JPH02297554A - 放射感応材料の露光における改良 - Google Patents

放射感応材料の露光における改良

Info

Publication number
JPH02297554A
JPH02297554A JP2029771A JP2977190A JPH02297554A JP H02297554 A JPH02297554 A JP H02297554A JP 2029771 A JP2029771 A JP 2029771A JP 2977190 A JP2977190 A JP 2977190A JP H02297554 A JPH02297554 A JP H02297554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
sensitive material
plate
original
vacuum pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2029771A
Other languages
English (en)
Inventor
Tanel Tuulse
タネル トゥールセ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
STD Engineering AB
Original Assignee
STD Engineering AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by STD Engineering AB filed Critical STD Engineering AB
Publication of JPH02297554A publication Critical patent/JPH02297554A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/02Exposure apparatus for contact printing
    • G03B27/14Details
    • G03B27/18Maintaining or producing contact pressure between original and light-sensitive material
    • G03B27/20Maintaining or producing contact pressure between original and light-sensitive material by using a vacuum or fluid pressure

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、感光性フィルムまたは版のような、放射感応
材料の像露光に関し、例えば、オフセット平版印刷版や
凹版印刷版のような、印刷版の作製に焼付はフレーム(
printing down frame)を用いて透
明フィルムの形体の原版をのこのような材料へ露光する
ことに関する。
現在使用されている方法では、一つまたはそれ以上のこ
のような透明フィルムが放射感応板に置かれ、そして放
射感応板と単一または複数のフィルムからなるアセンブ
リが固定支持部を有する焼付はフレームに置かれ、放射
感応板を担持するように圧力均等化用ラバーブランケッ
トで全体的に覆われ、その上にガラス板が押圧される。
単一または複数のフィルムと放射感応板の間に良好な接
触を提供するように支持部とガラス板の間に真空圧が加
えられる。透明フィルムは、放射感応板の一部に放射を
当てるように、不透明と透明の部分を備えそして放射は
透明部分を通って放射感応板へ指向される。結果として
像を露光された放射感応板は次いで現像されて印刷のた
めの刷版を得るように処理される。
問題は放射感応板と(単一または複数の)透明フィルム
の間に可能な限り最も良好な接触を準備することである
。両者の間に非常に僅少な隙間があっても光の散乱を生
じて版に不鮮明な像を生じてしまう。固定支持部および
放射感応板の両者並びにフィルムにおいてさえも小さな
非平坦部があると露光中に接触隙間をしばしば生じてし
まい、それにより結果として得られる印刷版は低品質で
あり低品質の印刷しか行えない。
この問題を解決するためのいくつかの異なった方法が提
案されてきたが不十分である。提案の一つの方法によれ
ば、ラバーブランケットがその端縁に沿ってのみ固定支
持部に固定されている。この方法では真空吸引工程中に
ラバーブランケットを固定支持部から僅少上昇させるこ
とができる。
このことは固定支持部、放射感応板、透明フィルムまた
は焼付はフレームのガラスの非平坦部に起因する前述し
た接触隙間を生じてしまうのを回避できる。しかしなが
ら、一方、ラバーブランケットと放射感応板の間に気泡
が閉じ込められることがあり、それにより接触隙間を生
じてしまうものである。また、ラバーブランケットが真
空吸引工程中に動いてしまうことがありそして放射感応
板に対するフィルムの移動を引き起こし、次いで最終の
印刷物に不完全な見当合わせての印刷を引き起こすもの
である。このことは、勿論、多色刷印刷の場合のように
フィルムと放射感応板の間の精密な見当合わせを必要と
