JPH02300386A - 布基材に向上した引裂強さと向上した難燃性を付与する方法 - Google Patents

布基材に向上した引裂強さと向上した難燃性を付与する方法

Info

Publication number
JPH02300386A
JPH02300386A JP1295185A JP29518589A JPH02300386A JP H02300386 A JPH02300386 A JP H02300386A JP 1295185 A JP1295185 A JP 1295185A JP 29518589 A JP29518589 A JP 29518589A JP H02300386 A JPH02300386 A JP H02300386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
units
group
silicon
coating composition
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1295185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0375667B2 (ja
Inventor
Frank J Modic
フランク・ジョセフ・モデイク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPH02300386A publication Critical patent/JPH02300386A/ja
Publication of JPH0375667B2 publication Critical patent/JPH0375667B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N7/00Flexible sheet materials not otherwise provided for, e.g. textile threads, filaments, yarns or tow, glued on macromolecular material
    • D06N7/0005Floor covering on textile basis comprising a fibrous substrate being coated with at least one layer of a polymer on the top surface
    • D06N7/0039Floor covering on textile basis comprising a fibrous substrate being coated with at least one layer of a polymer on the top surface characterised by the physical or chemical aspects of the layers
    • D06N7/0042Conductive or insulating layers; Antistatic layers; Flame-proof layers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/12Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins
    • D06N3/128Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins with silicon polymers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N7/00Flexible sheet materials not otherwise provided for, e.g. textile threads, filaments, yarns or tow, glued on macromolecular material
    • D06N7/0005Floor covering on textile basis comprising a fibrous substrate being coated with at least one layer of a polymer on the top surface
    • D06N7/006Floor covering on textile basis comprising a fibrous substrate being coated with at least one layer of a polymer on the top surface characterised by the textile substrate as base web
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/92Fire or heat protection feature
    • Y10S428/921Fire or flameproofing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • Y10T428/24372Particulate matter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • Y10T428/24372Particulate matter
    • Y10T428/2438Coated
    • Y10T428/24388Silicon containing coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31652Of asbestos
    • Y10T428/31663As siloxane, silicone or silane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2279Coating or impregnation improves soil repellency, soil release, or anti- soil redeposition qualities of fabric

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Fireproofing Substances (AREA)
  • Materials Applied To Surfaces To Minimize Adherence Of Mist Or Water (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 フランク J、モディック(Frank J、Modl
c )の同時係属中の米国出願番号用511.704号
および第511,705号を参照する。この2つの米国
出願はいずれも1983年7月7日に出願されたもので
、本発明の譲受人と同一人に譲渡されている。
本発明は、強度と難燃性が向上した被覆布に(この1−
7.下余り 係り、より詳しくに、非研磨性充填材九とえは炭酸カル
シウム、水利アルミナ等忙エラストマー性シリコーンコ
ーティング中に混入することによって、シリコーンケ塗
布し友ガラス布の強度と難燃性を改良する方法に係る。
テフロン(Teflono)を塗布し之ガラ又HRaが
非燃焼性で耐久性の屋根構造材として使用し得ることが
発見さfLLことによって、簡単で一時的な空中支持構
造体から常に発展し続ける暦在性をもった構造体への転
換の動きが起った。このような布膜構造体の開発の刺激
となったのは、大型スポーツ施設用の屋根葺き材を提供
する必要性たつ7+?、。このような建材が開発された
ことによって、他の屋根葺き用途、たとえばデパート、
ショッピング街、学校、展覧会ビル、工業構造物等の屋
根葺き用途が開発さ几た。テフロン塗布ガラスN1.維
系は耐久性およびよご几防止性のように多くの望ましい
