JPH02300309A - 消臭性アクリル系合成繊維及びその製造方法 - Google Patents

消臭性アクリル系合成繊維及びその製造方法

Info

Publication number
JPH02300309A
JPH02300309A JP1122083A JP12208389A JPH02300309A JP H02300309 A JPH02300309 A JP H02300309A JP 1122083 A JP1122083 A JP 1122083A JP 12208389 A JP12208389 A JP 12208389A JP H02300309 A JPH02300309 A JP H02300309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
fiber
acrylonitrile
heat
synthetic fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1122083A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2696775B2 (ja
Inventor
Shuji Teranishi
寺西 修二
Masahito Ono
雅人 大野
Toshihiro Yamamoto
俊博 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP1122083A priority Critical patent/JP2696775B2/ja
Publication of JPH02300309A publication Critical patent/JPH02300309A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2696775B2 publication Critical patent/JP2696775B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は優れた消臭効果を有し、且つ優れた耐洗濯性を
有する消臭性アクリル系合成繊維及びその製造方法に関
するものである。
〔従来の技術〕
従来消臭、脱臭の方法としては、芳香性物質により悪臭
をマスキングする方法、過マンガン酸カリウム等の酸化
剤により悪臭物質を酸化分解する方法、塩類、硝酸、水
酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム等の中和剤により中和
する方法及び活性炭により悪臭を吸着させる方法等が知
られている。
しかしながら、これらの方法のうちマスキング剤による
方法は、長期間滞在する場所ではむしろ不快感を覚える
欠点があり、またそのほかの酸化分解中和、固定化ある
いは吸着による方法では悪臭物質に対する選択性が大き
いという欠点があった。
一方、繊維製品については、繊維に抗菌剤を含有させ、
菌の繁殖を防止することによって悪臭を防止する衛生加
工が知られている。しかしこの方法は間接的な方法であ
るため菌の繁殖以外の原因によって発生した悪臭につい
ては効果がないという欠点があった。また特開昭59−
66号公報にツバキ科植物、特に茶樹、サカキ、山茶花
の主として葉部より抽出した消臭有効成分の稀釈液を用
いて浸潤、塗布、散布などにより繊維製品に添加させる
ことが開示されている。この方法によると、繊維の表面
に消臭成分が付着しているため、水洗いやドライクリー
ニングによって容易に消臭有効成分が脱落してしまうと
いう欠点があった。
また、特開昭55−32・519号公報及び特開昭56
−63355号公報に酸化還元能を有する金属錯体の金
属ポルフィリン、金属ポルフィラジンを含有する消臭剤
が開示されている。さらに特開昭61−258077号
公報及び特開昭61−258078号公報に金属フタロ
シアニン0.5〜20重量%担持させたセルロース繊維
及びポリアミド繊維が開呆されている。しかしこれら金
属ポルフィリン、金属ポルフィラジン及びそれらの化学
的誘導体で繊維を処理しても、綿、レーヨンのセルロー
ス系繊維及びポリアミド繊維には付着するが、アクリル
