JPH0375667B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0375667B2
JPH0375667B2 JP1295185A JP29518589A JPH0375667B2 JP H0375667 B2 JPH0375667 B2 JP H0375667B2 JP 1295185 A JP1295185 A JP 1295185A JP 29518589 A JP29518589 A JP 29518589A JP H0375667 B2 JPH0375667 B2 JP H0375667B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sio
units
silicon
group
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1295185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02300386A (ja
Inventor
Josefu Modeiku Furanku
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPH02300386A publication Critical patent/JPH02300386A/ja
Publication of JPH0375667B2 publication Critical patent/JPH0375667B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N7/00Flexible sheet materials not otherwise provided for, e.g. textile threads, filaments, yarns or tow, glued on macromolecular material
    • D06N7/0005Floor covering on textile basis comprising a fibrous substrate being coated with at least one layer of a polymer on the top surface
    • D06N7/0039Floor covering on textile basis comprising a fibrous substrate being coated with at least one layer of a polymer on the top surface characterised by the physical or chemical aspects of the layers
    • D06N7/0042Conductive or insulating layers; Antistatic layers; Flame-proof layers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/12Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins
    • D06N3/128Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins with silicon polymers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N7/00Flexible sheet materials not otherwise provided for, e.g. textile threads, filaments, yarns or tow, glued on macromolecular material
    • D06N7/0005Floor covering on textile basis comprising a fibrous substrate being coated with at least one layer of a polymer on the top surface
    • D06N7/006Floor covering on textile basis comprising a fibrous substrate being coated with at least one layer of a polymer on the top surface characterised by the textile substrate as base web
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/92Fire or heat protection feature
    • Y10S428/921Fire or flameproofing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • Y10T428/24372Particulate matter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • Y10T428/24372Particulate matter
    • Y10T428/2438Coated
    • Y10T428/24388Silicon containing coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31652Of asbestos
    • Y10T428/31663As siloxane, silicone or silane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2279Coating or impregnation improves soil repellency, soil release, or anti- soil redeposition qualities of fabric

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Materials Applied To Surfaces To Minimize Adherence Of Mist Or Water (AREA)
  • Fireproofing Substances (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
発明の背景 フランク J.モデイツク(Frank J.Modic)の
同時係属中の米国出願番号第511704号および第
511705号を参照する。この2つの米国出願はいず
れも1983年7月7日に出願されたもので、本発明
の譲受人と同一人に譲渡されている。 本発明は、強度と難燃性が向上した被覆布に係
り、より詳しくは、非研磨性充填材たとえば炭酸
カルシウム、水和アルミナ等をエラストマー性シ
リコーンコーテイング中に混入することによつ
て、シリコーンを塗布したガラス布の強度と難燃
性を改良する方法に係る。 テフロン(Teflon )を塗布したガラス繊維
が非燃焼性で耐久性の屋根構造材として使用し得
ることが発見されたことによつて、簡単で一時的
な空中支持構造体から常に発展し続ける潜在性を
もつた構造体への転換の動きが起つた。このよう
な布膜構造体の開発の刺激となつたのは、大型ス
ポーツ施設用の屋根葺き材を提供する必要性だつ