特徴を有しているが、テフロンが不透明であるために(
太陽)光の透過が約10〜15%に制限されるのが主た
る欠点でるる。
モディツクは、1983年7月7日付で出願されt同時
係属甲の米国出願番号用5 j 1.704号および第
5 f t、 705号で、透明ま之は半透明のベース
コーティングと透明ま之ハ半透明のよごれ防止性コーテ
ィングとを使用することによって、テフロン塗布ガラス
繊維系の光透過の問題を克服する屋根葺き用布、gX構
遺体を提供した。モデイツクは更に、塗布ガラス繊維布
の半透明度を調整するためにシリコーンコーティング中
に微細分割さ几た無機充填材を任意に混入し得ることを
教示し念。光透過が減少する度合は使用する充填材の量
によって決まる。すなわち、充填材を多くするとビルす
なわち構築物の内部へ透過する光のiは減少する。また
、モデイツクは、微細分割充填材の機能は組底物を補強
することでにないので一般に補強用充填材は使用しない
ということも教示し九。
最近、ガラス繊維布上でマイヌシル(Minu−E11
1■ンのような粉砕石英を充填材として使用すると被覆
布の引裂強度は元の被覆してない布とほぼ同じかま之ハ
それより弱いということが発見さ九九。全く驚くべきこ
とに、本出願人は、ある橿の非研磨性充填材たとえば炭
酸カルシウム、水利アルミナをベースのシリコーンコー
ティング組底物に添加すると、被覆布の引裂き強ちかか
なり増大することを発見し九〇更に、このような非研磨
性充填材tシリコーンコーティングに混入すると、驚く
べきことに、被覆布の難燃性またに耐燃性が向上する。
発明の概要 本発明の目的は、引裂強さと難燃性が向上した布膜構造
体を提供することである。
本発明の他の目的は、シリコーン塗布布膜構造体の引裂
強さと難燃性を改良する方法を提供することでるる。
本発明によ、って提供さ几る布膜構造体に、(a)  
布基材、 (1))  前記布am構造体向上し之引裂強さと向上
し7tlIA燃性とを付与するのに有効な量の非研磨性
充填材を含有するベースシリコーンコーティング組放物
、および (C)  任意に設けられる、よごれの付着に耐性のあ
る(よごれ防止性の]コーティング組成物 からなっている。
本発明の別の面によると、布膜構造体に向上した引裂強
さおよび難燃性を付与する方法が提供され、この方法は
、 (a)  前記布膜構造体に向上し比引裂強さと向上し
九難燃性とを付与するために有効な量の非研磨性充填材
を含有するベースシリコーンコーティング組成物を、布
基材の少なくとも1面に塗布し、 (b)任意に、前記ペースシリコーンヲーテイング組成
物を塗布し念前記布基材の少なくとも1面に、よご九の
付着を防止するコーティング組成物を塗布する ことからなっている。
発明の説明 本発明の好ましい態様によって、向上し比引裂強さと向
上した°難燃性を有する屋根葺き布膜構造体が得られる
。本発明の構造体は次の(a)および(1))と任意の
(C)とからなる。
(a)  布基材。
(b)  前記屋根葺き布膜構造体に向上し比引裂強さ
と向上し几難燃性を付与するのに有効な量の非研・磨性
光填材を含有するベースシリコーンコーティング組成物
(C)  任意に設けられる、よごれの付着を防止する
コーティング組成物。
本発明の他の一面では、屋根葺き布膜構造体に向上した
引裂強さと難燃性を付与するための方法が提供される。
本発明の方法は、 (a)  布基材の少なく・とも1面に、前記屋根葺き
布膜構造体に向上した引裂強さと向上し九難燃性を付与
するのに有効な量の非研磨性充填材を含有するベースシ
リコーンコーティング組成物t−塗布する ことからなり、更に (b)  任意K 、 前eベースシリコーンコーティ
ング組成物を堕布し念前記布基材の少なくとも1面に、
よごれの付*1防止するコーティング組成物を塗布する ことを含む。
布基材は任意の適当な組成でよく、布基材に望まれる特
性に応じて綿のような天然繊維、ポリエステル、ナイロ
ンもしくはガラス布のような合成繊維、またげこのよう
な繊維の混合物から作ら九九ものでよ−。綿で構成した
ものは容易に染色さn、湿気を吸収し、損傷を受けるこ
となく高温に耐える。ポリエステルからは滑らかではツ
クとして弾力のおる繊維が得られ、湿気がポリエステル
に浸透することがないので繊維のサイズまたは形は湿気
の影4を受けない。ナイロンは一般に用いられている繊
維のなかで最も強靭でめシ、伸縮性と弾力性があるので
ナイロン製品は元の形状に戻る。ナイロン繊維は滑らか
で吸水性が全くなく、汚れにぐい。ガラス繊維は伸びが
非常に少なくて強度が非常に高い。そのためガラス繊維
に屋根葺き用布膜構造に特に有用でるる。
布基材の*gは適切ないずれのタイプでもよ〈、九とえ
ば織物、編物ま九は不織物がある。織物には3種の基本
構成、すなわち平織ジ、ろや截りおよび繻子織がるる。
平絨りに、繊維が最も堅く絡みめっているので断熱最強
でるり、し九がって最もよく使わする。ナイロン織物ま
たに重質の綿は、防水布基材等の製造に用いるのが典型
例である。
編布は適当な強度とかなりの伸びが必要とされる場合に
用いられる。もちろん、このような編布に後に詳述する
ポリマーのベースコーティングを設けると伸縮性は多少
、低下する。
不織布は主にIR維で構、ダされている多孔質の織物様
材料でめシ、紡いだシ、織ったシ、編んだシ、または結
んだシする以外の方法で製造さ几る。
いろいろな種類の不織布材を製造するには乙3の基本的
な要素を変化および調節できる。これらに框、化学的な
タイプおよび物理的変化を含む繊維、製法およびその後
の加工法によって予じめ決定されるウェブおよびその繊
維の平均の幾何学的配列、ウェブ内の繊維と補強材の結
合が包含される。実際、各要素を変化させることができ
、そうすると単独でおよび組み合わさって最終布特性に
大きい影響を及ぼすことができる。不織布に関する詳細
についてに、カーク・オス? −(Kirk−Othm
er )、「化学技術全誉(the Encyclop
edia of ahemicalTechnolog
7 )J 、第16巻、第72〜124頁(ジミン ウ
ィリー アンド サンズ(JohnWiley and
 5ons )  刊、1981年)を参照さ几たい。
布基材の定義のなかに框、適当な積j#プラスチックお
よび強化プラスチックが包含さ几る。強化プラスチック
は繊維およびポリマー結合材またはマトリックスを組み
合わせて複合材とし比ものでるる。繊維と結合材の間に
は、付着のない単なる機械的適合ではなく良好な付層が
存在すると好ましい。詳細については、カーク−オスマ
ー、「化学技術全誉(Fincyclopsdia o
f (+hemical゛Technology )J
 、$ 13巻、@968〜977頁(ジョン ウィリ
ー アンド サンズ刊、  1991年)を参照さnた
い。
こ1までの経験によると、本発明の屋根葺用布膜構造体
の基材としてガラス繊維布が特に好ましい。
布基材にはベースンリコーンコーティング組底物を塗布
する。適切なベースシリコーンポリマーの1例にモデイ
′ツク(Modic )の米国特許第4457、214
号(本発明の譲受人と同一人に譲渡されており、引用に
より本明細書甲に包含する)に記載されている。この特
、許には、フェニル含有ポリマーを使用して組成物の屈
折率を調整することによってシリカ充填材を有する透明
なシリコーン組成物を得る方法が教示されている。しか
し、ポリマーの屈折率は温度と共に変化し、し比がって
充填材を入れたシリコーンポリマーの透明性も変化する
ので、透明度が臨界的でるる場合にはこのようなアプロ
ーチに好ましくない。
したがって、樹脂で強化し之付加硬化シリコーン組底物
をベースコーティング組放物として用いるのが特に好ま
しい。これらの透明度に温度変化の影響を受けないから
である。特に好ましい7リコ一ンベースコーテイングm
gmは、ネルソン(Reason )  の米国特許第
i 284.406号およびモデインク(Modia 
)の米国特許第ミ456,566号(これらの特許を引
用によシ本明細薔の開示内容中に包含するンに記載され
ている。他の適当なベースコーティング組放物は当業者
には自明でろろう。