する場合に特に不利である。
放射感応板と透明フィルムの間の気泡により発生される
接触隙間の問題を解決するために、ラバーブランケット
を揉むまたは巻< (knead or roll)こ
とを示唆しており、そして、結果として、また装置の端
を介して放射感応板とフィルムと選択的に使用されるマ
スクフィルムとの間にあるいかなる空気をも押し出す真
空吸引工程の前または間に放射感応板を揉むまたは巻く
ことが示唆されている。このことは時間の浪費でありか
つ操作する者にとって技術と注意力を必要とする煩雑な
操作であり、そして、このような技術と注意力にもかか
わらず、フィルムと放射感応板の間に同様な相互の移動
を依然として引き起こすことがあり、不完全な見当合わ
せしか行えないものである。この方法はまた、放射感応
板とフィルムを相互に関して正確に所定の位置に配置す
るためにブランケットからまたはブランケットを通って
延びる見当ビンの使用を不可能にする欠点がある。この
理由は、見当ビンが揉みまたは巻き手段を邪魔するから
である。更に、ブランケットを支持する面がな(そして
このシステムは種々の機械部品を必要としかつ複雑であ
りそして製造価格が高価となる。
逆の焼付は方法において、露光ライトは下側から与えら
れ、透明フィルムは底部に配置されそして放射感応板は
フィルムの上に置かれているシステムであり、同様な理
由で、真空フレームの一側から他側に次々に巻き出され
るロールカーテン状ラバーブランケット使用し、それに
より放射感応板とフィルムの間の空気は順次に押し出さ
れて気室が現れることによるリスクを減少させることを
示唆している。しかしながら、この方法もまた時間の浪
費であり煩雑である。更に、この方法においては、フィ
ルムと放射感応板とが相互に関して滑って移動してしま
うおそれがあり、それにより不完全な見当合わせしかで
きないものである。この場合においてもフィルムと放射
感応板を正確に所定の相互位置に配置するための貫通見
当ピンを使用することは不可能である。更に、カバーガ
ラス板が下向きになりでいるため、フィルムと放射感応
板の間に良好な接触が行われているかを目で見ながら調
整し確認することは困難または不可能である。このシス
テムはまた幾つかの異なった機械部品を必要としかつ技
術的に複雑でありそして製造価格が高価である。
本発明の目的は、上述した欠点を除去した透明フィルム
を通して像を放射感応板に露光するための方法および装
置を提供することにある。
本発明の一形体によれば、放射感応材料に像を露光する
方法を提供しており、該方法は、(i)  放射感応材
料と不透明部分を担持した透明フィルムの形体の原版を
重ね合わせ、 (ii)  始めに放射感応材料と原版の中央部分に圧
力を加え、次いで、放射感応材料と原版の間にある空気
を放射感応材料と原版の端縁から排出して放射感応材料
と原版を全接触させるように、圧力荷重領域を放射感応
材料と原版の中央部分から端縁へと次第に広げることに
より放射感応材料と原版を共に処理し、そして (iii)  原版を介して放射感応材料に放射を向け
る工程により構成される。
本発明の別の形体によれば、不透明部分を備えた透明フ
ィルムの形体の原版を通して放射感応材料に像を露光す
るための装置を提供しており、該装置は、 (i)  版キャリヤと、 (ii)  版キャリヤにその端縁を固定された可撓性
支持板にその端縁を固定された弾性ブランケットにより
構成される放射感応材料と原版を保持するための版キャ
リヤの支持部と、 (in)  剛性透明板を備えそして放射感応材料およ
び原版を内在しかつ透明板により支持部を取り囲まれた
閉鎖チャンバを画定するように版キャリヤに密閉して接
触できる接触フレームと、(tv)  始めに放射感応
材料と原版の中央部分を透明板に押し付け、次いで、放
射感応材料と原版の間に全接触が生ずるまで放射感応材
料と原版のより広い領域に次第に圧力を加えてドーム状
形体に前記支持部を用いさせるように前記チャンバに真
空圧を加える手段と、 (V)  透明板と原版を通して放射感応材料に放射を
指向するように配置された放射の源 とから構成される。
本発明の好ましい実施形体によれば、特に、オフセット
印刷版または凹版印刷版の作製において放射感応材料に
透明フィルムを写す方法が提供され、その方法は、(i
)放射感応材料および1つまたは複数の透明フィルム(
文や像を有している)並びに選択的な1つまたは複数の
マスクフィルムのための版キャリヤと、(i)接触ガラ
スを有する昇降可能な接触フレームと、(iti)版キ
ャリヤに接触フレームを真空圧結合するための真空圧を
適用しかつ接触ガラスに透明フィルムおよびマスクフィ
ルムを真空圧結合するための真空圧を適用するための手
段とから構成される装置を用いて、1つまたは複数の放
射感応材料を版キャリヤに置き、1つまたは複数の透明
フィルムおよび選択的なマスクフィルムを放射感応材料
の所定の位置に適用し、そして放射感応材料および透明
フィルム並びにマスクフィルムを担持した版キャリヤに
接触するまで接触フレームを下降させ、そこにおいて所
定の真空圧力により版キャリヤに放射感応材料を真空圧
結合させ、透明およびマスクフィルムを接触フレームの
接触ガラスに真空圧結合させ、放射感応材料を真空圧に
より透明およびマスクフィルムと共に接触フレームに接