た。このような建材が開発されたことによつて、
他の屋根葺き用途、たとえばデパート、シヨツピ
ング街、学校、展覧会ビル、工業構造物等の屋根
葺き用途が開発された。テフロン塗布ガラス繊維
系は耐久性およびよごれを防止性のように多くの
望ましい特徴を有しているが、テフロンが不透明
であるために(太陽)光の透過が約10〜15%に制
限されるのが主たる欠点である。 モデイツクは、1983年7月7日付で出願された
同時係属中の米国出願番号第511704号および第
511705号で、透明または半透明のベースコーテイ
ングと透明または半透明のよごれ防止性コーテイ
ングとを使用することによつて、テフロン塗布ガ
ラス繊維系の光透過の問題を克服する屋根葺き用
布膜構造体を提供した。モデイツクは更に、塗布
ガラス繊維布の半透明度を調製するためにシリコ
ーンコーテイング中に微細分割された無機充填材
を任意に混入し得ることを教示した。光透過が減
少する度合は使用する充填材の量によつて決ま
る。すなわち、充填材を多くするとビルすなわち
構築物の内部へ透過する光の量は減少する。ま
た、モデイツクは、微細分割充填材の機能は組成
物を補強することではないので一般に補強用充填
材は使用しないということも教示した。 最近、ガラス繊維布上でマイヌシル(Minusil
)のような粉砕石英を充填材として使用すると
被覆布の引裂強度は元の被覆してない布とほぼ同
じかまたはそれより弱いということが発見され
た。全く驚くべきことに、本出願人は、ある種の
非研磨性充填材たとえば炭酸カルシウム、水和ア
ルミナをベースのシリコーンコーテイング組成物
に添加すると、被覆布の引裂き強さがかなり増大
することを発見した。更に、このような非研磨性
充填材をシリコーンコーテイングに混入すると、
驚くべきことに、被覆布の難燃性または耐燃性が
向上する。 発明の概要 本発明の目的は、引裂強さと難燃性が向上した
布膜構造体と提供することである。 本発明の他の目的は、シリコーン塗布布膜構造
体の引裂強さと難燃性を改良する方法を提供する
ことである。 本発明によつて提供される布膜構造体は、 (a) 布基材、 (b) 前記布膜構造体に向上した引裂強さと向上し
た難燃性とを付与するのに有効な量の非研磨性
充填材を含有するベースシリコーンコーテイン
グ組成物、および (c) 必要により設けられる、よごれの付着に耐性
のある(よごれ防止性の)コーテイング組成物 からなつている。 本発明の別の面によると、布膜構造体に向上し
た引裂強さおよび難燃性を付与する方法が提供さ
れ、この方法は、 (a) 前記布膜構造体に向上した引裂強さと向上し
た難燃性とを付与するために有効な量の非研磨
性充填材を含有するベースシリコーンコーテイ
ング組成物を、布基材の少なくとも1面に塗布
し、 (b) 必要により、前記ベースシリコーンコーテイ
ング組成物を塗布した前記布基材の少なくとも
1面に、よごれの付着を防止するコーテイング
組成物を塗布する。 ことからなつている。 発明の説明 本発明の好ましい態様によつて、向上した引裂
強さと向上した難燃性を有する屋根葺き布膜構造
体が得られる。本発明の構造体は次の(a)および(b)
と必要により(c)とからなる。 (a) 布基材。 (b) 前記屋根葺き布膜構造体に向上した引裂強さ
と向上した難燃性を付与するのに有効な量の非
研磨性充填材を含有するベースシリコーンコー
テイング組成物。 (c) 必要により設けられる、よごれの付着を防止
するコーテイング組成物。 本発明の他の一面では、屋根葺き布膜構造体に
向上した引裂強さと難燃性を付与するための方法
が提供される。本発明の方法は、 (a) 布基材の少なくとも1面に、前記屋根葺き布
膜構造体に向上した引裂強さと向上した難燃性
を付与するのに有効な量の非研磨性充填材を含
有するベースシリコーンコーテイング組成物を
塗布する ことからなり、更に (b) 必要により、前記ベースシリコーンコーテイ
ング組成物を塗布した前記布基材の少なくとも
1面に、よごれの付着を防止するコーテイング
組成物を塗布する ことを含む。 布基材は任意の適当な組成でよく、布基材に望
まれる特性に応じて綿のような天然繊維、ポリエ
ステル、ナイロンもしくはガラス布のような合成
繊維、またはこのような繊維の混合物から作られ
たものでよい。綿で構成したものは容易に染色さ
れ、湿気を吸収し、損傷を受けることなく高温に
耐える。ポリエステルからは滑らかでぱりつとし
て弾力のある繊維が得られ、湿気がポリエステル
に浸透することがないので繊維のサイズまたは形
は湿気の影響を受けない。ナイロンは一般に用い
られている繊維のなかで最も強靭であり、伸縮性
と弾力性があるのでナイロン製品は元の形状に戻
る。ナイロン繊維は滑らかで吸水性が全くなく、
汚れにくい。ガラス繊維は伸びが非常に少なくて
強度が非常に高い。そのためガラス繊維は屋根葺
き用布膜構造に特に有用である。 布基材の構成は適切ないずれのタイプでもよ
く、たとえば織物、編物または不織物がある。織
物には3種の基本構成、すなわち平織り、あや織
りおよび繻子織がある。平織りは、繊維が最も堅
く絡みあつているので断然最強であり、したがつ
て最もよく使われる。ナイロン織物または重質の
綿は、防水布基材等の製造に用いるのが典型例で
ある。 編布は適当な強度とかなりの伸びが必要とされ
る場合に用いられる。もちろん、このような編布
に後に詳述するポリマーのベースコーテイングを
設けると伸縮性は多少低下する。 不織布は主に繊維で構成されている多孔質の織
物様材料であり、紡いだり、織つたり、編んだ
り、または結んだりする以外の方法で製造され
る。いろいろな種類の不織布材を製造するには
2,3の基本的な要素を変化および調節できる。
これらには、化学的なタイプおよび物理的変化を
含む繊維、製法およびその後の加工法によつて予
じめ決定されるウエブおよびその繊維の平均の幾
何学的配列、ウエブ内の繊維と補強材の結合が包
含される。実際、各要素を変化させることがで
き、そうすると単独でおよぶ組み合わさつて最終
布特性に大きい影響を及ぼすことができる。不織
布に関する詳細については、カーク・オスマー
(Kirk−Othmer)、「化学技術全書(the
Encyclopedia of Chemical Technology)」、第
16巻、第72〜124頁(ジヨン ウイリー アンド
サンズ(John Wiley and Sons)刊、1981年)
を参照されたい。 布基材の定義のなかには、適当な積層プラスチ
ツクおよび強化プラスチツクが包含される。強化
プラスチツクは繊維およびポリマー結合材または
マトリツクスを組み合わせて複合材としたもので
ある。繊維と結合材の間には、付着のない単なる
機械的適合ではなく良好な付着が存在すると好ま
しい。詳細については、カークーオスマー、「化
学技術全書(Encyclopedia of Chemical
Technology)」、第13巻、第968〜977頁(ジヨン
ウイリー アンド サンズ刊、1981年)を参照
されたい。 これまでの経験によると、本発明の屋根葺用布
膜構造体の基材としてガラス繊維布が特に好まし
い。 布基材にはベースシリコーンコーテイング組成
物を塗布する。適切なベースシリコーンポリマー
の1例はモデイツク(Modic)の米国特許第
3457214号(本発明の譲受人と同一人に譲渡され
ており、引用により本明細書中に包含する)に記
載されている。この特許には、フエニル含有ポリ
マーを使用して組成物の屈折率を調整することに
よつてシリカ充填材を有する透明なシリコーン組
成物を得る方法が教示されている。しかし、ポリ
マーの屈折率は温度と共に変化し、したがつて充
填材を入れたシリコーンポリマーの透明性も変化