好マシいベースシ・リコーンマーテイング組放物では、
微細分割された無機充填材は主にベースポリマーの透明
度を調節する手段として有用でろるので、このような充
填材を含ませるのは任意でるるということに注意さfL
ない。前記の如き教示とは対照的に鳶ろくべきことに、
本出願人は、炭酸カルシウムまたは水利アルミナのよう
な非研磨性充填材?有効量で添加することにより、#1
燃性または耐燃性にもとよシ布基材の引裂強さも劇的に
向上することを見い出し比。本発明の範囲内の非研磨性
充填材のうち炭酸カルシウムおよび水利アルミナが最も
好ましいが、他の適当な非研磨性充填材として、7エー
ムドシリカ、ケイ酸アルミニウム、チタン酸カリウム、
ケイ酸ジルコニウム、カーボンブラック、酸化亜鉛、二
酸化チタン、酸化第二鉄、シリカエーロゲル、沈降シリ
カ、ケイ酸カルシウム、酸化第ニクロム、硫化カドミウ
ム、リトポン、メルク、酸化マグネシウムおよび黒鉛が
包含さnる。
本発明によって向上し念引裂強さと難燃性を得るたメニ
ta、、ベースシリコーンコーティング中に含有される
非研磨性充填材の量がこれらの結果を得るのに有効なも
のであることが臨界的で゛ろる。
一般に、非研磨性充填材、の有効量に、ベースコーティ
ング組成物中のポリマー100部につき充填材5部とい
う少量からベースコーティング組成物中のポリマー10
0部につき充填材300部以上という大量までの範囲で
ある。シリコーンポリマー100部につき非研磨性充填
材20〜100部がより好ましく、ベースポリマー中の
ジオルガノポリシロギサン100部当シ非研磨性充填材
が30〜50部でるると最も好ましい。
フエームドシリカま之ハ沈降シリカの屯うな補強用充填
材を非研磨性充填材として用いる場合には得う几るベー
スシリコーンコーティング組成物は望ましくない高い粘
度を有するということに注、tgn比い。しかしこの問
題は、このベースシリコーンコーティングを適当な溶媒
、比表えばヘキサン、ヘプタン、シクロヘキサン、シク
ロヘプタン、シクロヘキサン、ベンゼン、トルエンマ九
はキシレンで希釈することで簡単に回避することができ
る。
適当なシリコーンベースコーチインymf51*の製造
法は当業者に周知でるる。まt1モディックおよびネル
ンンの前記ベースコーティング組成物の製造方法はそれ
ぞれ上述の特許に記載されている。一般に、本発明のベ
ースコーティング組成物は、単に任意の望ましい態様で
種々の取分を一緒に混合することで調製することができ
る。好ましいm R* t” 2個の別々の部分ま友は
パッケージに分けて調製すると最も便利でるることが多
い。
組成物を固体の硬化した弾性状態に変換しようとする時
にはこれらの2個のパッケージを一緒にして使用する。
2パツケージの調合の場合、ビニルで連鎖停止したポリ
シロキサン、オルガノポリシロキサンコポリマー、白金
触媒および微細に分割した非研磨性充填材のいくらかま
九は全部r第1のパッケージに入れるのが便利でるる。
通常第2のパッケージはオ′ルガノ水素ポリシロ中サン
を単−g分七して含有、するが、便宜上第2のバッグー
  ”ジにビニル連鎖停止ボリア0Φサンの1部および
非研磨性充填材の1部も含、有せしめることができる。
2個のパッケージ間の成分の配分1”f、$1のパック
ー21重駄部に対して第2のパッケージQ、 1〜II
i量部を使用するようなものが典形的である。
2パツケージ系を使用する場合、適切なやり方で2つの
取分を単に混合し、得られるシリコーン組成物を布基材
に塗布する。このようなシリコーン組成物を基体(この
場合にに布基材である)に塗布するには様々な方法がる
り、たとえばスプレー、浸漬、ブラシ塗シおよびロール
コーティング等がるる。
もちろん、これらベースシリコーンコーティング組成物
は必らずしも半透明でなけnばならないものではない。
もつともこの点にシリコーンベースコーティング組成物
を使用することの基本的な利点の1つではめるけ几ども
。モデイツクがその同時係属甲の米国特許出願第511
.704号および第51 +、 705号(これらは双
方とも1983年7月7日に出願さntものでろジ、本
発明の譲受人と同一人に譲渡されている)の中で指摘し
ているように、半透明のシリコーン組成物布した布膜構
造体がもっている1つの問題は、こ1らの構造体には大
気に曝したときによごれ(ちシやほこV)が付着すると
いうことでるる。したがって、半透明の屋根葺き布膜構
造体を使うことが!艶であるような場合に框、ベースシ
リコーンコーティング組成物の上に透明または半透明の
よごれ付着防止用のコーティングt−塗布することが望
ましい。
よごれ防止コーティングとして蝶、シリコーンm放物が
ベースのシリコーンコーティング組成物と相溶性を有す
るので好ましい。適当なよごれ防止シリコーンコーティ
ング組成物t7:、モデイツクの米国出願番号票511
.705号に開示されているものでメジ、これに以下の
<1)〜(5)からなる。
(1) 次式を有するビニルで連鎖停止し念液体ポリシ
ロキサン。
ここで、RおよびR1は脂肪族性不飽和を含有しない一
価の炭化水素基でろり、R1基の少なくとも50モル係
はメチルでるる。
また、nは25℃で500センチポアズまでの粘度を与
えるのに充分な値を有する。
(23(R”)381011.5単位と5i02単位か
らなる樹脂状オルガノポリシロキサンコポリマー。
九だし、R2はビニル基と脂肪族性不飽和を含有しない
一価の炭化水素基とから放る群から選択され、(R”)
3810.、、単位対8101単位の比は約(L5・=
1〜約1:1でめり、ケイ素原子の4約1.5〜約10
モル%にケイ素に結合し九ビニル基を含有する。
(3)任意成分として、微細に分割し友無機充填材。
(4)  白金触媒。
(5)  ケイ素に結合し九ビニル基1個当シ約cL5
〜約1.0個の割合でケイ素に結合し友水素原子を与え
るのに充分な、次式を有する液体オルガノ水素ポリシロ
キサン。
(R)a(H)bB +04−a−b ここで、Rは既に定義し九ものであり、aは約1.0〜
約2.1の値を有し、bは約α1〜約1.0の値を有し
、かつaとbの和は約2.0〜約2.7でるる。また、
1分子につき少なくとも2個の割合でケイ素に結合し九
水素原子が存在する。
モデイツクの米国出願g511.705号の発明のもう
1つの具体例では、よごれ防止シリコーンコーティング
m放物は次の(υ〜(5)からなっている。
(1)  次式を有する、ビニルで連鎖停止した液体ポ
リシロキサン。
ここで、Rと8里 に脂肪族性不飽和を含有しない一価
の炭′化水素基でろり、R1基の少なくとも50モル%
にメチルでるる。まり、n fl 25℃で1.00 
aセンチポアズまでの粘度を与えるに充分、な数である
+2)  (R’J3SiO0,5単位、(R3)2S
iO単位および5102 単位からなる樹脂状オルガノ
ボリア0キサンコポリマー。九だし R3はビニル基と
脂肪族性不飽和を含有しない一価の炭化水素基から選択
され、ケイ素原子の約1.5〜約10モル%にケイ素に
結合し定ビニル基を含有し、(R” )313 i o
o、s単位対5ift 単位の比に約05:1〜約に1
でめシ、(R3)2B10単位対8102単位の比框(
11:1までの・範囲でよい。
(3)任意成分として、微細に分割しex機光填材。
(4)  白金触媒。
(5)  ケイ素に結合し九ビニル基1侭当り約α5〜
約1.0個の割合でケイ素に結合し九水素原子を与えろ
のに充分な、次式を有する液坏オルガノ水素ポリシロキ
サン。
(R指(H)bSi頓ユ喧 ここで、Rは既に定義したものであり、aは約1.0〜
約2.1の値を有し、bは約Q、1〜約1.0の値を有
し、かつaとbの和に約2.0〜約2.7でろる。ま几
、1分子につき少なくとも2個の割合でケイ、素に結合
した水素原子が存在する。
モデイツクの米国出願第511.704号に記載のよご
れ防止コーティングに以下の(13〜(5)からなる。
(1)  次式のビニルで連鎖停止した液体ポリシロキ
サン100部。
ここで、RとRL  は脂肪族性不飽和を含有しない一
価の炭化水素基で6!7.R’  基の少なくとも50
モル%はメチルである。また、n 1425℃で約2.
