JPS62141128A - 消臭性アクリル系合成繊維及びその製造方法 - Google Patents

消臭性アクリル系合成繊維及びその製造方法

Info

Publication number
JPS62141128A
JPS62141128A JP27841885A JP27841885A JPS62141128A JP S62141128 A JPS62141128 A JP S62141128A JP 27841885 A JP27841885 A JP 27841885A JP 27841885 A JP27841885 A JP 27841885A JP S62141128 A JPS62141128 A JP S62141128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
formula
metal
weight
surfactant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27841885A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Ono
雅人 大野
Toshihiro Yamamoto
俊博 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP27841885A priority Critical patent/JPS62141128A/ja
Publication of JPS62141128A publication Critical patent/JPS62141128A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Chemical Treatment Of Fibers During Manufacturing Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は優れた消臭効果を有する消臭性アクリル系合成
繊維の製造方法に関するものである。
(従来の技術) 従来消臭、脱臭の方法としては、芳香性物質により悪臭
をマスキングする方法、過マンガン酸カリウム等の酸化
剤により悪臭物質を酸化分解する方法、塩類、硝酸、水
酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム等の中和剤により中和
する方法及び活性炭により悪臭を吸着させる方法等が知
られている。
しかしながら、これらの方法のうちマスキング剤による
方法は、長期間滞在する場所ではむしろ不快感を覚える
欠点があり、またそのほかの酸化分解中和、固定化あ・
るいは吸着による方法では悪臭物質に対する選択性が大
きいという欠点があった。
一方、m維製品については、繊維に抗菌剤を含有させ、
菌の繁殖を防止することによって悪臭を防止する衛生加
工が知られている。しかしこの方法は間接的な方法であ
るため菌の繁殖以外の原因によって発生した悪臭につい
ては効果がないという欠点があった。また特開昭59−
66号公報にツバキ科植物、特に茶樹、サカキ、白基化
の主として葉部より抽出した消臭有効成分の稀釈液を用
いて浸潤、塗布、散布などにより繊taX品に添加させ
ることが開示されている。この方法によると、繊維の表
面に消臭成分が付着しているため、水洗いやドライクリ
ーニングによって容易に消臭有効成分が脱落してしまう
という欠点があった。
また、特開昭55−32519号公報及び特開昭56−
63355号公報に酸化還元能を有する金属錯体の金属
ポルフィリン、金属ポルフィラジンを含有する消臭剤が
開示されている。しかしこれら金属ポルフィリン、金属
ポルフィラジン及びそれらの化学的誘導体で繊維を処理
しても、綿、レーヨンのセルロース系繊維には付着する
が、アクリル、ナイロン、ポリエステル等の合成繊維に
は直接付与することが出来ず、樹脂と混ぜて樹脂加工を
する必要があった。このため合成繊維本来の風合いがそ
こなわれる上に消臭効果も充分発揮出来ないと言う欠点