触状態にさせ、それにより放射感応材料を上向きに凸状
の弓形形体に用いて接触フレームの中央部とまず接触状
態にさせたのち、接触フレームと放射感応材料の間が全
接触となるまで接触フレームの中心から外へ次第に接触
させ、そして透明およびマスクフィルムを放射感応材料
に写すことにより行われる。
本発明の別の好ましい実施形体によれば、特に、オフセ
ット印刷版または凹版印刷版の作製において放射感応材
料に透明および選択的なマスクフィルムを写すための装
置が提供されており、その装置は、 (1)1つまたは複数の放射感応材料と1つまたは複数
の透明フィルムと選択的なマスクフィルムとを所定の相
互の位置上に配置できる版キャリヤと、 (ii)  接触ガラスを有する接触フレームと接触フ
レームを版キャリヤに真空圧結合するための手段と透明
およびマスクフィルムを接触フレームの接触ガラスに真
空圧結合するための手段と、(i)  透明およびマス
クフィルムを露光して放射感応材料に写すための露光ラ
イトと から構成され、そこにおいて、 (tv)  版キャリヤはその外周端縁に沿ってのみフ
レームに結合されモして可撓性弾性ブランケットを担持
した可撓性支持板から構成され、弾性ブランケットはそ
の外端縁のみに沿って支持板に結合され、そして弾性ブ
ランケット上には放射感応材料が配置され、それにより
支持板は、弾性ブランケットおよび放射感応材料と共に
そこに作用する力により上向きに凸状の弓形になること
ができ、接触フレームの中央で始まってその後全接触と
なるまで接触フレームの端縁に向かって全ての方向に外
方へと次第に進む中央押圧効果を発揮するように接触フ
レームと接触する。
本発明は、放射感応材料と透明フィルムの間に気室を生
じるリスクを最少にしかつ透明フィルムと放射感応材料
の間に相互のズレを生じるリスクを最少にして、放射感
応材料および透明フィルムを精密な所定の相互位置に迅
速かつ正確に配置させることができる。
本発明の要旨は、放射感応材料および透明フィルムへの
押圧効果(この効果は「中央押圧効果」として参照され
る)を提供するという観点に基づくものであり、それは
、圧力が最初に中央部分に加えられそして適用範囲を次
いで中心から端縁に向かって全ての方向へ次第に広げら
れ、それにより全接触を得るようにいかなる空気も最適
な手段で押し出されることに特徴づけられている。
その配列は、弾性ブランケットおよび放射感応材料が副
圧力の手段により弾性支持板に真空圧結合されるのが好
ましい。好ましくは、以下「ブランケット真空圧」とし
て参照される弾性ブランケットを可撓性支持板に結合す
るための副圧力により発揮される力は、以下「接触真空
圧」として参照される透明フィルムを放射感応材料に真
空圧結合するための最終圧力により発揮される力よりも
小さい。この方法おいて、真空圧結合(吸引)作業の最
初の段階中に弾性ブランケットおよび放射感応材料は、
共に、可撓性支持板に固定され、それにより可撓性支持
板と弾性ブランケットと放射感応材料のアセンブリは放
射感応材料および透明フィルムの中央が共に接触するよ
うに前述した凸状の弓形形体となり、次いで、「接触真
空圧」が「ブランケット真空圧」よりも大きくなるとき
、弾性ブランケットは支持板から持ち上げられ、それに
より放射感応材料および透明フィルムの残りの部分を相
互に結合する。この方法において、いかなる非平坦部も
透明フィルムと放射感応材料の間に最適な接触を行うよ
うに均等化される。
本発明をより良く理解しかつ有効例を実施する方法を示
すために、添付の図面と共に以下説明する。
図示の装置は透明フィルムの形体の原版に露光すること
により光感応板12(例えばオフセット版や凹版の作製
に使用される)またはフィルムあるいは同様な放射感応
材料に密着プリントするのに適合されている。この装置
は一体式ユニットとして形成され、版キャリヤ2、接触
フレーム3、露光ライト4、フィルムマガジン5および
像露光済光感応板を現像機に移送するための運搬装置6
を装着された機械枠1から構成される。
第2図に最も良く示されているように、版キャリヤ2は
、例えばフレーム周縁の回りに延びたフレームパー7お
よびクロスバーで作成された固定フレームにより構成さ
れる。可撓性で移動自在な支持板8が固定フレームに装
着される。支持板8は金属製であるのが好ましく、例え
ば、フレームパー7に結合されるが、クロスバ−上には
自由に位置するだけである。クロスバ−は支持板8が垂
れ下がらないように支持するだけである。支持板8は吸
込み孔9を有して形成され、そして支持板8の上面には
可撓性ラバーブランケット10(例えばオフセットラバ
ーブランケット)を真空圧により支持板8に保持するた
めの吸込み溝システムがある。ラバーブランケット10
はその外端縁で可撓性支持板8に間隔を持ってまたは連
続して結合される。ラバーブランケット10はまた吸込
み孔11を有して形成され、そしてブランケットの上面
には光感応板12 (例えばオフセット印刷版の作成に
使用される)を真空圧によりラバーブランケット10に
保持するための吸込み溝システムがある。幾つかの見当
ビン13が支持板8およびラバーブランケット10を貫
通して延びている。
光感応板12および1つまたは複数の原版(文や像を現
す不透明部分を担持した透明フィルム20の形体である
