JPS61245378A - 抗菌性ポリエステル繊維 - Google Patents

抗菌性ポリエステル繊維

Info

Publication number
JPS61245378A
JPS61245378A JP60085416A JP8541685A JPS61245378A JP S61245378 A JPS61245378 A JP S61245378A JP 60085416 A JP60085416 A JP 60085416A JP 8541685 A JP8541685 A JP 8541685A JP S61245378 A JPS61245378 A JP S61245378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibacterial
polyester
acid
fibers
polyester fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60085416A
Other languages
English (en)
Inventor
加納 進
長島 純之助
小阪 義一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP60085416A priority Critical patent/JPS61245378A/ja
Publication of JPS61245378A publication Critical patent/JPS61245378A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Chemical Treatment Of Fibers During Manufacturing Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、抗菌性合成繊維に関し、特に耐久性に優れた
抗菌力を有する抗菌性ポリエステル繊維に関する。
(従来技術) ポリエステル繊維は、ユニフォーム、和装品、スポーツ
衣料等の各種衣料、寝装製品、インテリア製品などに広
く使用されている。
一方、我々の生活環境中には、さまざまな細菌、かびが
存在しておシ、媒介物を経て、人体や繊維に付着して繁
殖し、皮膚障害を与えたり、繊維の変質・劣化現象を起
こしたり、悪臭を放って不快感を与えたシする。特に合
成繊維は汗を吸収することが少ないため、該繊維を身に
つける場合、汗の付着した皮膚、衣料等に微生物が繁殖
して腐敗現象を起し汗くさい臭いを生ずる。従って、よ
シ清潔で、悪臭を漂よりす事なく、快適で安全なポリエ
ステル繊維製品の開発が望まれていた。
繊維に抗菌性を付与する方法として、繊維に有機錫、有
機水銀化合物を適用する方法が使用されていた時期があ
るが、これらの化合物の毒性が問題視され、現在ではそ
れらのほとんど大部分が使用中止になっている。
最近では、特に安全性の高い抗菌時カビ剤として第4級
アンモニウム塩が注目されている。例えば、特開昭57
一51874号公報には、オルガノシリコーン第4級ア
ンモニウム塩を吸着させたカーペット及びその製造方法
が開示されている。しかしながらシリコーン系第4アン
モニウム塩はセルロース系繊維に対しては反応性を持ち
、洗たく耐久性のある抗菌効果を示すが、合成繊維に対
しては一時的な抗菌効果を示すものし1得られていない
。しかもこのシリコーン系第4アンモニウム塩は撥水性
があシ、吸水性を阻害する欠点を有している。そのため
下着、作業服およびスポーツ衣料等の汗が付着しやすい
用途には、′ムレ゛やすく不愉快であシ、望ましくない
。また、これらに難燃剤を併用しても、十分な難燃性能
が得られないという欠点も有している。
一方、吸水性を阻害しない抗菌性材料の製造方法として
