JPH02300315A - 消臭性アクリル系複合繊維及びその製造方法 - Google Patents

消臭性アクリル系複合繊維及びその製造方法

Info

Publication number
JPH02300315A
JPH02300315A JP1122227A JP12222789A JPH02300315A JP H02300315 A JPH02300315 A JP H02300315A JP 1122227 A JP1122227 A JP 1122227A JP 12222789 A JP12222789 A JP 12222789A JP H02300315 A JPH02300315 A JP H02300315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
sheath
acrylic copolymer
acrylic
deodorant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1122227A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2703624B2 (ja
Inventor
Masahito Ono
雅人 大野
Toshihiro Yamamoto
俊博 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP1122227A priority Critical patent/JP2703624B2/ja
Publication of JPH02300315A publication Critical patent/JPH02300315A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2703624B2 publication Critical patent/JP2703624B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、優れた消臭効果を有する消臭性アクリル系複
合繊維及びその製造方法に関するものである。
(従来の技術) 従来消臭、脱臭の方法としては、芳香性物質により悪臭
をマスキングする方法、過マンガン酸カリウム等の酸化
剤により悪臭物質を酸化分解する方法、塩類、硝酸、水
酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム等の中和剤により中和
する方法及び活性炭により悪臭を吸着させる方法等が知
られている。
しかしながら、これらの方法のうちマスキング剤による
方法は、長期間滞在する場所ではむしろ不快感を覚える
欠点があり、またそのほかの酸化分解中和、固定化ある
いは吸着による方法では悪臭物質に対する選択性が大き
いという欠点があった。
一方、繊維製品については、繊維に抗菌剤を含有させ、
菌の繁殖を防止することによって悪臭を防止する衛生加
工が知られている。しかしこの方法は間接的な方法であ
るため菌の繁殖以外の原因によって発生した悪臭につい
ては効果がないという欠点があった。また特開昭59−
66号公報にツバキ科植物、特に茶樹、サカキ、山茶花
の土として葉部より抽出した消臭有効成分の稀釈液を用
いて浸潤、塗布、散布などにより繊維製品に添加さ・U
ることが開示されている。この方法によると、繊維の表
面に消臭成分が付着しているため、水洗いやドライクリ
ーニングによって容易に消臭有効成分が脱落してしまう
という欠点があった。
また微粉末状活性炭に代表される微粒子状の消臭剤を紡
糸原液にそのまま又はあらかじめ溶剤にて分散してから
混合紡糸すると、紡糸性が不良の上、ポリマー中に均一
に分散されポリマーによる被覆効果のため悪臭に対する
接触面積が小さくなり消臭効果が不充分であるという欠
点を有していた。また樹脂と混ぜて樹脂加工をすると、
合成繊維本来の風合いがそこなわれる上、消臭効果も充
分発揮出来ないと言う欠点を有していた。
本発明者らは上記欠点を改博すべく鋭意研究の結果本発
明を完成したのである。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明の目的は優れた消臭効果及び耐洗濯性を有し、か
つアクリル系合成繊維の繊維性能、風合いをそのまま保
持する消臭性アクリル系複合繊維及びその製造方法を提
供するにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明の繊維は、芯鞘の231!構造を有するアクリル
系複合繊維において、内層がアクリル系共重合体、外層
がアクリル系共重合体を海成分及びセルロース誘導体を
島成分とする相分離状態よりなり、かつ該島成分のセル
ロース誘導体中に消臭剤微粒子を含有することを特徴と
する0本発明の製造方法は、芯鞘複合口金にて芯鞘の2