)は対応する見当ビン孔を備えており、それにより、精
密な所定の相互の関係で、すなわち[見当合わせ(re
gister) Jと称される状態に重ねることができ
る。見当ピン13はそれぞれの長手方向軸に沿って矢印
で図示された方向へ昇降できる。その結果、それらは光
感応板12が透明フィルムと共に与えられるときに引っ
込められて動かされる。ラバーブランケット10および
可撓性支持板8は、第2図に示されているように、その
回りを回って延びるシールおよび結合バンド14により
相互に密閉して結合できる。
接触フレーム3は、フレームの周縁の回りに延びかつ接
触ガラス板16を装着された固定フレームパー15から
構成される。接触フレームはその周縁の回りに延びるゴ
ムまたは同様なシール材料で作成される下向きに指向し
た板密閉リム17を有し、それにより光感応板12に良
好な密閉を与えることになる。吸込み孔18がガラス板
16の先端から離れてリム17を貫通している。ガラス
板16の底面、すなわち光感応板12に対面する側には
1組または好ましくは2組の吸込み溝V1およびV2を
有するように形成される。内方吸込み溝v1は真空圧に
よりマスクフィルム19をガラス板1,6に保持するた
めでありそして外方吸込み溝v2は真空圧により原版(
すなわち、一般に文字や像を担持した透明フィルム20
)をガラス板16 (およびマスクフィルム19)に保
持するためである。マスクフィルム19は透明フィルム
20よりも小さな外寸法でありかつまたガラス板16の
外方吸込み溝V2よりも小さな外寸法である。
真空圧発生手段(図示なし)は吸込み孔9.11.18
および吸込み溝■1および■2に制御自在に連結される
第1図から明らかなように、接触フレーム3は2つまた
はそれ以上の側部に設けられた空圧式または液圧式シリ
ンダ21により昇降できる。接触フレーム3は垂直方向
の案内バー22により2つまたはそれ以上の側部で支持
されて案内される。
接触フレーム3はフィルムマガジン5の高さよりも少な
くとも僅少上である第1位置に上昇できそして版キャリ
ヤ2を有するチャンバを形成する第2位置に下降できる
ことが必要であり、該チャンバ内では透明およびマスク
フィルム20.19を光感応板12と密接に接触させて
配置するように接触フレーム3と光感応板12を有する
可撓性ラバーブランケット10との間に真空圧を供給で
きることが必要である。
露光ライト4は、それ自体は短波長光放射を発生する周
知のタイプであり、例えばハロゲンライトであり、そし
て接触フレーム3および版キャリヤ2の上方中心の機械
枠の上部に配置される。
フィルムマガジン5は1つ以上の部屋を有するフィルム
ボックス23である。フィルムボックス23が単一部屋
のタイプである場合、マスクフィルム19および透明フ
ィルム20は版キャリヤ2の光感応板12に直接手で適
用される。光感応板12に透明およびマスクフィルム2
0,19を自動的に適用するために2つ(または幾つか
)の部屋を有するフィルムボックスを形成するころがで
き、例えば、透明およびマスクフィルム20.19の組
を配置された(好ましくは版キャリヤ2の見当ピン13
に対応するように配置離間された見当ビンに固定される
)第1部屋と、使用した透明フィルム20および使用し
たマスクフィルム19を配置できる第2部屋に形成でき
る。フィルムボックス23は、軸シリンダ26により、
第1図に示される完全に引っ込んだ外方位置と、接触フ
レーム3が版キャリヤ2から離間する第1位置にあると
きに版キャリヤ2と接触フレーム3の間に位置する内方
位置の間を、水平方向へ移動自在である。この第1の内
方位置において、第1部屋24(未使用フィルムおよび
マスクフィルム20.19を有する)はそれらのフィル
ムが接触フレーム3により取り出される位置にあり、そ
してこの第2の内方位置において、戻し部屋25は使用
済の透明およびマスクフィルム20.19を受け取る位
置にある。
フィルムボックス23の底部には、機械枠1の内側で版
キャリヤ2上の位置にフィルムボックス23があるとき
に像を露光された光感応板12を取り出し、そしてフィ
ルムボックス23がその最初の外方位置に戻されて、運
搬装置6が光感応板12を現像機(図示なし)に移送す
るときに運搬装置6へ光感応板12を降ろすために、幾
つかの吸込み脚(図示の場合2つの吸込み脚27)が備
えられている。
接触フレーム3の版キャリヤ2の吸込み孔9の各々は、
副圧力源に連結される。本発明にとって光感応板12と
マスクおよび透明フィルム19、20を共に進めるよう
に吸込み孔18を介して供給される「接触真空圧」が弱
いものでなく、そして好ましくは可撓性ラバーブランケ
ット10を可撓性支持板8に保持するのに使用される「
ブランケット真空圧」よりも強いことは重要である。こ
の方法において、ラバーブランケット10は光感応板1
2と共に支持板8から離昇でき(特に中央部と端縁部の
間の部分において)、そして接触フレーム3および接触
フレーム3に保持されたマスクおよび透明フィルム19
.20の非平坦部に適応し、それにより光感応板12と
フィルム19および20の間に密接な接触を発生する。
この装置の3つの主な要点は、 ■、支持板8が可撓性であるので、支持板8と可撓性ラ
バーブランケット10と光感応板12とフィルム19.