 OO0,000センチポアズまでの粘度を与えるのに
充分な[直を有する。
(2)  次の(a)と(1))から放る群から選択さ
几る樹脂状オルガノポリシロ、=?サンコポリマー10
0〜200部。
(a)  (R”)3sto、、単位と810.単位か
らなる樹脂状オルガノポリシロキサンコポリマー。比だ
し、R2はビニル基と脂肪族性不能′和を含有しない一
価の炭化水素基とから成る群から選択さ几、(R”)3
SiOo、S単位対5102 単゛位の比は約(L5:
1〜約1:1でるり、ケイ素原゛子の約1.5〜約10
モル%はケイ素に結合し九ビニル基r含有する。
(b)  (R3)3SiOO0S単位、(R3hSi
O単位および5102 単位からなる樹脂状オルガノボ
リシロギサンコボリマー。九九し R3にビニル基と脂
肪族性不飽和を含有しない一価の炭化水素基とから放る
群から選択され、ケイ素原子の約1.5〜約10モル%
はケイ素に結合したビニル基を含有し、(、R3)3 
S i o、、単位対sio□単位の比は約0.5:?
〜約1=1で;h l) 、(R3J2+910単位対
SiO□単位の比H0,1:1までの範囲でよい。
(3)任意取分としての、微細に分割した無機充填材。
(4)  白金触媒。
(5)  ケイ素に結合し九ビニル基1個当り約05〜
約1.0個の割合でケイ素に結合した水素原子?与える
のに充分な、次式を有する液体オルガノ水素ポリシロキ
サン。
(R)a(H)b8104−、−1゜ ここで、Rは既に定義し九ものでるV%aは約1.0〜
約2.1の111ft有し、bは約01〜約1.0の値
kVL、かつaとbの和に約2.0〜約Z′7である。
また、1分子につき少なくとも2個の割合でケイ素に結
合し念水素原子が存在する。
他の適当なよごれ防止、コーティングがシミズ(8hi
mizu )ら°の米国特許IK 4.395.443
号(この特許も引用により本明細書中に包含する)の方
法によって傅ら九る。要約すると、シミ・ズらの提供し
几よごれ防止フィルムの形既方法は、下記の(A)と(
E)の縮合反応生成物(1)を下記の(a)と(b)か
らなる混合溶媒(2)に溶解して作底した組成物をシリ
コーンエラストマーの表面に塗布し、この塗布・し九組
底物を乾燥硬化することからなっている。
ここで、前記(1)の縮合反応生底物は次の(A)と(
B)、の反応生底物でめる。
(A)  本質的に810!単位とR二5iOy単位か
ら取るベンゼンに可溶性のポリオルガノシロキサン10
0重量部。九だし、基R1は同一でも異なっていてもよ
く、置換またに非dlt’j!Aの一価炭化水素基を表
わす。また、R;5iOH単位の量1sio、単位1モ
ル当りQ、4〜1.0モルでメジ、ヒドロキシルおよび
アルコキシ基から選択される反応性の基はケイ素原子1
個につき10004〜1個の割合でケイ素原子に結合し
ている。
(B)25℃で測定した粘度が10.000〜2、 O
O0,000七ンチストークスである、シラノールで末
端停止し九ポリジオルガノシロキサン20〜200!址
部。
また、前記(2)の混合溶媒は次の(a)と(1+)か
らなる。
(a)  大気圧下で測定した沸点が70〜250℃で
メジ、下記分子式で表わさnる揮発性有機ケイ素化合物
R”Si。
R:1910[R; 810]m5iR:  。
R81CO1lliR,]、  or (R,5toln 。
ここで R2、、R7は同一でも異なっていてもよく、
水素原子を九はアルギル基を衣わし、mは01ft:、
は正の数でめり、nに正の数である。
(1))  炭化水素溶媒。
ただし、揮発性有機ケイ素化合& (a)の量は、有機
ケイ素化合物(a)と炭化水素溶媒(1))との合計量
を基準にして少なくとも51i量係である。
本発明に使用するの°に適し九他のよごれ防止コーティ
ングは当業者に框自明でろろう。
好ましい態様における向上した引裂強さと向上し危難燃
性を有する屋根葺き布膜構造体は、大型で永久的な空中
支持構築物または引張構築物における建築材料として最
も有用であると考えられる。しかし、本′発明の融通性
および有効性によって、屋根葺き産業の他の分野に屋根
葺き布膜体を使用し得る多くの用途が可能でるる。
このタイプのコーティングを使用する1つの可能な用途
は単一層崖根葺き材市場である。たとえば、工場で布基
材の片面に塗布することができる。屋根材を使用しよう
とする場合、シリコーンコーティングのいくらかt−屋
根のウレタン上に塗布することもできる。その後、塗布
したベースの布t−塗布していない面を下にしてローラ
ニで圧接することができ、こうしてこの系を封着するこ
とができかつ接着剤を必要としない。
他の変形例では、工場でウレタン板の上にシリコーンを
塗布し九ベース布t−接着する。こうすると、屋根葺き
材を設置する際にはウレタン板の間の接ぎ目の封止だけ
で済む。
本発明の驚ろくべき結果を更に明らかに説明する゛ため
に、以下に限定する意味でなく例示として実施例を記載
する。
実  施  例 実施例1 シリコーンベースコーチイン/ff1ff物1c非’研
磨性充填材を含ませることによる引裂強さの改良を示す
ために、次の試料を調製した。25℃で3500センチ
ポアズの粘度を有する、ビニルで連鎖停止しtポリジメ
チルシロギサン100部に、表裏に記載の非研磨性充填
材を40部添加し几。
白金オクタツール錯体の形態の白金20 ppmと線状
水素化物架橋剤も含ませた。このベースシリコーンコー
ティング組g*をガラス繊維製の布基材に塗布して硬化
さ′せ、被覆布の引裂強さを台形法によって測定し九。
、このガラス布の構造はDI−75。
2/2 、 24 X 19の平織でめった。コーティ
ングは、空気循還オーブン中300下で15分硬化させ
た。
結果を表1に記す。
表  L 被覆布の引裂強さ 台形法、連邦試験材料(FecLeral Te5t 
Material )標準1’kl?1・・・5136
法 試料   充填材     引裂強さく1bs)1  
  なし       50 2   粉砕石英      35−453   炭酸
カルシウム        90−1104   水和
アルミナ      100−150実施例2 本実施例では、本発明によって得られる引裂強さの改良
を、細かい112電気グレードの緊密域ジの5ミルの加
熱浄化ガラス布を用いて例示する。本実施例で框布基材
は5ボンドの台形引裂強さt有してい九〇粉砕石英を充
填材として有し、それぞれ、実施例、10ベースコーテ
ィング組成物またはRTV −668”で塗布し九ガラ