、特公昭56−34203公報に、酸性基を有する高分
子物質トビスー(p−クロロフェニルシフアニド)−へ
キサン(以下単にクロルヘキシジンと称する)またはそ
の塩とを反応させる方法が開示されている。
この方法は本文に詳述されている如く、酸性基含有高分
子物質のフィルムを抗菌剤のクロルヘキシジンまたはそ
の塩からなる水溶液に浸漬させて、抗菌剤をフィルムに
固定するか、酸性基含有重合体から、常法に従って多孔
性凝固物、フィルム、繊維その他の成型品を製造したの
ち、これらを抗菌剤のクロルヘキシジンまたはその塩と
接触させるものである。しかしこの方法で得られた抗菌
材料は耐温水流たく性および耐ドライクリーニング性が
ないという欠点を有する。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明の目的は繊維上で細菌の発育阻止効果のある抗菌
力を有し、この抗菌力が、ドライクリーニングおよび洗
濯に対して耐久性を有する抗菌性ポリエステル繊維を提
供することにある。
c問題点を解決するための手段) 上記本発明の目的は、抗菌成分が結合した酸性基を含有
するポリエステル共重合体をポリエステル繊維の少なく
とも表面に存在させることによって達成される。
従って本発明の構成は、抗菌成分が結合した酸性基を含
有するポリエステル共重合体が少なくとも繊維表面に存
在することを特徴とする抗菌性ポリエステル繊維にある
本発明の抗菌性ポリエステル繊維は、酸性基と反応する
抗菌成分と酸性基を含有するポリエステル共重合体とを
反応させた反応生成物をポリエステル繊維に付与した後
、加熱処理することKよって製造される。
本発明の抗菌性ポリエステル繊維は該抗菌性ポリエステ
ル共重合体がポリエステル繊維に対しすぐれた接着性を
有する結果、耐久性にすぐれると共に、高レベルの抗菌
性を示しうるのでアシ、加えて0、難燃性および吸水性
も阻害されないという著効を示すのである。
本発明で用いるポリエステル繊維としては、ポリエチレ
ンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレートの様な
ポリアルキレンテレフタレートから成る繊維あるいは該
ポリアルキレンテレフタレートと第3成分との共重合体
から成る繊維が挙げられる。
本発明でいう抗菌成分は酸性基と反応しうる抗菌性化合
物であればいづれでもよく、従来知られた抗菌剤の中か
らかかる性質を有する化合物を適宜選択しうる。−例と
してはアミジン基、グアニジン基などの塩基性基もしく
はこれらのナトリウム塩、カリウム塩、アンモニウム塩
などの塩から成る基を有する化合物および第4級アンモ
ニウム塩などが挙げられる。アミジン基を含有する化合
物としては、4・4′ −スチルベンージ力ルポオキザ
ミジンージイセチオ*−)(Illち:スルホン酸基・
イセチオン酸塩)、N−(4−クロロ−2−メチル−フ
ェニル) −N−N−ジメチルーメタニミド(即チ:ク
ロルジメフォルム)などを、グアニジン基を含有する化
合物としては、1・17−シグアニジノー9−アザーヘ
プタデカン(即ちニゲアザチン)、p−(クロロフェニ
ルジグアニド)−ヘキサンC即チ:クロルヘキシジン)
、p−ペンゾキノンーアミジノーハイドラゾンーテオセ
ξカルバゾン(即ち=アンバゾン)などを、第4級アン
モニウム塩としては、ベンザルコニウム・クロライド、
ベンゼトニウム・クロライドなどを、それぞれ挙げるこ
とができるが、これらの化合物は一例であり、上記以外
の化合物、誘導体も適用できることはいうまでもない。
これらの中でも1)−(クロロフェニルジグアニド)−
ヘキサ2(クロルヘキシジン)またはその塩は安全性が
高く且つタンパク質などが存在しても抗菌力が低下しな
いという点で好ましい。
かかる塩基性官能基を有する抗菌成分と反応する酸性基
を含有するポリエステル共重合体としては、少くとも1