20の組合せアセンブリは、接触フレーム3との最初の
接触時に吸込み孔18により加えられる最初の接触真空
圧の影響として上向きに指向されたドーム状形体となる
。かくして、前記アセンブリの中央部はまず接触フレー
ム3のガラス板16と接触した状態になる。
■、「ブランケット真空圧」として参照されかつ可撓性
ラバーブランケット10を可撓性支持板8に接触させて
保持する副圧力は、「接触真空圧」として参照されかつ
ラバーブランケット10を接触フレーム3に「吸い付か
せ」で、それによりマスクおよび透明フィルム19.2
0をガラス板16に接触させて保持する副圧力と等しい
かまたは好ましくはそれよりも小さいので、「接触真空
圧」は「ブランケット真空圧」を上回り、それにより光
感応板12を担持した可撓性ラバーブランケット10は
、アセンブリのラバーブランケット10、光感応板12
およびフィルム19.20をガラス板16に中心から外
方に向かって全方向へ次第に接触させるように支持板8
から上昇できる。結果として、いかなる空気も中央部か
ら端縁に向かって押し出されることになり、それ故、版
キャリヤ2と接触フレーム3の間に保持された光感応板
12とフィルム19.20の間に気泡を閉じ込めてしま
う恐れを解消することができる。ラバーブランケット1
0はそれ自体もフィルム19.20を担持した接触フレ
ーム3の非平坦部に対応する。
結果として、透明フィルム20と光感応板12の間の最
適な接触が達成され、それによりまた露光された光感応
板に最大限可能な鮮明さおよび見当合わせを達成される
■、支持板8を可撓性ラバーブランケット10に組み合
わせていることにより、光感応板12を担持したラバー
ブランケット10がフィルム19.20に関して滑動ま
たは移動することになる恐れを解消できる。それ故、こ
のような相互の移動により生ずる不完全な見当合わせを
生ずる恐れを最少限にすることができる。
本装置は次のように機能する。
1、[ブランケット真空圧]が、ラバーブランケット1
0を支持板8に保持するように吸込み孔9を介して適用
され、 2、 接触フレーム3が(必要ならば)版キャリヤ2上
にある間隔だけ離れたその第1位置に移動されて見当ピ
ン13を延ばされる。光感応板12、透明フィルム20
および場合によってはマスクフィルム19が見当ピン1
3にその順序で装着され、 3、 接触フレーム3が、版キャリヤ2と接触フレーム
3の間にチャンバを形成するようにその密閉リム17を
版キャリヤ2のラバーブランケット10に接触させるそ
の第2位置に降ろされ、4、「接触真空圧」がチャンバ
を排気するように吸込み孔18を介してガラス板16と
密閉リム17の間に適用され、それにより接触フレーム
3が光感応板12を担持したラバーブランケット10に
固定されることになり、支持板8、ラバーブランケット
10、光感応板12およびフィルム19.20から構成
されたアセンブリは、その中央部をガラス板16に接触
させたドーム状の形体となり、 5、「接触真空圧」が増加して「ブランケット真空圧」
を上回るので、ラバーブランケット10、光感応板12
およびフィルム19.20はアセンブリの中央と端縁の
間の範囲において可撓性支持板8から上昇し、それによ
り接触フレーム3に正確に適合して光感応板12をその
全面においてフィルム19.20に密接に接触させ、 6、 露光ライト4に電気を流し、フィルム19.20
を介して光感応板12を露光し、 7、 ガラス板16と密閉リム17の間に適用された「
接触真空圧」を切離し、 8、 吸込み孔18に真空圧を適用するかわりに、接触
フレーム3がラバーブランケット10および光感応板1
2から離れるように空気を注入し、9、 フィルム19
.20をガラス板16に維持するように「フィルム真空
圧」を吸込み溝V1および■2に適用しそして光感応板
12をラバーブランケット10に維持するように1版真
空圧」を吸込み孔11を介して適用し、 10、  接触フレーム3を第1図に示されるようにそ
の第1位置に持ち上げ、そして 11、  フィルムマガジン5は接触フレーム3と版キ
ャリヤ2の間に配置される。
この後は、個々の条件によって異なった手順で行われる
透明フィルム20およびマスクフィルム19をガラス板
16に維持するための真空圧は切り離され、そのかわり
にフィルム19および20を接触フレーム3から外して
フィルムボックス23の部屋24および25に落とし込
むように空気を吸込み溝■1およびV2に吹き込む。そ
れと同時に、見当ピン13を引き込ませ、光感応板12
をブランケット10に維持する「版真空圧」を切離し、
そして真空圧をマガジン5の吸込みv427に適用し、
像を露光された光感応板12を吸込み脚27によりブラ
ンケット10から上方へ持ち上げる。
次いで、フィルムマガジン5は光感応板12を担持する
その外方位置に再び動かされる。吸込み脚27への真空
圧は切り離され、そして、光感応板12は運搬装置6に
降ろされて現像されるように運ばれる。
12b、  2枚の光感応板12を使用する場合。
2枚の光感応板は同じマスクフィルム19および透明フ
ィルム20を用いて用意され、見当ピン13を引き降ろ
し、「版真空圧」を切り離して真空圧を吸込み脚27に
適用し、像を露光された光感応板12を持ち上げ、フィ
ルムマガジン5を光感応板12と共に抜き出し、見当ピ
ン13を延ばし、2枚の新しい光感応板12を所定位置
に配置し、接触フレーム3を降ろし、そして前記の工程
4〜11によって別の新しい1枚を作成する。
2枚の透明フィルム20 (マスクフィルム19付きま
たはマスクフィルムなし)が1枚または同じ光感応板に
順次に使用される場合(2重露光)、光感応板12は一
方のフィルム20を露光されたのち、吸込み孔11を介
して適用される「版真空圧」により残置され、接触フレ
ーム3はその第1位置に上昇し、フィルムマガジン5は
接触フレームの下の位置に移動される。「フィルム真空
圧」は透明フィルム20用およびマスクフィルム19用
も(使用している場合)共に切り離され、そのかわりに
空気を吸込み溝v1および■2を通して供給し、それに
よりフィルム19.20は接触フレーム3から外されて
フィルムボックス23の部屋24または25に落とし込
まれ、フィルムマガジン5は抜き出され、新しいマスク
フィルム19および透明フィルム20のセットを既に露
光された光感応板12に装着し、そして別の露光が前述