ス布の試料は、各々2〜5ボンドの引裂強さを有してい
念。本発明に従って炭酸カルシウムま九は水和アルミナ
を非研磨性充填材として使用しt試料ぼ8〜9ポンドの
引裂強さを有していた。処理済のフエームドシリカを非
研磨性充填材として使用した場合には、布基材は7〜1
5ポンドの引裂強さを示し九。
(R’ff 668 q米国特許tJL5.436,5
66号の表■に例3として記載さnている。) 表  ■ ガラス布    な し      な し     
  51    実゛施例1と同   粉砕石英   
 2−32     RTV−668粉砕石英    
2−33    実施例1と同 炭酸カルシウム   
8−94    実施例1と同  水利アルミナ   
8−9実施例3 本発明で離燃性が改良されることを示すために、次の試
料t−調製し九。結果は表■に示す。上記実施例2に記
載の凭インチ×6インチのガラス繊維布を実施例1と同
様に塗布した。WJlの試料ではペースポリマー組底物
は粉砕石英充填材を40部含有し、第20試料でに炭酸
カルシウムを40部含有し、1g3の試料では水利アル
ミナ40部を添加し九〇硬化し比布膜材に火を点け、燃
え友材料の童と燃焼−グロ一時間を測定した。
これらの材料の燃瀦性を測定するために使用した試験で
は、ガラス管(内径2′×長さ6′)中で試験材料のα
5’X 6’の試料を使用し7’j、1.5インチの高
さの弱い青色炎を出すブンゼンバーナーを、試験片の下
側(L 75’の部分が炎の中心にるるように設定する
。20秒間炎に曝し友後にバーナーを外し、燃焼する暗
部の長さを測為。燃焼し九試料の割合(@と燃焼(グロ
ー)時間(秒)を記鋒する。
表  ■

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)有効量の非研磨性充填材を含有し付加硬化性エラ
    ストマー性シリコーンをベースとするコーティング組成
    物を布基材の少なくとも1面に塗布し、そして前記シリ
    コーンコーティング組成物を塗布した前記布基材の少な
    くとも1面に、よごれの付着に耐性のあるコーティング
    組成物を塗布する工程を含み、 前記非研磨性充填材が、炭酸カルシウム、水和アルミナ
    、フュームドシリカ、ケイ酸アルミニウム、チタン酸カ
    リウム、ケイ酸ジルコニウム、カーボンブラック、酸化
    亜鉛、二酸化チタン、酸化第二鉄、シリカエーロゲル、
    沈降シリカ、ケイ酸カルシウム、酸化第ニクロム、硫化
    カドミウム、リトポン、タルク、酸化マグネシウム、黒
    鉛およびこれらの混合物から成る群から選択されること
    を特徴とする前記布基材に向上した引裂強さと向上した
    難燃性を付与する方法。
  2. (2)布基材が綿、ポリエステル、ナイロンおよびガラ
    ス布から成る群から選択された材料で作られていること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の方法。
  3. (3)布基材がガラス布であることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項に記載の方法。
  4. (4)布基材が積層プラスチックおよび強化プラスチッ
    クから成る群から選択されることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項に記載の方法。
  5. (5)布基材がガラス繊維布であることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項に記載の方法。
  6. (6)シリコーンコーティング組成物が半透明であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の方法。
  7. (7)シリコーンコーティング組成物中のポリマー10
    0重量部に対して非研磨性充填材の量が5〜300重量
    部の範囲であることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    に記載の方法。
  8. (8)シリコーンコーティング組成物中のポリマー10
    0重量部に対して非研磨性充填材の量が20〜100重
    量部の範囲であることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載の方法。
  9. (9)シリコーンコーティング組成物中のポリマー10
    0重量部に対して非研磨性充填材の量が50〜100重
    量部の範囲であることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載の方法。
  10. (10)非研磨性充填材が炭酸カルシウム、水和アルミ
    ナおよびフュームドシリカから成る群から選択されるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の方法。
  11. (11)前記よごれ防止コーティング組成物が、(a)
    式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、RおよびR^1は脂肪族性不飽和を含有しない
    一価の炭化水素基であり、ただし基R^1の少なくとも
    50モル%はメチルであり、nは25℃で500センチ
    ポアズまでの粘度を得るのに充分な数である)を有する
    ビニルで連鎖停止した液体ポリシロキサン、 (b)(R^2)_3SiO_0_._5単位とSiO
    _2単位からなる樹脂状オルガノポリシロキサンコポリ
    マー(ただし、R^2はビニル基と脂肪族性不飽和を含
    有しない一価の炭化水素基とから成る群から選択され、
    (R^2)_3SiO_0_._5単位対SiO_2単
    位の比は約0.5:1〜約1:1であり、ケイ素原子の
    約1.5〜約10モル%はケイ素に結合したビニル基を
    含有する)、 (c)白金触媒、および (d)ケイ素に結合したビニル基1個につきケイ素に結
    合した水素原子を約0.5〜約1.0個与えるのに充分
    な式: (R)_a(H)_bSi_(_4_−_a_−b_)
    _/_2(式中、Rは既に定義したとおりであり、aは
    約1.0〜約2.1の値を有し、bは約0.1〜約1.
