JPH02300310A - 消臭性アクリル系合成繊維及びその製造方法 - Google Patents

消臭性アクリル系合成繊維及びその製造方法

Info

Publication number
JPH02300310A
JPH02300310A JP1122228A JP12222889A JPH02300310A JP H02300310 A JPH02300310 A JP H02300310A JP 1122228 A JP1122228 A JP 1122228A JP 12222889 A JP12222889 A JP 12222889A JP H02300310 A JPH02300310 A JP H02300310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
solution
organic solvent
deodorizing
acrylic synthetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1122228A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Ono
雅人 大野
Toshihiro Yamamoto
俊博 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP1122228A priority Critical patent/JPH02300310A/ja
Publication of JPH02300310A publication Critical patent/JPH02300310A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、優れた消臭効果を有する消臭性アクリル系合
成繊維及びその製造方法に関するものである。
(従来の技術) 従来消臭、脱臭の方法としては、〃香性吻質により悪臭
をマスキングする方法、過マンガン酸カリウム等の酸化
剤により悪臭物質を酸化分解する方法、塩類、硝酸、水
酸化すl・リウム、炭酸す1・リウム等の中和剤により
中和する方法及び゛活性炭により悪臭を吸着させる方法
等が知られている。
しかしながら、これらの方法のうちマスキング剤による
方法は、長期間滞在する場所ではむしろ不快感を覚える
欠点があり、またそのほかの酸化分解中和、固定化ある
いは吸着による方法では悪臭物質に対する35ilR性
が大きいという欠点があった。
一方、繊維製品については、繊維に抗菌剤を含有させ、
菌の繁殖を防止することによって悪臭を防止する衛生加
工が知られている.しかしこの方法は間接的な方法であ
るため菌の繁殖以外の原因によって発生した悪臭につい
ては効果がないという欠点があった。また特開昭59−
66号公報にツバキ科植物、特に茶樹、サカキ、山茶花
の主として葉部より抽出し7た消臭有効成分の稀釈液を
用いて浸潤、塗布、散布などにより繊維製品に添加させ
ることが開示されている。この方法によると、繊維の表
面に消臭成分が付着しているため、水洗いやドライクリ
ーニングによって容易に消臭有効成分が脱落してしまう
という欠点があった。
また微粉末状活性炭に代表される微粒子状の消臭剤を紡
糸原液にそのまま又はあらかじめ溶剤にて分散してから
混合紡糸すると、可紡性が不良の上に消臭剤がポリマー
中に均一に分散されポリマーによる被覆効果のため悪臭
に対する接触面積が小さくなり消臭効果が不充分である
という欠点を有していた。また樹脂と混ぜて樹脂加工を
すると、合成繊維本来の風合いがそこなわれる上に消臭
効果も充分発揮出来ないと言う欠点を有していた。
本発明者らは上記欠点を改善すべ(鋭意研究の結果、本
発明を完成したのである。
(発明が解決しようとする問題点) 、本発明の目的は優れた消臭効果及び耐洗濯性を有し、
かつアクリル系合成繊維の繊維性能、風合いをそのまま
保持する消臭性アクリル系合成繊維及びその製造方法を
提供するにある。
(問題点を解決するための手段) すなわち本発明の繊維は、アクリロニトリルを含む共重
合体とセルロース誘導体とからなるアクリル系合成繊維
において、セルロース誘導体が相分離状態で存在してお
り、かつトリポリリン酸2水素アルミニウムの微粒子を
セルロース誘導体中に含有していることを特徴とする。
また本発明の方法は、アクリル系合成繊維を湿式紡糸し
て製造するに際し、セルロース誘導体の有機ン容剤溶?
