JPH02299536A - 採卵装置およびそれを用いる魚体加工装置 - Google Patents

採卵装置およびそれを用いる魚体加工装置

Info

Publication number
JPH02299536A
JPH02299536A JP1120175A JP12017589A JPH02299536A JP H02299536 A JPH02299536 A JP H02299536A JP 1120175 A JP1120175 A JP 1120175A JP 12017589 A JP12017589 A JP 12017589A JP H02299536 A JPH02299536 A JP H02299536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fish
conveyance
head
tail
abdomen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1120175A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Ogawa
豊 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Fillestar Co Ltd
Original Assignee
Nippon Fillestar Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Fillestar Co Ltd filed Critical Nippon Fillestar Co Ltd
Priority to JP1120175A priority Critical patent/JPH02299536A/ja
Priority to US07/376,597 priority patent/US4976011A/en
Publication of JPH02299536A publication Critical patent/JPH02299536A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C25/00Processing fish ; Curing of fish; Stunning of fish by electric current; Investigating fish by optical means
    • A22C25/14Beheading, eviscerating, or cleaning fish

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、たとえばスケソウダラにおいて、その魚卵を
採取するために、頭部を切断し、魚卵を傷−)けないで
連続して取出すことのできる採卵装置およびそれを用い
た魚体加工装置の改良に関する。
従来の技術 典型的な先行技術の採卵装置は、搬送ベル■・によ−)
で魚体を搬送し、その搬送の中途で魚体頭部先端を魚体
長手方向の基準位置に関して位置決めして、魚体の頭部
を切断し、この頭部が切断された魚体の腹部を、押圧部
材によって押圧して卵巣を取出すように構成されている
発明が解決しようとする課題 上記先行技術によると、魚体の大小によ′)てその頭部
の大きさも変化するので切断位置が変化し、または頭部
切断時に魚体が搬送ベルト内て滑って搬送方向に関して
斜めになり、魚体が斜めに切断されて、卵巣が傷つけら
れたり、卵巣の取出しが不確実であるなどの問題点があ
った。
本発明の目的は、上記の問題点を除き、魚体の大小に関
係なく、卵巣を損傷しないで円滑に、かつ、確実に卵巣
取出しができ、しかも、その処理速度を向上するように
した採卵装置を提供することである。
課題を解決するための手段 請求項第1項の発明は、頭部が切断された無頭魚体の尾
部を挟持し、無頭魚体の切断部が下方に臨む状態で搬送
する搬送手段と、 搬送手段による無頭魚体の搬送経路の魚体の腹部の尾部
の尾部寄り部分に当接する位置に設けられ、搬送方向と
交差する方向に変位自在であって、かつ搬送経路に近接
する方向に弾発的に付勢される採卵手段とを含むことを
特徴とする採卵装置である。
請求項第2項の発明は、腹部を搬送方向下流側に向け、
横臥する姿勢で順次的に供給される魚体の頭部を挟持し
、魚体を搬送するに従いその頭部が上方に臨むように順
次的に変化する挟持方向で魚体を挟持しながら搬送する
第1搬送手段と、第1搬送手段の下方近傍に設けられ、
第1搬送手段における搬送方向と同方向かつほぼ同速以
上の速度で走行する上側走行経路と、上側走行経路の下
方に配置され、走行方向が上側走行経路に対して反転さ
れている下側走行経路とを有し、上側走行経路において
、頭部が上向きとな′)た魚体の尾部を挟持し、下側走
行経路において尾部を上向きにして魚体を搬送する第2
搬送手段と、前記第1および第2搬送手段による搬送経
路に設けられ、搬送方向上流側に弾発的にC付勢され、
その先端部が魚体の腹部の頭部側に臨む位置に配置され
