JPH02299014A - データコピー/比較方式 - Google Patents

データコピー/比較方式

Info

Publication number
JPH02299014A
JPH02299014A JP1120022A JP12002289A JPH02299014A JP H02299014 A JPH02299014 A JP H02299014A JP 1120022 A JP1120022 A JP 1120022A JP 12002289 A JP12002289 A JP 12002289A JP H02299014 A JPH02299014 A JP H02299014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
magnetic disk
adapter
selector
fifo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1120022A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Kojima
小島 修二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1120022A priority Critical patent/JPH02299014A/ja
Publication of JPH02299014A publication Critical patent/JPH02299014A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は情報処理装置の改良に関し、特にそのデータの
コピー/比較方式に関する。
(従来の技術) 従来、磁気ディスク装置間のデータコピー/比較動作は
、システムの主記憶装置を介して行わnてい九。
例えばデータをコピーする場合には、磁気ディスク装置
から読出さ几たデータは磁気ディスク制御装置を経て、
システムの主記憶装置に格納される。次に、このデータ
は磁気ディスク制御装置を経て磁気ディスク製電に書込
まnる。
データを比較する場合には、主記憶装置に格納された比
較器のデータと、磁気ディスク制御装Rを経て絖出さn
た比較光データとをソフトウェアにより比較していた。
(発明が解決しようとする課題) 上述し几従来のデータコピー/比較方式は、第1にデー
タをコピーしたり、あるいは比較する几めに全データに
対してソフトウェアが介在すると云う欠点があり、第2
に主記憶装置に成る大きさのデータエリアを確保する必
要があると云う欠点があり、第3に主記憶装置のパスに
データのコピーまたは比較のために負荷がかかると云う
欠点があり、第4にデータをコピーする場合にはデータ
の読出し/書込みを同時に行わnず、データを比較する
場合には両データの読出しを同時に行うことができない
几め長時間を要すると云う欠点がある。
本発明の目的は、複数の磁気ディスク制御アダプタから
のデータ読出し信号によりデータパスを切替えて読出し
/書込み、あるいは比較を行うことにより上記欠点を除
去し、動作時間を短縮できるように4?1底したデータ
コピー/比較方式を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明によるデータコピー/比較方式は工/O制御部と
、一対の磁気ディスク制御アダプタと、FIFOメモリ
と、比較器と、一式のセレクタとを具備して構成したも
のである。
I/O制御部は上位装置とのインターフェースを有し、
上位装置とのデータ転送制御および通信!lJ#を行う
定めのものである。
一対の磁気ディスク制御アダプタは、工/O制御部と一
対の磁気ディスク装置との間で一対の磁気ディスク装9
を制御するためのものである。
FIFOメモリは、一対の磁気ディスク装置へのアクセ
ス単位以上のデータを格納するためのものである。
比較器は、一対の磁気ディスク装置のデータを相互に比
較するためのものである。
一式のセレクタは、一対の磁気ディスク制御アダプタか
らのデータ読出し信号によりデータパスを切替える九め
のものである。
(実 施例) 次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は、本発明によるデータコピー/比較方式の一実
施例を示すブロック図である。
第1図において、/OはI/O制御部、20はFIFO
メモリ、30は比較器、40はデータパス指示部、50
.51はそnぞれ磁気ディスク制御アダプタ、60.6
1はそれぞn磁気ディスク装置、70はpxpo入カセ
シカセレクタはF工FOセレクタ、72は比較データセ
レクタ% 73は比較データセレクタ、/O0は磁気デ
ィスク制御装置である。
本実施例は上位装置(図示してない。)と、2′8′の
磁気ディスク装置60.61との間に磁気ディスク制御
装置/O0を接続して構成さn九ものである。磁気ディ
スク制御装置/O0はI/O制御s/Oと、磁気ディス
ク装置60゜61のアクセス単位以上のデータの格納が
可能なFIFOメモリ20と、比較器30と、磁気ディ
スク制御アダプタ50.51と、磁気ディスク制御アダ
プタ50.51からの読出し信号によりデータパスを決
定し、指示するためのデータパス指示部40と、PIF
Oメモリ20への入力パスを選択するためのFIFO入
カセレクタ70と、PIF’Oメモリ20の出力バスを
選択する九めのFIFO出力セ出力セックタフ1較器3
0に比較させるデータを選択するための比較データセレ
クタ72.73とにより構成さ几ている。
上記システムにおいて、上位装置より磁気ディスク装置
60から磁気ディスク装量61ヘデータのコピーが指示
さnると、データパス指示部40はFIFO入カセレク
タ70に対して磁気ディスク制御アダプタ50からのデ
ータの選択を指示し、FIFO出力セ出力セックタフ1
てデータを磁気ディスク制御アダプタ51へ出力するよ
うに指示する。
FIFO入カセレクタ70およびFIFO出カセレクタ
71により、磁気ディスク制御アダプタ50からFIF
Oメモリ201に介して磁気ディスク制御アダプタ51
へのデータパスが形成さ几、磁気ディスク制御アダプタ
50の読出し動作と、磁気ディスク制御アダプタ51の
書込み動作とが同時に行われる。
逆方向のコピーも、同様に行うことができる。
磁気ディスク装置60のデータと磁気ディスク装置61
のデータとの比較が上位装置より指示されると、$気デ
ィスク制御アダプタ50゜51は読出し動作を開始する
。このとき、データパス指示部40は磁気ディスク制御
アダプタ50.51からのデータ読出し信号を監視し。
FIFO入カセレクタ70に対して、先行して読出し動
作を行っている磁気ディスク制御アダプタのデータの入
力を指示する。
FIFO出力セレクタ71と比較データセレクタ72と
に対して相互に選択するように指示し、比較データセレ
クタ72.73に対して。
遅nて読出し動作を行っている磁気ディスク制御アダプ
タ50.51の選択を指示する。
例えば、磁気ディスク制御アダプタ50の読出し動作が
先行しているとすnば、FIFO入カセレクタ70は磁
気ディスク制御アダプタ50を選択し、比較データセレ
クタ73は磁気ディスク制御アダプタ51fc選択する
。先行している磁気ディスク制御アダプタ50と比較器
30との間にFIFOメモリ20を介在させることによ
り、磁気ディスク制御アダプタ50.51の動作を同時
に行いながら、データの比較を行うことが可能である。
磁気ディスク装置60.61の間でデータ転送速度が著
しく異なって−る場合には、FIFOメモリ20を介し
てデータをコピーするか。
ま念はデータを比較するときに、FIFOメモリ20の
容量が磁気ディスク装置6(J、61のアクセス単位の
容量より少ないと、オーバランまたはアンダランが発生
する可能性がある。
FIFOメモリ20の容量は磁気ディスク装置60.6
1のアクセス単位の容量以上でなけnばならない。
(発明の効果) 以上説明したように本発明は、磁気ディスク制御装置の
内部でデータのコピーおよび比較を行うことにより、ソ
フトウェアはデータをコピーする必要がな−とともに比
較させる必要もないので、主記憶装置のメモリエリアお
よびバスに影響を与えず1両磁気ディスク装置の読出し
/liF込み動作を同時に行うことができると云り効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明によるデータコピー比較方式の一実施
例を示すブロック図である。 /O・・・I/O制御部 20・・・FIFOメモリ 30・・・比較器 40・・・データパス指示部 50.51・・・磁気ディスク制御アダプタ60.61
・・・磁気ディスク装置 70・・・FIFO入カセシカセ レクタ・FIFO出力セレクタ 72.73・・・比較データセレクタ /O0・・・磁気ディスク制御装置 時計出願人  日本電気株式会社 代理人 弁理士 井 ノ ロ    壽21図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上位装置とのインターフェースを有し、前記上位装置と
    のデータ転送制御および通信制御を行うためのI/O制
    御部と、前記I/O制御部と一対の磁気ディスク装置と
    の間で前記一対の磁気ディスク装置を制御するための一
    対の磁気ディスク制御アダプタと、前記一対の磁気ディ
    スク装置へのアクセス単位以上のデータを格納するため
    のFIFOメモリと、前記一対の磁気ディスク装置のデ
    ータを相互に比較するための比較器と、前記一対の磁気
    ディスク制御アダプタからのデータ読出し信号によりデ
    ータパスを切替えるための一式のセレクタとを具備して
    構成したことを特徴とするデータコピー/比較方式。
JP1120022A 1989-05-12 1989-05-12 データコピー/比較方式 Pending JPH02299014A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1120022A JPH02299014A (ja) 1989-05-12 1989-05-12 データコピー/比較方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1120022A JPH02299014A (ja) 1989-05-12 1989-05-12 データコピー/比較方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02299014A true JPH02299014A (ja) 1990-12-11