flにあらかじめトリポリリン酸2水素アルミニウムの
微粒子を均一分散させ、次いでアクリロニトリルを含む
共重合体の有機溶剤溶液に添加し、これを紡糸すること
を特徴とする。
本発明に使用するアクリル系共重合体成分は少なくとも
40重量%のアクリロニトリルを含有するもので繊維形
成能を有するものが好ましい、すなわちアクリロニトリ
ルを40fflt%以上と他のビニル系モノマ−1例え
ばアクリル酸、メタクリル酸、或いはこれらのアルキル
エステル酸、酢酸ビニル、塩化ビニル、塩化ビニリデン
、アリルスルホン酸ソーダ、メタリルスルホン酸ソーダ
、ビニルスルホン酸ソーダ、スチレンスルホン酸ソーダ
、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸
ソーダなどを適宜組合せたものを60重厨%以下の割合
で共重合せしめたものが挙げられる。特に、アクリロニ
トリル80重量%以上と2011fi%以下のビニル系
モノマー及びスルホン酸基含有モノマーとの共重合体、
又はアクI)ロートリル40重量%以上と塩化ビニリデ
ン及びスルホン酸基含有モノマー20〜60ffif1
%との共重合体が好ましい。
本発明で用いるセルロース誘導体はアセチルセルロース
、アセチルプロピオニルセルロース、及びアセチルブチ
リルセルロースであり前記アクリル系共重合体に対して
通常1.0〜20.0重量%。
好ましくは2.0−15.0重量%含有せしめる。セル
ロース誘導体の債が1.0ffi1%未満では、トリポ
リリン酸2水素アルミニウムを含有した良好なる相分離
状態が得にくくなる。一方、20重重景を越えると、繊
維性能が低下するとともに、工業的容易にかつ安価に製
造することが困難となる。
本発明で使用するトリポリリン酸2水素アルミニウムと
は、AJI+!I’jO1゜・2HtOなる白色微粉末
で水に難溶性の固体酸である。トリポリリンNI2水素
アルミニウムの含有量はアクリル系共重合体に対して通
常1.0〜15重量%、好ましくは2.0〜l0ffl
星%である。トリポリリン酸2水素アルミニウムの含有
量が1.0重量%未満では、繊維に充分な消臭性能を付
与しにくい、一方15重量%を越えると、繊維性能が低
下するとともに紡糸における可紡性及び紡績性が低下す
る。
本発明の繊維は相分離したセルロース誘導体の中にトリ
ポリリン酸2水素アルミニウムを局在化させるとともに
、相分離したセルロース誘導体により形成されたマクロ
ボイドによって、悪臭物質とトリポリリン酸2水素アル
ミニウムとの接触面稍を多く取ることによりトリポリリ
ン酸2水素アルミニウムが無駄なく効率的に作用するこ
とによって達成されるのである。
本発明の製造方法は、セルロース誘導体の有機溶剤?8
液にラボディスパー、ホモミキサー、サンドグラインダ
ー等の機械分散にてあらかじめトリポリリン酸2水素ア
ルミニウムを均一に分散させた後、アクリル系共重合体
の有機溶剤溶液に添加し次いでこれを紡糸することによ
ってセルロース誘導体にほとんどのトリポリリン酸2水
素°rルミニウムを含有せしめるのである。
本発明の方法において使用する溶剤はジメチルホルムア
ミド、ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、
アセトン等の有8!溶剤が挙げられる。本発明において
、セルロース誘導体の有機溶剤溶液の濃度は通常5〜4
0重量%、好ましくは10〜3ON量%である。この濃
度が5重里%未満では、セルロース誘導体の添加量にも
よるが紡糸原液の濃度が下がり、可紡性が低下するとと
もに繊維物性が低下する。また40重景気を越えると、
粘度の上昇により1−リボリリン酸2水素アルミニウム
の均一分散が回天kになるばかりでなく可紡性が低下し
、工業的容易に製造する事が困難となる。
紡糸は通常のアクリル系合成繊維と同様な条件で行えば
良く、数段の浴槽を通して順次延伸し、水洗、乾燥、後
処理を行う。
(発明の効果) 本発明の消臭性アクリル系合成繊維は優れた消臭効果を
有し、かつ通常のアクリル系合成繊維の繊維性能をその
まま有すると共に耐洗濯性、耐ドライクリーニング性に
よる消臭効果の低下もほとんど無いのである。また本発
明の製造方法によれば、斯かる繊維を通常のアクリル系