る当接部材を含む腹圧手段と、 第1および第2搬送手段における搬送経路に設けられ、
前記腹圧手段により腹部を押圧して卵巣を腹腔内で尾側
に変化させた状態て、魚体を胸ビアー しのf引板C寸近で切断し、頭部を除去する切断手段と
、 第2搬送手段の下方に設けられ、魚体の腹ビレか収納さ
れる収納部を備える採卵部材で魚体の腹部の尾部寄り部
位を押さえ、卵巣を押し出す採卵手段とを含むことを特
徴とする採卵装置である。
請求項第3項の発明は、第1搬送手段は、略水平方向の
平行な軸線をもつ上下一対の始端プーリと、 略鉛直方向の平行な軸線をもつ左右一対の終端プーリと
、 これら2組の対をなすプーリにそれぞれ巻掛けられ、横
臥姿勢の魚体の頭部を把持し搬送する中途て、頭部を上
向きに指向変位させ相互に近接する方向に弾発付勢され
た一対のベルト状体とを有することを特徴とする採卵装
置である。
請求項第4項の発明は、第2搬送手段は、一対の無端状
チエンを、水平軸線をもつ2組の対をなすスプロケット
ホィールに巻掛けて張架し、前記無端状チエンには、そ
の長手方向に沿′)て間隔をおいて魚体の尾部の挟持手
段か取(=1けられ、該挟持手段は相互に対向する面に
凹凸か形成されている挟持部材と、挟持部材を、弾発的
に前記無端状チエンに固定する取(寸部材とを有し、前
記挟持手段を搬送の進行に伴い相互に近接方向に変位さ
せるように、前記無端状チエンを案内する案内部材と、 挟持手段の上下方向位置を規制するため、取1寸部材に
当接して案内する位置決め部材とを含むことを特徴とす
る採卵装置である。
請求項第5項の発明は、採卵手段は、第2搬送手段の下
方に設けられ、魚体の搬送経路において魚体の左右方向
の幅より短い間隔をあげて配置され、前記左右から対向
する一対の背当て部材と、背当て部材の下方で、魚体の
搬送経路に交差する方向で設けられ、魚体の搬送方向上
流側に向いてL字型の採卵部材とを有し、 採卵部材は、略鉛直上向方向に弾発的に付勢されかつ角
変位方向に弾発的なfi元力を有する支持軸に取付けら
れていることを特徴とする採卵装置である。
請求項第6項の発明は、腹部を搬送方向下流側に向け、
横臥する姿勢で順次的に供給される魚体の頭部を挟持し
、魚体を搬送するに従いその頭部が上方に臨むように順
次的に変化する挟持方向で魚体を挟持しながら搬送する
第1搬送手段と、第1搬送手段の下方近傍に設けられ、
第1搬送手段における搬送方向と同方向がっ同速で走行
する上側走行経路と、上側走行経路の下方に配置され、
走行方向が上側走行経路に対して反転されている下側走
行経路とを有し、上側走行経路において、頭部が上向き
となった魚体の尾部を挟持し、下側走行経路において尾
部を上向きにして魚体を搬送する第2搬送手段と、 前記第1および第2搬送手段による搬送経路に設けられ
、搬送方向上流側に弾発的に付勢され、その先端部が魚
体の腹部の頭部側に臨む位置に配置される当接部材を合
む腹圧手段と、 第1および第2搬送手段における搬送経路に設けられ、
前記腹圧手段により腹部を押圧して卵巣を腹腔内で尾側
に変化させた状態て、魚体を胸ビレの1寸根付近で切断
し、頭部を除去する切断手段と、 第2搬送手段の下方に設けられ、魚体の腹ビレが収納さ
れる収納部を備える採卵部材で魚体の腹部の尾部寄り部
位を押さえ、卵巣を押し出す採卵手段と、 採卵後の魚体を受取り、加工する魚体処理装置とを含む
ことを特徴とする採卵装置を用いろ魚体加工装置である
作  用 請求項第1項の発明に従えば、無頭魚体は搬送手段によ
って尾部を挟持されて切断部を下方に臨ませた状態で搬
送される。この搬送経路には採卵手段が設けられ、魚津
の腹部の尾部寄り部分を弾発的に押圧する。これにより
、魚卵が無頭魚体の切断部から絞出される。
請求項第2項の発明に従えば、魚体は腹部を搬送方向下
流側に横臥する姿勢で第1搬送手段に供給される。第1
搬送手段では、これらぴ)魚体の頭11一 部を挟持し、搬送するに従いその頭部が上方に臨むよう
に挟持方向を順次的に変化する。一方、第1搬送手段の
下方近傍には、第2搬送手段が設けられ、その上側走行
経路において第1搬送手段において頭部が上向きとなっ
た魚体の尾部を挟持する。尾部が挟持された魚体が第2
搬送手段の下側走行経路に到達すると、魚体は頭部が下
向きになるように反転される。
前記第1および第2搬送手段による搬送経路における魚
体は、腹圧手段にて搬送方向上流側へ向は魚体の腹部の
頭部側の位置を弾発的に押圧され、魚体の卵巣が腹腔内
で尾部側に変位される。この状態で魚体は切断手段にて
胸ビレの付根付近で切断され、頭部が除去される。前記
第2搬送手段の下方には、魚体の腹ビレが収納される収
納部を備える採卵部材が配置され、魚体の腹部の尾部寄
り部位を押圧し、卵巣が押し出される。
請求項第3項の発明に従えば、第1搬送手段は略水平方
向の平行な軸線を持つ始端プーリと、略鉛直方向の平行
な軸線を持−)終端プーリと、これら2組の対を成すプ
ーリにそれぞれ巻掛けられる一対のベルト状体とを含ん
で構成される。したがって魚体は、前記始端フ゛−りか
ら終端フ゛−りにかけてベルト状体で挟持されて搬送さ
