JPH02301432A - 成形体への織物接着方法 - Google Patents

成形体への織物接着方法

Info

Publication number
JPH02301432A
JPH02301432A JP1124012A JP12401289A JPH02301432A JP H02301432 A JPH02301432 A JP H02301432A JP 1124012 A JP1124012 A JP 1124012A JP 12401289 A JP12401289 A JP 12401289A JP H02301432 A JPH02301432 A JP H02301432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
adhesive
fabric
cloth
woven fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1124012A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinobu Izumi
泉 義信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikyo Inc
Original Assignee
Daikyo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikyo Inc filed Critical Daikyo Inc
Priority to JP1124012A priority Critical patent/JPH02301432A/ja
Publication of JPH02301432A publication Critical patent/JPH02301432A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Manufacturing Of Multi-Layer Textile Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は車両内装品、家具、手持品などに用いられ、プ
ラスチックや金属等の成形体の表面に、装飾性や触感の
ために織物を貼付けた製品の製造方法に関するものであ
る。
[従来技術とその問題点] 近年、自動車の内装品、椅子、かばん類にその生産性、
コスト、軽量化の観点からプラスチック射出成形体が多
用されるに至っているが、外観や手ざわりを良くして高
級感を出すため、織物や合成レザー、皮革などを表面に
貼付ける方法が用いられている。
しかしながら、製品の表面が曲面の場合、特に展開不能
の曲面である場合には、その貼付は作業は困難であり、
熟練を要し、生産性の低下を招く。
そのため、貼付前の織物の裏面に例えば塩化ビニールな
ど半硬質の熱可塑性樹脂を所定の厚みで積層し、これを
型により所望の形状に加熱成形して曲面形状を賦与した
後、接着剤により射出成形体の表面へ貼付ける方法が行
われている。
塩化ビニールを織物の裏面に積層するには、適当な物性
(形状保持のための剛性と被貼付は体への沿いのための
柔軟性)が必要であり、そのため可塑剤その他の材料を
適当量混入しなければならない。また、塩化ビニールは
成形のための温度条件が厳しい(成形に適する温度範囲
がせまい)ことから、加工性の比較的良(ない熱可塑性
樹脂とされている。これらの理由から、塩化ビニールに
よる積層はコスト高とならざるを得す、安価で、生産性
の良い材料が望まれていた。
[発明の課題] 本発明は、曲面を有する成形体に貼付けるための織物の
裏面に積層する、安価で貼付は作業性の良い材料による
接着方法を提供することを課題とする。
[課題解決のための手段] 本発明は、従来用いられた塩化ビニールに代えポリエチ
レン樹脂を用いることにより形状賦与性を改善する安価
な材料を得、被貼付は体への接着性は所定量の不織布を
介することで解決できることに着目してなされたもので
、 製品の表面を形成すべき織物の布状原反の裏面に、1平
方メートル当り150〜250グラムの薄膜状の溶融ポ
リエチレンと、1平方メートル当り30〜50グラムの
繊維不織布とを重ねて、これらを加圧して接合して積層
シートを形成し、この積層シートを製品表面形状に近似
の形状の型にて加熱成形し、接着剤を介して硬質成形体
の表面に貼付することを要旨とする成形体への織物接着
方法にある。
本発明に用いる織物は、天然繊維、合成繊維のいずれで
もよく、平織、綾織、メリヤス織など任意であるが、曲
面に沿うため多少の伸縮性が要求される。また、被貼付
体はプラスチック射出成形体が好適であるが、金属、木
材などの材料も用いることができる。
[作用コ 織物の裏面のポリエチレンの薄膜は、加熱成形後に織物
が製品形状に近似の形状を保持し被貼付体への沿いを良
好にすると共に、繊維不織布のパイルが埋め込まれ、こ
れを強固に固着する作用をなす、また、繊維不織布は、
接着剤を塗布した際にこれとからみ合い、被貼付体との
接着力を強固にする作用をなす。
[実施例] 第1図は本発明に係る成形体への織物接着方法の作業ス
テップを示す概念図で、織物の布状原反lの巻物をコン
ベア(図示省略)上に順次引き出してゆき(a)、これ
に、約200℃に加熱した溶融したポリエチレン樹脂2
を薄膜状に垂下させて(b)、 繊維裏面全体に送出し
つつコンベア上を移動する0次に、別途巻物状に準備し
た繊維不織布3を上記ポリエチレン薄膜2上に順次重ね
てゆき(C)、これら3者をローラー4にて加圧して接
合しくd)、冷却後巻取る(e)ことにより積層シート
5を得る。
積層シート5は表側より順に織物、ポリエチレン、不織
布の3層をなしているが、織物および不織布の繊維(パ
イル)が成る程度ポリエチレン層に埋め込よめるように
、ポリエチレンの溶融温度およびローラー4の加圧力を
調節しなければならない。
次いで、積層シート5を巻き戻しくf)、刃物7により
所望サイズに裁断しくg)、電熱ヒーター6にて140
℃前後に加熱して(h)、上型8および下型9間に挾ん
で加圧成形し、製品外形に近似の形状を有する表皮部材
IOを得る(i)。
この表皮部材lOの裏面(不織布側)に接着剤を塗布し
くj)、別途用意したプラスチック射出成形体12の表
面に貼付ける。このとき、適当な治具13、14を用い
て両者を挾持すると、正確かつ能率良く貼付は作業が行
なえる(k)、製品16の端部は、余分な表皮部材の切
断や、裏面への巻込みなどの追加作業(1)を行なって
もよい。
第2図は、自動車のコンソールボックスに本発明を適用
した場合の実施例を示すもので、表皮部材は複雑な形状
で、あるため、第2図(c)に示すように、右側31、
左側32、リヤー33、フロント34の4分割にてそれ
ぞれ製作される(第L r9 (a )〜(i)の手順
で)、これらをミシンにて縫合わせて表皮部材30を得
る(第2図(d))。
1層途、ABS樹脂の射出成形にて製作された内側部材
の本体21、ロアー左22、ロアー右(第2図(a))
を接着にて組合わせ、内側部材組立体2Gを得て(第2