するので、透明度が臨界的である場合にはこのよ
うなアプローチは好ましくない。 したがつて、樹脂で強化した付加硬化シリコー
ン組成物をベースコーテイング組成物として用い
るのが特に好ましい。これらの透明度は温度変化
の影響を受けないからである。特に好ましいシリ
コーンベースコーテイング組成物は、ネルソン
(Nelson)の米国特許第3284406号およびモデイ
ツク(Modic)の米国特許第3436366号(これら
の特許を引用により本明細書の開示内容中に包含
する)に記載されている。他の適当なベースコー
テイング組成物は当業者には自明であろう。 好ましいベースシリコーンコーテイング組成物
では、微細分割された無機充填材は主にベースポ
リマーの透明度を調節する手段として有用である
ので、このような充填材を含ませるのは任意であ
るということに注意されたい。前記の如き教示と
は対照的に驚ろくべきことに、本出願人は、炭酸
カルシウムまたは水和アルミナのような非研磨性
充填材を有効量で添加することにより、難燃性ま
たは耐燃性はもとより布基材の引裂強さも劇的に
向上することを見い出した。本発明の範囲内の非
研磨充填材のうち炭酸カルシウムおよび水和アル
ミナが最も好ましいが、他の適当な非研磨性充填
材として、フユームドシリカ、ケイ酸アルミニウ
ム、チタン酸カリウム、ケイ酸ジルコニウム、カ
ーボンブラツク、酸化亜鉛、二酸化チタン、酸化
第二鉄、シリカエーロゲル、沈降シリカ、ケイ酸
カルシウム、酸化第二クロム、硫化カドミウム、
リトポン、タルク、酸化マグネシウムおよび黒鉛
が包含される。 本発明によつて向上した引裂強さと難燃性を得
るためには、ベースシリコーンコーテイング中に
含有される非研磨性充填材の量がこれらの結果を
得るのに有効なものであることが臨界的である。
一般に、非研磨性充填材の有効量は、ベースコー
テイング組成物中のポリマー100部につき充填材
5部という少量からベースコーテイング組成物中
のポリマー100部につき充填材300部以上という大
量までの範囲である。シリコーンポリマー100部
につき非研磨性充填材20〜100部がより好ましく、
ベースポリマー中のジオルガノポリシロキサン
100部当り非研磨性充填材が30〜50部であると最
も好ましい。 フユームドシリカまたは沈降シリカのような補
強用充填材を非研磨性充填材として用いる場合に
は得られるベースシリコーンコーテイング組成物
は望ましくない高い粘度を有するということに注
意されたい。しかしこの問題は、このベースシリ
コーンコーテイングを適当な溶媒、たとえばヘキ
サン、ヘプタン、シクロヘキサン、シクロヘプタ
ン、シクロヘキサン、ベンゼン、トルエンまたは
キシレンで希釈することで簡単に回避するること
ができる。 適当なシリコーンベースコーテイング組成物の
製造法は当業者に周知である。また、モデイツク
およびネルソンの前記ベースコーテイング組成物
の製造方法はそれぞれ上述の特許に記載されてい
る。一般に、本発明のベースコーテイング組成物
は、単に任意の望ましい態様で種々の成分を一緒
に混合することで調製することができる。好まし
い組成物を2個の別々の部分またはパツケージに
分けて調製すると最も便利であることが多い。組
成物を固体の硬化した弾性状態に変換しようとす
る時にはこれらの2個のパツケージを一緒にして
使用する。2パツケージの調合の場合、ビニルで
連鎖停止したポリシロキサン、オルガノポリシロ
キサンコポリマー、白金触媒および微細に分割し
た非研磨性充填材のいくらかまたは全部を第1の
パツケージに入れるのが便利である。通常第2の
パツケージはオルガノ水素ポリシロキサンを単一
成分として含有するが、便宜上第2のパツケージ
にビニル連鎖停止ポリシロキサンの1部および非
研磨性充填材の1部も含有せしめることができ
る。2個のパツケージ間の成分の配分は第1のパ
ツケージ1重量部に対して第2のパツケージ0.1
〜1重量部を使用するようなものが典型的であ
る。 2パツケージ系を使用する場合、適切なやり方
で2つの成分を単に混合し、得られるシリコーン
組成物を布基材に塗布する。このようなシリコー
ン組成物を基体(この場合には布基材である)に
塗布するには様々な方法であり、たとえばスプレ
ー、浸漬、ブラシ塗りおよびロールコーテイング
等がある。 もちろん、これらベースシリコーンコーテイン
グ組成物は必らずしも半透明でなければならない
ものではない。もつともこの点はシリコーンベー
スコーテイング組成物を使用することの基本的な
利点の1つではあるけれども。モデイツクがその
同時係属中の米国特許出願第511704号および第
511705号(これらは双方とも1983年7月7日に出
願されたものであり、本発明の譲受人と同一人に
譲渡されている)の中で指摘しているように、半
透明のシリコーンを塗布した布膜構造体がもつて
いる1つの問題は、これらの構造体には大気に曝
したときによごれ(ちりやほこり)が付着すると
いうことである。したがけつ、半透明の屋根葺き
布膜構造体を使うことが重要であるような場合に
は、ベースシリコーンコーテイング組成物の上に
透明または半透明のよごれ付着防止用のコーテイ
ングを塗布することが望ましい。 よごれ防止コーテイングとしては、シリコーン
組成物がベースのシリコーンコーテイング組成物
と相溶性を有するので好ましい。適当なよごれ防
止シリコーンコーテイング組成物は、モデイツク
の米国出願番号第511705号に開示されているもの
であり、これは以下の(1)〜(5)からなる。 (1) 次式を有するビニルで連鎖停止した液体ポリ
シロキサン。 ここで、RはおよびR1は脂肪族性不飽和を
含有しない一価の炭化水素基であり、R1基の
少なくとも50モル%はメチルである。また、n
は25℃で500センチポアズまでの粘度を与える
のに充分な値を有する。 (2) (R23SiO0.5単位とSiO2単位からなる樹脂状
オルガノポリシロキサンコポリマー。ただし、
R2はビニル基と脂肪族性不飽和を含有しない
一価の炭化水素基とから成る群から選択され、
(R23SiO0.5単位対SiO2単位の比は約0.5:1〜
約1:1であり、ケイ素原子の約1.5〜約10モ
ル%はケイ素に結合したビニル基を含有する。 (3) 任意成分として、微細に分割した無機充填
材。 (4) 白金触媒。 (5) ケイ素に結合したビニル基1個当り約0.5〜
約1.0個の割合でケイ素に結合した水素原子を
与えるのに充分な、次式を有する液体オルガノ
水素ポリシロキサン。 (R)a(H)bSiO4-a-b/2 ここで、Rは既に定義したものであり、aは
約1.0〜約2.1の値を有し、bは約0.1〜約1.0の
値を有し、かつaとbの和は約2.0〜約2.7であ
る。また、1分子につき少なくとも2個の割合
でケイ素に結合した水素原子が存在する。 モデイツクの米国出願第511705号の発明のもう
1つの具体例では、よごれ防止シリコーンコーテ
イング組成物は次の(1)〜(5)からなつている。 (1) 次式を有する、ビニルで連鎖停止した液体ポ
リシロキサン。 ここで、RとR1は脂肪族性不飽和を含有し
ない一価の炭化水素基であり、R1基の少なく
とも50モル%はメチルである。また、nは25%
で1000センチポアズまでの粘度を与えるに充分
な数である。 (2) (R33SiO0.5単位、(R32SiO単位およびSiO2
単位からなる樹脂状オルガノポリシロキサンコ
ポリマー。ただし、R3はビニル基と脂肪族性
不飽和を含有しない一価の炭化水素基とから選
択され、ケイ素原子の約1.5〜約10モル%はケ
イ素の結合したビニル基を含有し、
(R33SiO0.5単位対SiO2単位の比は約0.5:1〜
約1:1であり、(R32SiO単位対SiO2単位の