れ−)−)、略水平方向の姿勢から略鉛直方向の姿勢と
なるように円滑に変化される。
請求項第4項の発明によれば、第2搬送手段は魚体の尾
部を挟持する挟持手段において相互に対向する面に凹凸
が形成されている挟持部材を備える。これにより魚体は
、挟持手段にて確実に保持される。またこの挟持動作は
、搬送の進行に伴い案内部材にて挟持手段が相互に近接
方向に変位されることによ′)で行われる。
請求項第5項の発明に従えば、第2搬送手段の下側走行
経路において頭部が下方を向くように反転された魚体は
、腹部を■−字形の採卵部材で魚体の搬送方向上流側に
向けて弾発的に押圧される。
このとき採卵部材は、魚体の腹ビレが収納される収納部
を備えており、前記魚体腹部の押圧時に腹ビレが邪魔に
なる事態が防がれている。また前記採卵部材で魚体腹部
を押圧するにあたって魚体の背側は、魚体の左右方向長
さより短い間隔をあけて配置されている背当て部材によ
って支持される。
したか−)で前記押圧時に魚体が屈曲することが防がれ
、腹腔内の魚卵が確実に採取される。
請求項第6項の発明に従えば、上述のような機能を有す
る採卵装置による魚卵採取の後、断頭魚体は魚体処理装
置に供給されて各種加工が施される。これにより捕獲さ
れた魚の魚卵および魚体ともに有効に活用することがで
きる。
実施例 第1(2Iは本発明の一実施例の側面図、第2図は要部
の平面図である。本発明の採卵装置1は、位置決め手段
2、第1搬送手段3、第2搬送手段4、腹圧手段5、切
断手段6、採卵手段7および第3搬送手段8を含んで構
成され、魚体処理装置であるフイレ装置10に接続され
ている。
位置決め手段2は、投入コンベア11であって、この投
入コンベア11には、魚体Fを載置するための複数の板
状体12が、その長手方向をコンペア進行方向Rに直角
な方向に向けて連続して並列され、始端側プーリ13、
終端側プーリ14に張架されている。この板状体12の
構造は、魚体Fを横臥姿勢て載せることがてきる横幅を
もち、全体として方形で表面に長手方向に沿う凹溝が形
成され、第3図に示すように、頭部を載せる第1部分片
12 aと、胴部を載せる第2部分片12L)とに分割
され、その間にたとえば10 m m程度の間隙12c
を有して両部分片12a、12bが一体に結合されてい
る。前記第2部分片12bの、第1部分片12a側に向
く端面15は魚体Fとその胸ビレFbとの間に容易に入
り込むように薄く形成されている。
第1搬送手段3は、位置決め手段2の搬送方向下流側に
連設され、位置決め手段2から魚体Fを受取′)で頭部
F ci付近を両側から挟持し、その頭部F aが上方
に向くよう90度転回しなから矢符A方向l\搬送する
よう形成される。そのため、第1搬送手段3は、平行な
水平軸線をもつ上下一対の始端■プーリ18 a、 、
 18 に+と、平行鉛直軸線−15= をもつ左右一対の終端Vプーリ19a、]9bと、これ
ら2組の対をなすフ゛−リ18a、18b;19a、1
9bに巻掛けられて対向し、互いに近接する方向に弾発
付勢された一対のVベルト20a。
20bとを有する。
■ベルト20a、 2Qbの対向する面には、第4図に
示すように、その厚み方向に沿′)で、魚体Fの逃げを
防ぐための多数の係止用針部材21の先端が突設されて
いる。■ベルト2oは、90度転回させるため、一定角
度す−)軸線の向きを変位させた複数のV型ガイドロー
ラ22によ−)て案内される。第1搬送手段3の終端に
は魚頭排出シュート23が設けられる。
第2搬送手段4は、第1搬送手段3の中途がら終端Vア
ーリ19a、  191)を越える位置までの下方に設
けられ、前記第1搬送手段3によって、頭部F Etが
鉛直上向きに角変位された魚体Fの尾部Ftを挟持して
搬送するよう形成される。そのため、第2搬送手段4は
、第5図の斜視図に示すように一対の無端状チエン24
a、、24t+を水平軸線をもつ2組の対をなす始端側
および終端側のスブロゲツl−ホイール25.2’6に
巻掛けて張架している。
前記チエン24には、長手方向に沿い間隔をおいて複数
の挟持手段27が取付けられる。挟持手段27は、第6
図の正面図、第7図の平面図に示すように、相互に対向
する面が複数の係止突起28によって凹凸とされた挟持
部材2つと、挟持部材29を、たとえばばね性のある不
錆性金属の板材などから成る弾性部材30を介して前記
ヂエン24に固定する取付部材31とを有する。各チエ
ン24の相互に反対側には略鉛直上下方向く第6図上下
方向)の回転軸線を有する複数のローラ70が突設され
、案内部材32上を摺動する。挟持手段27は、チエン
24がローラ70を介して案内部材32に案内されるこ
とによって相互に近接する方向に変位され、前記チエン
24に当接して案内する位置決め部材33によ−)で上
下方向位置が規制される。
第2搬送手段4における無端状チエン24は前記第1搬
送手段3のVベルト2oと平行でがっ、同速度で走行す
る。一対の無端状チエン24a。
24bは下側走行軌道24(1の始端スズロケット25
近傍の搬送方向上流側において、挟持している魚体Fを