種のジカルボン酸もしくはその機能誘導体と少なくとも
1種のジオールとスルホン酸基又はその塩からなる基等
の酸性基を有する2官能性単量体とを共重合させたコポ
リエステルが挙げられる。特にジオール成分として一般
式H+0CHs CHx+flOHE式中nは2〜10
の整数)で示されるポリCエチレングリコール)を少な
くとも20モル慢含有するジオールを用いたものが好ま
しい。
かかる酸性基含有ポリエステル共重合体の製造に使用さ
れる第1成分としてのジカルボン酸成分としては、テレ
フタール酸、インフタール酸、2・5−ノルボルナンジ
カルボン酸、1・4−ナフタール酸、シフエニン酸、4
・4−オキシ安息香酸、ジクリコール酸、チオジプロピ
オン酸、4・4−スルホニル安息香酸、マロン酸、アジ
ピン酸、セパシン酸、マレイン酸、イタコン酸、またこ
れらジカルボン酸の酸無水物、エステルもしくは酸クロ
ライドなどの機能誘導体が含まれる。これら機能誘導体
の例としては、インフタール酸ジメチル、テレフタール
酸ジメチル、4・4−スルホニルジ安息香酸ジブチル及
びテレフタル酸ジフェニルなどが挙げられる。
本発明のポリエステル共重合体の製造に使用されるジオ
ール成分として、ジオール成分の20モルチ以上を占め
ることが好ましいポリ(エチレングリコール)としては
、好適にはジエチレングリコール、トリエチレングリコ
ール又はその混合物が挙げられる。ジオール成分の残シ
の部分は、脂肪族、脂環族又は芳香族ジオールである。
これらのジオールの例は、エチレングリコール、フロピ
レンゲリコール、1・3−プロパンジオール、2・4−
ジメチル、2−エチルヘキサンート3−ジオール、2・
2−ジメチル−1・3−プロパンジオール、2−エチル
−2−ブチルート3−プロパンジオール、2−エチル−
2−4ンブチル−1・3−プロパンジオール、1・3−
ブタンジオール、1・4−ブタンジオール、1・6−ヘ
キサンジオール、1・2−シクロヘキサンジメタツール
、2・2・4・4−テトラメチル−1・3−シクロブタ
ンジオール、4・4′−チオジフェノール、4・4′−
メチレンジオール、2・5−す7タレンジオール及びp
−キシレンジオールである。これらジオールは2種又は
それ以上を用いることができる。
本発明の酸性基含有ポリエステル共重合体の製造に酸性
基導入用コモノマーとして使用される酸性基を有する2
官能性単量体としては、芳香族核に結合した一805M
基c式中Mは水素又は金属イオン)を含有する2官能性
単量体が好ましく、具体例としては、スルホイン7タル
酸、スルホテレフタール酸、スルホフタール酸又は4−
スルホナフタレン−2・7−ジカルボン酸のナトリウム
塩などが挙げられる。特に好ましい単量体としては、5
−ンジオスルホイソフタール酸、又はその機能誘導体、
例えばンジオスルホジメチルインフタレートを挙げるこ
とができる。
−805Mを有する2官能性単量体が酸又はその機能誘
導体(例えばジカルボン酸又はそのエステル)である場
合、8*2官能性単量体はポリマー形成性醗成分中約8
モルー以上、特に10モルチ以上用いることが望ましい
。その上限には特に制限はないが一般には50モルチ程
度までで十分である。
上記した酸性基を含有するポリエステル共重合体を製造
するに使用する3成分の単量体は一例であり、本発明の
規定を満足する限夛上記以外の単量体をも用いうろこと
はいまでもない。
かかる酸性基含有ポリエステル共重合体を製造するため
の重合反応は、上記3成分をエステル化触媒の存在下2
00〜310℃の温度において減圧で反応させることに
よって好ましく行なわれる。使用する触媒としては、チ
タニウムイソプロポキシド、酸化アンチモン、酢酸亜鉛
、酢酸マンガン、テトラインプロピルチタネート、珪酸
カルシウムなどが挙げられる。
かかる酸性基含有ポリエステル共重合体と塩基性基含有