した前記の工程3〜11に従って行われる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による焼付はフレームを示す模式的な斜
視図。第2図は第1図の装置の断面部分図。 2 ・・・版キャリヤ 3 ・・・接触フレーム 4 ・・・露光ライト 8 ・・・支持板 10 ・・・ ラバーブランケット 12 ・・・光感応板 16 ・・・ガラス板 20 ・・・透明フィルム 特許出願人  ニス ティ ディ エンジニアリングア
クチェボラーグ

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)放射感応材料に像を露光する方法であって、(i
    )放射感応材料(12)と不透明部分を担持した透明フ
    ィルムの形体の原版(20)を重ね合わせ、(ii)始
    めに放射感応材料(12)と原版(20)の中央部分に
    圧力を加え、次いで、放射感応材料(12)と原版(2
    0)の間にある空気を放射感応材料(12)と原版(2
    0)の端縁から排出して放射感応材料(12)と原版(
    20)を全接触させるように、圧力荷重領域を放射感応
    材料(12)と原版(20)の中央部分から端縁へと次
    第に広げることにより放射感応材料(12)と原版(2
    0)を共に処理し、そして (iii)原版(20)を介して放射感応材料(12)
    に放射を向ける ことを特徴とする放射感応材料に像を露光する方法。
  2. (2)前記圧力は真空圧によって加えられることを特徴
    とする請求項1に記載の方法。
  3. (3)前記真空圧は、真空圧の影響を受けてドーム状形
    体に用いることができるようにその端縁を固定されて圧
    力を加えられる弾性ブランケット(10)の中間部を介
    して作用することを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. (4)弾性ブランケット(10)は、前記真空圧の影響
    を受けてドーム状形体にまた用いる可撓性支持板(8)
    にその端縁を固定されていることを特徴とする請求項3
    に記載の方法。
  5. (5)ブランケット(10)は、前記真空圧により及ぼ
    される力よりも弱い力を及ぼす別の真空圧によって可撓
    性支持板(8)と接触して保持されることを特徴とする
    請求項4に記載の方法。
  6. (6)不透明部分を備えた透明フィルムの形体の原版(
    20)を通して放射感応材料(12)に像を露光するた
    めの装置であって、 (i)版キャリヤ(2)と、 (ii)版キャリヤ(2)にその端縁を固定された可撓
    性支持板(8)にその端縁を固定された弾性ブランケッ
    ト(10)により構成される放射感応材料(12)と原
    版(20)を保持するための版キャリヤ(2)の支持部
    と、 (iii)剛性透明板(16)を備えそして放射感応材
    料(12)および原版(20)を内在しかつ透明板(1
    6)により支持部を取り囲まれた閉鎖チャンバを画定す
    るように版キャリヤ(2)に密閉して接触できる接触フ
    レーム(3)と、 (iv)始めに放射感応材料(12)と原版(20)の
    中央部分を透明板(16)に押し付け、次いで、放射感
    応材料(12)と原版(20)の間に全接触が生ずるま
    で放射感応材料と原版のより広い領域に次第に圧力を加
    えてドーム状形体に前記支持部を用いさせるように前記
    チャンバに真空圧を加える手段と、(v)透明板(16
    )と原版(20)を通して放射感応材料(12)に放射
    を指向するように配置された放射の源(4) とから構成されることを特徴とする装置。
  7. (7)可撓性支持板(8)にブランケット(10)を保
    持するように真空圧をブランケット(10)に加える手
    段(9)を備え、該真空圧をブランケットに加える手段
    (9)は前記チャンバに真空圧を加える手段(18)よ
    りも小さな力を生じるようになっていることを特徴とす
    る請求項6に記載の装置。
  8. (8)放射感応材料(12)および原版(20)の見当
    ピン孔と共作動するための支持板(8)およびブランケ
    ット(10)を通って延びることのできる軸方向に変移
    自在な見当ピン(13)を更に備えていることを特徴と
    する請求項6または7に記載の装置。
  9. (9)接触フレーム(3)は版キャリヤ(2)から離間
    した位置である第1位置と前記チャンバを画定する位置
    である第2位置との間で版キャリヤ(2)に関して垂直
    方向に移動自在であり、そして放射感応材料(12)に
    像を露光したのちに接触フレーム(3)がその第1位置
    に位置して接触フレーム(3)から原版(20)を受け
    取るようにするとき、接触フレーム(3)の下側の位置
    に移動可能なフィルムマガジン(5)を備えていること
    を特徴とする請求項6から8のうちのいずれか一項に記
    載の装置。
  10. (10)フィルムマガジン(5)には、像を露光したの
    ちにフィルムマガジン(5)を前記位置に移動するとき
    、ブランケット(10)から放射感応材料(12)を持
    ち上げるように吸込み脚(27)が設けられていること
    を特徴とする請求項9に記載の装置。
  11. (11)像露光後に原版(20)を透明板(16)に保
    持するように原版(20)に真空圧を加える手段(V2
    )と、像露光後に放射感応材料(12)をブランケット
    (10)に保持するように放射感応材料(12)に真空
    圧を加える手段(11)を備えていることを特徴とする
    請求項6から10のうちのいずれか一項に記載の装置。
JP2029771A 1989-02-14 1990-02-13 放射感応材料の露光における改良 Pending JPH02297554A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8900501A SE465593B (sv) 1989-02-14 1989-02-14 Foerfarande och anordning vid kopiering av ljuskaensliga plaatar