解放するよう対向間隔が広がっている。
前記第1搬送手段3と、第2搬送手段4とに魚体Fが挟
持されて搬送される経路の中途に、腹圧手段5が設けら
れる。腹圧手段5は、第8図において、魚体Fの搬送経
路に直交する魚体の左右方向両側方から対向して突設さ
れ、ばね34によって上流側へ1寸勢されて揺動自在と
なった棒状の一対の当接部材35がらなり、搬送中の魚
体Fの腹部を押さえ、腹腔内の卵巣Feを尾部F t 
01ll /\一時的に押し下げるよう形成されている
また、切断手段6として、前記腹圧作用の実現期間に魚
体Fの胸ビレFbの近傍を切断するよう一対の回転刃3
7をもつ左右一対のカッタ36が設置されている。
採卵手段7は第2搬送手段4の下方に設けられ、無端状
チエン24が魚体Fの尾部Ftを把持したまま第2搬送
手段4の終端スフ゛ロゲツト26の周りを半回転して下
側走行軌道24(1に達し、前記魚体Fが切断面を下方
にして搬送される経路に臨んで設置される。
この採卵手段7は、第10図の要部斜視図および第11
図の要部正面図で示すように、無端状チエン24の下側
走行軌道24(!に近接する下方で、魚体Fの搬送経路
に臨んで左右から対向設置される一対の背当て板40と
、背当て板40の下方て、魚体Fの経路に長手方向が直
交し、か′)、水平な支持軸41に固定されるL字型の
採卵板42とが組かわされてなる。
背当て板40は、下面が魚体Fの背面の丸みに密着可能
に面取りされ、左右の板40.40の間隔は、魚体の背
部の尾部に近い部分の幅よりら広く、胴部分の幅よりは
狭く調整されている。
採卵板42は、揺動可能なアーム3つの先端部に支承さ
れた支持軸41に固定され、支持軸41とともにばね3
8によって吊持され、弾発的に上方にf1勢されている
。また、採卵板42は、常時には、L字型の一方面板4
2aを搬送経路上流側斜め上方に向け、他端板42bを
上流側斜め下方に向くよう調整され、はね43を介して
下方J\弾発付勢され、隅部を中心に角変位自在とされ
る。
採卵手段7の下方には、排卵シュート44が設けられる
採卵手段7の下流側で、第2搬送手段4の下方には、第
3搬送手段8が設けられる。この第3搬送手段8は、第
12図の平面図に示すように、採卵が終わった魚体Fを
、第2搬送手段4が解放する直前に受は取るよう鉛直軸
線をもつ左右一対の始端プーリ45,45および終端プ
ーリ46,46と、これらプーリ45,46に巻掛は駆
動され、複数の案内ローラ47によって案内される一対
のベルト48.48とを有する。ベル)−48の互いに
対向する面には、前記第1搬送手段3のVベルト20と
同様に、長さ方向に沿って複数の係止針49が突設され
る。また、これら一対のベルト48.48は終端プーリ
46近くで魚体Fを解放するよう、対向間隔が広げられ
る。
上記一対のベルト4.8.48が魚体Fを解放する位置
P(第12図参照)の下方には、魚体受シユート9が設
けられ、その下流側にフイレ装置10が接続されている
魚体受ジュート9は第13図の平面図に示される。該ジ
ュートっは、魚体Fが切断面を下流側(第13図左方)
に向け、かつ背側を正しく上方に向けてフイレ装置10
に供給されるよう逆V字型とされる。
フイレ装置10は、たとえば採卵後の魚体Fを「開き」
に処理する装置であり、前記第13図と、第14図の側
面図で示すように、魚体受台51と、始端プーリ52と
終端プーリ53に巻掛けされて駆動される左右一対の供
給ベルト54.54と、これら供給ベルトによる魚体搬
送経路の途中に設けられ、それぞれ、水平軸線を有して
回転駆動され魚体Fの腹部を長手方向に沿って開くベリ
ーカッタ55と、内臓を除去するために用いられ、表面
に軸線方向に沿う凹溝が多数形成されたカッティングロ
ール56と、中骨を除去するフイリットナイフ57とを
有し、最下流端にフイレシュート58が配設されている
以下において使用態様について説明する。
第2図に示すように、供給コンベア60上にランダムに
載置されて送給される魚体Fは、作業員Mによって一尾
宛とりあげられ、投入コンベア11の板状体12」二に
腹部を進行方向下流側に向けて尾部を手前側にして横臥
姿勢で載置される。この板状体12上l\の載置にあた
り、魚体Fは第3図に示すように、板状体12の第2部
分12bの、第1部分12a側に向くうすい端面15に
、魚体Fの胸ビレFbの付は根を引っかけておく。この
操作によ−)て魚体Fはその長手方向に関する断頭位置
を正しく位置決めされる。
次に、魚体Fは、たとえば搬送速度5 m 7分の投入
コンベア11よりも速い搬送速度、たとえば10 m 
7分で動く第1搬送手段3に移載される。
こうして魚体Fが投入コンベア11から第1搬送手段3
に掴み変えられたときに、その魚体Fの搬送間隔は投入
コンベア11における搬送間隔の2倍に広がる。この搬
送間隔Sは第22図に示すように、頭部を切断された魚
体Fが、押圧部材35によって上流側I\押されて傾倒
した場合ても、後続の魚体Fと接触することのない充分
な間隔となる。この第1搬送手段3ては、一対の■ベル
ト202t 、 20 t+が前記横臥姿勢の魚体Fの