抗菌成分と反応させることKよシ抗菌性ポリエステル共
重合体の反応生成物が得られる。
かかる抗菌性ポリエステル共重合体はこれを含有する水
性分散液からなる抗菌処理剤の形でポリエステル繊維に
付与される。ポリエステル繊維に付与する方法としては
、スプレー・ドライ法、パッド・ドライ法、浴中処理法
などが適用可能である。
この場合の乾熱処理条件としては80〜150℃、好ま
しくは100〜140℃で乾燥した後、120〜220
℃、好ましくは140〜190℃で、0.5〜5分間処
理することが好ましい。一方、浴中処理の場合は、10
0〜140℃、好ましくは130℃で、20〜60分間
処理することが好ましい。
本発明において、抗菌処理剤の繊維への付着量は、固形
分で、0.05〜50%(owf)、特に0.4〜10
%が好ましい。抗菌成分としては、0.005〜5重量
%、特に0.04〜1重量−の範囲が好ましい。付着量
がかかる範囲を外れて少なすぎると本発明の目的を達成
しにくくなり、耐久抗菌性能が劣るものとなり、逆に、
上記範囲を越えると、風合いが粗硬となり、通常の衣料
及びインテリア用素材としては商品価値を損い、また安
全性の面からも望ましくない。
かかる抗菌処理剤の処理液中には、必要に応じて、柔軟
剤、帯電防止剤、撥水剤、樹脂加工剤、界面活性剤など
を添加してもよい。
(発明の効果) 本発明の抗菌性ポリエステル繊維は、ポリエステル繊維
に対して、親和性のある、強力な接着性を有する同基質
のベースポリマを有する抗菌成分含有ポリエステル共重
合体を用いているため、これがポリエステル繊維に強固
に固定し、よシ耐久性のある抗菌力を示す。
また、抗菌成分含有ポリエステル共重合体は、難燃性を
阻害しないので、該ポリエステル共重合体と難燃剤とで
併用処理した抗菌性ポリエステル繊維は、抗菌性能以外
に難燃性能も同時に付与できる。
以下実施例によシ本発明を具体的に説明する。
(実施例) 実施例1 インフタル酸ジメチル48.5F(0,25モル)、テ
レフタール酸24.2F(0,125モル)、ヘキサヒ
ドロインフタール酸15f(0,075モル)、5−ン
ジオスルホインフタール酸ジメチル14.8F(0,0
5モル)、ジエチレングリコール68.9f(0,65
モル)及びチタニウムインプロポキシド21%触媒溶液
0.8−の混合物を攪拌し且つ200℃に加熱し、0.
3M真空にした。次いでこれらの条件下に1時間加熱及
び攪拌を継続した。得られた酸性基を含有するポリエス
テル共重合体を冷却したのち、クロルヘキシジン7.5
部をエチレングリコールモノメチルエーテル7.5部に
加温溶解したものを加え、所定の水を加えて固形分が2
4%の抗菌成分含有共重合体の水性分散液を得た。
この抗菌処理剤を表−IK示す処方で、ポリエステル繊
維束(6d、45万D−)つ)に、巻縮付与後のスタッ
フ7−ボックスの出口で、両面からスプレー付与した。
その後145℃、20分間熱処理し、仕上油剤を付与し
てから51+wの繊維長にカットし、抗菌性ポリエステ
ルステーブルを得た。
得られた抗菌性ポリエステルステーブルを洗濯またはド
ライクリーニングを行ない抗菌性評価を行なった。その
結果表−IK示したように耐久性のある高レベルの抗菌
性が得られ、吸水性も殆んど阻害していないことが認め
られた。
トウの加工性も特に問題なかった。
評価方法 イ、洗濯方法 家庭用洗濯機を用い、ニュービーズ(花王石鹸■製)2
 t7t、温度40℃、浴比1:50で5分間洗濯し、
その後脱液、脱水後、オーバーフローさせながら5分間
すすぎをする。これを洗濯回数1回とする。
口、ドライクリーニング 回転式ドライクリーニング機を用い、パークレン3.7
t。
常温、浴比l:12で、15分間行なう。その後脱液し
、ドラフト内で風乾する。これをドライクリーニング1
回とする。
二、抗菌性(ハローテスト) 黄色ブドウ球菌lXl0’個/−の濃度のものをトリプ