重構造を有するアクリル系複合繊維を湿式紡糸するに際
し、アクリル系共重合体の有機溶剤溶液を芯鞘複合口金
の芯部導入口に、及びセルロース誘導体の有機溶剤溶液
にあらかじめ消臭剤微粒子を均一分散させた後にアクリ
ル系共重合体の有機溶剤溶液に添加混合した相分離状態
の溶液を芯鞘複合口金の鞘部導入口に導入し湿式紡糸す
ることを特徴とする。
本発明に使用するアクリル系共重合体は、少なくとも4
0重1%のアクリロニトリルを含有する共重合体で繊維
形成能を有するものが好ましい。
すなわちアクリロニトリルを40重量%以上と他のビニ
ル系モノマー、例えばアクリル酸、メタクリル酸、 i
l+32いはこれらのアルキルエステル類、酢酸ビニル
、塩化ビニル、塩化ビニリデン、アリルスルホン酸ソー
ダ、メタリルスルホン酸ソーダ。
ビニルスルホン酸ソーダ、スチレンスルホン酸ソーダ、
2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸ソ
ーダなどを適宜組合せたものを60重u%以下の割合で
共重合せしめたものが挙げられる。特に、アクリロニト
リル80重■%以上と20311%以下のビニル系モノ
マー及びスルホン酸基含有モノマーとの共重合体、又は
アクリロニトリル40!11%以上と塩化ビニリデン及
びスルホン酸基含有モノマー20〜60重量%とからな
る共重合体が好ましい。
本発明で用いるM部と芯部のアクリル系共重合体は同一
の重合体でも良く、また共重合成分が異なった重合体を
使用することによって1壱縮を発現させることも可能で
ある。
本発明で用いるセルロース誘導体はアセチルセルロース
、アセチルプロピオニルセルロース、及びアセチルブチ
リルセルロースであり鞘部のアクリル系共重合体に対し
て1〜20重璽%、好ましくは3〜15重景%重量せし
める。セルロース誘導体の量が1重世%未満では消臭剤
微粒子を含有した良好なる相分離状態が得られず、また
20重重量を越えると繊維性能が低下するとともに、工
業的容易にかつ安価に製造することが困難となる。
本発明に使用する消臭剤微粒子とは、Ti。
Zn、A1.3n、S’>、Fe、Ca、Mg。
B&等の金属酸化物、及びこれら金属を含む無機化合物
を主成分とする微粉末及び水に難溶性の固体酸である0
例えばTiとZnの水和酸化物系の白色微粉末状の多孔
質物質よりなるセラミックス系消臭剤商品名セラホワイ
ト〔チタン工業■製〕、無機化合物干有機化合物よりな
る商品名消臭剤デオセプト〔ダイセル化学工業(1′@
製〕、また固体酸としてはトリポリリン酸2水素アルミ
ニウム(A j! Ilt P s O+。・211.
0)なる白色微粉末が挙げられる。消臭剤微粒子の含有
量は鞘部のアクリル系共重合体に対して1〜153!に
!!t%、好ましくは3〜1oam%である。消臭剤微
粒子の含ff Mが1重世%未満では繊維に充分な消臭
性能を付与出来ず、また15重本気を越えると消臭性能
が頭打ちとなる上、表面部の消臭剤微粒子と重合体が摩
擦によって白粉となって脱落する。
本発明の繊維は鞘部の相分離したセルロース誘導体の中
にほとんどの消臭剤を局在化させるとともに、相分離し
たセルロース誘導体により形成されたマクロボイドによ
って、悪臭物質と消臭剤微粒子の接触面積を多く取るこ
とができ、消臭剤微粒子が無駄なく効率的に作用するこ
とによって達成されるのである0本発明の繊維の鞘部、
芯部の接合形状は同心円状又は偏心形状など特に限定さ
れるものでないが、鞘部と芯部の重合体接合比率は鞘部
1重量部に対して芯部115〜5重量部、好ましくはI
/3〜3重量部である。鞘部1重量′部に対して芯部が
115未満であると、繊維性能が低下するとともに、芯
部付近の消臭剤微粒子が有効に作用しなくなる。また鞘
部1重■部に対して芯部が5重量部を越えると、消臭剤
微粒子の有効量が少なくなり消臭効果が低くなる。
本発明の方法は、セルロース誘導体の有a ?8剤溶液
にあらかじめホモミキサー又はサンドグラインダー等の
機械的分散で消臭剤微粒子を均一に分散させた後、アク
リル系共重合体の有機溶剤i8液に添加し紡糸すること
によってセルロース誘導体中にほとんどの消臭剤微粒子
を含有せしめうるのである。本発明の方法において使用
する溶剤はジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミ
ド、ジメチルスルホキシド、アセトン等の有I!溶剤が
挙げられる6本発明においてセルロース誘導体の有機溶
剤溶液の濃度は通常5〜40重量%、好ましくは10〜
30重量%である。この濃度が5重世%未満では、セル
ロース誘導体の添加量にもよるが、紡糸原液の濃度が下
がり可紡性が低下するとともに繊維物性が低下する。ま
た40重量%を越えると、粘度の上昇により消臭剤微粒
子の均一分散が困難になるばかりでなく可紡性が低下し
、工業的に製造することが困難となる。