頭部Fa付近を挟持し、第15図に示すように前記■ベ
ル)20a、、20bが、下流側に向かってたとえば右
回りに徐々に転回する。これにともない魚体Fは指向変
位され、ついには頭部Faがほぼ鉛直上方を向いて挟持
される。また、魚体Fは、第1図に示すように、たとえ
ば搬送速度15 m 7分で矢符B方向に搬送する第2
搬送手段4の左右の無端状チエン24の上側走行軌道2
4aによっても、その尾部Ftを挟持されて搬送方向A
、Bに沿−)で搬送される。
この搬送姿勢によって魚体Fの卵巣Feは腹腔内の内臓
物は下方に移動するが、さらに搬送途中において第16
図に示すように、魚体Fは腹圧手段5の当接部材35に
よって腹部の上部を弾性的に押さえられて、卵巣Feが
下方へ押し下げられるとともに、切断手段6の回転丸刃
37によって胸ビレFbの付根付近を切断される。この
とき、前記第2搬送手段4の搬送速度は、前記第1搬送
手段3の搬送速度(10rn 7分)よりも速いたとえ
ば15m/分程度に選ばれており、これによ−)て魚体
Fが第1搬送手段3から第2搬送手段4に掴み変えられ
たときに、尾部Ft側が頭部Fa側よりも先行して搬送
されることになり、魚体Fはその尾部Ftを頭部F r
tよりも搬送方向B下流側にした姿勢に傾斜される。こ
れによって後続する切断手段6の回転丸刃37によって
魚体Fの頭部Faを切断するときに、その頭部F aの
背側の付根Fa1(第1図参照)を胴部側に含んで切断
でき、したが−)て比較的多くの魚肉が存する付根Fa
1が頭部Faとともに切り落とされてしまうおそれはな
く、歩留まりを向上できる。切断除去された頭部F a
は、第1搬送手段3の■ベルト20に挟持されたまま終
端まで送られ、魚頭排出シュート231N至り、解放さ
れて排出される。
魚体Fの胴部は第2搬送手段4に挟持されたまま無端状
チエン24の下側走行軌道24[)に至り切断面を下方
に向けて搬送され、採卵板42が当接して腹部が押圧さ
れ、卵巣F aを前記切断面から押し出す。この押し出
しのため、採卵板24は次のように作動する。すなわち
、第17[ff1(1)。
(2>、(3)の作用説明図に示すように、魚体Fは尾
部に近い幅の狭い部分が両背当て板40の対向間隙を通
過し、腹部が採卵板42の、まず他方面板42し)に当
たり、続いて一方面板42aに当接する。他方面板42
 bと一方面板422tの間に魚体Fの腹ビレが収まり
、この腹ビレによって採卵動作が妨げられる事態が防が
れる。
さらに魚体Fが進むと採卵板42は、第17図(2)に
示すように矢符り方向に僅かに回動しながら魚体Fの胴
部を背当て板40に弾性的に押しつけながら腹部の肛門
部分を押し−)け腹腔内から卵巣Feを絞り出すように
押し出す。卵巣F aが押し出された後、さらに無端状
チエン24の進行にともない魚体Fは採卵板42から離
れ、第31般送手段8に移行挟持される。
取り出された卵巣Feは下方の排卵ジュート441\排
出されるが、卵巣Feが腸管などによって魚体Fとつな
か−)でいる場合には、前記一方面板42 aの端面角
部42c(第17図(3)に示す)によって切断される
第3搬送手段8によ−)で搬送される魚体Fは魚体解放
位置Pに至り、魚体受シユート9上に放出され、腹部を
下にして切断面を下流側に向けてフイレ装置10に供給
され、左右供給ベルト54に挟持されて下流l\と進む
。この進行中に魚体Fは、第18図に示すベリーナイフ
55によって腹部を切り裂かれ、次の第19図示のカッ
ティングロール56の作動を受けて内臓を取り除かれ、
フィリットナイフ57(第20図)によって中骨を除去
されるとともに、蝶開きされて複数のフィレシュート5
8から排出される。
本発明の採卵装置1によると、魚体Fは、腹部を搬送方
向下流側に向け、横臥姿勢で投入コンベア11上に載置
されることにより長さ方向の位置規制が行われる。この
位置規制された魚体Fは、第1搬送手段3によって頭部
F aを、また、第2搬送手段4によって尾部Ftを挟
持されて搬送される。この搬送経路の中途において、頭
部F aか切断除去され、さらに進んて採卵手段7に至
−)で採卵される。採卵後の魚体Fはフイレ装置に送ら
れて加工される。
第21図は位置決め手段2の他の実施例の平面図を示す
。この実施例では、第1部分片12 aと第2部分片1
2ト)との隙間に搬送経路方向に張られたピアノ線16
が設けられる。このピアノ線16には、魚体の胸ビレF
aの付は根から掛けられて長さ方向の位置決めを行うよ
うにしている。
本発明の他の実施例として、前記係止用針部材21は、
木ねじなとてあってもよく1.二のような針部材を第3
搬送手段8に設けるようにしてもよい。
発明の効果 本発明は以上のように、無頭魚体を切断部が下方に臨ん
だ状態で搬送手段にて搬送し、その腹部の尾部寄り部分
を採卵手段で押圧する。これにより円滑にかつ確実に魚
体がら魚卵を絞出することができる。また、魚体が腹部
を下流側に向け、横臥する姿勢で搬送されながら位置決
めされ、第1搬送手段、第2搬送手段によ−)で頭部を
上向きに挟持されて、頭部を切断除去され、その下流側