を有していた。また紡糸京液(ζ混合して紡糸すると、
可紡性が不良の上に消臭効果が不充分であるという欠点
を有していた。
本発明者らは上記欠点を改善すべく鋭意研究の結果本発
明を完成したのである。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明の目的は優れた消臭効果を汀し、かつアクリル系
合成繊維の繊維性能、風合いをそのまま保持する消臭性
アクリル系合成繊維及びその製造方法を提供するにある
(問題点を解決するための手段) 本発明の繊維は、酸化還元能を有する金属錯体或いはそ
の化学的誘導体、高分子金JI4錯体のうちの少くとも
1種と界面活性剤とを含有するアクリル系重合体よりな
るものである。
また本発明の方法は、アクリル系合成繊維を湿式紡糸只
て製造する際に、延伸、水洗後のゲル膨潤状態にある前
記繊維に酸化還元能を有する金属錯体或いはその化学的
誘導体、高分子金属錯体のうちの少なくとも1種と界面
活性剤とを含有する溶液又は分散液又はエマルジ嘗ンを
付与し、次いで乾燥緻密化を行った後1ζ熱処理するこ
とを特徴とするものである。
本発明に使用するアクリル系合成繊維を形成する重合体
は少なくとも40重量%のアクリロニトリルを含有する
もので、繊維形成能を有するものが好ましい。すなわち
アクリロニトリルを40重量%以上と池のビニル系モノ
マー、例えばアクリル酸、メタクリル酸、或いはこれら
のアルキルエステル類、酢酸ビニル、塩化ビニル、塩化
ビニリデン、アリルスルホン酸ソーダ、メタリルスルホ
ン酸ソーダ、ビニルスルホン酸ソーダ、スチレンスルホ
ン酸ソーダなどを適宜組合せたものを60重量%以下の
割合で共重合せしめたものが挙げられる。
特に、アクリロニトリル80重量%以上と20ffl1
1%以下のビニル系モノマー及びスルホン酸基含有モノ
マーの共重合体、又は塩化ビニル及び/又は塩化ビニリ
デン及びスルホン酸基含有モノマーを20〜601m%
含有する共重合体が好ましい。また前記アクリル系重合
体が酢酸セルローズ、ポリスチレン、アクリロニトリル
−スチレン共重合体、ポリ酢酸ビニル共重合体、ポリビ
ニルブチラール等の樹脂を含有していても良い。特に前
記アクリル系重合体に酢酸セルローズを2〜30重量%
を含有したものが好ましい。
本発明の湿式紡糸曇ζ使用するアクリル系重合体の溶媒
はジメチルホルムア・ミド、ジメチルアセトアミド、ジ
メチルスルオキシド、アセトン、塩化亜鉛水溶液、ロダ
ン塩水溶液、濃硝酸等の有機、無機溶媒が挙げられるが
、特に湿式紡糸時にボイドの多発傾向にある有機溶媒が
好ましい。
上記重合体溶液を通常の凝固浴にて湿式紡糸後、水洗I
ζより脱溶媒後のゲル膨潤状態のアクリル系m維に、酸
化還元能を有する金属錯体と界面活性剤を付与し、乾燥
緻密化を行うのである。
本発明の金e4錯体とは酸化還元能を有するものであれ
ば特に限定されるものでないが、特に下記一般式で基本
骨格が示される金属ポルフィリン及び/又は金属ポルフ
ィラジンとこれらの易導体を1種以上含むものが好まし
い。
ポルフィリン    ポルフィラジン ここにMは酸化還元能を有する金4イオンまたは金属化
合物イオンであり、X又はYは水素またはit置換基示
す。
金属ポルフィリンまたは金属ポルフィラジンとしてポル
フィリン錯体、モノアザ−、ジアザ−。
トリアザ−、テトラアザ−ポルフィリン錯体、フタロシ
アニン錯体などが挙げられるが、中でも製造し易さや消
臭効果、経済効果等の面からフタロシアニン錯体を用い
ることが特に好ましい。
前記基本骨格中のMで示される金属イオンとなる金属と
して、ナトリウム、カリウム、カルシウム、バリウム、
錫、クロム、鉄、コバルト、ニッケル、マンガン、オス
ミニウム、チタン、ベリリウム、モリブデン、タングス
テンなどが挙げられルカ、特に好ましくはマンガン、コ
バルト、ニラケール、鉄が挙げられる。
上記一般式での置換基として、アルキル基、置換アルキ
ル基、ハロゲン基、ニトロ基、アミノ基、アゾ基、チオ
シアネート基、カルボキシル基、カルボニルクロリド基
、カルボキシルアミド基、ニトリル基、水酸基、アルコ
キシル基、フェノキジル基、スルホン酸基、スルホニル