比は0.1:1までの範囲でよい。 (3) 任意成分として、微細に分割した無機充填
材。 (4) 白金触媒。 (5) ケイ素に結合したビニル基1個当り約0.5〜
約1.0個の割合でケイ素に結合した水素原子を
与えるのに充分な、次式を有する液体オルガノ
水素ポリシロキサン。 (R)a(H)bSiO4-a-b/2 ここで、Rは既に定義したものであり、aは
約1.0〜約2.1の値を有し、bは約0.1〜約1.0の
値を有し、かつaとbの和は約2.0〜約2.7であ
る。また、1分子につき少なくとも2個の割合
でケイ素に結合した水素原子が存在する。 モデイツクの米国出願第511704号に記載のよご
れ防止コーテイングは以下の(1)〜(5)からなる。 (1) 次式のビニルで連鎖停止した液体ポリシロキ
サン100部。 ここで、RとR1は脂肪族性不飽和を含有し
ない一価の炭化水素基であり、R1基の少なく
とも50モル%はメチルである。またnは25℃で
約2000000センチポアズまでの粘度を与えるの
に充分な値を有する。 (2) 次の(a)と(b)から成る群から選択される樹脂状
オルガノポリシロキサンコポリマー100〜200
部。 (a) (R32SiO0.5単位とSiO2単位からなる樹脂
状オルガノポリシロキサンコポリマー。ただ
し、R2はビニル基と脂肪族性不飽和を含有
しない一価の炭化水素基とから成る群から選
択され、(R23SiO0.5単位対SiO2単位の比は
約0.5:1〜約1:1であり、ケイ素原子の
約1.5〜約10モル%はケイ素に結合したビニ
ル基を含有する。 (b) (R33SiO0.5単位、(R32SiO単位および
SiO2単位からなる樹脂状オルガノポリシロ
キサンコポリマー。たたし、R3はビニル基
と脂肪族性不飽和を含有しない一価の炭化水
素基とから成る群から選択され、ケイ素原子
の約1.5〜約10モル%はケイ素に結合したビ
ニル基を含有し、(R33SiO0.5単位対SiO2
位の比は約0.5:1〜約1:1であり、
(R32SiO単位対SiO2単位の比は0.1:1まで
の範囲でよい。 (3) 任意成分としての、微細に分割した無機充填
材。 (4) 白金触媒。 (5) ケイ素に結合したビニル基1個当り約0.5〜
約1.0個の割合でケイ素に結合した水素原子を
与えるのに充分な、次式を有する液体オルガノ
水素ポリシロキサン。 (R)a(H)bSiO4-a-b/2 ここで、Rは既に定義したものであり、aは
約1.0〜約2.1の値を有し、bは約0.1〜約1.0の
値を有し、かつaとbの和は約2.0〜約2.7であ
る。また、1分子につき少なくとも2個の割合
でケイ素に結合した水素原子が存在する。 他の適当なよごれ防止コーテングがシミズ
(Shimizu)らの米国特許第4395443号(この特許
も引用により本明細書中に包含する)の方法によ
つて得られる。要約すると、シミズらの提供した
よごれ防止フイルムの形成方法は、下記の(A)と(B)
の縮合反応生成物(1)を下記の(a)と(b)からなる混合
溶媒(2)に溶解して作成した組成物をシリコーンエ
ラストマーの表面に塗布し、この塗布した組成物
を乾燥硬化することからなつている。ここで、前
記(1)の縮合反応生成物は次の(A)と(B)の反応生成物
である。 (A) 本質的にSiO2単位とR1 3SiO1/2単位から成るベ
ンゼンに可溶性のポリオルガノシロキサン100
重量部。ただし、基R1は同一でも異なつてい
てもよく、置換または非置換の一価炭化水素基
を表わす。また、R1 3SiO1/2単位の量はSiO2単位
1モル当り0.4〜1.0モルであり、ヒドロキシル
およびアルコキシ基から選択される反応性の基
はケイ素原子1個につき0.0004〜1個の割合で
ケイ素原子に結合している。 (B) 25℃で測定した粘土が10000〜2000000センチ
ストークスである、シラノールで末端停止した
ポリジオルガノシロキサン20〜200重量部。 また、前記(2)の混合溶媒は次の(a)と(b)からな
る。 (a) 大気圧下で測定した沸点が70〜250℃であ
り、下記分子式で表わされる揮発性有機ケイ
素化合物。 R2 4Si、 R3 3SiO〔R4 2SiO〕nSiR3 3、 R5Si〔OSiR6 33or 〔R7 2SiO〕o ここで、R2〜R7は同一でも異なつていて
もよく、水素原子またはアルキル基を表わ
し、mは0または正の数であり、nは正の数
である。 (b) 炭化水素溶媒。 ただし、揮発性有機ケイ素化合物(a)の量
は、有機ケイ素化合物(a)と炭化水素溶媒(b)と
の合計量を基準にして少なくても5重量%で
ある。 本発明に使用するのに適した他のよごれ防止コ
ーテイングは当業者には自明であろう。 好ましい態様における向上した引裂強さと向上
した難燃性を有する屋根葺き布膜構造体は、大型
で永久的な空中支持構築物または引張構築物にお
ける建築材料として最も有用であると考えられ
る。しかし、本発明の融通性および有効性によつ
て、屋根葺き産業の他の分野に屋根葺き布膜体を
使用し得る多くの用途が可能である。 このタイプのコーテイングを使用する1つの可
能な用途は単一層屋根葺き材市場である。たとえ
ば、工場で布基材の片面に塗布することができ
る。屋根材を使用しようとする場合、シリコーン
コーテイングのいくらかを屋根のウレタン上に塗
布することもできる。その後、塗布したベースの
布を塗布していない面を下にしてローラーで圧接
することができ、こうしてこの系を封着すること
ができかつ接着材を必要としない。 他の変形例では、工場でウレタン板の上にシリ
コーンを塗布したベース布を接着する。こうする
と、屋根葺き材を設置する際にはウレタン板の間
の接ぎ目の封止だけで済む。 本発明の驚ろくべき結果を更に明らかに説明す
るために、以下に限定する意味でなく例示として
実施例を記載する。 参考例 1 シリコーンベースコーテイング組成物に非研磨
性充填材を含ませることによる引裂強さの改良を
示すために、次の試料を調製した。25℃で3500セ
ンチポアズの粘度を有する、ビニルで連鎖停止し
たポリジメチルシロキサン100部に、表に記載
の非研磨性充填材を40部添加した。白金オクタノ
ール錯体の形態の白金20ppmと線状水素化物架橋
剤も含ませた。このベースシリコーンコーテイン
グ組成物をガラス繊維製の布基材に塗布して硬化
させ、被覆布の引裂強さを台形法によつて測定し
た。このガラス布の構造はDE−75、2/2、24
×19の平織であつた。コーテイングは、空気循環
オープン中300〓で15分硬化させた。結果を表
に記す。
【表】 参考例 2 本参考例では、本発明によつて得られる引裂強
さの改良を、細かい112電気グレードの緊密織り
の5ミルの加熱浄化ガラス布を用いて例示する。
本参考例では布基材は5ポンドの台形引裂強さを
有していた。粉砕石英を充填材として有し、それ
ぞれ、参考例1のベースコーテイング組成物また
はRTV−668で塗布したガラス布の試料は、各々
2〜3ポンドの引裂強さを有していた。本発明に
従つて炭酸カルシウムまたは水和アルミナを非研
磨性充填材として使用した試料は8〜9ポンドの
引裂強さを有していた。処理済のフユームドシリ
カを非研磨性充填材として使用した場合には、布
基材は7〜15ポンドの引裂強さを示した。 (RTV668は米国特許第3436366号の表に例
3として記載されている。)
【表】 したフユームド
シリカ
参考例 3 本発明で難燃性が改良されることを示すため
に、次の試料を調製した。結果は表に示す。上
記参考例2に記載の1/2インチ×6インチのガラ
ス繊維布を参考例1と同様に塗布した。第1の試
料ではベースポリマー組成物は粉砕石英充填材を
40部含有し、第2の試料では炭酸カルシウムを40