において採卵手段によって卵巣を採取されて、残った魚
体はフイレ装置に送られるよう構成されている。したか
−)で本発明によると、魚体の大小に関係なく卵巣を損
傷しないで、円滑に、かつ、確実に採卵が行われ、その
処理速度も向上することができる。また採卵後の魚体は
フイレ装置において、自動的に製品化される。
また、第1搬送手段は横臥姿勢の魚体を受取って頭部を
把持し、搬送中に頭部を上向きに指向変位させるので、
後続の頭部切断工程において、腹圧手段とともに、卵巣
を魚体の尾部側へ移動させるのに役立ち、卵巣が切断さ
れるのを防ぐことができる。
第2搬送手段は、一対の無端状チェンを2組の28一 対をなすスプロケットホィールに巻掛けて張架し、前記
チェ2には対向する面が凹凸状となった挟持部材を案内
部材および押え部材によ−)で案内するようにしたので
、魚体の尾部を確実に挟持して搬送する。二とができる
さらに、採卵手段は、対向する一対の背当て板と、背当
て板の下方で魚体の搬送経路に臨む採卵板とを有し、こ
の採卵板は、弾性的に押下げと揺動が可能とされている
ので、魚津から卵巣を傷−)けないで確実に取出すこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す側面図、第2図は要部
平面図、第3図は位置決め作用を示す断面図、第4図は
第1搬送手段の要部拡大断面図、第5[]は第2搬送手
段の要部斜視図、第6UjJは第2搬送手段の要部拡大
正面図、第7図は平面図、第8図は腹圧手段の要部側面
図、第9図は切断手段の要部拡大正面図、第10図は採
卵手段の要部斜視図、第11図は1F動動態正正図、第
12図は第3搬送手段の平面図、第13図は魚体受ジュ
ー■−の平面図、第14図はフイレ装置の側面図、第1
5図は作用説明図、第16図は腹圧手段の作動状態正面
図 第1.711は採卵手段の作動状態側面図、第18
図はフイし装置におけるヘリ−ナイフの縦断面図、第1
9図はカッティングロールの縦断面図、第20図はフイ
リットナイフの縦断面図、第21図は位置決め手段の他
の実施例の平面図、第22図は搬送速度を説明する平面
図である。 F・・・魚体、Fa・・・卵巣、1・・・採卵装置、2
・・・位置決め手段、3・・・第1搬送手段、4・・・
第2搬送手段、5・・・腹圧手段、6・・・切断手段、
7・・・採卵手段、8・・第3搬送手段、9・・・魚体
受シユート、10・・・フイレ装置、11・・・投入コ
ンベア、12・・・板状体、20εt、20b・・・V
l\ルト、23・・・魚頭排出シュート、24・・−無
端状チエン、27・・・挟持手段、28・・係止材、2
9・・・挟持部材、35・・・当接部材、36・・・カ
ッタ、40・・・背当て板、42・・・採卵板、44・
・・採卵ジュー■・、51・・魚体受台、54・・・供
給ベルト、55・・・ヘリ−ナイフ、56・・・カッテ
ィングロール、57・・・フイリツトナイフ、58・・
・フイ し シ・ ユ − ■〜 代理人  弁理士 画数 圭一部 手続補正書(方式) 平成 1年 9月 4日 特願平1−120175 2、発明の名称 採卵装置およびそれを用いる魚体加工装置3、補正をす
る者 事件との関係  出願人 住所 名称 日本フイレスタ株式会社 代表者 4、代理人 住 所 大阪市西区西本町1丁目13番38号 新興底
ビル国装置EXO525−5985INTAPT  J
国際FAX (06)538−0247(代表)電話(
06)538−0263(代表)氏名弁理士(7555
)画数圭一部の 5、補正命令の日付 蛋 平成 1年 8月29日(発送日)       格 
多πビ 6、補正の対象 図面 7、補正の内容 図面の浄書(内容に変更なし)。 以  上 ≧

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)頭部が切断された無頭魚体の尾部を挟持し、無頭
    魚体の切断部が下方に臨む状態で搬送する搬送手段と、 搬送手段による無頭魚体の搬送経路の魚体の腹部の尾部
    の尾部寄り部分に当接する位置に設けられ、搬送方向と
    交差する方向に変位自在であつて、かつ搬送経路に近接
    する方向に弾発的に付勢される採卵手段とを含むことを
    特徴とする採卵装置。
  2. (2)腹部を搬送方向下流側に向け、横臥する姿勢で順
    次的に供給される魚体の頭部を挟持し、魚体を搬送する
    に従いその頭部が上方に臨むように順次的に変化する挟
    持方向で魚体を挟持しながら搬送する第1搬送手段と、 第1搬送手段の下方近傍に設けられ、第1搬送手段にお
    ける搬送方向と同方向かつほぼ同速以上の速度で走行す
    る上側走行経路と、上側走行経路の下方に配置され、走
    行方向が上側走行経路に対して反転されている下側走行
    経路とを有し、上側走行経路において、頭部が上向きと
    なつた魚体の尾部を挟持し、下側走行経路において尾部
    を上向きにして魚体を搬送する第2搬送手段と、 前記第1および第2搬送手段による搬送経路に設けられ
    、搬送方向上流側に弾発的に付勢され、その先端部が魚