クロリド基、スルホンアミド基、チオール基、クロロメ
チル基、アルキルケイ素基、ビニル基等のほか、カルボ
キシル基やスルホン酸基のアルカリ塩などがあり、これ
らのうちのl]または2種以上が挙げられるが、好まし
くはカルボキシル基、スルホン基またはこれらのアルカ
リ塩類及びアミノ基が用いられ、特に好しくは、カルボ
キシル基又はその塩又はアミノ基が挙げられる。
また化学結合させるには、ポルフィリンまたはポルフィ
ラジンが存する置換基と反応して結合するものであれば
特に限定されないが、ポリスチレン、ポリビニルアルコ
ール、ポリヒドロキシアルキルアクリレート又はメタク
リレート、ポリアクリル酸エステル、ポリビニルピロリ
ドン、ポリメタクリル酸エステル、ポリビニルアミン、
ポリジアルキルアミノアクリレート又はメタクリレート
が、特に好ましくはポリヒドロキシアルキルアクリレー
ト又はメタクリレート、ポリビニルアルコールが挙げら
れる。
本発明で用いる界ml活性剤は特に限定さnないが、金
14錯体の溶解性、分散性及び金属錯体を含むエマルジ
ョンを阻害しないもので、かつ懺・准の膠着及び静瀧気
の発生を防止することができ、また紡績、国立性の良好
なるもので消臭効果を阻害しないものが好ましく、持(
こアルキルアミドアンモニウム塩を含・汀する弱カチオ
ン、非イオン、舌さ剤混合物、又はポリオキシエチレン
(n=10〜30)アルキルエーテルホスフェート及び
/又はその塩又はポリオキシエチレン(n=10〜30
)アルキルフェニルエーテルホスフェート及ヒ/又はそ
の塩を含有するアニオン、非イオン活性剤混合物が好ま
しい(尚、nはエチレンオキサイドの付加モル数)。ア
ルキルアミドアンモニウム塩としては、ラウリルアミド
エチルジメチルアミン、ラウリルアミドエチルジエチル
アミン、オレイルアミドエチルジメチルアミン、オレイ
ルアミドエチルジエチルアミン、セチルアミドエチルジ
メチルアミン、セチルアミドエチルジエチルアミンの硫
酸塩、硝酸塩、塩酸塩、燐酸塩、酢酸塩等が好ましい。
ポリオキシエチレン(n=10〜30)アルキルエーテ
ルホスフェート及び/又はその塩としては、ポリオキシ
エチレン(n=10〜30)ラウリルエーテルホスフェ
ート、ポリオキシエチレン(n=10〜30)セチルエ
ーテルホスフェート、ポリオキシエチレン(n=10〜
30)ステアリルエーテルホスフェート、ポリオキシエ
チレン(n=10〜30)オレイルエーテルホスフェー
ト、及びそれぞれのソーダ塩、カリウム塩、アンモニウ
ム塩が好ましい。ポリオキシエチレン(n=10〜30
)アルキルフェニルエーテルホスフェート及び/又はそ
の塩としては、ポリオキシエチレン(n=10〜30)
ノニルフェニルエーテルホスフェート、ポリオキシエチ
レン(n=10〜30)ドデシルフェニルエーテルホス
フェート、及びそれぞれのソーダ塩、カリウム塩、アン
モニウム塩が好ましい。
本発明の方法において乾燥緻密化する条件は特に限定さ
れないが、ローラ一式乾燥機を使う場合その表面温度は
120〜160℃、又乾熱乾燥の場合120〜180″
Cの熱風乾燥機で行う。乾燥時間は1分〜7分が好まし
い。更に、乾燥緻密化後に前記界面活性剤を再度付与し
たり、100〜135 ’Cで湿熱処理を行うことは、
消臭性アクリルの消臭効果の向上及び紡績性、編立性が
著しく向上するので特に好ましい。
(発明の効果) 本発明によると、通常のアクリル系合成繊維の繊維性能
、風合いをそのまま保持するとともに、優れた消臭効果
を溌揮するのである。
本発明によって得られたm維は通常のアクリル系合成繊
維、ポリエステル、ナイロン、木綿、レーヨン、羊毛等
他の繊維と混合して使用することも可能で、消臭性能を
有する、毛布、カーペット、マット、靴下、シーツ、ふ
とん綿等幅広い用途に使用することが出来るため産業上
極めて有意義なものである。
(実施例) 以下、実施例によって本発明を具体的に説明する。
なお、実施例中(%)とあるのは「重量%」を、4味す
る。
実施例1 アクリロニトリル(AN)/メチルアクリレー)(MA
)/メタリルスルホン酸ソーダ(SMA8)= 90.