部含有し、第3の試料では水和アルミナ40部を添
加した。硬化した布膜材に火を点け、燃えた材料
の量と燃焼−グロー時間を測定した。 これらの材料の燃焼性を測定するために使用し
た試験では、ガラス管(内径2″×長さ6″)中で試
験材料の0.5″×6″の試料を使用した。1.5インチの
高さの弱い青色淡を出すブンゼンバーナーを、試
験片の下側0.75″の部分が淡の中心にあるように
設定する。20秒間炎に曝した後にバーナーを外
し、燃焼する時間の長さを測る。燃焼した試料の
割合(%)と燃焼(グロー)時間(秒)を記録す
る。
【表】 このように、ベースシリコーンコーテイング組
成物中に非研磨性充填材を混入すると、布基材の
難燃性が大幅に向上することがわかる。 実施例 4乃至6 実施例4乃至6では、引裂強さと難燃性を付与
するのに有効な量の非研磨性充填材を含有するシ
リコーン組成物をベースとして被覆した布に対し
て、下記のように調製される各種組成の防塵性層
が施される。なお、非研磨性充填材として(a)粉砕
石英、(b)炭酸カルシウム又は(c)水和アルミナを使
用した。防塵性被覆を形成するのに必要な成分か
らなる反応混合物をよくかき混ぜてから、シリコ
ーン組成物をベースとして被覆した布の上に塗布
して、30分間100℃の温度にて加熱することによ
り防塵性被覆組成物を硬化した。 各実施例において、成分(1)と市て使われるビニ
ル連鎖停止ジオルガノポリシロオキサンは、100
部のジメチルビニル連鎖停止ジメチルポリシロキ
サンであるが、粘度を場合によつて変えてある。 成分(2)の共重合体は、トリメチルシロキサン単
位、SiO2単位およびメチルビニル単位からなる
共重合体を60%キシレン溶液として使用した。共
重合体の各単位の量は、SiO2単位に対してトリ
メチルシロキサン単位が0.8の割合で、メチルビ
ニルシロキサン単位については、メチルビニルシ
ロキサン単位として存在するケイ素原子の割合が
7.0モル%であり、残余のケイ素原子はトリメチ
ルシロキサン単位又はSiO2単位の分として存在
するのに十分な値である。各実施例に必要な割合
の成分(1)と成分(2)の溶液とを予め混合して、その
混合物を100℃/25mmHgにて4時間加熱してキシ
レンを除去することにより、成分(1)中の成分(2)の
溶液を形成した。 成分(3)は白金触媒であつて、n−ブチルアルコ
ールに溶かしたクロロ白金酸1部からなり、組成
物中のケイ素結合ビニル基1モルあたり白金10-5
グラム原子となるのに十分な量で存在する。 成分(4)のオルガノ水素ポリシロキサンは、ジメ
チル水素シロキサン単位とSiO2単位からなり、
SiO2単位に対してジメチル水素シロキサン単位
を平均で2個含有するような共重合体(10cpsの
液体)である。 下記の表に記載された事項は、成分(1)のビニ
ル連鎖停止ジメチルポリシロキサンの粘度
(cps)、成分(2)の共重合体の部、成分(4)のオルガ
ノ水素ポリシロキサンの部、成分(1)+(2)の熱度
(cps)、各組成物のシヨアA硬さ、シヨアD硬さ
および防塵性の相対評価である。防塵性の測定
は、被覆布を屋外にさらしておいた時のよごれの
付着の程度を模擬試験することを目的にラボラト
リー試験を行つた。すなわち、被覆布に合成土を
かけてから、水スプレーで洗い落して、目視検査
を行つた。
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 有効量の非研磨性充填材を含有し付加硬化性
    エラストマー性シリコーンをベースとするコーテ
    イング組成物を布基材の少なくとも1面に塗布
    し、そして前記シリコーンコーテイング組成物を
    塗布した前記布基材の少なくとも1面に、よごれ
    の付着に耐性のあるコーテイング組成物を塗布す
    る工程を含み、 前記非研磨性充填材が、炭酸カルシウム、水和
    アルミナ、フユームドシリカ、ケイ酸アルミニウ
    ム、チタン酸カリウム、ケイ酸ジルコニウム、カ
    ーボンブラツク、酸化亜鉛、二酸化チタン、酸化
    第二鉄、シリカエーロゲル、沈降シリカ、ケイ酸
    カルシウム、酸化第二クロム、硫化カドミウム、
    リトポン、タルク、酸化マグネシウム、黒鉛およ
    びこれらの混合物から成る群から選択されること
    を特徴とする前記布基材に向上した引裂強さと向
    上した難燃性を付与する方法。 2 布基材が綿、ポリエステル、ナイロンおよび
    ガラス布から成る群から選択された材料で作られ
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第1項に
    記載の方法。 3 布基材がガラス布であることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項に記載の方法。 4 布基材が積層プラスチツクおよび強化プラス
    チツクから成る群から選択されることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項に記載の方法。 5 布基材がガラス繊維布であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項に記載の方法。 6 シリコーンコーテイング組成物が半透明であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載
    の方法。 7 シリコーンコーテイング組成物中のポリマー
    100重量部に対して非研磨性充填材の量が5〜300
    重量部の範囲であることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項に記載の方法。 8 シリコーンコーテイング組成物中のポリマー
    100重量部に対して非研磨性充填材の量が20〜100
    重量部の範囲であることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項に記載の方法。 9 シリコーンコーテイング組成物中のポリマー
    100重量部に対して非研磨性充填材の量が50〜100
    重量部の範囲であることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項に記載の方法。 10 非研磨性充填材が炭酸カルシウム、水和ア
    ルミナおよびフユームドシリカから成る群から選
    択されることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    に記載の方法。 11 前記よごれ防止コーテイング組成物が、 (a) 式: (式中、RおよびR1は脂肪族性不飽和を含有
    しない一価の炭化水素基であり、ただし基R1
    の少なくとも50モル%はメチルであり、nは25
    ℃で500センチポアズまでの粘度を得るのに充
    分な数である)を有するビニルで連鎖停止した
    液体ポリシロキサン、 (b) (R23SiO0.5単位とSiO2単位からなる樹脂状
    オルガノポリシロキサンコポリマー(ただし、
    R2はビニル基と脂肪族性不飽和を含有しない
    一価の炭化水素基とから成る群から選択され、
    (R23SiO0.5単位対SiO2単位の比は約0.5:1〜
    約1:1であり、ケイ素原子の約1.5〜約10モ
    ル%はケイ素に結合したビニル基を含有する)、 (c) 白金触媒、および (d) ケイ素に結合したビニル基1個につきケイ素
    に結合した水素原子を約0.5〜約1.0個与えるの