合成繊維の製造条件及び装置で工業的容易にかつ安価に
製造出来るのである。
本発明によって得られた繊維は、通常のアクリル系合成
繊維、ポリエステル、ナイロン、木綿、レーヨン、羊毛
等信の繊維と混合して使用することも可能で、消臭性能
を有する衣料、毛布、カーペット、マット、靴下、シー
ツ、ふとん綿等幅広い用途に使用することが出来るため
、産業上極めて有意義なものである。
(実施例) 以下、実施例によって本発明を具体的に説明する。なお
、実施例中(%)とあるのは「重量%Jを意味する。
トリメチルアミン(エチルメルカプタン)除去率測定法 100mj!バイアルビンに繊維試料を1g入れ密封す
る。さらに6%トリメチルアミンaq(又はエチルメル
カプタン)のヘントスペースガス(25℃)1mj!を
ガスタイトシリンジで先の密1.1シたバイアルビンに
注入し、30分後にヘッドスペースガス1mjをガスク
ロ分析する。
対照として空の100m1バイアルビンに6%トリメチ
ルアミン(又はエチルメルカプタン)のヘッドスペース
ガス1mlを同様に注入しガスクロ分析し、ピーク面積
の減少率にてトリメチルアミン除去率(%)を算出する
実施例1〜6、比較例1〜4 アクリロニトリル(AN)/メチルアクリレート(vA
)/メタクリルスルホン酸ソーダ(SMA S ) 、
= 90.4 / 9.0 / O,Gからなるアクリ
ル系重合体のジメチルボルムアミド(DMF)溶液を準
備した。そしてアクリル系共重合体に対してトリポリリ
ン酸2水素アルミニウム微粉末をセルロース誘導体のD
 M r; ?S液中にサンドグラインダーで均−分散
後、第1表記載の量で上記アクリル系重合体?8?&に
添加しホモミキサーで充分撹拌して紡糸原液とした。
上記原液を20℃、60%DMF水溶液中に紡出し、脱
溶媒をさせながら延伸水洗後、油剤を付与して乾燥緻密
化を行った。この繊維にクリンプを付与後、温熱120
℃にて温熱処理を行った。
得られた繊維の消臭テスト結果を第1表に示す。
また、紡糸操、業性の判定は、実施例記載の条件で製造
した際の゛濾過圧、単糸切れ、ローラー捲き付きなどを
総合して、「◎」 「○」「×」の三段階で行った。
比較例として、アクリル系重合体に対してトリポリリン
酸2水素アルミニウム倣粉末をDMFに均−分散後上記
アクリル系重合体溶液に添加しホモミキサーで充分撹拌
し紡糸原液とし、次いで実施例1〜6と同様に紡糸后処
理を行った。トリポリリン酸2水素アルミニウム微粉末
30%添加の場合は、口金での濾過圧上昇及び紡糸時の
単糸切れが多く、満足な繊維が1トられなかった。
比較例4として、アクリル系重合体に対してアセチルセ
ルロースを10%添加紡糸した繊維の消臭テストを行っ
た。
第1表から明らかなように、本発明の実施測高は比較測
高に比べて優れた消臭性能を有している実施例7 AN/塩化ビニリデン<VCI□)/アリルスルホン酸
ソータ’(Sへ5)=52/45/3からなるアクリル
系共重合体のDMF溶液を準備した。
そのアクリル系共重合体に対してトリポリリン酸2水素
アルミニウム微わ)宋8%をアセチルセルロース溶液に
均−分散後、アクリル系共重合体溶液に添加し充分撹拌
して紡糸原液とした。アセチルセルロースの添加量はア
クリル系共重合体に対して10%であった。
上記紡糸原液を25℃;55%DMF水溶液中に紡出し
、脱溶媒をさせながら延伸水洗後、油剤を付与して乾燥
緻密化を行った。この繊維にクリンプを付与後、温熱1
15℃にて温熱処理を行った。
得られた繊維を丸編にして、家庭洗濯0,5゜10回後
の消臭テストを行った。第2表に示すごとく、10回の
洗濯後でも良好な消臭効果を示した。
[洗濯条件〕 市販小型電機洗濯機使用 中性洗剤  1g/l 浴     比      1  :  to。
温度X時間   40℃×5分間 水     洗      ■ 0分間乾     燥
     80 ℃ × 1 時間
【図面の簡単な説明】

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アクリロニトリルを含む共重合体とセルロース誘
    導体とからなるアクリル系合成繊維において、セルロー