紡糸は芯鞘複合口金を用いてアクリル系繊維の通常の湿
式紡糸条件で行えば良く、数段の浴槽を通して順次延伸
し、水洗、乾燥、後処理を行う。
(発明の効果) 本発明の消臭性アクリル系複合繊維は、優れた消臭効果
ををし、かつ通常のアクリル系合成繊維の繊維性能をそ
のまま有すると・共に、洗濯、ドライクリーニングによ
る消臭効果の低下もほとんど無いのである。また本発明
の製造方法は、斯かる繊維を通常のアクリル系合成繊維
の製造条件及び装置で工業的容易にかつ安価に製造出来
るのである。
本発明によって得られた繊維は、通常のアクリル系合成
繊維、ポリエステル、ナイロン、木綿、レーヨン、羊毛
等信の繊維と混合して使用することも可能で、消臭性能
を有する衣料、毛布、カーペット、マット、靴下、シー
ツ、ふとん綿等幅広い用途に使用することが出来るため
、産業上極めて有意義なものである。
(実施例) 以下、実施例によっ”ζ本発明を具体的に説明する。な
お、実施例中(%)とあるのは[本漬%Jを意味する。
トリメチルアミン(エチルメルカプタン)除去率測定法 100mA!バイアルビンに繊維試料をtg入れ密封す
る。さらに6%トリメチルアミンaq(又はエチルメル
カプタン)のヘッドスペースガス(25℃)1mlをガ
スタイトシリンジで先の密封したバイアルビンに注入し
、30分後にヘッドスペースガス1rn1をガスクロ分
析する。
対照として空の100mAバイアルビンに6%トリメチ
ルアミン(又はエチルメルカプタン)のヘッドスペース
ガス1mlを同様に注入しガスクロ分析し、ピーク面積
の減少率にてトリメチルアミン除去率(%)を算出する
実施例1〜6、比較例1〜4 アクリロニトリル(AN>/メチルアクリレー)  (
MA)/メタクリルスルホン酸ソーダ(SM八へ) =
91.2/8.010.8からなるアクリル系重合体の
ジメチルホルムアミド(DMF)溶液を紡糸原液Aとし
た。
消臭剤微粒子セラホワイト〔商品名、チタン工業(番1
製〕をセルロース誘導体のDMF溶液中にホモミキサー
で均一分散後、第1表記載の添加■で上記アクリル系共
重合体溶液に混合し、ホモミキサーで充分In拌して紡
糸原?&、Bとした。
紡糸原液式を芯鞘複合紡糸口金の芯部導入口に、紡糸原
ffLBを鞘部4人口にポリマー比21で導入し、20
℃、60%DMF水溶液中に湿式紡糸した。脱溶媒をさ
せながら通常の条件で延伸、水洗、油剤付与した後乾燥
を行った。この繊維にクリンプを付与後、温熱120℃
にて温熱処理を行った。
得られた繊維の紡糸操業性と消臭テストの結果を第1表
に示す。紡糸操業性の判定は、実施例記載の条件で製造
した際の濾過圧、単糸切れローラー捲き付きなどを総合
して、[◎J、rOJ。
「×」の三段階で行った。
比較例I〜3として、アクリル系共重合体に対してセラ
ホワイトをDMFに均−分散後上記アクリル系重合体溶
液に添加しホモミキサーで充分1覚拌し紡糸原液とし、
実施例1〜6と同様に紡糸、后処理を行った。セラホワ
イト30%添加の場合は口金圧上弄が著しかった。
比較例4として、鞘部のアクリル系共重合体に対してア
セチルセルロースを10%添加した後、芯鞘複合紡糸し
たm維の消臭テストを行った。
第1表から明らかなように、本発明の実施倒曲は比較別
品に比べて優れた消臭性能を有している実施例7 AN/塩化ビニリデン(VC1’t)/アリルスルホン
酸ソータ゛(SASン −57/ 40 / 3からな
るアクリル系共重合体のDMF溶液をにて紡糸原液式を
車俯した。また上記組成のアクリル系共重合体に対して
消臭剤微粒子セラホワイト7%をアセチルセルロース溶
液に均一分散後、アクリル系共重合体溶液に添加し充分
撹拌して紡糸原液Bとした。アセチルセルロースの添加
量はアクリル系共重合体に対して10%であった。
紡糸原液式を芯鞘複合紡糸Lj金の芯部導入口に、紡糸
原液Bを鞘部導入口にポリマー比l:lで導入し、23
℃、55%DMF水溶液中に湿式紡出した。脱溶媒をさ
せながら通常の条件で延伸、水洗、油剤付与して乾燥を
行った。この繊維にクリンプを付与後、温熱115℃に
て温熱処理を行った。
()られた繊維を丸編にして家庭洗10,5゜lO@後
の消臭テストを行った結果、第2表に示すごとく、10
回の洗濯後でも良好な消臭効果を示した。
〔洗)V条件〕
市販小型電a洸濯機使H1 中性洗剤  1 t: / It 浴      比      1100温度X時間  
 40℃×5分間 水     洗      10 分間乾   燥  
 80℃×1時間 第  2  表
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明繊維の多孔性のアクリル系共重合体と
相分離したセルロース誘導体中に分散したセラミック系
消臭剤を示す模式図である。第2図は、比較例の通常の
アクリル系共重合体中に均一に分散したセラミック系消
臭剤を示す模式図である。 第1図 1′ 第2図 3:消臭剤微粒子