、ポリエステル等の合成繊維には直接付与することが出
来ず、樹脂と混ぜて樹脂加工をする必要があった。この
ため合成繊維本来の風合いがそこなわれる上に消臭効果
も充分発揮出来ないと言う欠点を有していた。また紡糸
原液に混合して紡糸すると、可紡性が不良の上に消臭効
果が不充分であるという欠点を有していた。
また、特開昭62−70(10号公報などには、金属フ
タロシアニンポリカルボン酸と金属イオンとを担持させ
た繊維が開示されているが、アクリル系合成繊維では付
与した表面付着の金属フタロシアニンポリカルボン酸及
び金属イオンが洗濯により容易に脱落してしまう欠点が
あった。
本発明者らは上記欠点を改善すべく鋭意研究の結果本発
明を完成したのである。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明の目的は優れた消臭効果及び耐洗濯性を有し、か
つアクリル系合成繊維の繊維性能、風合いをそのまま保
持する消臭性アクリル系合成繊維及びその製造方法を提
供するにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明の消臭性アクリル系合成繊維は、アクリロニトリ
ル80重量%以上と、−a式 ((uし、R2は水素又はメチル基、nは2〜4の整数
、Rg、 R3はメチル基又はエチル基)で表わされる
単量体1−15ffi眉%と、アクリロニトリルとjp
 59合可能な他の単堡体O〜19重■%とよりなるア
クリル系重合体の繊維に、下記構造式の金属フタロシア
ニンと1価の銅イオンを含有すること構造式 (式中の、−Xは水素または置換基、Mは配位金属) また本発明の製造方法は、アクリロニトリル80、!i
!1%以上と、一般式 (但し%R1は水素又はメチル基、nは2〜4の整数、
Rオ、 Rsはメチル基あるいはエチル基)で表わされ
る単量体1〜15重社%と、アクリロニトリルと共重合
可能な他のS量体0〜19重量%とよりなるアクリル系
重合体の繊維を、下記構造式の金属フタロシアニンの処
理液(^)にて加熱処理して金属フタロシアニンを含有
させた後、1価銅イオンを含む処理液(B)にて加熱処
理して1価銅イオンをアクリル系合成繊維に含有せしめ
たことを特徴とするものである。
構造式 (式中の、−Xは水素または?l! 喚基、Mは配位金
属) 本発明において一般式(1) (但し、R1は水素又はメチル基、nは2〜4の整数、
Rt、 Rsはメチル基又はエチル基)とはN、  N
−ジメチルアミノエチルメタクリレート、N、  N−
ジエチルアミノエチルメタクリレート、N、  N−ジ
メチルアミノプロピルメタクリレート、N。
N−ジエチルアミノプロビルメタクリレート、N。
N−ジメチルアミノブチルメタクリレート、N。
N−ジメチルアミノブチルメタクリレート等のメタクリ
ルMHK体、及びN、N−ジメチルアミノエチルアクリ
レート、N、N−ジエチルアミノエチルアクリレート、
N、N−ジメチルアミノプロピルアルリレート、N、N
−ジエチルアミノプロピルアルリレート、N、N−ジメ
チルアミノブチルアクリレート、N、N−ジエチルアミ
ノブチルアクリレート等のアクリル酸誘導体が挙げられ
る。
アクリル系重合体中の上記単量体(1)は金属フタロシ
アニンを担持するだけでなく、金属フタロシアニンの消
臭反応促進作用を有するのである。
アクリル系重合体中の単量体(1)の含有率が1重量%
未満であると金属フタロシアニンの担持効果が不充分で
あり、また15重1%を越えると繊維の耐熱性が不良で
経済的に好ましくない。
アクリロニトリルと共重合可能な他の単量体としては、
アクリロニトリルと共重合可能な公知のビニル単量体な
らいずれも使用可能で特に限定されないが、例えばメチ
ルアクリレート、酢Ml;ニル、メチルメタクリレート
、アクリルアミド、メタクリルアミド、スチレン、アク
リル酸、メタクリル酸等が挙げられ、またその共重合割
合は目的によって適当に選択出来る。
本発明のアクリル系重合体は、アクリロニトリル80重
量%以上と、上記一般式(1)の単量体1〜15重量%
と、アクリロニトリルと共重合可能な他の単量体0〜1
9重量%よりの共重合体のみならず、例えばアクリロニ
トリルと他の単量体による重合体にアクリロニトリルと