    に充分な式: (R)a(H)bSi4-a-b/2 (式中、Rは既に定義したとおりであり、aは
    約1.0〜約2.1の値を有し、bは約0.1〜約1.0の
    値を有し、aとbの和は約2.0〜約2.7であり、
    ケイ素に結合した水素原子が1分子につき少な
    くとも2個存在する)を有する液体オルガノ水
    素ポリシロキサン、 からなることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載の方法。 12 前記よごれ防止コーテイング組成物が、 (a) 式: (式中、RおよびR1は脂肪族性不飽和を含有
    しない一価の炭化水素基であり、ただし基R1
    の少なくとも50モル%はメチルであり、nは25
    ℃で1000センチポアズまでの粘度を得るのに充
    分である)を有しビニルで連鎖停止した液体ポ
    リシロキサン、 (b) (R33SiO0.5単位、(R32SiO単位およびSiO2
    単位からなる樹脂状オルガノポリシロキサンコ
    ポリマー(ただし、R3はビニル基と脂肪族性
    不飽和を含有しない一価の炭化水素基とから成
    る群から選択され、ケイ素原子の約1.5〜約10
    モル%はケイ素に結合したビニル基を含有し、
    (R33SiO0.5単位対SiO2単位の比は約0.5:1〜
    約1:1であり、 (R32SiO単位対SiO2単位の比は0.1:1ま
    での範囲でよい)、 (c) 白金触媒、および (d) 式: (R)a(H)bSi4-a-b/2 (式中、Rは既に定義したとおりであり、aは
    約1.0〜約2.1の値を有し、bは約0.1〜約1.0の
    値を有し、aとbの和は約2.0〜約2.7であり、
    ケイ素に結合した水素原子は1分子につき少な
    くとも2個存在する)を有しケイ素に結合した
    ビニル基1個につきケイ素に結合した水素原子
    を約0.5〜約1.0個提供するのに充分な液体オル
    ガノ水素ポリシロキサン、 からなることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載の方法。 13 前記よごれ防止コーテイング組成物が、 (a) 式: (式中、RおよびR1は脂肪族性不飽和を含有
    しない一価の炭化水素基であり、基R1の少な
    くとも50モル%はメチルであり、nは25℃で約
    2000000センチポアズまでの粘度を得るのに充
    分な値を有する)を有しビニルで連鎖停止した
    液体ポリシロキサン100部、 (b) () (R23SiO0.5単位とSiO2単位からなる
    樹脂状オルガノポリシロキサンコポリマー(た
    だし、R2はビニル基と脂肪族性不飽和を含有
    しない一価の炭化水素基とから成る群から選択
    され、(R23SiO0.5単位対SiO2単位の比は約
    0.5:1〜約1:1であり、ケイ素原子の約1.5
    〜約10モル%はケイ素に結合したビニル基を含
    有している)、 ならびに () (R33SiO0.5単位、(R32SiO単位および
    SiO2単位からなる樹脂状オルガノポリシロキ
    サンコポリマー(ただし、R3はビニル基と脂
    肪族性不飽和を含有しない一価の炭化水素基と
    から成る群から選択され、ケイ素原子の約1.5
    〜約10モル%はケイ素に結合したビニル基を含
    有し、(R33SiO0.5単位対SiO2単位の比は約
    0.5:1〜約1:1であり、(R32SiO単位対
    SiO2単位の比は0.1:1までの範囲でよい) から成る群から選択される樹脂状オルガノポリ
    シロキサンコポリマー100〜200部、 (c) 白金触媒、ならびに (d) 式: (R)a(H)bSiO4-a-b/2 (式中、Rは既に定義したとおりであり、aは
    約1.0〜約2.1の値を有し、bは約0.1〜約1.0の
    値を有し、aとbの和は約2.0〜約2.7であり、
    ケイ素に結合した水素原子は1分子につき少な
    くとも2個存在する)を有しケイ素に結合した
    ビニル基1個につきケイ素に結合した水素原子
    約0.5〜約1.0個を提供するのに充分な液体オル
    ガノ水素ポリシロキサン、 からなることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載の方法。
JP1295185A 1983-12-19 1989-11-15 布基材に向上した引裂強さと向上した難燃性を付与する方法 Granted JPH02300386A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US562800 1983-12-19
US06/562,800 US4618522A (en) 1983-12-19 1983-12-19 Organosiloxane fabric coating compositions

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59266543A Division JPS60167977A (ja) 1983-12-19 1984-12-19 布被覆用オルガノシロキサン組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02300386A JPH02300386A (ja) 1990-12-12
JPH0375667B2 true JPH0375667B2 (ja) 1991-12-02

Family

ID=24247832

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59266543A Granted JPS60167977A (ja) 1983-12-19 1984-12-19 布被覆用オルガノシロキサン組成物
JP1295185A Granted JPH02300386A (ja) 1983-12-19 1989-11-15 布基材に向上した引裂強さと向上した難燃性を付与する方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59266543A Granted JPS60167977A (ja) 1983-12-19 1984-12-19 布被覆用オルガノシロキサン組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4618522A (ja)
EP (1) EP0150385B1 (ja)
JP (2) JPS60167977A (ja)
KR (1) KR850004621A (ja)
AU (1) AU3464584A (ja)
CA (1) CA1256338A (ja)
DE (1) DE3484277D1 (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4746699A (en) * 1983-07-07 1988-05-24 General Electric Company Curable silicone compositions
US4686135A (en) * 1985-01-29 1987-08-11 Hiraoka & Co., Ltd. Composite sheet material
JPH0613705B2 (ja) * 1985-05-07 1994-02-23 住友電気工業株式会社 ケーブル用難燃性組成物
JPH0737709B2 (ja) * 1985-12-25 1995-04-26 カンボウプラス株式会社 耐熱性シ−ト