トンイヤー寒天100wt1に0.1−の比で混合した
ものを用意する。
次に、ペトリ皿に10mを入れて薄層培地を作り、その
上に3ctn×3cW1の大きさの試験片を置き、37
℃の卿卵器に24時間入れ培養する。菌の発育を肉眼観
察し、抗菌性の判定を行なった。
判定: ◎:試料の下および周囲に菌の発育阻止帯がくっきりと
透明である。
O:試料の下および周囲に菌の発育阻止帯があるが、や
や不透明の部分がある。
Δ:試料の下および周囲に菌の発育阻止帯が%程度ある
×:試料の下のみに阻止帯があるが、周囲の阻止帯の面
積が極めて小さく、かなシネ透明である。
××=全く阻止帯がない。
比較例1 ポリエステル繊維束に1実施例1で使用した抗菌処理剤
による処理をせず、通常の巻縮熱固定、仕上油剤を付与
して、繊維長51mのポリエステルステーブルを得た。
比較例2 ブチルアクリレート65部、エチルアクリレート33部
2−アクリルアミド2−メチルプロパンスルホン酸2部
からなる単量体混合物を過硫酸アンモニウム0.05%
と乳化剤ポリエチレングリコールノニルフェールエーテ
ル5部(例えば、ノイゲンHA−190D第1工業製薬
■製)と含む水溶液260部に分散させ、N、ガス雰囲
気中で60〜70℃に加熱攪拌し、その後75〜85℃
で6時間加熱攪拌して重合を完了した。得られた乳化共
重合物にクロルヘキシジン2.5部t−エチレングリコ
ールモノメチルエーテル2.5部に加熱溶解したものを
加え、所定の水を加えて固形分30%の抗菌成分含有共
重合体の水性分散液を得た。
この抗菌処理剤を表−1に示す処方で実施例1と同様に
ポリエステル繊維束(6d、45万D−)つ)を処理し
たが、処理剤の熱安定性が悪く、スタッファ−ボックス
周辺に凝集したポリマーが付着し、ノズルが使用困難と
なった。
また繊維束は該処理剤によシ、膠着がひどく、風合いは
粗硬で、カッターでのカットも困難となシ、量的加工が
できなかった。また抗菌性も耐久性が認められなかった
実施例2 ポリエステル繊維からなる目付280f/lの加工糸織
物を通常の方法で染色・乾燥した後、実施例1で使用し
た抗菌処理剤とへキサプロそシクロドデカンを主成分と
する難燃剤(主成分40重量%)を併用し、表−1に示
する処方で作成した処理液K、浸漬しマングルで絞υ率
が100チになる様に絞った。その後120℃で乾燥し
てから、190℃で1分間乾熱処理をし、抗菌性ポリエ
ステル繊維織物を得た。
得られた該抗菌性ポリエステル繊維織物の抗菌性および
難燃性結果は表−1に示すように耐久性のある良好な結
果が得られた。
難燃性はJIS−L−1091のD法によシ評価した。
比較例3 実施例2で使用したポリエステル繊維からなる加工糸織
物を、比較例2で使用した抗菌処理剤とへキサブロモシ
クロドデカンを主成分とする難燃剤を併用し、表−1に
示す処方で作成した処理液に、浸漬しマングルでioo
*になる様に絞った。その後、実施例2に準じた方法で
加工を行なった結果、表−1に示すように抗菌性は耐久
性が乏しく、難燃性は不良であった。
比較例4 実施例2で使用したポリエステル繊維からなる加工糸織
物を、シリコーン第4級アンモニウム塩系抗菌剤AX−
43−021()−レ・シリコーン■製〕と実施例2で
使用したヘキサブロモシクロドデカンを主成分とする難
燃剤を併用し、表−1に示す処方で作成した処理液に、
浸漬しマングルで100チになるように絞った。その後
、実施例2に準じた方法で加工を行なった結果、表−1
に示すように抗菌性は耐久性がなく、難燃性は不良であ
った。
実施例3 ポリエステルスパン糸(20番手)をワイングーでチー
ズに巻取シ、オーバマイヤ型パッケージ染色機を用いて
、実施例2に使用した抗菌剤と難燃剤を併用し、次の方
法で染色同時抗菌・難燃処理をした。
抗菌処理剤(固形分)           3.!!