一般式(+)の単量体よりなる共重合体のポリブレンド
、又はアクリロニトリルと一般式(1)の単量体及び他
の単量体の三元重合体のポリブレンド、又は一般式(1
)の単量体及び他の単量体よりの共重合体のポリブレン
ドによるなど、最終的に上記組成になったものをも含む
また前記アクリル系重合体が酢酸セルロース、ポリスチ
レン、アクリロニトリル−スチレン共重合体、ポリ酢酸
ビニル共重合体、ポリビニルブチラール等の樹脂を含有
していても良い、特に前記アクリル系重合体に酢酸セル
ロースを2〜30重量%を含有したものが好ましい。
本発明の金属フタロシアニンの−X基は、水素基または
置換基である。置換基としては、例えばアルキル基、置
換アルキル基(例えばクロロメチル75)、ハロゲン基
、ニトロ店、アミノ基、アブ基、チオシアネート基、カ
ルボキシル基、カルボニルクロリド基、カルボキシルア
ミド基、二)・リル基、水酸基、アルコキシル基、フェ
ノキジル基、スルホン酸基、スルホニルクロリド基、ス
ルホンアミド基、チオール基、アルキルケイ素基、ビニ
ル基などの他、カルボキシル基やスルホン酸基のアルカ
リ塩類などが挙げられ、1種類の基には函られず夫々別
な基が置換される場合もある。なかでもカルボキシル基
、スルホン酸基、これらのアルカリ塩類、ハロゲン基、
アミン基または水酸基が2〜8置換されているものが好
ましい、また中心金属Mは、例えばFe、Co、Mn、
Ti、V、N i、、Cu、Zn、Mo、W、O3のも
のを使用できる。好ましくはFeまたはCoのもの、ま
たはFC,l!:coのものを7昆合したものである。
本発明の繊維において、金属フタロシアニンの含有量は
o、 i −t o重量%が好ましく、更に好ましくは
0.5〜5重量%である。0.1重量%以下であると、
金属フタロシアニン量が、少ない為に消臭効果が不良で
ある。また、10重量%を越える金属フタロシアニンの
付着は難しく、性能も飽和に達するので量の割に向上せ
ず、経済的に好ましくない、特に0.5〜5重量%の含
有量は繊維への付着処理が容易で、且つ消臭効果が良好
である点から好ましい。
また、14tJ銅イオンの含有■は0.1〜15重量%
が好ましく、更に好ましくは0.5〜8重量%である。
0.1重量%以下であると、1価銅イオンの含有量が少
ない為に消臭効果が不良であり、耐洗濯性にも欠ける。
また、15重量%を越えると繊維の膠着が現われ、アク
リル系合成繊維の性能及び風合いを保持することができ
ず経済的にも好ましくない。特に0.5〜5重世%の処
理は容易に実施でき、繊維性能及び風合いも良好で、金
属フタロシアニンとの相乗効果により極めて優れた消臭
性能と耐洗濯性を得られるので非常に好ましい。
本発明方法の処理液(A)  とは、前記金属フタロシ
アニンを水酸化ナトリウノ1、又は水酸化カリウム、又
は炭酸ナトリウム、又は炭酸カリウム等のアルカリと溶
解させ、酸によってp Hを調整して処理を行うのであ
る。必要に応じて硫酸ナトリウム、酢酸ナトリウム等の
無機塩又は界面活性剤、防汚剤、制電剤、抗菌剤等の添
加剤を併用することも可能である。処理液のpHは8以
下の中性又は酸性、好ましくはp H7以下の中性又は
酸性であることが、金属フタロシアニンを繊維へ付与す
るのが容易である。
本発明方法の加熱処理の温度は、アクリル系合成繊維の
ガラス転移点付近の85℃以上にて行うのが好ましい、
85℃以下では金属フタロシアニンをアクリル系重合体
のt6!fmに付与することが難しくなる傾向にある。
また処理温度が130℃を越えると、熱によるアクリル
系合成繊維の損傷により繊維物性が低下するので130
℃以下で処理するのが好ましい、特に90〜105℃に
て処理するのは装置も処理も容易に行うことが出来るの
で最も好ましい。処理時間は特に限定されないが、20
〜120分間で加熱処理するのが好ましい。
本発明においては、処理1 (A)による加熱処理後の
繊維に硫酸、塩酸、硝酸、リン酸、酢酸等の水溶液にて
処理することが、消臭効果を更にアンプさせることが出
来るので特に好ましい。
本発明方法の処理液(B)は1価銅イオンの保給源であ
るので、1価の銅の塩及び錯塩を用いることが出来るが
、通常2価の銅の塩及び錯塩などの第2消化合物と2価