3 / 9.0 / 0.7なるアクリル系重合体のジ
メチルホルムアミド(DMF )giを25°C55%
DMF水溶液中に紡糸し、通常の延伸水洗工程を経た後
のゲル膨潤状態の繊維に、フタロシアニン鉄テトラカル
ボン酸とラウリルアミドエチルジメチルアミン硫酸塩を
含有するエマルジ目ン組成物を付与後、ローラ一式乾燥
機を用いて155°Cで乾燥緻密化を行った。次に、回
置ラウリルアミドエチルジメチルアミン硫酸塩を含む界
面活性剤混合物を付与1120−cにて湿熱処理を行っ
た。
この(試維より九編布を作製してトリメチルアミン除去
率を求めると98.5%であった。
一方、比較例として、同濃度のフタロシアニン鉄テトラ
カルボン酸のみをゲル膨潤状態の繊維に付与して、同じ
工程を通した。その結果、繊維にフタロシアニン鉄テト
ラカルボン酸の付Muが著減する上にムラ付きとなり、
!is:4、静電気の発生が大であった。又、得られた
繊維のトリメチルアミン除去率は1345%とほとんど
消臭効果を示さなかった。
〔トリメチルアミン除去率測定法〕
350 cm  密閉容器にサンプル(35c7fiX
20n)を各1枚入れ、さらに、1%トリメチルアミン
1 mlを加えて密閉した。そして、24時間放置後、
ヘッドスペースガス1震lをとり、ガスクロ分析を行な
った。同様にして、空試験(1%−トリメチルアミン1
 mlのみ)を行ない、除去率を求めた。
実施例2 A N / M A / 8 M A 8 = 91.
7 / 7.5 / 0.8なるアクリル系重合体90
部、酢酸セルロース10部の混合1合体のDMF溶液を
20℃60%のDMF水溶液中に紡糸し、通常の延伸、
水洗工程を経た後のゲル膨潤状態の繊維に、フタロシア
ニン鉄オクタカルボン酸とポリオキシエチレン(n=1
6)ノニルフェニルエーテルホスフェートカリ塩を含有
するエマルジ四ン組成物を付与後、ローラ一式乾燥機を
用いて145°Cで乾燥緻密化を行った。次に、再度ポ
リオキシエチレン(n=16)ノニルフェニルエーテル
ホスフェートカリ塩を含有する界面活性剤混合物を付与
後、125°Cにて湿熱処理を行った。
この繊維より丸編布を作製してトリメチルアミン除去率
を測定すると100%の除去率を示した。
実施例3 AN/塩化ビニリデン(VCl2)/アリルスルホン酸
ソーダ(Si2 )=57.0/40.0/8.0なる
アクリル系重合体のDMF溶液を18℃、58%DMF
水溶液中に紡糸し、通常の延伸水洗工程ヲ経r: 段の
ゲル膨潤状態の繊維に、フタロシアニン鉄テトラカルボ
ン酸とポリオキシエチレン(n=20)セチルエーテル
ホスフェートヵり塩を含有するエマルジ璽ン組成゛向を
付与後、ローラ一式乾燥(幾を用いて145℃で乾燥緻
密fヒを行った。
次いで115°Cにて湿熱処理を行った。
この繊維より丸編布を作製して洗濯テストを行い、洗清
後のトリメチルアミン除去率を求めた。
第1表−トリメチルアミン除去率(%)〔洗濯条件〕 市販小型冠鴎洗虐園使用 中性洗剤  1 f/1 浴     比     1  :  100温度X時
間   40 ”CX 5分間水    洗    1
0分間

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)酸化還元能を有する金属錯体、或いはその化学的
    誘導体、高分子金属錯体のうちの少くとも1種と界面活
    性剤とを含有するアクリル系重合体よりなる消臭性アク
    リル系合成繊維。
  2. (2)アクリル系重合体が80重量%以上のアクリロニ
    トリルと、20重量%以下のビニル系モノマー及びスル
    ホン酸基含有モノマーとよりなる特許請求の範囲第1項
    記載の繊維。
  3. (3)アクリル系重合体がアクリロニトリル40重量%
    以上と、塩化ビニリデン及びスルホン酸含有モノマー2
    0〜60重量%とよりなる特許請求の範囲第1項記載の
    繊維。
  4. (4)アクリル系重合体が酢酸セルローズ2〜30重量
    %を含有する特許請求の範囲第1項記載の繊維。
  5. (5)金属錯体が金属ポルフィリン(下記式−1)及び
    /又は金属ポルフィラジン(下記式−2)である特許請
    求の範囲第1項記載の繊維。 式−1 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Xは少くとも1ヶの置換基及び未置換のHを表
    す〕 式−2 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Yは少くとも1ヶの置換基及び未置換のHを表