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)芯鞘の2重構造を有するアクリル系複合繊維にお
    いて、内層がアクリル系共重合体、外層がアクリル系共
    重合体を海成分及びセルロース誘導体を島成分とする相
    分離状態よりなり、かつ該島成分のセルロース誘導体中
    に消臭剤微粒子を含有することを特徴とする消臭性アク
    リル系複合繊維。
  2. (2)芯鞘複合口金にて芯鞘の2重構造を有するアクリ
    ル系複合繊維を湿式紡糸するに際し、アクリル系共重合
    体の有機溶剤溶液を芯鞘複合口金を芯部導入口に、及び
    セルロース誘導体の有機溶剤溶液にあらかじめ消臭剤微
    粒子を均一分散させた後にアクリル系共重合体の有機溶
    剤溶液に添加混合した相分離状態の溶液を芯鞘複合口金
    の鞘部導入口に導入し湿式紡糸することを特徴とする消
    臭性アクリル系複合繊維の製造方法。
JP1122227A 1989-05-16 1989-05-16 消臭性アクリル系複合繊維及びその製造方法 Expired - Lifetime JP2703624B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1122227A JP2703624B2 (ja) 1989-05-16 1989-05-16 消臭性アクリル系複合繊維及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1122227A JP2703624B2 (ja) 1989-05-16 1989-05-16 消臭性アクリル系複合繊維及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02300315A true JPH02300315A (ja) 1990-12-12
JP2703624B2 JP2703624B2 (ja) 1998-01-26