の銅を1価の銅に還元しうる還元剤とを主成分とする水
性浴で、酸によりpH調製して処理を行うのである。必
要に応じて、界面活性剤、防ンη剤、制電剤、抗菌剤等
の添加剤を併用することも可能である。第2銅化合物の
例としては、硫酸銅、塩化第二銅、硝酸第二銅などが挙
げられる。一方上記還元剤としては、金属銅、ヒドロキ
シルアミン及びその塩、硫酸第1鉄、バナジン酸アルモ
ン、フルフラール、次亜リン酸ナトリウム、グリコース
、亜硫酸水素ナトリウム、チオ硫酸ナトリウム、亜硫酸
、二亜硫酸ナトリウム、亜ニチオン酸ナトリウム、亜ニ
チオン酸、ロンガリット、あるいはこれらの混合物等が
挙げられる。また、酸については硫酸、塩酸、リン酸等
の無機酸、クエン酸、酢酸等の有機酸、リン酸水素二ナ
トリウム、クエン酸ナトリウム、酢酸ナトリウム等の塩
及びこれらの混合物等がある。
処理液のp Hは特に限定されないが、通常8以下の中
性または酸性浴で、好ましくは7以下の中性または酸性
浴であることが、1価銅イオンをアクリル系合成繊維へ
含有させるのに容易である。
また処理温度につい゛ては、前述通りアクリル系合成繊
維のガラス転位点付近の85℃以上にて行うのが好まし
い、85℃以下では1価銅イオンの吸着に長時間を要す
る。一方、130℃を越えると、熱によるアクリル系合
成繊維の損傷により、繊維物性が低下するので、130
℃以下で処理するのが好ましい。特に90〜105℃で
処理するのは装置、処理ともに容易に実施できるので好
ましい。
また、処理時間については特に限定されないが、20〜
120分間で処理するのが好ましい。
(発明の効果) 本発明によって得られた繊維は通常のアクリル系合成繊
維の繊維性能、風合いをそのまま保持するとともに、優
れた消臭効果を発揮するので、通常のアクリル系合成繊
維、ポリエステル、ナイロン、木綿、レーヨン、羊毛等
信の繊維と混合して使用することも可能で、消臭性能を
有する衣料、毛布、カーペット、マント、靴下、シーツ
、ふとん綿等幅広い用途に使用することが出来るため、
産業上極めて有意義なものである。
(実施例) 以下、実施例によって本発明を具体的に説明する。なお
、実施例中(%)とあるのは「重■%」を意味する。
トリメチルアミン(エチルメルカプタン)除去率測定法 100m1バイアルビンに繊維試料をIg入れ密封する
。さらに6%トリメチルアミンaq(又はエチルメルカ
プタン)のヘッドスペースガス(25℃)1mlをガス
タイトシリンジで先の密封したバイアルピンに注入し、
一定時間後にヘッドスペースガス1m1をガスクロ分析
する。
対照として空の100mlバイアルビンに6%トリメチ
ルアミン(又はエチルメルカプタン)のヘッドスペース
ガス1mlを同様に注入しガスクロ分析し、ピーク面積
の減少率にてトリメチルアミン除去率(%)を算出する
実施例1 鉄フタロシアニンオクタカルボン酸を0.5%の水酸化
ナトリウム水溶液に溶解させ、更に酢酸にてpH!II
製(pl[=5)をして処理液Aを作製した。この処理
t& Aにアクリロニトリル(AN)/メチルアクリレ
ート(MA)/ジメチルアミノエチルメタクリレート 
(DMAEMA)−87,0/7、0 / 6.0より
なるアクリル系重合体の繊維10gを浸漬しく浴比1:
60)、煮沸して60分間処理した。その後、冷却し中
性まで水洗して乾燥させた(処理Aとする)。
処理液Bは硫酸銅4%、亜硫酸水素ナトリウム0.5%
、酢酸1%を妹む酸性浴液でこれに上記鉄フタロシアニ
ンオクタカルボン酸で染着処理したアクリル系合成繊維
5gを浸消しく浴比1j60)、煮沸して60分間加熱
処理した。その後冷却し中性まで水洗して乾燥させた(
処理Bとする)。
比較例として、前出のアクリル系合成繊維の代りに通常
のアクリル繊維を用い、処理A及びBを実施した。
各々の試料のトリメチルアミン(TMA)除去率、エチ
ルメルカプタン(EMP)除去率を測定した。その結果
を表−1に示す。
No、1〜3はAN/MA/DMAEMA=87、0 
/ 7.0 / 6.0の組成を有するアクリル系合成
繊維を使用し、No、4〜6はAN/MA/SMAS 
(メタリルスルホン酸ナトリウム)=90、0 / 9
.0 / 1. Oの組成を有するアクリル繊維を使用