JPS62191574A (ja) * 1986-02-15 1987-08-21 スミクロス工業株式会社 引布
US5094713A (en) * 1988-02-16 1992-03-10 Hoechst Celanese Corporation Process for improving the adhesion to polyacetal articles
US4824709A (en) * 1988-05-24 1989-04-25 Collins & Aikman Corporation Textile product with backcoating comprising smoke suppressant and/or flame retardant intumescent particles
US5486250A (en) * 1989-10-25 1996-01-23 Alliedsignal Inc. Method of preparing fiber reinforced glass composites
US5512359A (en) * 1990-01-12 1996-04-30 Alliedsignal Inc. High flexural strength ceramic fiber reinforced silicon carboxide composite
EP0473734B1 (de) * 1990-02-23 1997-05-02 METZELER Automotive Profiles GmbH Flexibler selbstklebender fussbodenbelag, insbesondere für flugzeuge
US5102728A (en) * 1990-08-17 1992-04-07 Atlas Roofing Corporation Method and composition for coating mat and articles produced therewith
US5112678A (en) * 1990-08-17 1992-05-12 Atlas Roofing Corporation Method and composition for coating mat and articles produced therewith
FR2666048B1 (fr) * 1990-08-21 1994-10-14 Aerospatiale Matiere en feuille pour la realisation d'ecrans thermiques a hautes performances et ecrans thermiques ainsi realises.
US5292575A (en) * 1990-08-21 1994-03-08 Aerospatiale Societe Nationale Industrielle Sheet material for constructing high performance thermal screens
US5342650A (en) * 1992-11-19 1994-08-30 D & H Heat Technology Heat resistant silicate coated fabrics for insulating driver against high heat sources
US5834145A (en) * 1994-12-07 1998-11-10 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitve member and image forming apparatus
JP3761248B2 (ja) * 1996-06-13 2006-03-29 小松精練株式会社 消臭、抗菌および防汚機能を有する繊維布帛
US5868969A (en) * 1996-10-03 1999-02-09 Fi-Ban, Inc. Solid polyhalon impregnation of objects for fire-suppression
DE19702239A1 (de) * 1997-01-24 1998-07-30 Hoechst Ag Mehrschichtige Verbundmaterialien, die mindestens eine aerogelhaltige Schicht und mindestens eine Schicht, die Polyethylenterephthalat-Fasern enthält, aufweisen, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie ihre Verwendung
DE19706340A1 (de) * 1997-02-19 1998-08-20 Lauterburg & Cie Ag Nicht brennbarer wetterechter Markisenstoff
GB9808890D0 (en) 1998-04-28 1998-06-24 Dow Corning Silicone coated textile fabrics
GB9919083D0 (en) * 1999-08-13 1999-10-13 Dow Corning Silicone coated textile fabrics
GB9919074D0 (en) 1999-08-13 1999-10-13 Dow Corning Coating compositions and textile fabrics coated therewith
FR2816312B1 (fr) * 2000-11-09 2003-01-24 Rhodia Chimie Sa Composition silicone liquide reticulable comprenant une charge peu "viscosante" a base de zirconium, application de cette composition comme revetement textile ignifuge
US6723378B2 (en) * 2001-10-25 2004-04-20 The Regents Of The University Of California Fibers and fabrics with insulating, water-proofing, and flame-resistant properties
WO2004070102A2 (en) * 2003-02-04 2004-08-19 Dow Corning Corporation Coating compositions and textile fabrics coated therewith
CA2420319C (en) * 2003-02-27 2007-11-27 Csl Silicones Inc. Method for protecting surfaces from effects of fire
FR2861753B1 (fr) * 2003-11-03 2006-03-03 Rhodia Chimie Sa Composition silicone et procede utile pour ameliorer la resistance a la dechirure et au peinage de sac gonflable, destines a la protection d'un occupant de vehicule.