SE8900501-1 1989-02-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02297554A true JPH02297554A (ja) 1990-12-10

Family

ID=20375043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2029771A Pending JPH02297554A (ja) 1989-02-14 1990-02-13 放射感応材料の露光における改良

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5017960A (ja)
EP (1) EP0383502A3 (ja)
JP (1) JPH02297554A (ja)
AU (1) AU630152B2 (ja)
BR (1) BR9000678A (ja)
CA (1) CA2009959A1 (ja)
CS (1) CS276675B6 (ja)
FI (1) FI900608A0 (ja)
HU (1) HUT56455A (ja)
NO (1) NO900691L (ja)
NZ (1) NZ232492A (ja)
SE (1) SE465593B (ja)
ZA (1) ZA901124B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011039516A (ja) * 2009-08-14 2011-02-24 E I Du Pont De Nemours & Co 複合印刷版を製造する方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE465898B (sv) * 1990-01-29 1991-11-11 Misomex Ab Kontaktkopieringsram med dubbelt glas
US5272502A (en) * 1991-07-31 1993-12-21 Minoru Saiki Double-surface concurrent exposure device
US5410385A (en) * 1993-03-09 1995-04-25 Ohlig; Ernest Vacuum registry exposure system and method
SE9302595L (sv) * 1993-08-10 1994-12-12 Misomex Ab Förfarande och anordning vid kopiering av flera olika filmformat
US5394220A (en) * 1993-10-28 1995-02-28 Nuarc Company, Inc. Vacuum blanket for pin registration
US5854672A (en) * 1995-03-07 1998-12-29 R. R. Donnelley & Sons Company Vacuum exposure frame with unworked glass insert/plate exposer and optionally having separate ID viewing area
US5642184A (en) * 1995-10-24 1997-06-24 Ohlig; Ernest Method and apparatus for vacuum contact printing
US5951881A (en) * 1996-07-22 1999-09-14 President And Fellows Of Harvard College Fabrication of small-scale cylindrical articles
US6753131B1 (en) 1996-07-22 2004-06-22 President And Fellows Of Harvard College Transparent elastomeric, contact-mode photolithography mask, sensor, and wavefront engineering element
US5875023A (en) * 1997-01-31 1999-02-23 International Business Machines Corporation Dual-sided expose mechanism for web product
JP2004029063A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 Adtec Engineeng Co Ltd 密着型露光装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB530084A (en) * 1939-06-16 1940-12-04 Leonard Hughes Improvements in the art of photogravure, rotogravure and the like
US2951430A (en) * 1957-09-26 1960-09-06 Roloc Inc Photographic printing machine
US3119318A (en) * 1960-09-16 1964-01-28 Ditto Inc Vacuum blanket and focusing means for exposure device
GB1222299A (en) * 1969-10-20 1971-02-10 Charles Game An improved apparatus for use in the reproduction of sheet originals
SE367257B (ja) * 1972-10-06 1974-05-20 Misomex Ab
US4080068A (en) * 1976-04-27 1978-03-21 Itek Corporation Extremely high speed halftone screen positioning assembly