    0の値を有し、aとbの和は約2.0〜約2.7であり
    、ケイ素に結合した水素原子が1分子につき少なくとも
    2個存在する)を有する液体オルガノ水素ポリシロキサ
    ン、 からなることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載
    の方法。
  12. (12)前記よごれ防止コーティング組成物が、(a)
    式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、RおよびR^1は脂肪族性不飽和を含有しない
    一価の炭化水素基であり、ただし基R^1の少なくとも
    50モル%はメチルであり、nは25℃で1,000セ
    ンチポアズまでの粘度を得るのに充分である)を有しビ
    ニルで連鎖停止した液体ポリシロキサン、 (b)(R^3)_3SiO_0_._5単位、(R^
    3)_2SiO単位およびSiO_2単位からなる樹脂
    状オルガノポリシロキサンコポリマー(ただし、R^3
    はビニル基と脂肪族性不飽和を含有しない一価の炭化水
    素基とから成る群から選択され、ケイ素原子の約1.5
    〜約10モル%はケイ素に結合したビニル基を含有し、
    (R^3)_3SiO_0_._5単位対SiO_2単
    位の比は約0.5:1〜約1:1であり、(R^3)_
    2SiO単位対SiO_2単位の比は0.1:1までの
    範囲でよい)、 (c)白金触媒、および (d)式: (R)_a(H)_bSiO_(_4_−_a_−_b
    _)_/_2(式中、Rは既に定義したとおりであり、
    aは約1.0〜約2.1の値を有し、bは約0.1〜約
    1.0の値を有し、aとbの和は約2.0〜約2.7で
    あり、ケイ素に結合した水素原子は1分子につき少なく
    とも2個存在する)を有しケイ素に結合したビニル基1
    個につきケイ素に結合した水素原子を約0.5〜約1.
    0個提供するのに充分な液体オルガノ水素ポリシロキサ
    ン、 からなることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載
    の方法。
  13. (13)前記よごれ防止コーティング組成物が、(a)
    式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、RおよびR^1は脂肪族性不飽和を含有しない
    一価の炭化水素基であり、基R^1の少なくとも50モ
    ル%はメチルであり、nは25℃で約2,000,00
    0センチポアズまでの粘度を得るのに充分な値を有する
    )を有しビニルで連鎖停止した液体ポリシロキサン10
    0部、 (b)(i)(R^2)_3SiO_0_._5単位と
    SiO_2単位からなる樹脂状オルガノポリシロキサン
    コポリマー(ただし、R^2はビニル基と脂肪族性不飽
    和を含有しない一価の炭化水素基とから成る群から選択
    され、(R^2)_3SiO_0_._5単位対SiO
    _2単位の比は約0.5:1〜約1:1であり、ケイ素
    原子の約1.5〜約10モル%はケイ素に結合したビニ
    ル基を含有している)、 ならびに (ii)(R^3)_3SiO_0_._5単位、(R
    ^3)_2SiO単位およびSiO_2単位からなる樹
    脂状オルガノポリシロキサンコポリマー(ただし、R^
    3はビニル基と脂肪族性不飽和を含有しない一価の炭化
    水素基とから成る群から選択され、ケイ素原子の約1.
    5〜約10モル%はケイ素に結合したビニル基を含有し
    、(R^3)_3SiO_0_._5単位対SiO_2
    単位の比は約0.5:1〜約1:1であり、(R^3)
    _2SiO単位対SiO_2単位の比は0.1:1まで
    の範囲でよい) から成る群から選択される樹脂状オルガノポリシロキサ
    ンコポリマー100〜200部、 (c)白金触媒、ならびに (d)式: (R)_a(H)_bSiO_(_4_−_a_b_)
    _/_2(式中、Rは既に定義したとおりであり、aは
    約1.0〜約2.1の値を有し、bは約0.1〜約1.
    0の値を有し、aとbの和は約2.0〜約2.7であり
    、ケイ素に結合した水素原子は1分子につき少なくとも
    2個存在する)を有しケイ素に結合したビニル基1個に
    つきケイ素に結合した水素原子約0.5〜約1.0個を
    提供するのに充分な液体オルガノ水素ポリシロキサン、 からなることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載
    の方法。
  14. (14)5〜300重量部の非研磨性充填材を含有しエ
    ラストマー性シリコーンをベースとするコーティング組
    成物を布基材の少なくとも1面に塗布し、そして 前記シリコーンコーティング組成物を塗布した前記布基
    材の少なくとも1面に、よごれの付着に耐性のあるコー
    ティング組成物を塗布する工程を含み、 前記非研磨性充填材が炭酸カルシウム、水和アルミナ、
    フュームドシリカ、ケイ酸アルミニウム、チタン酸カリ
    ウム、ケイ酸ジルコニウム、カーボンブラック、酸化亜
    鉛、二酸化チタン、酸化第二鉄、シリカエーロゲル、沈
    降シリカ、ケイ酸カルシウム、酸化第ニクロム、硫化カ
    ドミウム、リトポン、タルク、酸化マグネシウム、黒鉛
    およびこれらの混合物から成る群から選択され、 前記布基材が綿、ポリエステル、ナイロン、ガラス布、
    積層プラスチックおよび強化プラスチックから成る群か
    ら選択されることを特徴とする前記布基材に向上した引
    裂強さと向上した難燃性を付与する方法。
  15. (15)布基材がガラス繊維布であり、シリコーンコー
    ティング組成物が、このベースシリコーンコーティング
    組成物中のポリマー100重量部に対し、炭酸カルシウ
    ム、水和アルミナおよびフュームドシリカから成る群か
    ら選択された非研磨性充填材を20〜100重量部含有
    することを特徴とする特許請求の範囲第14項に記載の
    方法。
JP1295185A 1983-12-19 1989-11-15 布基材に向上した引裂強さと向上した難燃性を付与する方法 Granted JPH02300386A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US562800 1983-12-19
US06/562,800 US4618522A (en) 1983-12-19 1983-12-19 Organosiloxane fabric coating compositions

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59266543A Division JPS60167977A (ja) 1983-12-19 1984-12-19 布被覆用オルガノシロキサン組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02300386A true JPH02300386A (ja) 1990-12-12
JPH0375667B2 JPH0375667B2 (ja) 1991-12-02

Family

ID=24247832

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59266543A Granted JPS60167977A (ja) 1983-12-19 1984-12-19 布被覆用オルガノシロキサン組成物
JP1295185A Granted JPH02300386A (ja) 1983-12-19 1989-11-15 布基材に向上した引裂強さと向上した難燃性を付与する方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59266543A Granted JPS60167977A (ja) 1983-12-19 1984-12-19 布被覆用オルガノシロキサン組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4618522A (ja)
EP (1) EP0150385B1 (ja)
JP (2) JPS60167977A (ja)
KR (1) KR850004621A (ja)
AU (1) AU3464584A (ja)
CA (1) CA1256338A (ja)
DE (1) DE3484277D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003507588A (ja) * 1999-08-13 2003-02-25 ダウ・コーニング・コーポレイション シリコーン被覆編織布