    体の腹部の頭部側に臨む位置に配置される当接部材を含
    む腹圧手段と、 第1および第2搬送手段における搬送経路に設けられ、
    前記腹圧手段により腹部を押圧して卵巣を腹腔内で尾側
    に変化させた状態で、魚体を胸ビレの付根付近で切断し
    、頭部を除去する切断手段と、 第2搬送手段の下方に設けられ、魚体の腹ビレが収納さ
    れる収納部を備える採卵部材で魚体の腹部の尾部寄り部
    位を押さえ、卵巣を押し出す採卵手段とを含むことを特
    徴とする請求項第1項記載の採卵装置。
  3. (3)第1搬送手段は、 略水平方向の平行な軸線をもつ上下一対の始端プーリと
    、 略鉛直方向の平行な軸線をもつ左右一対の終端プーリと
    、 これら2組の対をなすプーリにそれぞれ巻掛けられ、横
    臥姿勢の魚体の頭部を把持し搬送する中途で、頭部を上
    向きに指向変位させ相互に近接する方向に弾発付勢され
    た一対のベルト状体とを有することを特徴とする請求項
    第2項記載の採卵装置。
  4. (4)第2搬送手段は、一対の無端状チエンを、水平軸
    線をもつ2組の対をなすスプロケットホィールに巻掛け
    て張架し、 前記無端状チエンには、その長手方向に沿つて間隔をお
    いて魚体の尾部の挟持手段が取付けられ、該挟持手段は
    相互に対向する面に凹凸が形成されている挟持部材と、
    挟持部材を、弾発的に前記無端状チエンに固定する取付
    部材とを有し、 前記挟持手段を搬送の進行に伴い相互に近接方向に変位
    させるように、前記無端状チエンを案内する案内部材と
    、 挟持手段の上下方向位置を規制するため、取付部材に当
    接して案内する位置決め部材とを含むことを特徴とする
    請求項第2項記載の採卵装置。
  5. (5)採卵手段は、第2搬送手段の下方に設けられ、魚
    体の搬送経路において魚体の左右方向の幅より短い間隔
    をあけて配置され、前記左右から対向する一対の背当て
    部材と、 背当て部材の下方で、魚体の搬送経路に交差する方向で
    設けられ、魚体の搬送方向上流側に向いてL字型の採卵
    部材とを有し、 採卵部材は、略鉛直上向方向に弾発的に付勢されかつ角
    変位方向に弾発的な復元力を有する支持軸に取付けられ
    ていることを特徴とする請求項第2項記載の採卵装置。
  6. (6)腹部を搬送方向下流側に向け、横臥する姿勢で順
    次的に供給される魚体の頭部を挟持し、魚体を搬送する
    に従いその頭部が上方に臨むように順次的に変化する挟
    持方向で魚体を挟持しながら搬送する第1搬送手段と、 第1搬送手段の下方近傍に設けられ、第1搬送手段にお
    ける搬送方向と同方向かつ同連で走行する上側走行経路
    と、上側走行経路の下方に配置され、走行方向が上側走
    行経路に対して反転されている下側走行経路とを有し、
    上側走行経路において、頭部が上向きとなつた魚体の尾
    部を挟持し、下側走行経路において尾部を上向きにして
    魚体を搬送する第2搬送手段と、 前記第1および第2搬送手段による搬送経路に設けられ
    、搬送方向上流側に弾発的に付勢され、その先端部が魚
    体の腹部の頭部側に臨む位置に配置される当接部材を含
    む腹圧手段と、 第1および第2搬送手段における搬送経路に設けられ、
    前記腹圧手段により腹部を押圧して卵巣を腹腔内で尾側
    に変化させた状態で、魚体を胸ビレの付根付近で切断し
    、頭部を除去する切断手段と、 第2搬送手段の下方に設けられ、魚体の腹ビレが収納さ
    れる収納部を備える採卵部材で魚体の腹部の尾部寄り部
    位を押さえ、卵巣を押し出す採卵手段と、 採卵後の魚体を受取り、加工する魚体処理装置とを含む
    ことを特徴とする採卵装置を用いる魚体加工装置。
JP1120175A 1989-05-12 1989-05-12 採卵装置およびそれを用いる魚体加工装置 Pending JPH02299536A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1120175A JPH02299536A (ja) 1989-05-12 1989-05-12 採卵装置およびそれを用いる魚体加工装置
US07/376,597 US4976011A (en) 1989-05-12 1989-07-07 Apparatus for collecting roe and fish body processing machine using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1120175A JPH02299536A (ja) 1989-05-12 1989-05-12 採卵装置およびそれを用いる魚体加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02299536A true JPH02299536A (ja) 1990-12-11