した。No、1,4は上記アクリル繊維2種の未処理物
(原綿)を測定した。
測定の結果(表−1参照)、繊維担体については本発明
で使用する該アクリル系合成繊維が特に(!れており、
処理Bを実施することで特に優れた消臭性能を付与でき
ると判った。これは1価の銅イオンを含有させることに
より、鉄フクロシアニンオクタカルボン酸との相乗効果
が発揮され、消臭性能の向上が見られたのである。
試料中の鉄フタロシアニンオクタカルボン酸及び銅の含
有量は蛍光X線分析で得られ、前者は中心金属の鉄の定
量で、鉄フタロシアニンオクタカルボン酸含有量に換算
でき、後者は銅の定量を行うことで求められる。
Fo(III)フタロシアニンオクタカルボン酸含有量
に注目すると、No、5.6のアクリル繊維(A N 
/ M A / S M A S = 90.0 / 
9.0 / 1.0の組成物)と比較して、本発明例の
アクリル系合成繊維(八N / M A / D M 
A E M A −87,0/ 7.0/6.Oの組成
物)のNo、2.3は鉄フタロシアニンオクタカルボン
酸含有量が高いことが判明し実施例2 鉄フタロシアニンテトラカルボン酸を0.5%の水酸化
ナトリウム水溶液に溶解させ、更に酢酸にてp H調製
(pH= 5 )を行ない処理液Cを作製した。この処
理液CにAN/MA/DMAEMA(ジエチルアミノエ
チルメタクリレート)−90、0/ 8.0 / 2.
0よりなるアクリル系合成繊維を浸漬しく浴比1:60
)、100℃にて30分m!加熱処理した。その後冷却
し、脱液した後に0.5%希硝酸溶液にて10分間浸漬
処理した。処理後、中性まで水洗し、乾燥させた(処理
Cとする)。
また、処理液りは硫酸tJA1%、硫酸ヒドロキシルア
ミン0.8%、濃硫酸0.04%を含む酸性溶液で、こ
れで鉄フタロシアニンオクタカルボン酸の染着処理を実
施したアクリル系合成繊維を浸漬しく浴比1:80)、
100℃にて30分間加熱処理した。その後冷却し中性
まで水洗して乾燥させた(処理りとする)。
この繊維をポリエステルの網袋に入れて、家庭洗濯を0
.5.10回行った後、消臭テストを実施した。
(洗濯条件〕 市販小型電機洗濯機使用 中性洗剤  1 g/j! 浴     比      1  :  100温度X
時間   40℃×5分間 水     洗      l O分間乾     燥
     80 ℃ × 1時間表−2に示すごとく、
処理りを実施した本発明例のアクリル系合成繊維は消臭
速度も掻めて速く、TMA、EMPの両悪臭共に最低で
も15分でlOO%消臭する性能を示した。また、抜群
の耐洗濯性を有していることが判明した(No、7〜9
)。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アクリロニトリル80重量%以上と、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (但し、R_1は水素又はメチル基、nは2〜4の整数
    、R_2、R_3はメチル基又はエチル基)で表わされ
    る単量体1〜15重量%と、アクリロニトリルと共重合
    可能な他の単量体0〜19重量%とよりなるアクリル系
    重合体の繊維に、下記構造式の金属フタロシアニン及び
    1価の銅イオンを含有することを特徴とする消臭性アク
    リル系合成繊維。 構造式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中の、−Xは水素または置換基、Mは配位金属)
  2. (2)アクリロニトリル80重量%以上と、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (但し、R_1は水素又はメチル基、nは2〜4の整数
    、R_2、R_3はメチル基あるいはエチル基)で表わ
    される単量体1〜15重量%と、アクリロニトリルと共
    重合可能な他の単量体0〜19重量%とよりなるアクリ
    ル系重合体の繊維を、下記構造式の金属フタロシアニン
    の処理液(A)にて加熱処理して金属フタロシアニンを
    含有させた後、1価銅イオンを含む処理液(B)にて加
    熱処理して1価の銅イオンをアクリル系合成繊維に含有