JP2006521419A (ja) * 2003-02-04 2006-09-21 ダウ・コーニング・コーポレイション コーティング組成物及びそれにより被覆された編織布

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4746699A (en) * 1983-07-07 1988-05-24 General Electric Company Curable silicone compositions
US4686135A (en) * 1985-01-29 1987-08-11 Hiraoka & Co., Ltd. Composite sheet material
JPH0613705B2 (ja) * 1985-05-07 1994-02-23 住友電気工業株式会社 ケーブル用難燃性組成物
JPH0737709B2 (ja) * 1985-12-25 1995-04-26 カンボウプラス株式会社 耐熱性シ−ト
JPS62191574A (ja) * 1986-02-15 1987-08-21 スミクロス工業株式会社 引布
US5094713A (en) * 1988-02-16 1992-03-10 Hoechst Celanese Corporation Process for improving the adhesion to polyacetal articles
US4824709A (en) * 1988-05-24 1989-04-25 Collins & Aikman Corporation Textile product with backcoating comprising smoke suppressant and/or flame retardant intumescent particles
US5486250A (en) * 1989-10-25 1996-01-23 Alliedsignal Inc. Method of preparing fiber reinforced glass composites
US5512359A (en) * 1990-01-12 1996-04-30 Alliedsignal Inc. High flexural strength ceramic fiber reinforced silicon carboxide composite
ATE152396T1 (de) * 1990-02-23 1997-05-15 Metzeler Automotive Profiles Flexibler selbstklebender fussbodenbelag, insbesondere für flugzeuge
US5112678A (en) * 1990-08-17 1992-05-12 Atlas Roofing Corporation Method and composition for coating mat and articles produced therewith
US5102728A (en) * 1990-08-17 1992-04-07 Atlas Roofing Corporation Method and composition for coating mat and articles produced therewith
FR2666048B1 (fr) * 1990-08-21 1994-10-14 Aerospatiale Matiere en feuille pour la realisation d'ecrans thermiques a hautes performances et ecrans thermiques ainsi realises.
US5292575A (en) * 1990-08-21 1994-03-08 Aerospatiale Societe Nationale Industrielle Sheet material for constructing high performance thermal screens
US5342650A (en) * 1992-11-19 1994-08-30 D & H Heat Technology Heat resistant silicate coated fabrics for insulating driver against high heat sources
DE69518725T2 (de) * 1994-12-07 2001-05-23 Canon K.K., Tokio/Tokyo Elektrophotographisches lichtempfindliches Element, Prozesskassette und elektrophotographisches Gerät, unter Verwendung desselben
JP3761248B2 (ja) * 1996-06-13 2006-03-29 小松精練株式会社 消臭、抗菌および防汚機能を有する繊維布帛
US5868969A (en) * 1996-10-03 1999-02-09 Fi-Ban, Inc. Solid polyhalon impregnation of objects for fire-suppression
DE19702239A1 (de) * 1997-01-24 1998-07-30 Hoechst Ag Mehrschichtige Verbundmaterialien, die mindestens eine aerogelhaltige Schicht und mindestens eine Schicht, die Polyethylenterephthalat-Fasern enthält, aufweisen, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie ihre Verwendung
DE19706340A1 (de) * 1997-02-19 1998-08-20 Lauterburg & Cie Ag Nicht brennbarer wetterechter Markisenstoff
GB9808890D0 (en) 1998-04-28 1998-06-24 Dow Corning Silicone coated textile fabrics
GB9919074D0 (en) * 1999-08-13 1999-10-13 Dow Corning Coating compositions and textile fabrics coated therewith
FR2816312B1 (fr) * 2000-11-09 2003-01-24 Rhodia Chimie Sa Composition silicone liquide reticulable comprenant une charge peu "viscosante" a base de zirconium, application de cette composition comme revetement textile ignifuge
US6723378B2 (en) * 2001-10-25 2004-04-20 The Regents Of The University Of California Fibers and fabrics with insulating, water-proofing, and flame-resistant properties
CA2420319C (en) * 2003-02-27 2007-11-27 Csl Silicones Inc. Method for protecting surfaces from effects of fire
US8257797B2 (en) 2003-11-03 2012-09-04 Bluestar Silicones France Silicone composition and process that is useful for improving the tear strength and the combing strength of an inflatable bag for protecting an occupant of a vehicle
FR2861753B1 (fr) * 2003-11-03 2006-03-03 Rhodia Chimie Sa Composition silicone et procede utile pour ameliorer la resistance a la dechirure et au peinage de sac gonflable, destines a la protection d'un occupant de vehicule.