owfJIHa剤C主成分4o重量% )      
 I Q qbowfResoline Blue F
BL        0.5%owf分散剤 イオネッ
トRAP−500,5f/lpH4,5 浴比              l:20染色温度・
時間         130℃×50分処理後、水洗
−乾燥した。
抗菌性および難燃性は表−IK示すように良好な結果が
得られた。
比較例5 実施例3で用いたポリエステルスパン糸のチーズを、オ
−パマイヤ型パッケージ染色機を使用し、比較例3で用
いた抗菌剤と難燃剤を併用し、実施例3に準じて、染色
同時抗菌・難燃処理をした。抗菌性および難燃性は、表
−IK示すように、実施例3に比べ不良であった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 抗菌成分が結合した酸性基を含有するポリエステル共重
    合体が少なくとも繊維表面に存在することを特徴とする
    抗菌性ポリエステル繊維。
JP60085416A 1985-04-23 1985-04-23 抗菌性ポリエステル繊維 Pending JPS61245378A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60085416A JPS61245378A (ja) 1985-04-23 1985-04-23 抗菌性ポリエステル繊維

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60085416A JPS61245378A (ja) 1985-04-23 1985-04-23 抗菌性ポリエステル繊維

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61245378A true JPS61245378A (ja) 1986-10-31

Family

ID=13858199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60085416A Pending JPS61245378A (ja) 1985-04-23 1985-04-23 抗菌性ポリエステル繊維

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61245378A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63264505A (ja) * 1987-04-22 1988-11-01 Toray Ind Inc 防虫加工処理剤ならびに防虫製品
JPS6466103A (en) * 1987-09-07 1989-03-13 Teisan Seiyaku Kk Molded product of antimicrobial and mothproof polyester and production thereof
WO1997042824A1 (fr) * 1996-05-10 1997-11-20 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Composition antimicrobienne et stratifie antimicrobien
JP2010018915A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Osaka Kasei Kk 抗ウイルス性繊維製品
JP2012211428A (ja) * 2012-05-25 2012-11-01 Osaka Kasei Kk 抗ウイルス性繊維製品の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60194179A (ja) * 1984-03-12 1985-10-02 小松精練株式会社 繊維材料の抗菌加工方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60194179A (ja) * 1984-03-12 1985-10-02 小松精練株式会社 繊維材料の抗菌加工方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63264505A (ja) * 1987-04-22 1988-11-01 Toray Ind Inc 防虫加工処理剤ならびに防虫製品
JPH07116005B2 (ja) * 1987-04-22 1995-12-13 東レ株式会社 防虫加工処理剤ならびに防虫製品
JPS6466103A (en) * 1987-09-07 1989-03-13 Teisan Seiyaku Kk Molded product of antimicrobial and mothproof polyester and production thereof
WO1997042824A1 (fr) * 1996-05-10 1997-11-20 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Composition antimicrobienne et stratifie antimicrobien
JP2010018915A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Osaka Kasei Kk 抗ウイルス性繊維製品
JP2012211428A (ja) * 2012-05-25 2012-11-01 Osaka Kasei Kk 抗ウイルス性繊維製品の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6168093B2 (ja) 消臭性繊維構造物
CN105780496B (zh) 抗静电柔顺喷雾组合物
JP2007516358A (ja) 改善された洗濯耐久性の抗菌性ポリエステル含有物品の製造方法およびそれによって製造された物品
JP2015089975A (ja) 消臭加工剤及びこの消臭加工剤の布帛又は糸への加工方法
US3152920A (en) Antistatic, soil-resistant coatings
JPS61245378A (ja) 抗菌性ポリエステル繊維
JP3806491B2 (ja) 消臭性繊維材料及びその製造方法
JP2013072164A (ja) 防汚制菌性布帛およびその製造方法
JP2013067918A (ja) 消臭性繊維構造物
JP3165235B2 (ja) 抗菌加工繊維製品およびその加工方法
JP2004176226A (ja) 消臭性繊維及びそれを用いた繊維成形品
JP3651132B2 (ja) ポリエステル系繊維材料およびその製造方法
JPH0559662A (ja) 抗菌性繊維製品
JPH11222723A (ja) 抗菌性繊維
JPS636173A (ja) 抗菌性アクリル系繊維とその製造法
JPH01260065A (ja) 合成繊維の処理方法
JP2007291549A (ja) 繊維用水分散液および繊維構造物の製造方法、並びに繊維製品
WO1999047579A1 (fr) Resine polyester sulfonee, fibre polyester facile a teindre, matiere antistatique et procede de preparation associe
JP2002179503A (ja) 抗菌材料
JP2002180373A (ja) 改質されたポリエステル繊維
JP4304234B2 (ja) 美白成分含有セルロース繊維又は繊維製品
JPH11172529A (ja) 抗菌性の繊維
JPH08311769A (ja) 抗菌・消臭・吸水加工繊維製品及びその製造方法
JP2023097388A (ja) 繊維構造物およびその製造方法
JP2007291545A (ja) 繊維用水分散液および繊維構造物の製造方法、並びに繊維製品