    す〕
  6. (6)金属ポルフィラジンが金属フタロシアニンのカル
    ボン酸誘導体である特許請求の範囲第5項記載の繊維。
  7. (7)金属ポルフィラジンが金属フタロシアニンのアミ
    ン誘導体である特許請求の範囲第5項記載の繊維。
  8. (8)界面活性剤がアルキルアミドアンモニウム塩を含
    有する特許請求の範囲第1項記載の繊維。
  9. (9)界面活性剤がポリオキシエチレン(n=10〜3
    0)アルキルエーテルホスフェート又はポリオキシエチ
    レン(n=10〜30)アルキルフェニルエーテルホス
    フェート及び/又はこれらの塩を含有する特許請求の範
    囲第1項記載の繊維。
  10. (10)アクリル系合成繊維を湿式紡糸して製造する際
    に、延伸、水洗後のゲル膨潤状態にある前記繊維に酸化
    還元能を有する金属錯体或いはその化学的誘導体、高分
    子金属錯体のうちの少なくとも1種と界面活性剤とを含
    有する溶液、又は分散液、又はエマルジョンを付与し、
    次いで乾燥緻密化を行った後に熱処理することを特徴と
    する消臭性アクリル系合成繊維の製造方法。
  11. (11)アクリル系合成繊維を形成する重合体が80重
    量%以上のアクリロニトリルと、20重量%以下のビニ
    ル系モノマー及びスルホン酸基含有モノマーとよりなる
    特許請求の範囲第10項記載の製造方法。
  12. (12)アクリル系合成繊維を形成する重合体がアクリ
    ロニトリル40重量%以上と、塩化ビニリデン及びスル
    ホン酸含有モノマー20〜60重量%とよりなる特許請
    求の範囲第10項記載の製造方法。
  13. (13)アクリル系合成繊維が酢酸セルローズ2〜30
    重量%を含有する多孔性の繊維である特許請求の範囲第
    10項記載の製造方法。
  14. (14)金属錯体が金属ポルフィリン(下記式−1)及
    び/又は金属ポルフィラジン(下記式−2)である特許
    請求の範囲第10項記載の製造方法。 式−1 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Xは少くとも1ヶの置換基及び未置換のHを表
    す〕 式−2 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Yは少くとも1ヶの置換基及び未置換のHを表
    す〕
  15. (15)金ポルフィラジンが金属フタロシアニンのカル
    ボン酸誘導体である特許請求の範囲第14項の製造方法
  16. (16)金属ポルフィラジンが金属フタロシアニンのア
    ミン誘導体である特許請求の範囲第14項記載の製造方
    法。
  17. (17)界面活性剤がアルキルアミドアンモニウム塩を
    含有する特許請求の範囲第10項記載の製造方法。
  18. (18)界面活性剤がポリオキシエチレン(n=10〜
    30)アルキルエーテルホスフェート又はポリオキシエ
    チレン(n=10〜30)アルキルフェニルエーテルホ
    スフェート及び/又はこれらの塩を含有する特許請求の
    範囲第10項記載の製造方法。
  19. (19)乾燥緻密化後に、再度上記界面活性剤を付与す
    る特許請求の範囲第10項記載の製造方法。
  20. (20)熱処理を湿熱100〜135℃にて行う特許請
    求の範囲第10項記載の製造方法。
JP27841885A 1985-12-10 1985-12-10 消臭性アクリル系合成繊維及びその製造方法 Pending JPS62141128A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27841885A JPS62141128A (ja) 1985-12-10 1985-12-10 消臭性アクリル系合成繊維及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27841885A JPS62141128A (ja) 1985-12-10 1985-12-10 消臭性アクリル系合成繊維及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62141128A true JPS62141128A (ja) 1987-06-24

Family