図(b))、これに、後述の方法にて表皮部材30を貼
付けて製品を得る(第2図(e))。
第3図は1木製品(自動車のコンソールボックス)の要
部の縦断面図であり、内側部材20は本体21とロアー
23とを相互に嵌合して接着しており、その外側に表皮
部材30 (32)が貼付けられておりその上端33は
余分な表皮部材が切除され、その下端34は内側部材(
ロアー23)の裏面へ折り返し巻込まれて、適宜接着固
定されている。複数個に分割して製作された表皮部材(
例えば左側32とリヤー33)は、第4図に示すように
、周知の方法でミシン縫い35およびステッチにて接合
されている。
内側部材20と表皮部材30との接合方法について第5
図〜第7図に沿って説明する。
内側部材20の表面と表皮部材30の裏面のいずれか一
方(あるいは両方)に接着剤を塗布し、組立治具にセッ
トして両部品を合わせ、第5図に示すように油圧シリン
ダ45.46.47にて押圧して貼付ける。41.42
.43ははズ製品形状を有する押圧板である。44は治
具の脚部である。
表皮部材30があらかじめはゾ製品外形形状となってい
ることから、貼付作業は能率良く行われ、短時間で治具
からはずしても、はがれやずれの懸念はなく、外観美麗
な製品が得られる。
第6図に示すように、上端部の余分な表皮部材はカッタ
ー51により切削する。また、下端部は表皮部材をあら
かじめ巻込み形状に成形しておいてもよいが(図示にず
)、第7図のように追加作業により巻込み、クランプ具
52により挟持して接着剤を硬化させるようにしてもよ
い。
本実施例(自動車のコンソールボックス)にて用いた材
料は下記の通り。
(r)表皮部材に用いる織物 用島織物(株)製「ドビー織物」、綾織経糸:5T10
/1ほか合計10本撚り109  本710(s 緯糸:Tタスラン 1325デニール 1本116本7
10cm 重量: 500gr、/ i、厚さ約1.5mm(U)
表皮部材に用いるポリエチレン 三井石油化学工業(株)製 商品名:ミラソン (厚さ0.2+am程度のフィルム状とする。)(In
)表皮部材に用いる繊維不織布 繊維材質:ポリエステル繊維 1(10%繊維太さ=1
〜3デニール 目付量: 40 gr/ゴ、厚さ:約0.1m■(rV
)内側部材 東しく株)製 ABS樹脂「東し450」(射出成形に
て、平均厚さ約2.5mmの成形体とする。) (V)接着剤 2液硬化式のウレタン系接着剤(市販品)織物、ポリエ
チレン、繊維不織布の3層で表皮部材用積層体を得るに
は、製品の形状や織物の材質、織り、厚みによってもポ
リエチレンや不織布の最適なものを選ぶ必要がある0通
常、自動車の内装品、家具、手持品などにあっては、手
ざわりの感触や外観から1.0〜2.0mm程度の厚み
の織物が用いられるが、この場合のポリエチレンの量は
150〜25Ogr、/ rn’ (厚み約0.15〜
0.25a++a)が適当である。150gr、/ r
rl”未満であると、成形後の腰が弱く、貼付作業性が
劣る。また、250gr、/ rrlを超えると剛性が
過剰になり、成形された表皮部材と内側部材とのわずか
な形状誤差に対応し切れなくなることが判明した。
また1、繊維不織布の量は織物やポリエチレン層の如何
にかかわらず30〜50gr、/rn”が適当である。
30gr、/111″未満であると加圧接合(第1図の
(d))の際にポリエチレン層へ過剰に埋め込まれ、後
工程での接着力の低下を招く。50gr、 /rr/を
超える厚みであっても接着力は向上せず材料不経済とな
る。なお、不織布繊維の太さや材質などは、極端なもの
を除けば接着力への影響は少なかった。
内側部材の材質は、上記のABS樹脂のほか、スチロー
ル、ポリカーボネート、ポリプロピレンなとの熱可塑性
樹脂や、鋼板、木材なども使用し得るが、材質により適
切な接着剤と接着方法を選定すれば強固な接着力が得ら
れる。
[発明の効果] 以上のように本発明は、織物の裏面にポリエチレンの薄
膜を積層して、あらかじめ製品外形に近似の形状とした
後接着を行うから、接着作業が能率良(行われ、形状精
度や外観のよい製品が得られる。また、ポリエチレン層
の更に裏面に繊維不織布層を設けたから、簡単な作業で
強固な接着力が得られ、安定した品質で耐久性がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示す。 第1図は、本発明による接着方法の作業ステップを示す
概念図で、(a)〜(1)の順に作業が進行する。 第2図は、自動車のコンソールボックスに本発明を適用
した場合の各部品を示す斜視図である。 第3図は第2図に示す製品の要部断面図、第4図は分割
製作した表皮部材の接合状態を示す断面図である。 第5図は、上記製品の接着作業を説明するための、各部
品および治具の断面図である。第6図は接着後の追加加
工を説明するための製品上端部の断面図、第7図は同じ
く接着後の追加加工を説明するための製品下端部の断面
図である。 〔主な符号の説明〕 1・・・織物原反、  2−・・溶融ポリエチレン樹脂
、3・・・繊維不織布、 4・・・ローラー、5・・−
積層シート、  6・−電熱ヒーター、7・・・刃物、
 8・・・上型、 9・・・下型、lO・・・成形され
た表皮部材、 11−・・接着剤、12・・・プラスチ
ック射出成形体(内側部材)。 13、14−・・治具、 16−製品、20・・−コン
ソールボックスの内側部材、30−・・同上表皮部材、 41.42.43−治具の押え部材、 45.46.47・・−治具の油圧シリンダ。 図面の浄書(内容に変更なし) 第1図 (q)   (1:t)  CQ)  cd)   (
e)(j)   ($)    訊)(L)第4図 平成1年9月1日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)製品の表面を形成すべき織物の布状原反の裏面に
    、1平方メートル当り150〜250グラムの薄膜状の
    溶融ポリエチレンと、1平方メートル当り30〜50グ
    ラムの繊維不織布とを重ねて、これらを加圧して接合し
    て積層シートを形成し、 この積層シートを製品表面形状に近似の形状の型にて加
    熱成形し、接着剤を介して硬質成形体の表面に貼付する
    ことを特徴とする成形体への織物接着方法。
JP1124012A 1989-05-16 1989-05-16 成形体への織物接着方法 Pending JPH02301432A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1124012A JPH02301432A (ja) 1989-05-16 1989-05-16 成形体への織物接着方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1124012A JPH02301432A (ja) 1989-05-16 1989-05-16 成形体への織物接着方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02301432A true JPH02301432A (ja) 1990-12-13