Family

ID=14775973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1120022A Pending JPH02299014A (ja) 1989-05-12 1989-05-12 データコピー/比較方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02299014A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006059365A (ja) * 2004-08-19 2006-03-02 Agere Systems Inc 改善されたデータ転送のためのコントローラ装置および方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006059365A (ja) * 2004-08-19 2006-03-02 Agere Systems Inc 改善されたデータ転送のためのコントローラ装置および方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5721840A (en) Information processing apparatus incorporating automatic SCSI ID generation
US6115778A (en) Method and apparatus for handling interrupts through the use of a vector access signal
US20070028066A1 (en) Method for controlling storage device controller, storage device controller, and program
JPH02299014A (ja) データコピー/比較方式
US4009471A (en) Information transfer system
JPH06202894A (ja) 共有メモリ制御回路
JPH0227596A (ja) 半導体メモリ
JP2803270B2 (ja) Scsiホストアダプタ回路
JPS61127026A (ja) 光デイスク制御装置
JPS62219153A (ja) Dmaコントロ−ラ
JPS626367A (ja) ネツトワ−ク制御装置
JP2821176B2 (ja) 情報処理装置
JP2611191B2 (ja) 入出力制御装置
JPH10171670A (ja) タスク切り替え装置及びタスク切り替えプログラムを記録した媒体
JPH05134934A (ja) 記憶装置制御装置
JPS61127025A (ja) 光デイスク制御装置
JPH07210446A (ja) 優先順位判別装置
JPS629430A (ja) デ−タバツフア制御方式
JPH04336620A (ja) 磁気ディスクサブシステム
JPS63217444A (ja) 多重ポ−トメモリ
JPH06337842A (ja) Scsiバス信号制御回路
JP2001309470A (ja) 時分割スイッチの試験方法及び装置
JPH03250321A (ja) 外部記憶部のコピー処理システム
JPS6158032A (ja) 入出力制御方式
JPH03268153A (ja) 入出力制御装置