の布地上
に160℃にて再転写したところ、第3表のような結果
を得た。保護層には粘着剤が設けられているので位置合
せも簡単で、得られた転写物も保護層と一体化していた
発明の効果 本発明の被印画体は市販の熱転写プリンタを用いて好み
の印画を得ることができ、これを加熱により保護層を有
した形で容易に布地等の繊維質粗面等に再転写し、より
一層のオリジナリテイ−を発現することができる。また
、印画は被印画層と保護層との間に内包されるため、産
業用途における使用にあたっての信頼性が高い。さらに
、保護層が門印画体に正確な位置合わせのうえ貼付され
るためテープ状など幅の狭い被印画体であっても正確に
ズレなく保護層を設けることができる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)転写層、該転写層上に設けられた印字層および該
    印字層のさらに上に設けられた透明な保護層からなり、
    該転写層が溶融温度60〜250℃の熱可塑性樹脂、ま
    たは該熱可塑性樹脂および該樹脂100重量部に対して
    100重量部までの接着性向上剤からなり、保護層の印
    字層側の面に不連続な粘着剤層を設けたことを特徴とす
    る被印画体。
  2. (2)転写層の厚みが3〜250μmである前記請求項
    1記載の被印画体。
  3. (3)基材上に設けられた溶融温度60〜250℃の熱
    可塑性樹脂、または該熱可塑性樹脂および該樹脂100
    重量部に対して100重量部までの接着性向上剤からな
    る転写層に印字を行い、該印字面上に不連続に設けた粘
    着剤にて位置合わせした透明な保護層を貼付し、ついで
    前記転写層より基材を剥離して被転写体に加熱転写する
    ことを特徴とする被印画体の貼付方法。
JP1122222A 1989-05-16 1989-05-16 被印画体 Pending JPH02301482A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1122222A JPH02301482A (ja) 1989-05-16 1989-05-16 被印画体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1122222A JPH02301482A (ja) 1989-05-16 1989-05-16 被印画体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02301482A true JPH02301482A (ja) 1990-12-13

Family

ID=14830580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1122222A Pending JPH02301482A (ja) 1989-05-16 1989-05-16 被印画体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02301482A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61270198A (ja) * 1985-05-24 1986-11-29 大日本印刷株式会社 転写シ−ト
JPS62292500A (ja) * 1986-06-13 1987-12-19 凸版印刷株式会社 転写箔の製造法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61270198A (ja) * 1985-05-24 1986-11-29 大日本印刷株式会社 転写シ−ト
JPS62292500A (ja) * 1986-06-13 1987-12-19 凸版印刷株式会社 転写箔の製造法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0253338B1 (en) Indication element with protective layer and process for producing the same
JP5534151B2 (ja) 熱転写シート及び印画物
JP4792898B2 (ja) 熱転写型画像保護シート
JP4563292B2 (ja) 保護層熱転写フィルム
JP2012066530A (ja) 熱転写シート及びそれを用いた画像形成方法
JP5565376B2 (ja) 熱転写型画像保護シート
JPS6266997A (ja) 熱転写記録方法
WO2006035774A1 (ja) 保護層熱転写フィルムおよび印画物
JP2551415B2 (ja) 転写方法
JP2011201180A (ja) 熱転写シート及びそれを用いた画像形成方法
JPS63145100A (ja) 装飾方法
JPH02301482A (ja) 被印画体
JP2551414B2 (ja) 被転写シ−トおよび装飾方法
JP3056493B2 (ja) 画像形成方法
JP2011201181A (ja) 熱転写シート及びそれを用いた画像形成方法
JP2590833B2 (ja) 感熱転写記録体
JPH02270593A (ja) 被印画体構成物
JP2004195941A (ja) 画像形成方法、熱転写シート、画像形成物及び中間転写記録媒体
JP4221745B2 (ja) 保護層転写シート及び印画物
JP3238583B2 (ja) 耐熱性耐溶剤性熱転写記録材料
JP2826733B2 (ja) 転写シート
JPH02182489A (ja) 感熱転写記録媒体セット
JPH06102392B2 (ja) 乾式転写材製造用感熱転写インクリボン
JP3060430B2 (ja) 熱転写シート、ラベル及びその製造方法
JP2886546B2 (ja) 被印画体