Family

ID=14874843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1124012A Pending JPH02301432A (ja) 1989-05-16 1989-05-16 成形体への織物接着方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02301432A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109760325A (zh) * 2017-11-09 2019-05-17 丰田自动车株式会社 纤维束接合装置和纤维束接合方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57120432A (en) * 1981-01-21 1982-07-27 Suminoe Textile Carpet for molding working

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57120432A (en) * 1981-01-21 1982-07-27 Suminoe Textile Carpet for molding working

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109760325A (zh) * 2017-11-09 2019-05-17 丰田自动车株式会社 纤维束接合装置和纤维束接合方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4867826A (en) Method for making laminated foam articles
EP0376263B1 (en) Process and mold for producing a multilayer molded article
US4975135A (en) Method of forming a vehicle seat with a stylized seating surface
KR101961718B1 (ko) 커버를 가지는 엘리먼트를 제조하기 위한 방법, 및 이러한 엘리먼트
JP2999493B2 (ja) 化粧板用又は縫製品製造に用いるための、上質木材又は植物組織の外部層を有する多層積層品の製造法、及びそのような方法により得られる製品
DE3623728C2 (ja)
JPS6365492B2 (ja)
JP5172268B2 (ja) 車両用成形内装材の表皮層
JP3235193B2 (ja) 複合成形品の製法
JP3502407B2 (ja) クッション材及びその製造方法
JPH02301432A (ja) 成形体への織物接着方法
JPH0311271B2 (ja)
US7927449B2 (en) Sandwiched article for enhancement of a vehicle
JP2007331673A (ja) 車両用成形内装材及びその製造方法
JPH0430902B2 (ja)
JPH0342175B2 (ja)
WO2000007842A1 (en) Embellishing articles
JPS596230B2 (ja) 複合成形体の製造方法
JPH09272185A (ja) 不織布を用いたプラスチック複合シート及びその製造方法
JP4036701B2 (ja) 成形内装材及びその製造方法
JPS5989248A (ja) 車両用内装板の製造方法
JPH07216756A (ja) 皮革様シート状積層体およびその成形体
JPS63251209A (ja) 複合成形体の製造方法
JPS5921306B2 (ja) 積層樹脂成形品の貼着加工方法
JPH06278260A (ja) 自動車内装用表皮材ならびに自動車内装材およびその製造法