US8257797B2 (en) * 2003-11-03 2012-09-04 Bluestar Silicones France Silicone composition and process that is useful for improving the tear strength and the combing strength of an inflatable bag for protecting an occupant of a vehicle
GB0328236D0 (en) 2003-12-05 2004-01-07 Dow Corning Method of making kaolin containing silicone rubber compositions
JP2005231355A (ja) * 2004-01-23 2005-09-02 Shin Etsu Chem Co Ltd 剥離フィルム
US20060084743A1 (en) * 2004-10-20 2006-04-20 Chen John C Composition comprising polymer and silicone rubber
DE102005042755A1 (de) * 2005-09-08 2007-03-15 Wacker Chemie Ag Textilbeschichtung
GB0724914D0 (en) * 2007-12-21 2008-01-30 Dow Corning Moisture curable compositions
GB0724943D0 (en) * 2007-12-21 2008-01-30 Dow Corning Sealant composition
CN101456720B (zh) * 2009-01-08 2011-09-28 东莞市康达机电工程有限公司 一种六钛酸钾晶须复合SiO2气凝胶隔热材料的制备方法
US20110086214A1 (en) * 2009-10-09 2011-04-14 Rockwell Anthony L Building products constructed from thermoplastic polymer mat impregnated wtih cementitious material
SG11201602359RA (en) * 2013-09-30 2016-04-28 Certain Teed Corp Stain repellent and voc eliminating coatings and use thereof
FR3034344B1 (fr) * 2015-04-02 2019-07-12 Ckom Revetement anti-brulure et anti-tache
US11098444B2 (en) 2016-01-07 2021-08-24 Tommie Copper Ip, Inc. Cotton performance products and methods of their manufacture
US10125439B2 (en) 2017-02-02 2018-11-13 Douglas J. Bailey Flexible translucent to transparent fireproof composite material
FR3084281B1 (fr) * 2018-07-25 2020-12-25 Ferrari Serge Sas Membrane non combustible imper-respirante
CN111485418B (zh) * 2020-03-18 2022-09-23 哈尔滨工业大学 一种表面接枝氧化石墨烯-二氧化硅的植物纤维布的制备方法
CN111421918B (zh) * 2020-03-27 2022-09-16 中禾科技(常州)股份有限公司 带有纳米透明隔热层的夹胶中空型智能调光玻璃
CN115652639A (zh) * 2022-10-13 2023-01-31 河北钢铁集团矿业有限公司 一种用于建筑膜材的高性能复合工业气膜及其制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS575985A (en) * 1980-06-12 1982-01-12 Toshiba Silicone Silicon coated cloth and method
JPS5929157A (ja) * 1982-08-11 1984-02-16 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 シリコーンエラストマー被覆布の製造方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2684349A (en) * 1952-12-17 1954-07-20 Gen Electric Silicone rubber having improved flame-retardant properties
US3284406A (en) * 1963-12-18 1966-11-08 Dow Corning Organosiloxane encapsulating resins
US3457214A (en) * 1965-12-15 1969-07-22 Gen Electric Low temperature vulcanizing composition and article made therefrom
US3436366A (en) * 1965-12-17 1969-04-01 Gen Electric Silicone potting compositions comprising mixtures of organopolysiloxanes containing vinyl groups
US3527655A (en) * 1968-08-09 1970-09-08 Gen Electric Adhesive silicone rubber
BE759624A (fr) * 1969-12-01 1971-06-01 Dow Corning Caoutchouc de silicone resistant aux salissures et sa fabrication
US4300532A (en) * 1979-06-18 1981-11-17 Otto Fabric, Inc. Method and apparatus for collecting solar energy
US4297265A (en) * 1979-11-23 1981-10-27 Otto Fabric, Inc. Silicone rubber coating material having reduced surface tension
DE3004824A1 (de) * 1980-02-09 1981-08-20 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Polstabilisierendes textilimpraegniermittel
US4370376A (en) * 1980-04-18 1983-01-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Tetrafluoroethylene polymer dispersions
US4308309A (en) * 1980-05-07 1981-12-29 Nasa Adjustable high emittance gap filler
JPS5771475A (en) * 1980-10-14 1982-05-04 Toray Industries Fiber structure and method
JPS5952910B2 (ja) * 1980-12-26 1984-12-21 東芝シリコ−ン株式会社 常温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
JPS58501186A (ja) * 1981-07-30 1983-07-21 ダウ コ−ニング コ−ポレ−シヨン 取水手段を建設する方法
US4787776A (en) * 1981-07-30 1988-11-29 Dow Corning Corporation Method of directing or holding water
JPS5920793B2 (ja) * 1982-01-06 1984-05-15 倉庫精練株式会社 合成繊維編織物の耐久性ある耐水、透湿、通気、防融加工方法
US4419402A (en) * 1982-02-16 1983-12-06 Dow Corning Corporation Flame retardant polyorganopolysiloxane resin compositions
US4500584A (en) * 1983-07-07 1985-02-19 General Electric Company Transparent membrane structures
US4472470A (en) * 1983-07-07 1984-09-18 General Electric Silicones Transparent membrane structures

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS575985A (en) * 1980-06-12 1982-01-12 Toshiba Silicone Silicon coated cloth and method
JPS5929157A (ja) * 1982-08-11 1984-02-16 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 シリコーンエラストマー被覆布の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0150385A3 (en) 1987-07-01
JPS60167977A (ja) 1985-08-31
CA1256338A (en) 1989-06-27
AU3464584A (en) 1985-06-27
JPH0372754B2 (ja) 1991-11-19
EP0150385B1 (en) 1991-03-13
US4618522A (en) 1986-10-21
JPH02300386A (ja) 1990-12-12
EP0150385A2 (en) 1985-08-07
KR850004621A (ko) 1985-07-25
DE3484277D1 (de) 1991-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0375667B2 (ja)
CA1248260A (en) Transparent membrane structures
US4500584A (en) Transparent membrane structures
KR910008813B1 (ko) 가요성 실리콘 수지 피복된 직물 및 이의 제조방법
US5312690A (en) Self-adhesive silicone rubber composition and silicone rubber coated-fabric material
JPS5929157A (ja) シリコーンエラストマー被覆布の製造方法
CN100390352C (zh) 使用可被交联成弹性体的硅氧烷组合物浸渍处理建筑用织物的方法以及如此获得的涂布的建筑用织物
US5126389A (en) Silicone rubber composition for treatment of fiber structures
USRE33289E (en) Transparent membrane structures
US5324542A (en) Method for rendering silicone-coated substrates dirt resistant
US20120183698A1 (en) Anti-soil silicone varnish compositions and support substrates treated therewith
US4528314A (en) Transparent membrane structures
US4719142A (en) Transparent membrane structures