Family

ID=14779781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1120175A Pending JPH02299536A (ja) 1989-05-12 1989-05-12 採卵装置およびそれを用いる魚体加工装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4976011A (ja)
JP (1) JPH02299536A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3027225B2 (ja) * 1991-05-27 2000-03-27 日石三菱株式会社 プリプレグの製造方法
IE20130326A1 (en) * 2013-10-25 2014-05-21 Edward Carr Fish processing apparatus
EP3102041B1 (de) * 2014-02-03 2019-04-03 Nordischer Maschinenbau Rud. Baader GmbH + Co. KG Verfahren und vorrichtung zum maschinellen gewinnen des fleisches von fischen
SE542765C2 (en) * 2016-11-15 2020-07-07 Robot Grader Ab A portioning device for packaging of food products

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3793676A (en) * 1972-07-07 1974-02-26 Marine Constr & Design Co Method and apparatus for removing roe and viscera from a fish
SE370487B (ja) * 1973-02-20 1974-10-21 Arenco Km Ab
US4332057A (en) * 1980-06-20 1982-06-01 Smith Charles M Apparatus for mechanically extracting fish roe
US4563793A (en) * 1982-02-11 1986-01-14 Ryan Robert M Fresh salmon-cleaning machine
US4630335A (en) * 1983-06-24 1986-12-23 Claudon Brian J Fish processor
JPH03233746A (ja) * 1990-02-09 1991-10-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> マルチメディア処理方式

Also Published As

Publication number Publication date
US4976011A (en) 1990-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU1667618A3 (ru) Способ отделени крыльев от тушек птицы и устройство дл его осуществлени
JPH02299536A (ja) 採卵装置およびそれを用いる魚体加工装置
JPH0430817B2 (ja)
NL1016038C2 (nl) Werkwijze en inrichting voor het fileren van vis.
JPH02299535A (ja) 採卵装置
JPH03272638A (ja) 魚体処理機
JP3281511B2 (ja) 冷凍魚体の処理装置
JP3491004B2 (ja) 魚体処理装置
KR19990036043U (ko) 오징어 할복 및 내장 제거장치
JPH11127772A (ja) 魚体の自動処理装置
JPS59227237A (ja) 魚の卵巣取出し装置
EP0386302A3 (en) Fish filleting apparatus
JPS6332442A (ja) 魚体処理装置
JPS6230952Y2 (ja)
JPS63196226A (ja) 魚体の処理機
JPS60232045A (ja) 魚体処理装置
JPS6332443A (ja) 魚体処理装置
JPH02299537A (ja) 採卵装置
JPH0511935B2 (ja)
JPH0353667Y2 (ja)
JPS6250086B2 (ja)
JP2752600B2 (ja) 魚体処理装置
JPH04135444A (ja) 魚のフイーレ作業装置
RU1816196C (ru) Устройство дл извлечени стыков икры из тушки рыбы
JPH0511933B2 (ja)