    させることを特徴とする消臭性アクリル系合成繊維の製
    造方法。 構造式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中の、−Xは水素または置換基、Mは配位金属)
JP1122083A 1989-05-15 1989-05-15 消臭性アクリル系合成繊維及びその製造方法 Expired - Lifetime JP2696775B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1122083A JP2696775B2 (ja) 1989-05-15 1989-05-15 消臭性アクリル系合成繊維及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1122083A JP2696775B2 (ja) 1989-05-15 1989-05-15 消臭性アクリル系合成繊維及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02300309A true JPH02300309A (ja) 1990-12-12
JP2696775B2 JP2696775B2 (ja) 1998-01-14

Family

ID=14827237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1122083A Expired - Lifetime JP2696775B2 (ja) 1989-05-15 1989-05-15 消臭性アクリル系合成繊維及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2696775B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2696775B2 (ja) 1998-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2752154B2 (ja) 消臭性アクリル系合成繊維及びその製造方法
JPH02300309A (ja) 消臭性アクリル系合成繊維及びその製造方法
JPH02216266A (ja) 消臭性アクリル系合成繊維及びその製造方法
JPS6312723A (ja) 消臭性アクリル系合成繊維およびその製法
JPS63175181A (ja) 消臭性アクリル系合成繊維及びその製造方法
JPS63175180A (ja) 消臭性アクリル系合成繊維の製造方法
JP3605694B2 (ja) 抗菌・消臭・吸水加工繊維製品及びその製造方法
JP2703624B2 (ja) 消臭性アクリル系複合繊維及びその製造方法
JP2849754B2 (ja) 殺菌性アクリル系繊維の製造方法
JPS6033761B2 (ja) カチオン交換活性炭及びその製造法
JPS62141128A (ja) 消臭性アクリル系合成繊維及びその製造方法
JPH07216743A (ja) 消臭性アクリル系繊維及びその製造方法
JPH01266275A (ja) 消臭性繊維及びその製造方法
JP3309299B2 (ja) 改質アクリロニトリル系繊維の製造方法
JPH0284564A (ja) 消臭性アクリル系繊維及びその製造方法
JPH0832990B2 (ja) 消臭性アクリル系合成繊維及びその製造方法
CN117344530A (zh) 纳米二氧化钛包裹电气石的制备方法及用其制备的纺织品
JPS61616A (ja) 風合の良好な抗菌性繊維及びその製造方法
JPH0284533A (ja) 消臭性繊維
JP3712310B2 (ja) 抗菌性を有する高分子成形物
JPH07216742A (ja) 消臭性アクリル系繊維及びその製造方法
JP2844105B2 (ja) 抗菌・消臭加工原糸を用いた靴下
JPH0280611A (ja) 消臭性アクリル系合成繊維及びその製造方法
WO2021100322A1 (ja) 物質除去性複合体、ならびに該複合体を含有する繊維構造物、樹脂成型物およびフィルター
JPH08311769A (ja) 抗菌・消臭・吸水加工繊維製品及びその製造方法