ID=17597063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27841885A Pending JPS62141128A (ja) 1985-12-10 1985-12-10 消臭性アクリル系合成繊維及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62141128A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0889158A1 (en) * 1996-03-14 1999-01-07 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Deororizing fiber, process for preparing the same, and deodorizing fiber product
WO2005021860A1 (ja) * 2003-09-01 2005-03-10 Shinshu Tlo Co., Ltd. アレルゲン分解用繊維素材およびそれを用いた繊維製品

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0889158A1 (en) * 1996-03-14 1999-01-07 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Deororizing fiber, process for preparing the same, and deodorizing fiber product
EP0889158A4 (en) * 1996-03-14 2000-11-08 Asahi Chemical Ind AIR FRESHENER FIBER, PREPARATION PROCESS, AND AIR FRESHENER FIBER ARTICLE
WO2005021860A1 (ja) * 2003-09-01 2005-03-10 Shinshu Tlo Co., Ltd. アレルゲン分解用繊維素材およびそれを用いた繊維製品
JPWO2005021860A1 (ja) * 2003-09-01 2006-10-26 株式会社信州Tlo アレルゲン分解用繊維素材およびそれを用いた繊維製品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EA017877B1 (ru) Способ получения текстиля с десенсибилизированными компонентами серебра
WO2021232870A1 (zh) 一种含铜抗菌、抗病毒无纺布及其制备方法
CN106758204A (zh) 一种帽子针织面料的整理抗菌工艺
CN107142726A (zh) 一种针织面料的整理工艺
JP3806491B2 (ja) 消臭性繊維材料及びその製造方法
JPS62141128A (ja) 消臭性アクリル系合成繊維及びその製造方法
JPS62263326A (ja) 消臭性アクリル系合成繊維及びその製造方法
JPH0310728B2 (ja)
JPS63175180A (ja) 消臭性アクリル系合成繊維の製造方法
JP5803057B2 (ja) 染色繊維材料およびその製造方法
JPS63175181A (ja) 消臭性アクリル系合成繊維及びその製造方法
JPH05339809A (ja) 抗菌性繊維又は繊維素材
JP2703624B2 (ja) 消臭性アクリル系複合繊維及びその製造方法
JP2752154B2 (ja) 消臭性アクリル系合成繊維及びその製造方法
JPH0559662A (ja) 抗菌性繊維製品
JPS61245378A (ja) 抗菌性ポリエステル繊維
JP2881013B2 (ja) 脱臭性繊維製品
JPH02216266A (ja) 消臭性アクリル系合成繊維及びその製造方法
JP2696775B2 (ja) 消臭性アクリル系合成繊維及びその製造方法
JPS6385163A (ja) ポリエステル系繊維
JPS61616A (ja) 風合の良好な抗菌性繊維及びその製造方法
JPH0280611A (ja) 消臭性アクリル系合成繊維及びその製造方法
JP2002180373A (ja) 改質されたポリエステル繊維
JP3712310B2 (ja) 抗菌性を有する高分子成形物
JPH0192477A (ja) 機能性繊維