Family

ID=14830716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1122227A Expired - Lifetime JP2703624B2 (ja) 1989-05-16 1989-05-16 消臭性アクリル系複合繊維及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2703624B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07215779A (ja) * 1994-01-27 1995-08-15 Japan Exlan Co Ltd シアノエチル化セラミックス粒子およびこれを用 いたセラミックス含有繊維とその製造方法
JP2013199718A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Mitsubishi Rayon Co Ltd アクリル系消臭繊維並びにそれを含む紡績糸および織編物。
JP2015030925A (ja) * 2013-08-01 2015-02-16 三菱レイヨン株式会社 抗菌防臭性、消臭性を有するアクリル系複合繊維並びにそれを含む紡績糸および織編物
WO2018063808A1 (en) * 2016-09-28 2018-04-05 Dow Global Technologies Llc Air treatment article

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07215779A (ja) * 1994-01-27 1995-08-15 Japan Exlan Co Ltd シアノエチル化セラミックス粒子およびこれを用 いたセラミックス含有繊維とその製造方法
JP2013199718A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Mitsubishi Rayon Co Ltd アクリル系消臭繊維並びにそれを含む紡績糸および織編物。
JP2015030925A (ja) * 2013-08-01 2015-02-16 三菱レイヨン株式会社 抗菌防臭性、消臭性を有するアクリル系複合繊維並びにそれを含む紡績糸および織編物
WO2018063808A1 (en) * 2016-09-28 2018-04-05 Dow Global Technologies Llc Air treatment article
US10842900B2 (en) 2016-09-28 2020-11-24 Dow Global Technologies Llc Air treatment article

Also Published As

Publication number Publication date
JP2703624B2 (ja) 1998-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101331263A (zh) 抗菌性纤维及其制造方法以及含有抗菌性纤维而形成的抗菌性纤维制品、其制造方法以及再生方法
JP3851192B2 (ja) アクリル系複合繊維の製造方法
JP6101429B2 (ja) 多機能性再生セルロース繊維、それを含む繊維構造物及びそれらの製造方法
JPH02300315A (ja) 消臭性アクリル系複合繊維及びその製造方法
JP2842564B2 (ja) 抗菌性ビスコースレーヨン及びその製造方法
JP5912761B2 (ja) 消臭性再生セルロース繊維、それを用いた繊維構造物及びそれらの製造方法
JP2945264B2 (ja) 抗菌性繊維およびその製造方法
JPH02160915A (ja) 抗菌性アクリル系合成繊維及びその製造方法
JP3349028B2 (ja) 消臭・抗菌性アクリル系合成繊維からなる繊維製品
JP3338604B2 (ja) 消臭・抗菌性アクリル系合成繊維の製造方法
JPH0280611A (ja) 消臭性アクリル系合成繊維及びその製造方法
JPH04126820A (ja) 抗菌性ポリビニルアルコール系合成繊維及びそれを用いた成形物
JPH02300310A (ja) 消臭性アクリル系合成繊維及びその製造方法
JPH06235116A (ja) 抗菌性繊維及び布帛
JPS63175180A (ja) 消臭性アクリル系合成繊維の製造方法
KR100489514B1 (ko) 아세테이트 섬유의 소취 가공 방법
JPH02289185A (ja) 消臭繊維製品の製造方法
JPH108327A (ja) 機能性繊維およびその製造法
JPH0987924A (ja) 消臭・抗菌性アクリル系合成繊維及びその製造方法
JPH0663139B2 (ja) 消臭性アクリル系合成繊維の製造方法
JPH0832990B2 (ja) 消臭性アクリル系合成繊維及びその製造方法
JPH09228140A (ja) セルロース繊維
JPS61616A (ja) 風合の良好な抗菌性繊維及びその製造方法
KR930000243B1 (ko) 소취섬유(消臭纖維)
JPH02160916A (ja) 抗菌性アクリル系合成繊維及びその製造方法