    ス誘導体が相分離状態で存在しており、かつトリポリリ
    ン酸2水素アルミニウムの微粒子をセルロース誘導体中
    に含有している事を特徴とする消臭性アクリル系合成繊
    維。
  2. (2)アクリル系合成繊維を湿式紡糸して製造するに際
    し、セルロース誘導体の有機溶剤溶液にあらかじめトリ
    ポリリン酸2水素アルミニウムの微粒子を均一分散させ
    、次いでアクリロニトリルを含む共重合体の有機溶剤溶
    液に添加し、これを紡糸する事を特徴とする消臭性アク
    リル系合成繊維の製造方法。
JP1122228A 1989-05-16 1989-05-16 消臭性アクリル系合成繊維及びその製造方法 Pending JPH02300310A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1122228A JPH02300310A (ja) 1989-05-16 1989-05-16 消臭性アクリル系合成繊維及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1122228A JPH02300310A (ja) 1989-05-16 1989-05-16 消臭性アクリル系合成繊維及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02300310A true JPH02300310A (ja) 1990-12-12

Family

ID=14830742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1122228A Pending JPH02300310A (ja) 1989-05-16 1989-05-16 消臭性アクリル系合成繊維及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02300310A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4962619B2 (ja) 制電性アクリル繊維およびその製造方法
JP3851192B2 (ja) アクリル系複合繊維の製造方法
JP2018009276A (ja) 再生セルロース繊維、それを含む繊維構造物及びそれらの製造方法
JP6101429B2 (ja) 多機能性再生セルロース繊維、それを含む繊維構造物及びそれらの製造方法
JP2006241627A (ja) 抗菌性繊維とその製法、並びに抗菌性繊維製品
JP2842564B2 (ja) 抗菌性ビスコースレーヨン及びその製造方法
JP2013204207A (ja) 消臭性再生セルロース繊維、それを用いた繊維構造物及びそれらの製造方法
JP2703624B2 (ja) 消臭性アクリル系複合繊維及びその製造方法
JP3349028B2 (ja) 消臭・抗菌性アクリル系合成繊維からなる繊維製品
JPH02300310A (ja) 消臭性アクリル系合成繊維及びその製造方法
JPH02160915A (ja) 抗菌性アクリル系合成繊維及びその製造方法
JPH0280611A (ja) 消臭性アクリル系合成繊維及びその製造方法
JP3338604B2 (ja) 消臭・抗菌性アクリル系合成繊維の製造方法
JPH06306705A (ja) 抗菌性繊維およびその製造方法
JP3979545B2 (ja) 機能性繊維およびその製造法
JPH0310728B2 (ja)
JP7340128B2 (ja) 再生セルロース繊維、その製造方法及びそれを含む繊維構造物
JPH09273081A (ja) 抗菌性アクリル繊維およびその製造方法
JP3658463B2 (ja) 消臭繊維製品およびその製法
JPH02289185A (ja) 消臭繊維製品の製造方法
JPH1025663A (ja) 消臭繊維製品
JP3544825B6 (ja) 抗菌性アクリル繊維及びその製造方法
JPH0987924A (ja) 消臭・抗菌性アクリル系合成繊維及びその製造方法
KR100489514B1 (ko) 아세테이트 섬유의 소취 가공 방법
JP2628496B2 (ja) 抗菌性アクリル系合成繊維