GB0328236D0 (en) 2003-12-05 2004-01-07 Dow Corning Method of making kaolin containing silicone rubber compositions
JP2005231355A (ja) * 2004-01-23 2005-09-02 Shin Etsu Chem Co Ltd 剥離フィルム
US20060084743A1 (en) * 2004-10-20 2006-04-20 Chen John C Composition comprising polymer and silicone rubber
DE102005042755A1 (de) * 2005-09-08 2007-03-15 Wacker Chemie Ag Textilbeschichtung
GB0724914D0 (en) * 2007-12-21 2008-01-30 Dow Corning Moisture curable compositions
GB0724943D0 (en) * 2007-12-21 2008-01-30 Dow Corning Sealant composition
CN101456720B (zh) * 2009-01-08 2011-09-28 东莞市康达机电工程有限公司 一种六钛酸钾晶须复合SiO2气凝胶隔热材料的制备方法
US20110086214A1 (en) * 2009-10-09 2011-04-14 Rockwell Anthony L Building products constructed from thermoplastic polymer mat impregnated wtih cementitious material
CA2925092C (en) * 2013-09-30 2018-05-01 Certainteed Corporation Stain repellent and voc eliminating coatings and use thereof
FR3034344B1 (fr) * 2015-04-02 2019-07-12 Ckom Revetement anti-brulure et anti-tache
US11098444B2 (en) 2016-01-07 2021-08-24 Tommie Copper Ip, Inc. Cotton performance products and methods of their manufacture
US10125439B2 (en) 2017-02-02 2018-11-13 Douglas J. Bailey Flexible translucent to transparent fireproof composite material
FR3084281B1 (fr) * 2018-07-25 2020-12-25 Ferrari Serge Sas Membrane non combustible imper-respirante
CN111485418B (zh) * 2020-03-18 2022-09-23 哈尔滨工业大学 一种表面接枝氧化石墨烯-二氧化硅的植物纤维布的制备方法
CN111421918B (zh) * 2020-03-27 2022-09-16 中禾科技(常州)股份有限公司 带有纳米透明隔热层的夹胶中空型智能调光玻璃
CN115652639B (zh) * 2022-10-13 2024-06-25 河北钢铁集团矿业有限公司 一种用于建筑膜材的高性能复合工业气膜及其制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS575985A (en) * 1980-06-12 1982-01-12 Toshiba Silicone Silicon coated cloth and method
JPS5929157A (ja) * 1982-08-11 1984-02-16 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 シリコーンエラストマー被覆布の製造方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2684349A (en) * 1952-12-17 1954-07-20 Gen Electric Silicone rubber having improved flame-retardant properties
US3284406A (en) * 1963-12-18 1966-11-08 Dow Corning Organosiloxane encapsulating resins
US3457214A (en) * 1965-12-15 1969-07-22 Gen Electric Low temperature vulcanizing composition and article made therefrom
US3436366A (en) * 1965-12-17 1969-04-01 Gen Electric Silicone potting compositions comprising mixtures of organopolysiloxanes containing vinyl groups
US3527655A (en) * 1968-08-09 1970-09-08 Gen Electric Adhesive silicone rubber
BE759624A (fr) * 1969-12-01 1971-06-01 Dow Corning Caoutchouc de silicone resistant aux salissures et sa fabrication
US4300532A (en) * 1979-06-18 1981-11-17 Otto Fabric, Inc. Method and apparatus for collecting solar energy
US4297265A (en) * 1979-11-23 1981-10-27 Otto Fabric, Inc. Silicone rubber coating material having reduced surface tension
DE3004824A1 (de) * 1980-02-09 1981-08-20 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Polstabilisierendes textilimpraegniermittel
US4370376A (en) * 1980-04-18 1983-01-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Tetrafluoroethylene polymer dispersions
US4308309A (en) * 1980-05-07 1981-12-29 Nasa Adjustable high emittance gap filler
JPS5771475A (en) * 1980-10-14 1982-05-04 Toray Industries Fiber structure and method
JPS5952910B2 (ja) * 1980-12-26 1984-12-21 東芝シリコ−ン株式会社 常温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
US4787776A (en) * 1981-07-30 1988-11-29 Dow Corning Corporation Method of directing or holding water
AU547267B2 (en) * 1981-07-30 1985-10-10 Dow Corning Corporation Method of providing earth covering useful for water harvesting and method for constructing same
JPS5920793B2 (ja) * 1982-01-06 1984-05-15 倉庫精練株式会社 合成繊維編織物の耐久性ある耐水、透湿、通気、防融加工方法
US4419402A (en) * 1982-02-16 1983-12-06 Dow Corning Corporation Flame retardant polyorganopolysiloxane resin compositions
US4500584A (en) * 1983-07-07 1985-02-19 General Electric Company Transparent membrane structures
US4472470A (en) * 1983-07-07 1984-09-18 General Electric Silicones Transparent membrane structures

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS575985A (en) * 1980-06-12 1982-01-12 Toshiba Silicone Silicon coated cloth and method
JPS5929157A (ja) * 1982-08-11 1984-02-16 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 シリコーンエラストマー被覆布の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003507588A (ja) * 1999-08-13 2003-02-25 ダウ・コーニング・コーポレイション シリコーン被覆編織布
JP4820036B2 (ja) * 1999-08-13 2011-11-24 ダウ・コーニング・コーポレイション 膨張性安全拘束装置
JP2006521419A (ja) * 2003-02-04 2006-09-21 ダウ・コーニング・コーポレイション コーティング組成物及びそれにより被覆された編織布

Also Published As

Publication number Publication date
KR850004621A (ko) 1985-07-25
EP0150385A3 (en) 1987-07-01
JPS60167977A (ja) 1985-08-31
CA1256338A (en) 1989-06-27
JPH0372754B2 (ja) 1991-11-19
EP0150385B1 (en) 1991-03-13
JPH0375667B2 (ja) 1991-12-02
EP0150385A2 (en) 1985-08-07
DE3484277D1 (de) 1991-04-18
AU3464584A (en) 1985-06-27
US4618522A (en) 1986-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02300386A (ja) 布基材に向上した引裂強さと向上した難燃性を付与する方法
US4500584A (en) Transparent membrane structures
US4472470A (en) Transparent membrane structures
US4489127A (en) Flexible silicone resin coated fabric
US4666765A (en) Silicone coated fabric
ES2692776T3 (es) Procedimiento para el tratamiento por impregnación de textiles arquitectónicos con una composición de silicona reticulable en elastómeros
JPS5929157A (ja) シリコーンエラストマー被覆布の製造方法
US20100178517A1 (en) Method for obtaining a fibrous material/silicone composite, and said fibrous material/silicone composite
US4419402A (en) Flame retardant polyorganopolysiloxane resin compositions
US4587159A (en) Clear silicone coated fabric
AU2003255703B2 (en) Method for coating an architectural textile with at least one layer of a silicone elastomer using an aqueous silicone emulsion and an architectural textile with such a coating
JP5241061B2 (ja) 繊維質材料の含浸処理のための、エラストマーに架橋できるシリコーンオイルをベースとした組成物
USRE33289E (en) Transparent membrane structures
US4746699A (en) Curable silicone compositions
US20120183698A1 (en) Anti-soil silicone varnish compositions and support substrates treated therewith
US4613534A (en) Bonding surfaces with permanent-bond adhesive
US4404305A (en) Flame retardant polyorganosiloxane resin compositions
US4528314A (en) Transparent membrane structures
US4719142A (en) Transparent membrane structures
CA1334361C (en) Silicone foam backed flame retardant fabrics