JPS58173727A (ja) * 1982-04-05 1983-10-12 Canon Inc 密着焼付けにおける密着方法
DE3313707C2 (de) * 1983-04-15 1985-02-07 B. Bacher GmbH, 7204 Wurmlingen Kopierrahmen
GB8526880D0 (en) * 1985-10-31 1985-12-04 Parker Graphics Ltd Vacuum contact system
AU6554486A (en) * 1985-11-20 1987-05-28 Payne, W.D. Pty. Ltd. Vacuum printing frame
US4704028A (en) * 1986-01-24 1987-11-03 Richards Sr Chester L Vacuum printing frame
US4636067A (en) * 1986-01-30 1987-01-13 Richards Sr Chester L Photography pin board system
US4754309A (en) * 1986-07-25 1988-06-28 Amergraph Corporation Vacuum frame
US4812883A (en) * 1987-12-10 1989-03-14 Ernest Ohlig Graphic material registration apparatus and method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011039516A (ja) * 2009-08-14 2011-02-24 E I Du Pont De Nemours & Co 複合印刷版を製造する方法

Also Published As

Publication number Publication date
NO900691D0 (no) 1990-02-13
NZ232492A (en) 1992-11-25
ZA901124B (en) 1990-12-28
US5017960A (en) 1991-05-21
EP0383502A3 (en) 1992-03-04
FI900608A0 (fi) 1990-02-07
AU630152B2 (en) 1992-10-22
CA2009959A1 (en) 1990-08-14
BR9000678A (pt) 1991-01-15
SE8900501D0 (sv) 1989-02-14
CS69390A3 (en) 1992-02-19
HU900783D0 (en) 1990-04-28
SE465593B (sv) 1991-09-30
NO900691L (no) 1990-08-15
AU4970590A (en) 1990-08-23
CS276675B6 (en) 1992-07-15
HUT56455A (en) 1991-08-28
SE8900501L (sv) 1990-08-15
EP0383502A2 (en) 1990-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02297554A (ja) 放射感応材料の露光における改良
US6739929B2 (en) Method and apparatus for producing a display panel, method for adhering an adhesive sheet and method for adhering plates
GB1579817A (en) Preparation of printing plates by joining edges of photohardenable layers
US4438693A (en) Silk screen printing onto the front panel of a cap
US3973285A (en) Method for stiffening workpieces such as shoe components
US4239472A (en) Clamping ring for vacuum-forming apparatus
US3922087A (en) Multiple copying method and apparatus
US5206680A (en) Contact print frame having a double glass
USRE32731E (en) Silk screen printing onto the front panel of a cap
JPS5927899B2 (ja) 版板製作法及び装置
JP2809053B2 (ja) スクリーン印刷機
US20080250958A1 (en) Process for the Manufacture of Rollers for the Printing of Laminar Materials, Machine for Implementing the Process and Printing Support for Printing Rollers
JP7527615B6 (ja) 熱成形装置及び熱成形方法
JPH05232451A (ja) 基板の位置合せ方法および装置
US2491027A (en) Apparatus for preparing printing plates
JPS637382B2 (ja)
US5410385A (en) Vacuum registry exposure system and method
US5298940A (en) Rapid vacuum hold down system and method
JP2746101B2 (ja) カラー陰極線管の露光方法及び装置
JPS636746Y2 (ja)
JP2001154202A (ja) 液晶パネル用ガラス基板の貼り合わせ方法及びその装置
JPH04225360A (ja) プリント配線基板の製造におけるフィルムマスクの密着方法及びその装置
JPS62270319A (ja) 真空ラミネ−ト方法および装置
JPH0611840A (ja) 自動焼付方法
JP2002091011A (ja) 密着露光装置